芳賀町議会 > 2019-02-12 >
03月04日-01号

  • 試掘(/)
ツイート シェア
  1. 芳賀町議会 2019-02-12
    03月04日-01号


    取得元: 芳賀町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-12
    平成31年  3月 定例会(第1回)芳賀町告示第5号 平成31年第1回芳賀町議会定例会を次のとおり招集する。  平成31年2月12日                             芳賀町長  見目 匡 1 期日  平成31年3月4日(月) 2 場所  芳賀町議会議場               ◯応招・不応招議員応招議員(14名)    1番  岡田年弘君       2番  大根田周平君    3番  大根田 弘君      4番  水沼孝夫君    5番  北條 勲君       6番  小林一男君    7番  増渕さつき君      8番  小林俊夫君    9番  岩村治雄君      10番  杉田貞一郎君   11番  小林隆志君      12番  小林信二君   13番  大島 浩君      14番  石川 保君不応招議員(なし)          平成31年第1回芳賀町議会定例会会議録議事日程(第1号)                    平成31年3月4日(月)午前10時開会日程第1 会議録署名議員の指名について日程第2 会期の決定について日程第3 議案第1号 芳賀町中小企業・小規模企業の振興に関する条例の制定について日程第4 議案第2号 芳賀町職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について日程第5 議案第3号 芳賀町税条例の一部改正について日程第6 議案第4号 芳賀町国民健康保険税条例の一部改正について日程第7 議案第5号 芳賀町介護給付費準備基金条例の一部改正について日程第8 議案第6号 芳賀町道路占用料徴収条例の一部改正について日程第9 議案第7号 芳賀町法定外公共物管理条例の一部改正について日程第10 議案第8号 芳賀町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について日程第11 議案第9号 芳賀町光の道ネットワーク施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第12 議案第10号 芳賀町ふるさと交流体験センター設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第13 議案第11号 芳賀町工業団地管理センター設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第14 議案第12号 芳賀町工業団地体育館設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第15 議案第13号 芳賀町商業集積地共同店舗設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第16 議案第14号 芳賀工業団地排水処理センター設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第17 議案第15号 芳賀町下水道条例の一部改正について日程第18 議案第16号 芳賀町農業集落排水処理施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第19 議案第17号 芳賀町B&G海洋センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について日程第20 議案第18号 芳賀町道路線の廃止について日程第21 議案第19号 芳賀町道路線の認定について日程第22 議案第20号 工事請負契約の変更について日程第23 議案第21号 指定管理者の指定について(芳賀温泉ロマンの湯)日程第24 議案第22号 指定管理者の指定について(友遊はが)日程第25 議案第23号 指定管理者の指定について(芳賀温泉健康センター)日程第26 議案第24号 指定管理者の指定について(芳賀町工業団地管理センター)日程第27 議案第25号 指定管理者の指定について(芳賀町工業団地体育館)日程第28 議案第26号 指定管理者の指定について(モテナス)日程第29 議案第27号 指定管理者の指定について(なんたかデイサービスセンター)日程第30 議案第28号 芳賀地区広域行政事務組合規約の変更について日程第31 議案第29号 平成30年度芳賀町一般会計補正予算(第5号)日程第32 議案第30号 平成30年度芳賀町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)日程第33 議案第31号 平成30年度芳賀町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)日程第34 議案第32号 平成30年度芳賀町介護保険特別会計補正予算(第4号)日程第35 議案第33号 平成30年度芳賀工業団地排水処理センター特別会計補正予算(第1号)日程第36 議案第34号 平成30年度芳賀町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)日程第37 議案第35号 平成30年度芳賀町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)日程第38 議案第36号 平成30年度芳賀町宅地造成事業特別会計補正予算(第1号)日程第39 議案第37号 平成31年度芳賀町一般会計予算日程第40 議案第38号 平成31年度芳賀町国民健康保険特別会計予算日程第41 議案第39号 平成31年度芳賀町後期高齢者医療特別会計予算日程第42 議案第40号 平成31年度芳賀町介護保険特別会計予算日程第43 議案第41号 平成31年度芳賀工業団地排水処理センター特別会計予算日程第44 議案第42号 平成31年度芳賀町公共下水道事業特別会計予算日程第45 議案第43号 平成31年度芳賀町農業集落排水事業特別会計予算日程第46 議案第44号 平成31年度芳賀町宅地造成事業特別会計予算---------------------------------------出席議員(14名)     1番  岡田年弘君      2番  大根田周平君     3番  大根田 弘君     4番  水沼孝夫君     5番  北條 勲君      6番  小林一男君     7番  増渕さつき君     8番  小林俊夫君     9番  岩村治雄君     10番  杉田貞一郎君    11番  小林隆志君     12番  小林信二君    13番  大島 浩君     14番  石川 保君欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 町長         見目 匡君   副町長        上野哲男君 教育長        古壕秀一君   総務企画部長総務課長併                    選挙管理委員会書記長 古谷一良君 企画課長       齊藤和之君   税務課長       稲川英明君 住民生活部長福祉対策課長      住民課長       増渕哲夫君            渡辺信夫君 健康増進課長     小林芳浩君   環境対策課長     大根田和久君 建設産業部長都市計画課長      農政課長併農業委員会事務局長            大関一雄君              山本 篤君 商工観光課長     手塚孝幸君   建設課長       磯 顕吾君 会計管理者兼会計課長 滝口浩子君   こども育成課長    赤澤幸男君 生涯学習課長     高津健司君   監査委員       樋田貞夫君 監査委員事務局長   赤羽光二君---------------------------------------事務局職員出席者 議会事務局長     赤羽光二君   書記         森 泰宏君 書記         伊佐野祐子君 △開会 午前10時00分 △開会及び開議の宣告 ○議長(石川保君) おはようございます。 ただいまから平成31年第1回芳賀町議会定例会を開会いたします。 ただいまの出席議員は14名であります。定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。--------------------------------------- △議事日程の報告 ○議長(石川保君) 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。--------------------------------------- △諸般の報告 ○議長(石川保君) 日程に入る前に、諸般の報告をいたします。 まず、議長宛て提出のあった陳情の取り扱いについて報告いたします。 今般受理した陳情は、お手元に配付した陳情等文書表のとおりであります。この取り扱いについては、去る2月22日開催の議会運営委員会に諮り、慎重に審議した結果、今般提出された陳情第5号、陳情第1号、陳情第2号は、議長預かりとすることに決定いたしました。 地方自治法第121条の規定により、本定例会における執行機関側の説明のため、議場に出席を求めた者は、町長ほか17名であります。 また、本日は樋田貞夫監査委員の出席を求めました。 これで諸般の報告を終わります。--------------------------------------- △行政報告 ○議長(石川保君) 町長から行政報告の申し出がありました。これを許可いたします。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 行政報告をいたします。 既に看板をごらんになった議員もおられるかと思いますが、芳賀バイパス沿いファッションセンターしまむら東側交差点の南東の場所に診療所が開設する予定であります。診療科目は、一般内科と人工透析内科で、真岡市の医療法人環の会がことしの夏から建設を始め、来年2020年の春に開院する予定とのことであります。芳賀町民にとりましても、医療環境の向上が図られ、ありがたいことと思っております。 以上、報告いたします。 ○議長(石川保君) これで行政報告を終わります。---------------------------------------会議録署名議員の指名 ○議長(石川保君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第117条の規定により、5番、北條勲議員、9番、岩村治雄議員、両議員を指名いたします。--------------------------------------- △会期の決定 ○議長(石川保君) 日程第2、会期の件を議題といたします。 本件に関しては、さきに議会運営委員会を開催しましたので、その結果について議会運営委員長の報告を求めます。 小林一男議会運営委員長、登壇願います。     〔議会運営委員長 小林一男君 登壇〕 ◆議会運営委員長(小林一男君) 議長から指名がありましたので、議会運営委員会の経過と結果についてご報告申し上げます。 去る2月22日に議会運営委員会を開催し、本定例会の会期、日程、議案の取り扱い及び審議の方法等について審議した結果、次のとおり決定いたしました。 