5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

市貝町議会 2014-06-05 06月05日-02号

そこで、ぶっつけ本番でオープンを迎えたわけだと思いますよ。その中で、いろんなことがあったと思いますが、なぜ、そこまでこの問題等が解決できなくて延びてしまったのか。これは専決処分されたからいまさら云々ということはないと思いますけれども、使っちゃったんだから、もうね。でも、これからもこういうことがあってはならないと思いますので、ぜひ、その原因、そういうものもあわせてお伺いをいたします。

那須塩原市議会 2012-09-12 09月12日-04号

また、ALTとの授業におきましても、実はぶっつけ本番授業をするわけではございませんで、授業をする前の段階できちんと打ち合わせをして、きょうの1時間、どういう展開でいく、どういう流れでいく、ALTはどういう場面でどういう役割をするということを、事前に確認をしてそして授業に当たっているというようなことが、本市における実態でございますのでご理解いただければと思っております。

足利市議会 2006-12-07 12月07日-一般質問-02号

どこかのタウンミーティングとは違いまして、我がタウンミーティングはやらせも金銭の謝礼もなく、ぶっつけ本番で来ていただいた方と討論するという討論会でございました。今回は今までの過去2回と趣向を変えまして、我が会派6名の市会議員にプラスをして、桐生市、太田市、館林市、佐野市という4市から若手議員2名ずつ参加をしていただきまして、合計14名で両毛地区の今後ということで討論をさせていただきました。

小山市議会 2002-12-05 12月05日-03号

ほんとうに本日はぶっつけ本番質問で、私も何を言っているのだかよく分かりませんが、ひとつよろしくご答弁のほどお願い申し上げます。 ○大山典男議長 答弁大久保市長。                  〔大久保寿夫市長登壇〕 ◎大久保寿夫市長 ただいまの速水議員のご質問のうち、人件費の削減についてお答えいたします。  

佐野市議会 1998-09-10 09月10日-一般質問-05号

市の担当職員に言わせれば、4月からのスタート前、1月、2月、3月と3カ月間の試行期間があったと言うかもしれませんが、班長の交代は4月からですから、新しい班長にとっては試行期間抜き、ぶっつけ本番スタートということになるかと思います。新しい班長にとっては、1月から3月までの試行期間は全く意味のないことだったのではないかと思われます。

  • 1