3239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2019-12-09 12月09日-01号

次世代のネットワーク5Gの普及により、未来社会の姿として国が提唱するソサエティー5.0では、全ての人と物がつながり、さまざまな知識や情報が共有され、今までにない新たな価値、自由主義社会におきましては自由な時間と自由な空間を新たに生み出されると言われております。そういった時代に突入しているということを考えますと、本市といたしましても時代の要請にしっかりと応える責任があります。

佐野市議会 2019-12-06 12月06日-議案説明-01号

また、財務省財務制度審議会は、本年6月に令和時代の財政のあり方に関する建議をまとめ、受益と負担の乖離と将来世代のつけ回しに歯どめをかける時代と厳しく総括し、社会資本整備は真に必要な事業の厳選、コンパクトプラスネットワーク、インフラ集約化・撤去、効率的な維持管理・更新といった取り組みを推進すべきと提言しております。

鹿沼市議会 2019-12-06 令和元年第6回定例会(第4日12月 6日)

今後、産学官共同研究に向けたネットワーク形成のため、中小企業診断士などの専門家を中心とした企業支援方策等について、検討してまいりたいと考えております。  次に、中止になった「そば天国」の今後の計画についてでありますが、「そば天国」は、鹿沼そば振興会と市が共催で実施しており、今年度も11月30日と12月1日の2日間での開催を予定し、準備してまいりました。  

市貝町議会 2019-12-05 12月05日-03号

町長 入野正明 登壇) ◎町長入野正明)  ただいま小塙議員からご提案がございまして、筋肉トレーニングのための器具等導入のご提案がございまして、近年、高齢者のフレイルが、健康寿命の延伸という点で非常に大切な部分ということになってまいりまして、市貝町も元気づくり体験ということで、元気体操を各自治会ごとに行いながら、地域の見守りのためのネットワークづくりと、さらに地域福祉システム構築を目指しているところです

益子町議会 2019-12-05 12月05日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

13節委託料につきましては、庁舎内ネットワークにおいてセキュリティー保護のためのファイアウオール設定作業や、データ保護のためのサーバー内の無停電電源装置バッテリー交換作業のほか、職員用のパソコンの入れかえ作業に要する費用を計上をいたしております。18節備品購入費につきましては、委託料で説明をいたしましたファイアウオール装置のほうを購入するものでございます。

鹿沼市議会 2019-12-05 令和元年第6回定例会(第3日12月 5日)

それと、運営に当たって、やはりネットワーク化とか、人と人がつながっていくという、個人的な関係を含めて、もう少し「ふらっと」の中のメンバーが、外側に向けて、アンテナを高くしたり、情報を共有したりということが今求められているかなというふうなことで、常々、そういったことを含めて、委託しているNPO法人かぬま市民活動サポーターズ側と、我々としては協議をしているというような状況でございます。  

市貝町議会 2019-12-04 12月04日-02号

まず、1つ目ICT教育デジタル教科書電子黒板導入や検討についてでございますが、新学習指導要領では、視聴覚教材、コンピューター、情報通信ネットワーク、教育機器などを有効活用し、児童・生徒の興味・関心をより高め、指導効率化言語活動のさらなる充実を図るようにすることといった表現が、随所に記述されております。 

高根沢町議会 2019-12-04 12月04日-02号

創業支援施設使用者にとって、クリエイターズ・デパートメントを利用することのメリットは、複数の店舗が集まることで新たなコミュニティーの形成と顧客の獲得につながること、そして、にぎわいの創出事業に参画することで、人と情報ネットワークを広げ、事業の幅や可能性を広げられること、さらに、行政支援する施設であるという強みを生かし、メディアの力を有効活用することでPRの機会を確保できることにあると考えており

益子町議会 2019-12-03 12月03日-一般質問-01号

地域ネットワーク支援体制地域への積極的な調査と町の情報収集児相への定期的な報告情報共有体制は十分なのでしょうか。厚生労働省虐待防止法立入調査が可能になりました。また、そこで48時間ルールが最終的にはありますけれども、本来児相主導であるのも私は承知しておりますけれども、益子町はありませんので、敏速な対応は町、児相、警察の中でどこが決断しますか。