本定例会の会期は、本日から3月15日までの12日間とする。 日程、議案の取り扱い及び審議の方法は、お手元に配付してある報告書記載のとおりであります。 開会初日の本日は、提出された全議案を上程し、町長の提案理由の説明を聞くこととする。 第3日目の3月6日は、本会議を開き、一般質問を行う。 第4日目の3月7日は、平成31年度予算を除く全ての議案について、質疑、討論、採決を行う。 第8日目の3月11日は、本会議を開き、平成31年度予算の質疑を行う。また、各会計予算を所管する常任委員会へ議案の審査を付託し常任委員会を開くこととする。 第9日目の3月12日と第10日目の3月13日は、常任委員会を開き、付託された平成31年度予算の審査を行う。 第12日目の最終日、3月15日は、本会議を開き、常任委員長から平成31年度予算に関する審査結果の報告を求め、委員長に対する質疑を行い、討論、採決を行う。また、陳情の委員会付託案件の審査報告を受け、委員長に対する質疑を行い、討論、採決を行い、閉会とする。 なお、会期中のその他の日は休会とするという日程であります。 何とぞ円滑な議会運営ができますよう議員各位のご協力をお願い申し上げ、報告といたします。 ○議長(石川保君) これで議会運営委員長の報告を終わります。 ただいまの議会運営委員長報告のとおり本定例会の会期は、本日から3月15日までの12日間にしたいと思います。これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石川保君) 異議なしと認めます。 したがって、本定例会の会期は、本日から3月15日までの12日間と決定いたしました。--------------------------------------- △議案第1号の上程、説明
    ○議長(石川保君) 日程第3、議案第1号 芳賀町中小企業・小規模企業の振興に関する条例の制定についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第1号 芳賀町中小企業・小規模企業の振興に関する条例の制定について、提案理由を説明いたします。 地域社会の担い手として重要な役割を果たしている中小企業・小規模企業の振興のため、基本理念を定め、町の責務等を明らかにするとともに、施策の基本となる事項を定めることにより、施策を総合的に推進し、もって本町経済の健全な発展及び町民生活の向上に寄与することを目的として、条例を制定するものです。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第2号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第4、議案第2号 芳賀町職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第2号 芳賀町職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 人事院規則の一部改正により、超過勤務命令の上限の設定等が規定され、平成31年4月1日から適用されることから、条例の一部を改正するものであります。 改正の主な内容は、正規の勤務時間以外の時間における勤務に関し、必要な事項を規則で定めるものです。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第3号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第5、議案第3号 芳賀町税条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第3号 芳賀町税条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 本案件は、地方税法等の一部を改正する等の法律の施行に伴い、芳賀町税条例の一部を改正するものであります。 消費税率10%への引き上げにあわせて導入される軽自動車税環境性能割は、当分の間、県が賦課徴収するため、軽自動車に係る非課税、課税免除及び減免について、県の自動車税の環境性能割の対象車両と整合性を図るために規定を整備するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第4号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第6、議案第4号 芳賀町国民健康保険税条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第4号 芳賀町国民健康保険税条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 本案件は、地方税法施行令の一部改正に伴い、芳賀町国民健康保険税条例の一部を改正するものであります。 改正の主な内容は、現在89万円の賦課限度額を、平成30年度の国の基準に従い、基礎課税額を4万円引き上げ、後期高齢者支援金課税額介護納付金課税額を据え置くことにより、93万円とするものです。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第5号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第7、議案第5号 芳賀町介護給付費準備基金条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第5号 芳賀町介護給付費準備基金条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 本案件は、介護予防・日常生活支援総合事業が、保険給付から地域支援事業に移行したことにより、介護保険給付費準備基金介護保険基金と改め、保険給付及び地域支援事業の財源に充てることができるようにするため、条例の一部を改正するものです。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第6号、議案第7号の一括上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第8、議案第6号 芳賀町道路占用料徴収条例の一部改正について、日程第9、議案第7号 芳賀町法定外公共物管理条例の一部改正について、この2議案は同様な案件ですので、会議規則第36条の規定により一括議題にしたいと思います。これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石川保君) 異議なしと認め、一括議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第6号 芳賀町道路占用料徴収条例の一部改正について及び議案第7号 芳賀町法定外公共物管理条例の一部改正について、一括して提案理由を説明いたします。 議案第6号 芳賀町道路占用料徴収条例の一部改正については、道路占用料は、道路法第39条第2項の規定に基づき、道路管理者が条例等により、額や徴収方法を定めることができるとされております。 当町においては、国が国道に係る占用料を定める道路法施行令に準拠しつつ、県及び県内市町との均衡を図りながら額等を定めていますので、国及び県の改正に準じて改正するものであります。 次に、議案第7号 芳賀町法定外公共物管理条例の一部改正については、町が管理する町道以外の道路及び水路を使用する場合の使用料等を定めているもので、使用料の計算方法については、芳賀町道路占用料徴収条例と同様とするために改正するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第8号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第10、議案第8号 芳賀町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第8号 芳賀町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 本案件は、学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴い、大学制度の中に、実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関として、専門職大学が創設されることから、放課後児童支援員の資格要件に、専門職大学の前期課程の修了者を追加するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第9号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第11、議案第9号 芳賀町光の道ネットワーク施設の設置及び管理に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第9号 芳賀町光の道ネットワーク施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 本案件は、光の道ネットワークサービス利用料金について、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、利用料金を改定するものであります。 具体的には、新規加入に係る初期費用である光回線終端装置利用料金を1万9,440円から1万9,800円に変更いたします。 また、テレビ利用料金月額のうち、BSパススルーにつきましては1,900円から1,936円に、デジタル多チャンネルプラスにつきましては3,888円から3,960円にそれぞれ変更いたします。 あわせて、現在もサービスを提供しているデジタル基本については2,376円から2,420円に、デジタル多チャンネルについては3,672円から3,740円にそれぞれ変更いたします。 インターネット利用料金月額のうち、通信速度20メガについては3,672円から3,740円に変更いたします。 同じく通信速度1ギガについては、市場価格との格差是正のために、月額料金を4,644円から4,070円に変更いたします。 