707件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2020-12-10 令和 2年第6回定例会(第4日12月10日)

下級生は、上級生と勉強する中で、基本的なマナーを学ぶことができ、上級生下級生とかかわることで、思いやる心を育てることができます。  さらに、先生が生徒マンツーマン指導ができることが挙げられます。  当たり前ですが、人数が多いクラスでは、1人当たりに指導できる時間は限られてしまいますが、もし、勉強がわからない生徒がいても、その生徒に多くの時間を割くことはできません。  

真岡市議会 2020-12-08 12月08日-03号

富裕層をターゲットにした施設の場合は、高級感清潔感、さらにおもてなしの根幹であるホスピタリティーの充実、従業員の接客マナーなどが特に重要となります。そこで、2つ目として、チャットパレスにおけるグランピング施設については、ホスピタリティー向上社員教育についてどのようにしていこうとしているのかお伺いいたします。  

那須塩原市議会 2020-09-28 09月28日-07号

また、3の責任の項において、観光客は大事なお客様であるが、コロナ禍においては感染対策マナー徹底など、観光客意識行動にも一定責任を持っていただく必要がある、すなわち責任ある観光の風潮であるとしております。この考え方はすばらしいと思いますが、観光客は多様であり、賛同を得られるかどうかは分かりません。 東日本大震災で福島第一原子力発電所水素爆発を起こしました。

那珂川町議会 2020-09-17 09月17日-05号

また、今後の高齢化等におけるごみ収集在り方につきましては、ユニバーサルマナー観点からも考えていかなければならない課題であると捉えております。しかしながら、この問題に関しましては、現在のところ具体的な実態課題がつかめておりませんので、まずは実態の把握と課題の整理に努めるとともに、既に取り組んでいる自治体など先駆的な取組を行っている自治体情報収集などに努めてまいりたいと考えております。

那珂川町議会 2020-09-16 09月16日-04号

スポーツは、スポーツを行う方々の心身の健康の保持、増進が図られるのみならず、子どもたちにとりましてはマナー協調性社会性を養うことのできる貴重な活動であると考えております。また、スポーツを通じて地域の全ての世代の人々の交流を促進するなど、様々な価値があるものと考えております。以上でございます。 ○議長高原隆則君) 吉永議員

鹿沼市議会 2020-09-10 令和 2年第5回定例会(第3日 9月10日)

マナーを守って遊んでいただければ、問題ないのですが、相変わらず、迷惑駐車ごみの放置、排せつ物ですか、そんなのが目立っています。  西大芦地区は、御存じのように、高齢者も多くて、道路の渋滞が起きますと、日常生活にも困るし、緊急の場合、車が通れない、そんなこともありますので、地元の住民は本当に切実な思いだと思います。  

足利市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-02号

令和2年9月21日から9月30日までの10日間、「マナーアップ!あなたが主役です」をスローガンに、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が行われます。本市における交通事故による死亡者は、平成3年をピークに年々減少していますが、交通安全対策関係機関、団体だけでなく、スローガンのように、市民一人一人が主役となって取り組まなければならない課題であると認識しています。  

那須塩原市議会 2020-09-07 09月07日-02号

観光客は大事なお客様であることに変わりはありませんが、感染対策マナー徹底、その意識行動一定責任を持っていただくことが重要であります。こうした責任ある観光、レスポンシブル・ツーリズムを広めることが、進めることが観光の品質を底上げし、ブランドイメージを高めることになり、ひいては持続可能な観光につながることだと考えています。 (5)のこれからの農畜産産業の振興のあり方について。 

大田原市議会 2020-06-11 06月11日-03号

これまでの質問と関係しますが、家に閉じ籠もることによる健康被害を防ぐ上で、感染症予防や使用のマナーなどの啓発をしっかり行った上で、運動施設公園利用を行っていくことが重要であると考えております。これらの対応についてお伺いいたします。  次に、(8)、健康維持のための情報発信について伺います。上記全てに言えることなのですが、どのような情報市民に正しく伝わらないことには始まりません。

佐野市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-05号

教育総務部長吉田重弥) スクールバスの車内の安全対策といたしましては、スクールバス指導の手引を作成しており、教職員による児童生徒への乗降時のマナールール指導を行いまして、シートベルト着用などの徹底をいたすところでございます。さらに、運行業務委託会社へも日常的に運転手からのシートベルト着用などの声がけをお願いしております。  

栃木市議会 2020-02-28 02月28日-04号

総務部長高崎尚之君) 職員接遇研修の現状でございますが、まず入庁1年目の新採用職員研修では、民間の研修会社から講師を招き、社会人としてのマナー接遇基礎を学びます。2年目は、応対能力の再確認や電話対応、ファクス、電子メールマナーを2日間かけて学びます。3年目も2日間の研修になりますが、様々な接遇在り方を講義と事例に基づくグループ討議を通して学習をします。

那珂川町議会 2019-12-13 12月13日-03号

少数のマナーなき人のために決め事でがんじがらめにして気軽に利用できなくなれば、それこそ公民館の果たす役割を後退させてしまいます。公民館利用ルールについては、公民館設置目的が果たされるよう、よく考えていただきたいと思います。お茶菓子については、絶対にだめだという対応をしている公民館もあります。同じ対応がされるよう、改善を求めます。お答えください。 ○議長高原隆則君) 三浦教育部長

日光市議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-03号

このようなことから、道路及び交通管理者からは、これ以上の安全対策は困難であるとの見解をいただいており、市といたしましても同様の見解であることから、今後は道路及び交通管理者、その他関係機関と協力しながら交通ルールマナー向上に努めてまいります。  以上でございます。 ○斎藤伸幸議長 斎藤久幸議員。 ◆6番(斎藤久幸議員) 答弁いただきました。

真岡市議会 2019-12-09 12月09日-02号

今後も地域関係機関と連携し、高齢者交通事故防止交通ルールの遵守や交通マナー向上に努めてまいります。  以上、ご答弁申し上げます。 ○星野守議長 池上議員。 ◆3番(池上正美議員) こちらも明確な回答ありがとうございます。約40回、1,400名の方が受講しているということで、本当にきめ細かくそういう交通安全教室を開いているのだなと。