765件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須町議会 2021-02-26 02月26日-01号

町立保育園については、伊王野保育園において、本年4月から乳児保育を開始するほか、安全・安心な保育環境を確保するため、防犯カメラを設置いたします。 基本方針4「“観光・交流・連携”のまち」における取組であります。 観光庁人材活用事業は、ロイヤルリゾート那須観光の多様な展開に向けて、観光庁観光カリスマを招聘し、アフターコロナを見据えた新たな観光振興策を構築してまいります。 

足利市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-02号

また、新生児聴覚検査は、公費負担により産科医療機関で全ての乳児対象実施し、令和2年10月末現在の検査件数は385件です。  次に、電話リレーサービスについてです。これは通信回線により、聴覚障がい者と他者等手話通訳者が仲介して、同時双方向通信をするものです。現在、試行運用中で、令和3年4月から国の事業として実施が見込まれています。

さくら市議会 2020-12-04 12月04日-04号

本市においては、また生後10か月の乳児とその保護者に本を配付するブックスタート事業を行っております。乳幼児から本に親しむ環境づくりも進めてまいりたいと考えております。 今後とも、市内の学校図書や図書館の充実など、この環境整備に努め、日常の中で必ず本を手に取る習慣を持つ児童生徒が増えてほしいと考えております。

下野市議会 2020-12-04 12月04日-02号

2人以上の乳児の世話、1日20回の授乳、睡眠不足、洗い物の増、安全への緊張感など常に苦労が絶えないものと認識しております。父親・パートナー、2人による2倍の労力が2倍の幸せにつながるようより一層協力し合って一緒に育児することが大切になってきております。父子手帳の交付や両親学級などの機会を通してサポートできる体制を取ってもらうよう継続して働きかけを行ってまいりたいと考えております。 

足利市議会 2020-09-11 09月11日-一般質問-04号

避難所での乳児に与えるミルクの問題についてです。加熱や消毒の心配がない液体ミルクの普及を求める声が東日本大震災の頃から出ていると思うのですが、当市の取組状況についてお聞かせください。 ○議長柳収一郎) 平澤総務部長。   (平澤敏明総務部長自席にて答弁) ◎総務部長平澤敏明) 本市では、現在、乳幼児への粉ミルクを100缶、約3,100食分を備蓄しておりますが、液体ミルクは備蓄しておりません。

大田原市議会 2020-09-10 09月10日-03号

特に乳幼児感染予防対策、それから乳児の周りの人々が留意すべきことについての相談などの支援状況などについて伺います。  (6)、乳幼児健康診査予防接種などの実施状況などについて伺います。新型コロナウイルス感染症感染予防のために実施を見合わせていた乳幼児健康診査乳幼児健康相談が6月から再開されていますが、妊産婦新生児訪問指導、4か月児童健診検査などの受診はどのような状況か伺います。

佐野市議会 2020-09-08 09月08日-議案質疑・委員会付託-02号

新型コロナウイルス感染症対策インフルエンザ等予防接種事業につきまして、内容ですけれども、例年定期予防接種として行っている高齢者インフルエンザ予防接種助成に加え、令和2年度は新型コロナウイルス感染症との同時流行を避けるため、出生後6か月の乳児から中学3年生相当の方、妊娠中の方を対象インフルエンザ予防接種1回につき2,000円を助成いたします。

小山市議会 2020-09-08 09月08日-03号

一方、冬に向けて新型コロナウイルス感染症季節性インフルエンザ同時流行が懸念されており、市としましては、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、これまで原則65歳以上の高齢者対象としたインフルエンザ予防接種助成対象者を、生後6か月以上の乳児から中学生までの生徒及び妊婦に拡大するよう9月議会に上程したところです。  以上、よろしくお願いいたします。

那須町議会 2020-09-07 09月07日-02号

停電時には自宅避難に対する防災備品配布等を配る必要がありますし、乳児等がいる場合も考えられますので、その辺町の対応をお聞きいたします。 ○議長薄井博光君) 総務課長。 ◎総務課長渡邉登志雄君) 町では、親類、友人宅や各地区に点在します集会施設なども避難先の一つとして、これからは周知していく予定で考えております。 

市貝町議会 2020-07-30 09月03日-01号

また、子育て支援といたしましては、出生時に10万円を交付する出産祝金事業出生届を提出した親権者に対し地元企業紙おむつをプレゼントする事業交通事故による被害を軽減することを目的として、年齢が6歳未満対象チャイルドシート等購入費助成事業、産後1か月・乳児1か月健康診査費助成事業義務教育終了の15歳までは子供医療費助成などを支援している状況でございます。 

佐野市議会 2020-06-15 06月15日-一般質問・議案説明・質疑・討論・表決-03号

健康医療部長寺岡利幸) 緊急事態宣言中は、乳児家庭全戸訪問乳幼児健診は延期しておりましたが、産後ケアにつきましては通常どおり継続して実施しておりました。医療機関から産後ケアを必要とする方の連絡をいただいたり、産後2週間、1か月健診時に実施するエジンバラ産後うつ病質問票から状況を把握し、家庭訪問電話による相談で対応しております。  以上でございます。 ○副議長小暮博志) 木村議員

那須町議会 2020-06-01 06月01日-02号

定員がいっぱいになったら預かってもらえないのではないかと思って関係機関にお聞きしましたところ、乳児院でも、児童保護施設でも、例えば中央児童相談所関係保護施設は25人の定員がいるけれども、常時20人ぐらいは措置された子供さんが暮らしていると。それで、感染者子供濃厚接触者になるので、まだケースをよく検討してみないと何とも言えないと、これは当然のお答えであります。 

那珂川町議会 2020-03-12 03月12日-03号

定期予防接種対象者は、令和2年8月1日以降に生まれた生後6週から生後32週の乳児となります。なお、令和2年10月から定期予防接種が開始されます。また、費用については定期予防接種対象疾患であるために自己負担はございません。 次に、国道385号の整備について、将来に向けての働きかけについてのご質問お答えをいたします。

那須塩原市議会 2020-03-09 03月09日-06号

子どもを育む家庭教育から就学前教育義務教育を1から3期に分類し、乳幼児乳児期、幼保小中一貫教育へとつなぎ、子どもの成長を育む取組は生きる力を育てる本市教育理念を推進し、人生の土台をつくる上で大切な柱になると考えることから、以下について伺います。 (1)平成28年度から市全体で小中一貫教育を開始して3年が経過していることから、現状と課題について伺います。 

益子町議会 2020-03-05 03月05日-議案説明・質疑-03号

7節報償費につきましては、育児サークル新生児訪問等保育士助産師等に係る報償乳児への紙おむつ支給費を計上しております。12節委託料につきましては、乳幼児精密検査のほか、こども医療費現物給付分審査事務委託料など7件でございます。前年度まで報酬で計上しておりました乳幼児健康診査を今年度から委託料で計上している関係で、前年度と比較しますと増額となっております。