あわせて、現在もサービスを提供している通信速度30メガについては4,525円から4,048円に、通信速度120メガにつきましては4,536円から4,059円にそれぞれ変更するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第10号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第12、議案第10号 芳賀町ふるさと交流体験センター設置及び管理に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第10号 芳賀町ふるさと交流体験センター設置及び管理に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 芳賀町ふるさと交流体験センターの利用料金について、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、利用料金を改定するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第11号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第13、議案第11号 芳賀町工業団地管理センター設置及び管理に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第11号 芳賀町工業団地管理センター設置及び管理に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 芳賀町工業団地管理センターの利用料金については、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、利用料金を改正するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第12号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第14、議案第12号 芳賀町工業団地体育館設置及び管理に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第12号 芳賀町工業団地体育館設置及び管理に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 芳賀町工業団地体育館の利用料金について、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、利用料金を改正するものです。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第13号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第15、議案第13号 芳賀町商業集積地共同店舗設置及び管理に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第13号 芳賀町商業集積地共同店舗設置及び管理に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 芳賀町商業集積地共同店舗の利用料金について、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、利用料金を改正するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第14号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第16、議案第14号 芳賀工業団地排水処理センター設置及び管理に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第14号 芳賀工業団地排水処理センター設置及び管理に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 芳賀工業団地排水処理センターの使用料について、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、使用料を改正するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第15号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第17、議案第15号 芳賀町下水道条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第15号 芳賀町下水道条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 芳賀町公共下水道の使用料について、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、使用料を改正するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第16号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第18、議案第16号 芳賀町農業集落排水処理施設の設置及び管理に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第16号 芳賀町農業集落排水処理施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 芳賀町農業集落排水処理施設の使用料について、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、使用料を改正するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第17号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第19、議案第17号 芳賀町B&G海洋センターの設置及び管理に関する条例の一部改正についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第17号 芳賀町B&G海洋センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について、提案理由を説明いたします。 芳賀町B&G海洋センターの利用料金について、平成31年10月1日から消費税及び地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられることに伴い、利用料金を改正するものであります。 また、施設の利用に係る料金は、地方自治法第244条の2第8項により、指定管理者に「利用料金」として収受させているため、条文中の「使用料」等の文言を「利用料金」等へ修正するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第18号、議案第19号の一括上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第20、議案第18号 芳賀町道路線の廃止について、日程第21、議案第19号 芳賀町道路線の認定についての2議案は同様な案件ですので、会議規則第36条の規定により一括議題にしたいと思います。これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石川保君) 異議なしと認め、一括議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第18号 芳賀町道路線の廃止について及び議案第19号 芳賀町道路線の認定について、一括して提案理由を説明いたします。 議案第18号 芳賀町道路線の廃止については、廃止路線図①から⑤は、芳賀第2工業団地整備及び祖陽が丘団地整備に伴う路線の組み替えを行うため廃止するものであります。 議案第19号 芳賀町道路線の認定については、認定路線図①から③は、路線を組み替え、芳賀第2工業団地へのアクセス性強化を図るため、廃止した路線の終点等を変更し再認定するものであります。 認定路線図④、⑤については、祖陽が丘団地整備に伴い、路線の組み替えを行うために、廃止した路線の終点等を変更して再認定するとともに、団地内に新たに整備された路線を町道として新たに認定するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第20号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第22、議案第20号 工事請負契約の変更についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第20号 工事請負契約の変更について、提案理由を説明いたします。 本案件は、平成30年第3回定例会において、工事請負契約の議決をいただいた芳賀変電所新築工事について、契約金額1億87万2,000円から379万800円を減額し、9,708万1,200円とするものであります。 減額の主な理由は、当初、1階と2階の床部分に、配線用スペースを設ける計画でありましたが、来年度設置予定の変電設備の仕様や配置によって、形状に変更が生じる可能性があるため、今回の工事では実施しないようにするためのものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第21号~議案第23号の一括上程、説明 ○議長(石川保君) 地方自治法第117条の規定により、小林信二議員の退席を求めます。     〔12番 小林信二君 退場〕 ○議長(石川保君) 日程第23、議案第21号 指定管理者の指定について(芳賀温泉ロマンの湯)、日程第24、議案第22号 指定管理者の指定について(友遊はが)、日程第25、議案第23号 指定管理者の指定について(芳賀温泉健康センター)の3議案は、同様な案件ですので、会議規則第36条の規定により、一括議題にしたいと思います。これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石川保君) 異議なしと認め、一括議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第21号 指定管理者の指定について(芳賀温泉ロマンの湯)、議案第22号 指定管理者の指定について(友遊はが)及び議案第23号 指定管理者の指定について(芳賀温泉健康センター)について、一括して提案理由を説明いたします。 芳賀温泉ロマンの湯の指定につきましては、原則公募によるところでありますが、芳賀町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条の選定方法及び選定基準の規定に基づき、芳賀温泉ロマンの湯の設置目的、機能及び施設利用者の実態、また、これまでの指定管理実績等を考慮し、芳賀町ロマン開発株式会社が最も適当と認め、非公募により選定しました。 ふるさと交流体験センター「友遊はが」の指定につきましても、芳賀町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条の選定方法及び選定基準の規定に基づき、「友遊はが」の設置目的、機能及び施設利用者の実態、また、これまでの指定管理実績等を考慮し、芳賀町ロマン開発株式会社が最も適当と認め、非公募により選定しました。 芳賀温泉健康センター指定管理者につきましても、現施設は芳賀温泉ロマンの湯に付随した建物であり、一体的に管理運営を委託していますので、芳賀町ロマン開発株式会社が最も適当と認め、非公募により選定いたしました。 いずれの施設も、指定期間を平成31年(2019年)4月1日から、平成36年(2024年)3月31日までといたします。 地方自治法第244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。 退場している小林信二議員の入場を求めます。     〔12番 小林信二君 入場〕--------------------------------------- △議案第24号~議案第27号の一括上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第26、議案第24号 指定管理者の指定について(芳賀町工業団地管理センター)、日程第27、議案第25号 指定管理者の指定について(芳賀町工業団地体育館)、日程第28、議案第26号 指定管理者の指定について(モテナス)、日程第29、議案第27号 指定管理者の指定について(なんたかデイサービスセンター)の4議案は、同様な案件ですので、会議規則第36条の規定により、一括議題にしたいと思います。