307件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-02 12月02日-05号

ですから、しっかりと今のうちに総合事業のこのB、住民主体型の準備が必要だというふうに強く思っております。 次に、圏域ごとに、例えばこの地区地域にはこんなサービスがありますよと一目で分かる社会資源マップを作成することも必要だと思いますが、考えを伺います。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 保健福祉部長

那須塩原市議会 2022-09-08 09月08日-05号

ぴなすノートを先ほどお配りして、一人一人訪問しているということではあったんですけれども、高校のほうの特別支援のことを調べておりましたら、県のほうといたしましては、本人主体での、自分が何に困り感があるのかという、自立という、社会的にも自立をしていかなきゃいけないというところも考えますと、本人主体的な引継ぎが必要であると。 

那須塩原市議会 2022-09-07 09月07日-04号

少子高齢化の進行や人口減少に伴い、住民地域課題主体的に取り組む機能が低下し、人と人との関わり方の変化により、地域コミュニティ弱体化が懸念されています。 一方で、市民ニーズ地域課題は複雑・多様化する中、公平で画一的なサービスの提供は行政の力だけでは対応することが困難となっていることから、本市における市民協働の在り方について伺います。 (1)市民役割考え方について。 

那須塩原市議会 2022-09-06 09月06日-03号

教育長月井祐二) コミュニティスクール導入に当たりましては、先ほどロードマップにつきましてお話をさせていただきましたが、では認知度を高めていくためにということでございますけれども、私は大きく2つあるというふうに思っておりまして、1つ目は、コミュニティスクール主体となる各学校教職員研修といいますか、啓発だというふうに思っています。 

那須塩原市議会 2022-09-05 09月05日-02号

次にお伺いしますけれども、地域団体民間事業者が仮に部活動運営主体になったときに考えられる影響をお伺いします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 教育長。 ◎教育長月井祐二) 地域方々運営主体的に関わったということになりますと、スポーツを通しました地域コミュニティ形成の場所になってくるということが考えられるというふうに思っています。 

那須塩原市議会 2022-06-10 06月10日-06号

◆1番(堤正明議員) 通学路の路肩を緑色に着色してということで、一般的にはグリーンベルトといわれているものかなというふうに思いますが、グリーンベルトは、先ほどの答弁にありましたように通学路主体だというふうに考えますが、通学路以外についても、やはり歩行者が安全を確保して歩ける歩行帯歩行空間といいますか、それらを確保していく方法はございますか。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 

那須塩原市議会 2022-06-09 06月09日-05号

それから、日頃やっぱりいろんな活動をされている、アクティブに活動されている方々も御自宅に引き籠もらざるを得なかったということで、やっぱり今まで生きがいサロンとか、住民主体の通いの場の開催というのはかなり激減してしまいましたので、そういったフレイルが今後増えていくんじゃないかということは非常に心配しております。 

那須塩原市議会 2022-06-07 06月07日-03号

代表取締役社長には、市内民間企業代表が就任することで、地域主体事業を行いつつ、市も取締役として参画することで、市の政策方針と合致した取組実施できる体制となっています。 (2)の電源調達先電力供給先についてでありますが、事業開始当初は、那須塩原クリーンセンター廃棄物発電市有施設出資企業所有太陽光発電による電力などを市有施設へ供給することを予定しています。 

那須塩原市議会 2022-03-23 03月23日-07号

また、財政運営の責任主体である県が県国民健康保険財政余剰金を活用することで、市町の国民健康保険事業費納付金が大幅に減額され、財政運営安定化が図られています。 令和4年度予算については、令和2年度の決算及び令和3年度の医療給付状況保健事業費納付金などを分析し、適切な財政運営を進めるための予算であると判断し、令和4年度那須塩原国民健康保険特別会計予算に賛成いたします。

那須塩原市議会 2022-03-07 03月07日-06号

企画部長小泉聖一) シティプロモーション事業費の中のファンクラブ事業実施内容と、令和3年度と比べて委託料が増額になった理由ということなんですけれども、まず、ファンクラブ事業内容ということにつきましては、このファンクラブ自体平成29年度に立ち上げた時の目的としまして、市民主体的に参加して、行政一体になってシティプロモーションを推進して、それでシビックプライド醸成、それから本市の魅力

那須塩原市議会 2022-03-04 03月04日-05号

市民憲章は、市の理念まちづくり方向を明らかにし、市民一人一人がまちづくり主体的に関わっていくための目標になるものであります。 現時点で市民憲章制定の検討は進めておりませんが、10年を計画期間とした総合計画において、第1次、第2次、共に基本構想の中でまちづくり基本理念や将来像を明らかにしており、これを基に市の政策市民一体感醸成に寄与した取組を進めております。 

那須塩原市議会 2022-02-28 02月28日-02号

本年度、電源調達先電力供給先実施体制など基本的な内容を取りまとめ、事業性を確認できたことから、地域電力会社の設立、運営及び事業実施主体的に携わる事業者を、公募型プロポーザル方式によって選定したところであります。今後、早ければ4月中に会社を設立し、10月からの電力供給を目指して手続を進めてまいります。 次に、(9)青木地区ゼロカーボン街構築事業についてお答えいたします。 

那須塩原市議会 2021-12-03 12月03日-06号

学校現場は、新学習指導要領全面実施により、大きな転換期を迎えており、主体的・対話的で深い学びを目指した授業づくりや1人1台タブレットを利活用した、個別最適な学びや協働的学びの実現が求められています。それにより、教職員は、研修授業研究などに費やす時間が増えております。 また、不登校や発達課題がある児童生徒など、特別な配慮を要する児童生徒への対応も増加しているのが現状です。 

那須塩原市議会 2021-09-08 09月08日-04号

まとめさせていただきますと、平成26年4月1日から施行しております那須塩原子ども権利条例基本理念の第3条に、(1)子どもの最善の利益を考慮すること、(2)子どもは、権利主体であること、(3)子どもは、成長及び発達に応じた支援を受けられること、(4)子ども社会の一員であることとして、また第4条では、子ども権利が保障されていますと明記されているんですけれども、この子ども権利条約理念にしっかりと

那須塩原市議会 2021-09-06 09月06日-02号

その中で、今後市が直接管理運営を行いながらそのノウハウを蓄積し、地元団体主体とした効率的で効果的な指定管理者による管理運営について早期の導入を目指していくといったものが、この管理方針の中に入っておりますので、そのような方針に基づいて指導していきたいとは思いますけれども、ただ、指定管理がここの業者に決まったというわけではございません。 ○議長松田寛人議員) 24番、山本はるひ議員