1784件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2021-09-17 令和 3年第3回定例会(第4日 9月17日)

日本は、アメリカ日米安全保障条約という条約を結んでいて、日本がほかの国から攻撃されたら、アメリカが一緒に戦うという約束をしています。  アメリカは、核兵器を持っているので、日本を攻撃するということは、核兵器を持っている国を攻撃するのと同じことと考えることができます。  つまり、日本は、アメリカ核兵器があるがために、攻撃されない、こういう状況を核の傘に守られていると表現します。  

鹿沼市議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会(第3日 9月16日)

それで、日本のほかに、インドあとインドネシア、韓国、ベトナム中国アジア諸国と、あとイギリスアメリカ、ドイツ、この9カ国の高校生に意識調査を行ったという、そのデータがありまして、それで、あまり、ちょっといい結果ではなかったということなのです。  「自分が大人である」とか、「社会の一員である」というような意識が、ほかの国に比べて著しく低いのですね。  

大田原市議会 2021-09-10 09月10日-04号

総理大臣といっても、安倍さんが長いといっても、七、八年というところですし、アメリカ大統領になっても8年間、国を変えて中国とかロシアに行けば永久首相という、そういう国もございますけれども、一応民主主義という教育を受けてきた私の感覚から、あの当時でいきますと、私も3期が終わるそろそろになってきますから、そういう弊害が出てきているのではないかなと、自分自身も反省するところ多々あるのですが、どうしても市長

大田原市議会 2021-09-08 09月08日-02号

そんな中で、アメリカ自動車新車販売を2030年までに50%以上をEV電気自動車に、中国も2035年までに新車販売を100%環境対応車に、そのうち50%以上をEV車にすると宣言しました。2020年GDPの1位、2位の両国が世界自動車新車販売市場の51%を占めます。世界2大自動車市場EV化宣言を行ったことで、自動車業界は100年に1度の大変革を迎えています。

足利市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-02号

アメリカリンカーン大統領は、個々法律原則を守るために国全体が滅びることがあってはならないという言葉を残しました。つまりは、原則重視も度が過ぎれば失政につながるということだと理解をしております。  議員御指摘の市民目線ということを常に意識をしながら、前例にとらわれず、柔軟な発想と工夫によりスピード感のある政策決定ができるよう努めてまいります。

那須塩原市議会 2021-06-14 06月14日-05号

ちなみに、一番多いのは、インドが83.4%、アメリカは65.7%。つまり、日本子供たちは、自分で国や社会を変えられると8割以上の子供が思っていないと。そういう状況の中で、先ほど申し上げましたようなそういう自分意思決定をして、プロセスをつくっていくということに立ち向かえる状況になかなかないんだろうなというふうに思っています。 

那珂川町議会 2021-06-11 06月11日-03号

国連環境計画によると、126か国が温室効果ガス排出量ゼロの目標を立て、あるいは検討中で、アメリカバイデン大統領も2050年脱炭素を発表しました。今こそ、地球温暖化を今そこにある危機と受け止め、真正面から向き合うべき大きな課題の一つであると改めて認識すべきだと思います。 それでは、まず那珂川市の温室効果ガスの削減と再生可能エネルギーの導入の取組現状についてを質問してまいります。

鹿沼市議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第4日 6月11日)

実は、G7の中では、日本だけがこの仕組みが法制化されていなくて、アメリカを初め、ヨーロッパ諸国では、もう既にこういう働き方が進められておりました。  それで、この協同労働組合法の設置の目的でも、地域の多様な需要に応じた事業を行って、持続可能な地域社会の実現に資するというようなことも書かれておりまして、非常に地域づくりに有用なツールとして、一つ活用できるのかなというふうにも思っているところです。  

那須塩原市議会 2021-06-10 06月10日-03号

ネーティブのしゃべり方、本当にアメリカだったり、イギリスだったりとか、その国の中でしゃべっている、自分国内でしゃべっているしゃべり方でしゃべってくれるということがあると思うんです。それを聞き取るというのは結構難しいというか、ただそこに耳が慣れてくるということは、より会話が楽しくなってくると思うんです。

下野市議会 2021-06-07 06月07日-03号

私、常々思っているんですけれども、農業、やっぱりアメリカの有名な学者だったですか、話がありましたでしたけれども、農なくして未来はないというようなことで、やっぱり土、農業、この辺の緑というものを保持しながら、生活、経済をやっていかないと先がないというようなことを常々頭の中に入れて、いろいろ考えています。

那須町議会 2021-06-07 06月07日-02号

外材輸入の減少の理由には、特にアメリカ住宅建築ブーム輸入コンテナ不足などが挙げられています。この木材不足木材の高騰を、ウッドショックと表現するメディアもあります。私の知り合いのいくつかの建築業の方々も、木材不足が長期化することにかなりの危機感を持っていました。 ①の質問になりますが、町では国内における木材不足について、どのような現状を認識しているかお聞かせ願います。

栃木市議会 2021-03-26 03月26日-06号

また、北朝鮮がミサイルの発射実験を繰り返し行っている中で、日本アメリカの核の傘の下で安全が守られている状況にある。日本は唯一の被爆国だからこそ、核保有国と非保有国橋渡し役となり、核軍縮に向けた取組を進めるべきだと考えるため、不採択とすべきであるという意見がありました。  また、同様の立場から、日本核兵器廃絶決議案を毎年国連に提出し、100か国以上の賛同を得て採択されている。

壬生町議会 2021-03-22 03月22日-04号

アメリカをはじめ、核兵器保有国は盛んに核兵器による戦争抑止力、攻められない力を強調してきました。しかし、歴史の事実が明らかにしていることは、戦争抑止と言いながら核兵器の力を背景に、ベトナムでもアフガニスタンでも核兵器保有国が数々の侵略戦争を引き起こしてきたではありませんか。逆に、アメリカは2001年、同時多発テロに襲われました。どれもこれも厳しく非難されるべき蛮行であります。

真岡市議会 2021-03-18 03月18日-04号

去る2月20日、アメリカで、戦闘機の訓練中に墜落によって自衛官が亡くなられています。  2つ目は、マイナンバーカードの交付推進を図っている点であります。利便性を宣伝していますが、個人情報保護法の侵害や犯罪につながるおそれがあるからであります。国の言いなりで進めるべきではありません。  民生費においては、高齢者福祉事業の後退のままです。

那須塩原市議会 2021-03-18 03月18日-08号

その例を述べますと、オランダ、イタリア、アメリカ、ベルギー、スイス、それからロシア、アイルランド、オーストラリア、イギリス、カナダ、フィンランドでも、それからギリシャ、ナイジェリア、フランス、スウェーデン、オーストリアなどなど何らかの制約や停止を行っております。 しかし、我が国においては、総務省文科省厚労省も環境庁もこれらの問題に気を留める様子は全く見当たりません。