これにご異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石川保君) 異議なしと認め、一括議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第24号 指定管理者の指定について(芳賀町工業団地管理センター)、議案第25号 指定管理者の指定について(芳賀町工業団地体育館)、議案第26号 指定管理者の指定について(モテナス)及び議案第27号 指定管理者の指定について(なんたかデイサービスセンター)について、一括して提案理由の説明をいたします。 芳賀町工業団地管理センターの指定につきましては、芳賀町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条の選定方法及び選定基準の規定に基づき、芳賀町工業団地管理センターの設置目的、機能及び施設利用者の実態、また、これまでの指定管理実績等を考慮し、芳賀町工業団地管理センター管理組合が最も適当と認め、非公募により選定しました。 芳賀町工業団地体育館の指定につきましても、芳賀町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条の選定方法及び選定基準の規定に基づき、芳賀町工業団地体育館の設置目的、機能及び施設利用者の実態、また、これまでの指定管理実績等を考慮し、芳賀町工業団地管理センター管理組合が最も適当と認め、非公募により選定いたしました。 芳賀町商業集積地共同店舗「モテナス」の指定につきましても、芳賀町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条の選定方法及び選定基準の規定に基づき、芳賀町商業集積地共同店舗「モテナス」の設置目的、機能及び施設利用者の実態、また、これまでの指定管理実績等を考慮し、芳賀町商工会が最も適当と認め、非公募により選定しました。 なんたかデイサービスセンターにつきましても、芳賀町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条の選定方法及び選定基準の規定に基づき、これまでの指定管理実績等を考慮し、はが野農業協同組合が最も適当と認め、非公募により選定いたしました。 いずれの施設も、指定期間を平成31年(2019年)4月1日から、平成36年(2024年)3月31日までといたします。 地方自治法第244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第28号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第30、議案第28号 芳賀地区広域行政事務組合規約の変更についての件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第28号 芳賀地区広域行政事務組合規約の変更について、提案理由を説明いたします。 本案件について、まず1点目は、芳賀地区広域行政事務組合の共同処理する事務の変更です。 広域市町村圏計画の策定並びに同計画の連絡調整に関する事務と、ふるさと市町村圏計画の策定及び当該計画に基づく事業の実施に関する事務につきましては、平成21年3月31日をもって国の関係要綱が廃止されており、これらの要綱に基づき策定してきた芳賀地方ふるさと市町村圏計画は、今後策定しないため、両計画の策定に係る事務を組合の共同処理する事務から削除するものであります。 なお、ふるさと市町村圏計画に基づく実施事業につきましては、広域的な地域振興事業として引き続き実施するため、新たに共同処理する事務として規定するものであります。 また、芳賀地区救急医療センターの設置及び管理運営に関する事務につきましては、平成31年4月1日から、真岡市が設置する休日夜間急患診療所が休日夜間の初期救急医療を担うことになるため、芳賀地区急患医療センターの業務を廃止し、組合の共同処理する事務から削除するものであります。 次に、2点目は、芳賀地方ふるさと市町村圏基金に係る規定の変更であります。 芳賀地方ふるさと市町村圏基金は、平成2年、ふるさと市町村圏計画に基づく事業の実施のために設置したものでありますが、ふるさと市町村圏計画を今後策定しないことから、基金の設置目的を「広域的な地域振興事業の実施のため」とするものです。 また、基金の処分につきましては、現在、芳賀地方ふるさと市町村圏基金のうち、関係市町からの出資金の総額9億円に相当する額は処分することができないと規定しておりますが、平成20年1月10日付国の通知により、「広域行政機構及び構成市町村の事業実施に必要な限度において、取り崩すことができる」とされておりますので、芳賀地区広域行政事務組合においても、組合の事業の実施または関係市町の振興のため特別の事情があると認められた場合には、処分することができるよう変更するものであります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。 ここで暫時休憩いたします。11時再開いたします。 △休憩 午前10時50分 △再開 午前11時00分 ○議長(石川保君) ただいまから会議を再開いたします。--------------------------------------- △議案第29号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第31、議案第29号 平成30年度芳賀町一般会計補正予算(第5号)の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第29号 平成30年度芳賀町一般会計補正予算(第5号)について、提案理由を説明いたします。 今回の補正予算(第5号)は、総額に2億5,767万9,000円を追加し、予算総額を79億658万3,000円とするものであります。 芳賀町補正予算に関する説明書のページを示して説明いたしますので、ご用意ください。 歳入から説明いたします。 説明書4ページ、5ページをお開きください。 第1款町税の個人町民税は、所得割の納付が想定を上回ったことによる1,510万1,000円の増、法人町民税は、企業の業績などにより8,726万5,000円の増、固定資産税は、企業の設備投資などにより償却資産の納付がふえたことから、7,960万円の増となりました。 第14款国庫支出金3,483万4,000円の減は、高額療養費の増加に伴う保険基盤安定負担金が277万3,000円の増、地方創生推進交付金の額の確定による135万円の増、合併処理浄化槽設置整備費補助金は実績による886万6,000円の減、国庫補助金の内示額確定によりLRT整備事業にかかる社会資本整備総合交付金が2,065万6,000円の減及び地籍調査費補助金が623万5,000円の減などであります。 説明書6ページ、7ページをお開きください。 第15款県支出金1,054万7,000円の増は、県補助金の交付額決定により、小さな拠点づくり支援事業補助金が2,016万2,000円の増及びLRT整備事業補助金が1,100万円の増額となりますが、事業実績により、新規就農・経営継承総合支援事業費補助金が380万2,000円の減及び里山林整備事業交付金が327万8,000円の減、地籍調査費補助金が311万7,000円の減などによるものであります。 第16款財産収入74万6,000円の増は、各基金の預金利子などであります。 第17款寄附金83万3,000円の増は、ふるさと芳賀応援寄附金及び教育費寄附金などであります。 第19款繰越金1億5,685万8,000円の増は、前年度繰越金であります。 説明書8ページ、9ページをお開きください。 第20款諸収入1,005万4,000円の増は、最終処分場建設にかかる平成26年度から平成28年度までの芳賀地区ごみ処理施設負担金の過払い分の返還金887万2,000円、町税の滞納に対する延滞金120万円などであります。 第21款町債7,130万円の減は、LRT整備にかかる事業実績によるものであります。 続いて、歳出について説明いたします。 第2款総務費4億4,444万5,000円の増は、財政調整基金への積立金などであります。 説明書10ページ、11ページをお開きください。 第3款民生費370万4,000円の減は、事業実績により、国民健康保険特別会計繰出金が455万2,000円の増、祖母井保育園の非常勤嘱託員報酬が364万5,000円の減、子ども・子育て支援事業費が400万円の減などであります。 第4款衛生費1,800万4,000円の減は、事業実績による総合検診委託料が500万円の減、当初見込みを上回ったことにより不妊治療費助成が120万円の増、合併処理浄化槽等設置支援費が1,220万5,000円の減などであります。 説明書12ページ、13ページをお開きください。 第6款農林水産業費2,141万3,000円の減は、事業実績による農地中間管理事業交付金が301万4,000円の減及び経営体育成支援事業費補助金が300万1,000円の減、梨栽培拡大事業補助金が325万円の減、農業次世代人材投資事業交付金が380万2,000円の減、防災・減災対策として、新たに行う町内のため池浸水想定区域図の作成業務が8万円の増、打越新田地区ほ場整備事業にかかる農山漁村地域整備交付金事業負担金が102万円の増、稲毛田地区ほ場整備事業にかかる調査計画費負担金は、国庫補助金が増額されたことに伴い、町が負担すべき金額が300万円の減となるものなどです。 説明書14ページ、15ページをお開きください。 第7款商工費795万1,000円の減については、それぞれ事業実績によるものです。 第8款土木費1億1,223万2,000円の減は、事業精査による地籍調査測量業務が1,350万円の減及び道路新設改良工事費が1,158万円の減、事業実績により産業団地拡張業務が1,000万円の減及びLRT整備にかかる変電施設整備工事費など3,300万円の減、宇都宮市が整備する共用施設の整備負担金の未着工分が4,027万2,000円の減などです。 説明書17ページをお開きください。 第10款教育費につきましては、事業実績によるスクールバス運営委託料1,160万円の減額などであります。 第12款公債費については、償還利子713万2,000円の減額などです。 議案書65ページ、66ページをお開きください。 第2表繰越明許費は、LRT整備にかかる事業用地取得のための土地購入費及び補償費など、4事業3億8,186万6,000円を平成31年度に繰り越すものであります。 第3表債務負担行為補正は、LRT整備について、宇都宮市の事業スケジュールにより未着工の車両基地整備負担金を廃止するものです。農業経営基盤強化資金利子補給は、申請件数が当初見込みを上回ったことにより66万8,000円に変更するものであります。 議案書67ページをごらんください。 第4表地方債補正は、歳入の町債で説明したとおりであります。 以上が平成30年度芳賀町一般会計補正予算(第5号)の内容であります。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第30号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第32、議案第30号 平成30年度芳賀町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第30号 平成30年度芳賀町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について、提案理由を説明いたします。 今回の補正予算(第3号)は、総額に8,179万2,000円を追加し、予算総額を19億8,777万4,000円とするものです。 歳入から説明いたします。 説明書24ページ、25ページをお開きください。 第6款県支出金853万1,000円の増は、高額療養費の額の確定により、栃木県保険給付費等交付金を増額するものであります。 第9款繰入金455万1,000円の増は、保険基盤安定負担金の額の確定によるものです。 第10款繰越金6,871万円の増は、前年度の繰越金であります。 続いて、歳出について説明いたします。 第2款保険給付費853万1,000円は、高額療養費の額の確定により、一般被保険者高額療養費を増額するものです。 第5款保健事業費150万円の減は、健康診査、特定保健指導の実績により、特定健康診査等事業費を減額するものであります。 第6款基金積立金7,476万1,000円の増は、国民健康保険財政調整基金への積立金です。 以上が平成30年度芳賀町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)の内容です。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第31号の上程、説明