さくら市議会 2019-12-03 12月03日-03号

機能的で住みやすい安全な都市機能では、氏家駅周辺整備として、商業売り上げや駅東、駅西地区の面的な魅力向上に取り組むほか、喜連川市街地魅力向上やお丸山の再生整備推進に取り組むほか、道路ネットワーク整備に努めます。 文化薫る心豊かな人材育成においては、学力向上ICT教育推進給食センター整備に重点を置いて取り組んでまいります。 

那須町議会 2019-12-03 12月03日-03号

ICT支援員は、端末操作支援ICT機器等設定や設置、校内ネットワーク管理等を行い、教員の業務負担の軽減とICT教育充実を図っているところでございます。議員ご指摘の件につきましては、現在各小中学校に加えまして、各保育園や各公民館事業など活躍の場が拡大してきておりますので、今後の状況を見据え、対応を検討してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長(薄井博光君) 木村秀一議員

那須塩原市議会 2019-11-29 11月29日-06号

そのほか、必要な資料研修に関する資料等につきましては、教職員ネットワークシステムという、ネットワークがございまして、そこに先生方教材、あるいは関係資料としてアップをしてございます。そういったものを、先生方が随時自分の時間で見ていただいて、資質向上を図るというようなこと等を、引き続き進めていきたいなというふうに思っておりますし、今後さまざまな資料等が、国からも今出てまいります。

下野市議会 2019-11-29 11月29日-02号

さらに、平成30年度においては9月20日に、下野市の水道水を考える市民ネットワークの皆さんとの意見交換会、また平成31年3月28日には、市民ネットワーク栃木県と協議した結果について報告とお願いという内容意見交換を行い、多くの意見をいただいているところであります。 水道事業につきましては、市民皆様にとって最も重要なインフラの一つであると考えております。

那須塩原市議会 2019-11-28 11月28日-05号

保健福祉部長田代正行) それでは、医療介護連携ということでございますが、これにつきましては、入院していた方が在宅に戻った場合、スムーズに適切な介護が受けられるということが、非常に大切になってくるのかなということで考えてございますが、現状としましては、大田原、那須町、本市で、那須地区在宅医療介護連携支援センターというものを立ち上げまして、こういったものの相談研修会、また、医療関係者介護関係者ネットワーク

那須塩原市議会 2019-11-25 11月25日-02号

今回の(4)の質問では、地元中小企業でも、上場企業と取り引きをされていたり、そういった地元ネットワークも十分に生かし、早期成約に結びつけていただきたいという思いから、報奨金を与えてみてはどうかという提案をさせていただきました。 この質問を通して、誘致活動が順調に進捗していることを伺うことができました。

高根沢町議会 2019-11-19 12月03日-01号

つきましては、現在、今年度から行っている防災無線デジタル化工事で、避難所も含めた防災情報ネットワーク構築を図っていることから、広く町民に対し広報紙チラシ等により防災情報の発信や伝達方法についての十分な周知を行うとともに、災害時要援護者など自分情報がとりに行けない人に対して、防災ラジオ戸別受信機などを配備することについても、令和3年4月からのデジタル化運用開始までに精査して対応を検討するとともに

市貝町議会 2019-11-06 12月03日-01号

高齢化の進展と単身世帯の増加に見られる家族形態の変容、さらには災害の多発に対応して、要援護者の発見、福祉サービスの提供につなげていくとともに、福祉ネットワークを土台に福祉まちづくりを進めていくことが求められるようになりました。このため、行政、社協のパイプ役である民生児童委員の役割は重要であり、その機能発揮に大きな期待が寄せられています。 

佐野市議会 2019-09-30 09月30日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

コンパクトプラスネットワークによる立地適正化計画です。都市計画マスタープラン総合交通マスタープランの3つの計画が策定され、実施されます。いかに実現するかに佐野市の未来がかかっています。計画はどのようにでもできますが、いかにして実現するか、最初の方向性が肝心です。市民皆様意見をよく聞き、市民皆様との協働が大変重要になります。