809件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小山市議会 2003-06-13 06月13日-04号

小山ケーブルテレビ、広報紙等あらゆるものを使ってでも繰り返し繰り返しPRすることではないでしょうか、いかがでしょうか。最近SARS報道は下火になっておりますが、備えあって憂いなしです。21世紀は新たな感染症の発生も警告されていますが、県、国の指導はもちろんですけれども、安全で安心できるまち、安全、安心宣言をぜひ小山市から発信していただきたい。よろしくお願いいたします。  

小山市議会 2003-06-12 06月12日-03号

なお、現在市内15校がケーブルテレビ回線、15校がISDN電話回線で、8校が衛星通信回線インターネットに接続され、授業等に利用しています。今後全小中学校高速回線で接続できるよう担当部局と連携を図りながら、学校教育情報化を推進していきたいと考えております。  次に、②、各学校間における情報共有情報交換状況についてお答え申し上げます。

小山市議会 2003-06-11 06月11日-02号

次に、平成13年度から14年度にかけて約1,600万円の増加となっておりますが、事業運営補助金救急医療体制整備及びオーダリングシステムの導入に伴う市民病院事業会計補助金を除けば、マイナス9.7%、約1億2,000万円の減となっており、新規事業の新世代地域ケーブルテレビ施設整備補助金民間保育施設整備補助金などの普通建設事業費補助金が増加したことによるものであります。  

鹿沼市議会 2003-06-04 平成15年第4回定例会(第3日 6月 4日)

長引く景気低迷の中で、先ほど来問題として出ておりましたが、雇用の悪化、企業倒産等かつてない厳しい経済状況の中で、センターでは市民への消費生活研修・啓発・懇談会講演会出前講座消費生活展、さらには鹿沼ケーブルテレビを通して、緊急消費生活情報提供をしており、積極的な活動を展開しております。  しかし、残念なことにセンターにおける相談件数は年々増加している現実があります。

鹿沼市議会 2003-06-03 平成15年第4回定例会(第2日 6月 3日)

3番目に、ケーブルテレビ網の拡大についてご質問いたします。平成8年4月1日から供用開始されましたケーブルテレビも6年が経過して、徐々にではありますが、対象エリアも拡大され、残すところ中山間地域となっておるように見受けられます。ひがんでいるわけではありませんが、いつの時代でも、またいろいろな分野で取り残され、おくれをとってしまうのは、この中山間地域であります。

小山市議会 2003-03-17 03月17日-05号

また、同じく2款総務費、1項総務管理費、7目企画調整費ケーブルテレビ施設整備事業費に関連し、テレビ小山放送の現在の状況と、これに対する市の考え方を問う質疑があり、現在テレビ小山放送ケーブル布設工事については、第4期まで工事が完了し、来年度第5期の工事を予定しており、予定地区については、主に思川西側の石ノ上、萩島などや犬塚、中久喜などが入っています。

矢板市議会 2003-03-04 03月04日-02号

中でも、本会議の模様をモニターテレビ及びケーブルテレビなどで放映、さらには庁内放送しております市は全国の市 686市中、実に83.9%、 585市で実施されております。その中モニターテレビによる放映は 351市、ケーブルテレビ放映は 169市で、これも全体の75.8%が既に本会議庁内放映を実施中であります。 近隣では、今市市において、昭和63年からモニターテレビによる放映をしております。

佐野市議会 2003-02-27 02月27日-一般質問-05号

そうしましたら、上水道下水道雨水配管ガス、電気、電話光ファイバーケーブルケーブルテレビ用ケーブル地下鉄などがありました。しかし、このうちで佐野地下鉄は走っていませんから、佐野で問題になるのは上水道下水道雨水配管及びガス管布設工事だと思います。ここで、上下水道雨水配管行政で行い、ガス管布設工事民間会社が行うものだと思います。

佐野市議会 2002-12-12 12月12日-一般質問-05号

質問の前に皆さんにご注意申し上げたいと思うのですけれども、実は昨日、一昨日の一般質問を聞いていますと、中には私的なことをケーブルテレビに向かってあいさつ等をしている議員が見受けられますけれども、ケーブルテレビはあくまで市議会のありのままの姿を放映してもらっているわけですから、それを利用して私的なことは言わないようにご注意申し上げたいと思います。 それでは、順次質問を許します。 

栃木市議会 2002-09-19 09月19日-04号

また、地域情報化推進事業費に関し、「ケーブルテレビを、将来に向けての有効な媒体として、一層の活用を図るため、行政テレビ会社一般家庭、この3者のネットワーク化をさらに推進すべきではないか」と質したのに対し、「市もケーブルテレビ番組審議会の一員であり、さらには電子自治体構築を目指す意味からも、今後とも積極的に検討していきたい」との答弁がありました。  

佐野市議会 2002-09-06 09月06日-議案上程・説明-01号

主な内容は、新世代地域ケーブルテレビ施設整備事業費補助金でございます。 次に、15款寄附金でございますが、50万円の追加でございます。内容は、国際交流寄附金でございます。 次に、17款繰越金でございますが、2,289万5,000円の追加でございます。内容は、前年度繰越金でございます。 次に、18款諸収入でございますが、12ページ記載のとおり252万円の追加でございます。