    ○議長(石川保君) 日程第33、議案第31号 平成30年度芳賀町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第31号 平成30年度芳賀町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について、提案理由を説明いたします。 今回の補正予算(第2号)は、総額に33万7,000円を追加し、予算総額を1億6,209万3,000円とするものです。 歳入から説明いたします。 説明書30ページ、31ページをお開きください。 第1款後期高齢者医療保険料172万円の増は、収入が当初見込みを上回ったことによるものです。 第4款繰入金138万3,000円の減は、保険基盤安定負担金の額が確定したため、一般会計からの繰入金を減額するものです。 続いて、歳出について説明いたします。 第2款33万7,000円の増は、後期高齢者医療広域連合への納付金です。 以上が平成30年度芳賀町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)の内容です。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第32号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第34、議案第32号 平成30年度芳賀町介護保険特別会計補正予算(第4号)の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第32号 平成30年度芳賀町介護保険特別会計補正予算(第4号)について、提案理由を説明いたします。 今回の補正予算(第4号)のうち、保険事業勘定は、総額から4,351万4,000円を減額し、予算総額を14億7,002万9,000円とするものです。 歳入から説明いたします。 説明書36ページ、37ページをお開きください。 第1款保険料816万2,000円の増は、収入が当初見込みを上回ったことによるものです。 第3款国庫支出金978万4,000円の減及び第4款支払基金交付金4,138万2,000円の減、第5款県支出金1,417万3,000円の減については、介護給付費の実績見込みによるものです。 第8款繰越金1,366万3,000円の増は、前年度繰越金です。 続いて、歳出について説明いたします。 第2款保険給付費4,900万円の減は、居宅介護サービス等給付費及び施設介護サービス給付費、介護予防サービス給付費、特定入所者介護サービス費が当初見込みを下回ったことによるものです。 第3款地域支援事業費233万6,000円の減は、実績見込みによるものです。 第5款基金積立金782万2,000円の増は、介護給付費準備基金積立金です。 続きまして、介護サービス事業勘定は、総額に236万円を追加し、予算総額を636万円とするものです。 歳入から説明いたします。 説明書44ページ、45ページをお開きください。 第1款サービス収入88万5,000円の増は、サービス計画費収入が当初見込みを上回ったことによるものです。 第3款繰越金147万5,000円の増は、前年度繰越金です。 続いて、歳出について説明いたします。 第2款事業費7万1,000円の増は、介護予防支援事業の実績見込みにより増額するものであります。 第3款諸支出金228万9,000円の増は、一般会計繰出金です。 以上が平成30年度芳賀町介護保険特別会計補正予算(第4号)の内容です。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第33号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第35、議案第33号 平成30年度芳賀工業団地排水処理センター特別会計補正予算(第1号)の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第33号 平成30年度芳賀工業団地排水処理センター特別会計補正予算(第1号)について、提案理由を説明いたします。 今回の補正予算(第1号)は、総額から880万円を減額し、予算総額を5,120万円とするものです。 歳入から説明いたします。 説明書50ページ、51ページをごらんください。 第1款分担金及び負担金50万1,000円の増は、立地した事業所からの施設利用分担金です。 第2款使用料及び手数料102万5,000円の増は、施設使用料収入が当初見込みを上回ったことによるものです。 第4款繰入金1,140万円の減は、本特別会計全体の歳入額を勘案し、排水処理センター運営基金からの繰入金を減額するものです。 第5款繰越金103万8,000円の増は、前年度繰越金です。 続いて、歳出について説明いたします。 説明書52ページをごらんください。 第1款共同排水事業費880万円の減は、需用費168万1,000円、委託料497万円、工事請負費258万4,000円を事業実績により、それぞれ減額するもののほか、排水処理センター運営基金積立金54万6,000円を増額するものです。 以上が平成30年度芳賀工業団地排水処理センター特別会計補正予算(第1号)の内容です。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第34号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第36、議案第34号 平成30年度芳賀町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第34号 平成30年度芳賀町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について、提案理由を説明いたします。 今回の補正予算(第1号)は、総額に200万円を追加し、予算総額を3億300万円とするものです。 歳入から説明いたします。 説明書56ページ、57ページをごらんください。 第1款分担金及び負担金821万6,000円は、受益者負担金の一括納付によるものです。 第6款繰越金1,266万2,000円は、前年度繰越金です。 第7款諸収入312万2,000円は、消費税還付金です。 第8款町債2,200万円の減は、事業実績により減額するものです。 続いて、歳出について説明いたします。 第1款下水道事業費200万円の増は、事業実績により、下水道管渠実施設計業務委託料450万円の減及び舗装本復旧工事1,750万円を減額するほか、公共下水道事業基金に2,400万円を積み立てするものであります。 議案書85ページ、86ページをごらんください。 第2表繰越明許費は、県道芳賀・茂木線の管渠布設工事の一部を平成31年度に繰り越すものであります。 第3表地方債補正は、歳入の町債で説明したとおりであります。 以上が平成30年度芳賀町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)の内容です。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第35号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第37、議案第35号 平成30年度芳賀町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第35号 平成30年度芳賀町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)について、提案理由を説明いたします。 今回の補正予算(第1号)は、総額の増減はなく、歳入予算を組み替えるものであります。 説明書62ページをごらんください。 第4款繰入金842万6,000円の減は、事業実績により、農業集落排水処理施設維持管理基金繰入金を減額するものです。 第5款繰越金842万6,000円は、前年度繰越金です。 以上が平成30年度芳賀町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)の内容です。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第36号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第38、議案第36号 平成30年度芳賀町宅地造成事業特別会計補正予算(第1号)の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第36号 平成30年度芳賀町宅地造成事業特別会計補正予算(第1号)について、提案理由を説明いたします。 今回の補正予算(第1号)は、総額の増減はなく、歳入予算を組み替えるものであります。 説明書68ページ、69ページをごらんください。 第3款繰越金94万3,000円の増は、前年度の繰越金です。 第4款財産収入1億6,125万7,000円の増は、祖陽が丘住宅団地の土地売払収入が当初見込みを上回ったことによるものです。 第5款町債1億6,220万円の減は、祖陽が丘住宅団地の土地売払収入の実績により減額するものであります。 続いて、議案書93ページをごらんください。 第2表地方債補正は、歳入の町債で説明したとおりであります。 以上が平成30年度芳賀町宅地造成事業特別会計補正予算(第1号)の内容です。 よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第37号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第39、議案第37号 平成31年度芳賀町一般会計予算の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第37号 平成31年度芳賀町一般会計予算について、提案理由を説明いたします。 