268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足利市議会 2012-12-19 12月19日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

また、「南部クリーンセンターの場合は、中のプラント管理運営は、業務委託の形でやっている。その従事者資格を有しているとのことだが、この資格は市の職員でなくてはならないというような法律はあるのか。」との質疑に対し、当局から「廃棄物処理法には明記されていないので、運転委託管理業者管理者資格を持っていれば大丈夫である。」との答弁がありました。  

足利市議会 2012-06-13 06月13日-一般質問-03号

当時、大学の授業ではこの問題に対して熱心なディスカッションが行われ、英語でニュークリア・パワー・プラントという原子力発電所についてレポートを書いた覚えがあります。32年前のそのレポートを読み返してみますと、発展する工業国であり、エネルギー資源の少ない日本では危険だと理解するが、技術を結集して安全に運転する。できる限り早く代替エネルギーに移行すると書いてありました。

那須塩原市議会 2012-03-08 03月08日-05号

     1.国道400号下塩原バイパス及び中塩原バイパスについて     2.観光行政について     3.公認野球場建設について   10番 高久好一議員     1.震災、放射能対策について     2.新市長の政治姿勢について     3.小規模工事の拡充と住宅リフォーム制度導入について     4.国保の短期証資格証の発行について    2番 鈴木伸彦議員     1.バイオマスプラント

那須塩原市議会 2011-12-20 12月20日-07号

平成23年11月14日から16日の3日間、北海道千歳市、千歳観光振興計画について、室蘭市、室蘭環境産業拠点形成事業について、江別市、まちむら農場バイオマスプラントについて行政視察をしてまいりました。 内容は報告書のとおりでありますけれども、その他、知りたい方は図書室資料等を保管してございますので、ごらんになっていただきたいというふうに思います。 以上です。

真岡市議会 2011-12-07 12月07日-03号

①は、特定建設工事共同企業体ジョイントベンチャーの結成については、プラント会社プラス大手建設会社プラス地元建設会社によるジョイントベンチャーを組むものとするとあります。  ②として、地元建設会社土木一式工事または建築一式工事に対応できる地元建設会社3社とする。これには参加資格要件としまして、地元建設会社とは1市4町の最高級格付及び本社所在地等要件とあります。  

那須町議会 2011-12-06 12月06日-02号

自然エネルギーを推進する専門部署を設け、そのもとで太陽光、マイクロ水力発電木質ペレット工場バイオマスプラント、バイオマスガスプラント、あるいは水車利用まであらゆる自然エネルギー利用促進を図っておりましたが、何といいましても柱は風力発電でありました。袖山高原という町営の牧場もあるところですが、そこに2カ所の発電所で5、6年前の話ですが、年間で計約5,700万キロワットの発電

日光市議会 2011-09-12 09月12日-一般質問-04号

また、現在施工業者プラント設備に関する特定部品の提供、設計資料開示協力等に関する協定締結に向け、協議を進めております。この協定締結により、施工業者以外の業者入札に参加できる環境を整え、運営業務委託競争性透明性が確保できるよう努めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。  以上をもちまして答弁とさせていただきます。 ○田村耕作議長 落合議員

佐野市議会 2011-09-08 09月08日-一般質問-05号

本市の処理施設と同等の施設で、現在も稼働中の施設建設した実績のあるプラントメーカーを6社選定し、処理委託費を含めた本事業への参入意思を確認するため、意向調査を実施しました。意向調査においては設計時の詳細な図面等を提示し、見積額事業計画案の提出などを求めました。当初の予定では複数の回答を想定しておりまして、総合評価型一般競争入札プロポーザル方式で実施する予定でありました。

真岡市議会 2011-09-08 09月08日-03号

タクマというこうした焼却施設メーカーは私どもには全くございませんし、また今回のこのプラントメーカーについても、もう市民の皆様から流動床式ガス化溶融炉の話を聞いており、それで決定していただきましたので、そこにはタクマはありません。ですから、今までのこの検討の中でタクマというふうなものは一切ございませんが、どこからそういうタクマというふうなものが出てきたのか、教えてください。

矢板市議会 2011-06-14 06月14日-03号

ハッピーの下水道、これコミュニティプラントとして計画されたわけでありまして、したがって、市の事業として実施することは不可能ということであるわけであります。あくまでも自治会自主管理コミュニティプラントとして実施してきたわけでありますが、これは前例として、コリーナの例がございます。コリーナはすべて自分のところできちっと修復して、市のほうに移管をお願いした経緯がございます。

市貝町議会 2011-06-10 06月10日-03号

また建設資材として再利用も、そういう声もございましたが、その再処理のためのプラントを創設する場合、初期投資が非常に大きいということで先程町民くらし課長答弁したとおり、コストとこれによるデメリットというものをよく勘案しまして対処してまいりたいと思いますが、今広域では各自治体で責任を持って処理するというような方向で話はしております。 ○議長飯田資雄君)  13番、平野豊君。

小山市議会 2011-06-09 06月09日-02号

バイオマス発電は、プラント建設場所費用等に課題もあり、引き続き調査研究をしてまいります。  小水力発電は、水理条件として落差式発電は、落差2メートル以上で流速1メートル以上、水路式発電は、水位が30センチ以上で流量が1秒間に0.1リットル以上必要であり、今後農業用水路を改良することにより必要な流速を確保して、水路式導入を進めてまいります。