国では、社会保障改革を軸とした基盤強化を進め、歳出改革を継続する方針のもと、新経済・財政再生計画に沿った予算編成を行うとしており、幼児教育の無償化や消費税率引き上げ前後の消費を平準化するための支援策のほか、防災・減災、国土強靱化のための3年間の集中的な緊急対策を実施するとしております。 県では、政策経営基本方針に基づき、とちぎの未来創生に向けた施策を推進し、安全・安心なとちぎづくり、東京オリンピック・いちご一会とちぎ国体などを積極的に推進するとともに、「とちぎ創生15(いちご)戦略」の総仕上げと「とちぎ元気発信プラン」のさらなる推進を図るとしております。 平成31年度の行政運営方針を申し上げます。 平成31年度は、「躍動する芳賀の町 未来につなげよう」を将来像とする第6次芳賀町振興計画の前期基本計画及び芳賀町まち・ひと・しごと創生総合戦略の最終年度である4年目となり、将来像実現のために実施してきたさまざまな取り組みの総仕上げの年となります。 分野別方針の1つ目が「便利をつなげる」です。 LRT事業は、平成30年3月に軌道工事施行認可を取得し、平成30年度は工事に着手いたしました。平成31年度は道路改良工事を県に委託して実施するほか、変電施設設備工事などを実施いたします。 以前から要望をいただいていたひばりタクシーの芳賀赤十字病院への運行を4月から開始します。 第1期の分譲が好評だった祖陽が丘住宅団地は、引き続き第2期の分譲を行います。 祖母井中央地区は都市再生整備計画事業を導入し、市街地整備を進めてまいります。 下原地区では、地区計画策定に向け、まちづくり構想の原案を作成します。 芳賀第2工業団地においては、平成33年度の予約分譲を目指し、企業局と連携し事業を進めてまいります。 2つ目が「教育をつなげる」です。 英語コミュニケーション力向上のために実施しておりますイングリッシュキャンプの対象を、中学生に加え小学生に拡大して実施してまいります。 運動を通じ心と体のバランスを整える効果が期待できる、ブレインジム・ワークショップを各小学校で開催します。 企業見学などを通じ、先進技術や工業団地立地企業に関心を持つことのできる機会をふやしてまいります。 小中学校の教員及びパソコン教室のパソコンの入れかえを行うほか、デジタル教材を活用するための電子黒板を増台いたします。 結婚支援事業といたしまして、広域的な出会い創出事業を新たに実施いたします。 3つ目が「話題をつなげる」です。 北部第2地区ほ場整備事業は平成31年度中に事業採択を受ける見込みで、稲毛田地区ほ場整備事業は平成31年度の計画樹立を目指しております。両地区とも農業の効率化や競争力のある農業環境の整備を図ります。 多面的機能支払交付金事業につきましては、協議会設立により町内の農村環境整備を統一的、効果的に行います。 GAP認定取得による農産物の品質向上や競争力強化への取り組みを支援してまいります。 農村での交流体験の取り組みであるグリーンツーリズム事業の基盤をつくってまいります。 4つ目が「笑顔をつなげる」です。 子どもの養育に支援の必要な家庭を対象にヘルパーを派遣する養育支援事業を開始いたします。 こども医療費の県内現物支給を中学生まで拡大いたします。 本年度から町社会福祉協議会に委託している子どもの居場所づくり事業について、開催回数をふやしてまいります。 高齢者の居場所づくり事業に取り組む地域を支援し、地域内でのふれあいとつながりの機会をふやしてまいります。 地域密着型特別養護老人ホーム整備に向け、事業者を募集し、選定等を進めます。 特定健診受診率向上のために、AIを活用した受診率向上支援事業を実施いたします。 5つ目が「地域をつなげる」です。 自治会の活動を支援し地域活動のより一層の活性化を図るために、「地域をつなげる事業補助金」を拡充してまいります。 地域の防災意識の向上を目標に、本年度に引き続き自主防災組織と町の合同防災訓練を実施するとともに、地域での防災士の資格取得を進めてまいります。 交通安全対策の強化といたしまして、交通安全施設整備費を拡充するほか、小学校周辺の主要道路の歩道整備を進めてまいります。 第6次芳賀町振興計画に掲げた将来像を実現するための施策に積極的に取り組み、「明るい未来」を創造するとともに、「町民の安全・安心」を実現するための事業を展開し、町民の皆様が「住んでよかった」と思える芳賀町を目指してまちづくりに邁進してまいります。 続きまして、平成31年度の予算編成方針について申し上げます。 本町の財政状況を見ますと、平成30年度の単年度財政力指数は1.051で、昨年度に引き続き、普通交付税の不交付団体となっております。 一方、財政の弾力性を示す経常収支比率は、平成29年度決算で80.9%となっており、依然として財政が硬直化した状態にあります。 平成31年度の歳入の見通しといたしましては、歳入の根幹をなす町税は、企業の業績が良好であることから法人町民税の増収及び企業の設備投資の増加による固定資産税の増収を見込みました。 普通交付税は、平成31年度も不交付団体になる見込みであります。 国・県からの補助金は、主にLRT整備事業について増加する見込みです。 歳出につきましては、LRT整備事業を本格的に進めるために14億8,500万円の事業費を計上いたしました。祖母井中央地区整備、芳賀第2工業団地整備、町道三日市・宮田線道路改良についても事業の早期完了を目指してまいります。 こども医療費の現物給付や地域活動の支援、交通安全対策強化など、町民の安全・安心につながる施策への配分を行い、限られた財源の中、戦略性と合理性を兼ね備えた予算編成をいたしました。 第6次芳賀町振興計画及び芳賀町まち・ひと・しごと創生総合戦略の総仕上げの年として各種事業に積極的に取り組むとともに、大型事業の財政負担を最適化することにより将来にわたる健全財政を堅持し、行政サービスの向上を推し進めるため、一般会計においては過去最大規模となる87億5,000万円の予算を編成し、平成31年度の行政運営を進めてまいります。 平成31年度の予算概要につきましては、企画課長に説明をさせます。 ○議長(石川保君) 齊藤企画課長、説明願います。     〔企画課長 齊藤和之君 登壇〕 ◎企画課長(齊藤和之君) 平成31年度芳賀町一般会計予算概要について説明いたします。 芳賀町予算に関する説明書をご用意ください。ページを示してご説明いたします。 説明書2ページ、3ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は87億5,000万円で、前年度に対して13億円、率にして17.4%の増となります。 歳入歳出ともに計上額や増減額の多いもの、新規事業などについてご説明いたします。 まず、歳入から申し上げます。 第1款町税は、歳入全体の53.7%を占める47億272万8,000円で、前年度に対して3.5%の増となります。 4ページをお開きください。 第1項1目町民税の個人は、前年度より1,230万8,000円多い6億9,748万7,000円を、2目法人は企業業績により、前年度より7,606万8,000円多い6億1,725万円を見込みました。 第2項1目固定資産税は、前年度より7,772万円多い30億3,059万6,000円を見込みました。 第3項軽自動車税は、地方税法改正により、2目環境性能割120万円を追加いたしました。 6ページ、7ページをお開きください。 第6款地方消費税交付金は、消費税率改正に伴い、前年度より2,800万円多い5億2,100万円を見込みました。 第8款自動車取得税交付金は、地方税法改正に伴い、前年度より2,300万円少ない2,300万円を見込むとともに、第9款に環境性能割交付金2,180万円を追加いたしました。 第11款地方交付税の普通交付税は、前年度に引き続き不交付になると見込みました。 特別交付税は2,000万円を計上しています。 8ページをお開きください。 第13款第1項2目民生費負担金には、保育所児童保護者負担金2,540万1,000円、学童保育保護者負担金838万8,000円などを見込みました。 10ページ、11ページをお開きください。 第15款第1項1目民生費国庫負担金には、児童福祉費負担金1億3,367万7,000円、児童手当費負担金1億7,863万6,000円、障害者福祉費負担金1億5,879万5,000円などを見込みました。 第2項5目土木費国庫補助金には、LRT整備や道路整備事業に対する社会資本整備総合交付金5億9,343万円、地籍調査費補助金2,082万円など、前年度より3億6,310万円多い6億3,141万円を見込みました。 12ページ、13ページをお開きください。 第16款第1項1目民生費県負担金には、児童福祉費負担金6,683万8,000円、児童手当費負担金3,905万2,000円、保険基盤安定負担金7,520万2,000円、障害者福祉費負担金7,953万2,000円などを、2目土木費負担金には、公共施設管理者負担金5,910万円を見込みました。 第2項2目民生費県補助金には、こども医療費補助金2,172万円、子ども・子育て支援交付金2,497万5,000円など、4目農林水産業費県補助金には、多面的機能支払交付金8,557万5,000円など、6目土木費県補助金には、地籍調査費補助金1,041万円、LRT整備事業補助金6,363万8,000円などを見込みました。 3項1目総務費委託金には、栃木県議会議員選挙費委託金700万円、参議院議員通常選挙費委託金1,000万円などを見込みました。 15ページをごらんください。 第17款第2項1目不動産売払収入には、祖母井中央地区における土地売払収入3,600万1,000円を見込みました。 16ページをごらんください。 第19款第1項1目財政調整基金繰入金には、前年度より2億2,000万円多い4億円を見込みました。 19ページをお開きください。 第22款第1項1目土木債には、LRT及び道路を整備するための公共事業等債6億1,320万円を見込みました。 続いて、歳出について申し上げます。 まず、人件費ですが、111ページの給与費明細書をお開きください。 特別職では、町長、副町長、教育長、議員の期末手当が0.05月分増額になります。 一般職では、人事院勧告に伴い、職員の給料月額が平均0.2%引き上げになりますが、職員の新陳代謝などにより、給料は1,580万9,000円の減となります。職員手当は、時間外勤務手当が、栃木県議会議員選挙、町長・町議会議員選挙及び参議院議員通常選挙などにより1,956万8,000円の増となります。 一般職人件費全体で、前年度より181万円多い11億1,255万9,000円となります。 また、非常勤職員の報酬について、一般職の給与改定の状況や県内自治体の非常勤職員の報酬額等を考慮し、額の見直しを行い、月額1万円を増額し各款に計上しています。 続きまして、事業ごとに説明いたします。 第2款総務費は、前年度より1億367万4,000円多い10億2,421万2,000円を計上いたしました。 24ページをお開きください。 第1項2目文書費の文書管理費には、旧稲毛田小学校校舎内に設置する長期保存する行政文書を保管するための棚などを購入する備品購入費792万9,000円などを計上しました。 26ページ、27ページをお開きください。 5目財産管理費の公用車管理費には、公用車1台を購入する備品購入費121万円などを計上しました。 28ページから30ページをごらんください。 6目企画費の企画総務費には、町のPR動画を作成するための業務委託料100万円などを計上しました。 自治振興費には、地域活動を支援するための地域をつなげる事業補助金370万円などを計上しました。 7目情報費には、サポート期限終了に伴う職員用パソコンの更新などの備品購入費として、インターネット接続系運営費に237万6,000円、LGWAN接続系運営費に3,424万1,000円をそれぞれ計上しています。 31ページをお開きください。 ホームページ運営費には、町ホームページを改修する費用205万7,000円などを計上いたしました。 34ページをお開きください。 第2項2目賦課徴収費の資産税賦課費には、固定資産の評価替えにかかる固定資産資料整備に1,791万円などを計上しました。 36ページから39ページをごらんください。 第4項選挙費には、栃木県議会議員選挙費700万円、参議院議員通常選挙費1,000万円、町議会議員及び町長選挙費1,370万円を計上しました。 第5項1目統計調査費には、農林業センサスなど統計調査にかかる調査員報酬369万円などを計上しました。 続いて、第3款民生費です。 40ページから43ページをごらんください。 第1項1目社会福祉総務費には、社会福祉協議会運営支援費3,791万3,000円、国民健康保険特別会計繰出金1億769万1,000円、後期高齢者医療広域連合負担金1億6,344万5,000円、後期高齢者医療特別会計繰出金3,487万2,000円などを計上しました。 2目老人福祉費には、シルバー人材センター支援費880万円、介護保険特別会計繰出金2億811万6,000円などを計上しました。 44ページ、45ページをお開きください。 3目障害者福祉費の障害者自立支援費には、扶助費2億8,865万9,000円などを計上しました。 46ページ、47ページをお開きください。 第2項1目児童福祉総務費の要保護児童対策費には、子どもの居場所づくり業務の委託料33万5,000円などを計上しました。 3目母子福祉費のこども医療助成費には、扶助費7,577万1,000円などを計上しました。 48ページから50ページをごらんください。 4目保育所費の祖母井保育園管理費には、エアコン更新及びLED照明交換の工事費222万4,000円などを計上しました。 子ども・子育て支援事業費には、教育保育施設運営費負担金4億5,223万3,000円などを計上しました。 5目児童費の放課後子供健全育成費には、学童保育の運営委託料4,221万8,000円などを計上しました。 続いて、第4款衛生費です。 52ページ、53ページをお開きください。 第1項2目予防費の健康づくり推進費には、健康づくりモデル地区事業委託料26万2,000円などを計上しました。 54ページをお開きください。 子どもの健康づくり支援費には、子どもの養育支援が必要な世帯にヘルパーを派遣するための委託料12万円などを計上しました。 56ページ、57ページをお開きください。 3目環境衛生費の不法投棄防止対策費には、不要となった環境美化啓発看板の撤去工事費129万8,000円、不法投棄監視のための監視カメラを増台するための備品購入費7万6,000円などを計上しました。 4目環の町芳賀推進費には、小型家電収集運搬にかかる委託料13万2,000円、エコステーション設置費補助金100万円などを計上しました。 続いて、第6款農林水産業費です。 63ページをお開きください。 第1項3目農業振興費の農業環境保全費には、農業用廃プラスチック回収処理事業費補助金219万円、農業担い手育成支援費には、梨栽培拡大事業補助金375万円、国際水準GAP認証取得支援事業費補助金100万円などを計上しました。 64ページをごらんください。 4目畜産費には、食肉センター整備費補助金243万9,000円などを計上しました。 5目農地費の多面的機能支払交付金には、共同活動分として1億1,410万円、農業農村整備費には、農道舗装工事費1,546万9,000円、北部第2地区ほ場整備事業費には、県営農地整備事業負担金1,500万円、稲毛田地区ほ場整備事業費には、井戸試掘業務330万円、調査計画費負担金175万円などを計上しました。 6目農業者トレーニングセンター維持管理費には、調理室エアコン設置及びトイレの洋式化にかかる工事費462万円などを計上しました。 第2項1目林業振興費には、里山林整備事業委託料1,417万円などを計上いたしました。 続いて、第7款商工費です。 68ページをお開きください。 第1項2目商工振興費の商業振興費には、商店街等活性化補助金100万円、商工会活動支援費には、商工振興商品券事業費補助金480万円などを計上しました。 70ページをお開きください。 4目道の駅はが管理費の温泉センター管理運営費には、温泉施設の施設修繕工事費879万円、ふるさと交流体験センター管理運営費には、施設修繕工事費440万円などを計上しました。 続いて、第8款土木費は、LRT整備費の増などにより、前年度より11億9,567万6,000円多い25億1,296万7,000円を計上しました。 72ページ、73ページをお開きください。 第1項1目土木管理費の地籍調査費には、継続して実施する大字西水沼、西高橋地内の測量業務委託料4,676万6,000円などを計上しました。 第2項1目道路橋梁総務費の交通安全施設整備費には、ガードレールや路面表示など交通安全施設を設置更新する工事費1,983万3,000円などを計上しました。 2目道路維持費の道路維持整備費には、町道やサイクリングロードの維持工事費7,475万2,000円を計上しました。 74ページから76ページをお開きください。 3目道路新設改良費の歩道・通学路整備費には、芳賀南小の通学路である金井島線歩道新設工事費640万円、町道新設改良費には、三日市・宮田線改良舗装など工事費1億7,250万円などを計上しました。 4目橋梁維持費には、野元橋及び前田橋の塗装工事費1,645万円などを計上しました。 第3項1目都市計画費の都市計画推進費には、下原地区のまちづくり構想原案作成にかかる委託料237万6,000円、祖母井中部整備費には、祖母井本線の測量調査業務、道路築造、移転補償など3,608万7,000円、芳賀第2工業団地整備事業費には、上水道布設工事負担金など7,731万4,000円などを計上いたしました。 2目土地区画整理費には、祖母井中央地区における造成工事費2,100万円、移転補償費9,850万円などを計上しました。 3目公共下水道費には、公共下水道事業特別会計繰出金9,289万8,000円を計上しました。 77ページをごらんください。 4目公共交通推進費のひばりタクシー運行費には、新芳賀赤十字病院まで拡大運行するデマンドタクシーの委託料2,507万円などを計上しました。 78ページから79ページをごらんください。 LRT整備費には、工事設計委託料4,200万円、県に委託し実施する道路改良工事委託料6億9,100万円、受変電設備工事費3億4,650万円、整備負担金1億2,675万5,000円、支障物件移転補償費2億6,013万8,000円など、14億8,505万3,000円を計上しました。 第4項1目住宅管理費の定住促進費には、移住支援事業費300万円、定住促進補助金5,285万円などを計上しました。 続いて、第9款消防費です。 82ページをお開きください。 第1項2目消防施設費の消防施設管理費には、消防団詰所の改修工事費704万円などを計上しました。 3目常備消防費には、広域消防にかかる負担金2億3,570万7,000円を計上しました。 4目災害対策費には、地域での防災士の資格取得を推進するための補助金30万8,000円、地域で実施する自主防災組織防災訓練運営費交付金234万円などを計上しました。 続いて、第10款教育費です。 86ページをお開きください。 第1項3目教育振興費の体力向上推進費には、ブレインジム・ワークショップ開催のための委託料13万5,000円、英語力向上推進費には、対象を中学生から小学生まで拡大して実施するイングリッシュキャンプ業務委託料35万2,000円などを計上しました。 88ページ、89ページをお開きください。 第2項1目学校管理費の小学校管理費には、パソコン教室のパソコン更新にかかる機器リース料545万3,000円、校務用パソコン更新、電子黒板増台などの備品購入費1,718万3,000円、スクールバス運行事業費には、増便するスクールバス運営委託料9,447万円などを計上しました。 94ページをお開きください。 第3項1目学校管理費の中学校管理費には、校務用パソコンの更新費用など備品購入費890万6,000円、中学校給食調理費には、給食調理業務の委託料2,388万6,000円などを計上しました。 96ページをお開きください。 第4項1目社会教育総務費の結婚支援費には、広域的に実施する結婚活動支援事業費交付金167万円、地域公民館運営費には、整備事業費補助金580万円などを計上しました。 100ページをお開きください。 2目生涯学習センター費の生涯学習センター管理運営費には、外周フェンスの張りかえなど工事費532万5,000円などを計上しました。 102ページ、103ページをお開きください。 4目町民会館費の町民会館管理費には、館内空調設備改修など、改修工事費3,639万5,000円などを計上しました。 5目総合情報館費の総合情報館管理費には、展示室ガラス修繕工事277万2,000円などを計上しました。 108ページ、109ページをお開きください。 第5項2目体育施設費の体育施設管理費には、ひばりが丘野球場に緩衝マットを設置する工事費229万2,000円などを計上しました。 3目海洋センター管理運営費には、施設設備改修のための工事費1,209万3,000円などを計上しました。 第12款公債費には、元金と利子の償還を合わせて、前年度より3,107万円少ない4億278万3,000円を計上しました。 議案書99ページ、100ページをお開きください。 第2表債務負担行為は、農業経営基盤強化資金利子補給、中小企業振興資金利子補給、定住促進補助事業、LRT整備にかかるものとして、溝付きレール・分岐器製造業務に1億8,443万5,000円、車両購入負担金に3億7,325万2,000円、運賃収受システム構築負担金に7,939万8,000円を、それぞれ平成31年度から平成33年度までの期間で設定いたしました。 第3表地方債は、歳入の町債で説明したとおりです。 その他につきましては、予算附属書及び予算附属資料をごらんください。 以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。 ここで暫時休憩とし、午後1時再開いたします。 △休憩 午後零時09分 △再開 午後1時00分 ○議長(石川保君) ただいまから会議を再開いたします。 提案理由の説明を続けます。--------------------------------------- △議案第38号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第40、議案第38号 平成31年度芳賀町国民健康保険特別会計予算の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第38号 平成31年度芳賀町国民健康保険特別会計予算について、提案理由を説明いたします。 国民皆保険制度の最後のとりでである市町村国民健康保険は、被用者保険と比べて高齢者や低所得者、無職者等を多く抱えており、医療費は高いが保険税の負担能力は弱いという構造的要因により、厳しい財政運営を強いられております。 こうした中、平成30年度には、国民健康保険を持続可能なものとするための国保制度改革が行われ、都道府県が財政運営の責任主体となりました。 この改革により、町は、当初予算額どおりの国民健康保険事業費納付金を県に納め、保険給付費の大部分には県からの交付金が充てられるため、財政の安定化が図られました。 一方で、医療費の伸びは、次年度の事業費納付金の増加につながり、国保税の税率については、毎年の検討が余儀なくされております。 また、積極的な保健事業の実施や、収納率の向上といった保険者努力が評価され、特別調整交付金に反映される制度となりました。 平成31年度の予算概要につきましては、住民課長に説明をさせます。 ○議長(石川保君) 増渕住民課長、説明願います。     〔住民課長 増渕哲夫君 登壇〕 ◎住民課長(増渕哲夫君) 平成31年度芳賀町国民健康保険特別会計予算の概要について説明いたします。 説明書120ページ、121ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は19億1,500万円で、前年度に対して3,700万円、率にして2.0%の増となります。主な要因は、平成30年度の医療費の伸びにより、国民健康保険事業費納付金が増額されたことによるものです。 まず、歳入から申し上げます。 122ページ、123ページをお開きください。 第1款国民健康保険税4億7,582万4,000円は、前年度に比較して0.8%の増となります。これは賦課限度額を89万円から93万円に引き上げること等によるものです。 第5款県支出金12億8,870万1,000円は、前年度に比較して4.0%の増となります。これは保険給付費が伸びる見込みであることから、栃木県保険給付費等交付金も増額となるためです。 続いて、歳出について申し上げます。 129ページをお開きください。 第2款保険給付費12億5,386万6,000円は、被保険者の療養給付費等です。前年度の実績から保険給付が増加傾向にあるため、前年度に比較して3.4%の増となります。 なお、保険給付費の大部分は、栃木県保険給付費等交付金が財源となります。 132ページをお開きください。 第3款国民健康保険事業費納付金6億279万5,000円は、県が年度ごとに市町の医療費水準及び所得水準により額を決定し、町が県に納付するものです。栃木県全体での医療費の伸びにより、前年度に比較して10.1%の増になります。 以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、議決くださいますようお願いします。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第39号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第41、議案第39号 平成31年度芳賀町後期高齢者医療特別会計予算の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第39号 平成31年度芳賀町後期高齢者医療特別会計予算について説明いたします。 後期高齢者医療制度は、急速な高齢化により医療費の増加が見込まれる中、全ての市町村で構成された都道府県単位の広域連合を運営主体とすることで財政の安定化が図られ、高齢者の皆様が安心して医療を受けられるための仕組みとして、平成20年4月に施行されました。 高齢化がさらに進む中、保険料の特例軽減措置の見直しなど、制度を持続可能なものにするための改善が実施されています。 今後も社会保障制度をめぐる動きに十分留意し、栃木県後期高齢者医療広域連合と連携を図りながら事業を推進してまいります。 平成31年度の予算概要につきましては、住民課長に説明をさせます。 ○議長(石川保君) 増渕住民課長、説明願います。     〔住民課長 増渕哲夫君 登壇〕 ◎住民課長(増渕哲夫君) 平成31年度芳賀町後期高齢者医療特別会計予算の概要について説明いたします。 説明書138ページ、139ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は1億6,700万円で、前年度に対して600万円、率にして3.7%の増となります。 まず、歳入から申し上げます。 140ページをお開きください。 第1款後期高齢者医療保険料1億2,483万3,000円は、後期高齢者医療の被保険者が納める保険料を計上しました。保険料の軽減特例措置の見直し等により、前年度に比較して11.5%の増となります。 142ページをお開きください。 第6款諸収入439万7,000円は、後期高齢者医療広域連合から委託される健康診査の受託料などです。 続いて、歳出について申し上げます。 143ページをお開きください。 第1款総務費は、後期高齢者事業運営に係る保険料の賦課・納付書発送に係る経費など123万2,000円を計上しました。 第2款後期高齢者医療広域連合納付金1億5,828万5,000円は、町が徴収した保険料及び保険料軽減に係る保険基盤安定負担金を広域連合に納付するための経費です。保険料の増加により前年度に比較して3.8%の増となります。 144ページをお開きください。 第3款後期高齢者健診事業費613万4,000円は、健康増進のための健康診査に係る委託料などです。個別健診や人間ドック受診者の増加を見込み、前年度に比較して13.5%の増となります。 以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第40号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第42、議案第40号 平成31年度芳賀町介護保険特別会計予算の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第40号 平成31年度芳賀町介護保険特別会計予算について、提案理由を説明いたします。 この特別会計は、高齢化に伴い増加している介護保険認定者の介護サービスに係る給付事業や、要支援・要介護状態とならないよう介護予防事業を実施するものです。 介護予防教室、高齢者の居場所活動、在宅医療介護連携、認知症対策などを通じて、地域包括ケアシステムの構築及び地域共生社会の実現に向けた取り組みを進めているところであります。 介護保険制度は要介護者を社会全体で支える仕組みとして、3年を1期とした計画に沿って運営されております。 平成31年度予算は、第7期介護保険事業計画の2年目となります。 平成31年度の予算概要につきましては、住民生活部長福祉対策課長に説明をさせます。 ○議長(石川保君) 渡辺住民生活部長福祉対策課長、説明願います。     〔住民生活部長福祉対策課長 渡辺信夫君 登壇〕 ◎住民生活部長福祉対策課長(渡辺信夫君) 平成31年度芳賀町介護保険特別会計予算、保険事業勘定の概要につきまして説明いたします。 説明書148ページ、149ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は14億8,550万円で、前年度と比較して880万円、率にして0.6%の増となります。 歳入から申し上げます。 150ページ、151ページをお開きください。 第1款保険料2億9,850万円は、第1号被保険者分で、平成30年度の実績見込み及び第7期介護保険事業計画から計上いたしました。 第3款第1項国庫負担金は、介護給付費負担金の2億5,362万8,000円を、第2項国庫補助金は、調整交付金及び地域支援事業交付金など9,160万9,000円を見込みました。 第4款支払基金交付金は、第2号被保険者の保険料3億9,129万7,000円を見込みました。 第5款県支出金の第1項県負担金は、介護給付費負担金の2億189万5,000円を、第2項県補助金は、地域支援事業交付金976万1,000円を見込みました。 152ページ、153ページをお開きください。 第7款第1項一般会計繰入金は、標準給付費、保険料軽減負担金に対する町負担分及び事務費繰入金など2億811万5,000円を、第2項基金繰入金は、介護給付費準備基金からの繰入金3,068万4,000円を見込みました。 続いて、歳出について申し上げます。 156ページ、157ページをお開きください。 第1款第3項介護認定審査会費には、認定調査などの費用として1,314万8,000円を計上しました。 第2款保険給付費は、居宅介護サービス等給付費、地域密着型介護サービス給付費、施設介護サービス給付費などのサービス全項目で総額14億161万2,000円を計上しました。 161ページをごらんください。 第3款地域支援事業費は、第1項介護予防・生活支援サービス事業費に3,335万6,000円、第2項一般介護予防事業費に1,449万4,000円、第3項包括的支援事業・任意事業費に1,983万3,000円を計上しました。 以上が保険事業勘定の概要です。 次に、介護サービス事業勘定の概要につきまして説明いたします。 170ページ、171ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は520万円で、前年度と比較して120万円、率にして30%の増となります。 172ページ、173ページをお開きください。 歳入から申し上げます。 第1款サービス収入315万6,000円は、介護予防支援事業である在宅支援サービス計画費収入です。 続いて、歳出について申し上げます。 第2款事業費は、介護予防支援事業費として、地域包括支援センター職員の負担金、要支援ケアプラン委託などのために357万2,000円を計上いたしました。 以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第41号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第43、議案第41号 平成31年度芳賀工業団地排水処理センター特別会計予算の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第41号 平成31年度芳賀工業団地排水処理センター特別会計予算について、提案理由を説明いたします。 この排水処理センターは、芳賀工業団地及び芳賀・高根沢工業団地に立地している事業所から流入する排水を処理し、放流基準を満たしたきれいな水にして、河川の水質汚濁を防止するものであります。 平成31年度の予算概要につきましては、商工観光課長に説明をさせます。 ○議長(石川保君) 手塚商工観光課長、説明願います。     〔商工観光課長 手塚孝幸君 登壇〕 ◎商工観光課長(手塚孝幸君) 平成31年度芳賀工業団地排水処理センター特別会計予算の概要について説明いたします。 説明書176ページ、177ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は5,740万円で、前年度に対して260万円の減、率にして4.3%の減となります。 まず、歳入から申し上げます。 178ページをお開きください。 第2款使用料及び手数料は、排水処理量を一月当たり約4万6,000立方メートルと見込み、3,870万円を計上しました。 第4款繰入金は、運営基金からの繰入金として1,520万円を計上しました。 続いて、歳出について申し上げます。 180ページをお開きください。 第1款共同排水事業費には、処理場管理費のための需用費として、排水処理薬品などの消耗品費や光熱水費、修繕料などの費用1,496万3,000円を計上しました。 委託料には、施設保守管理業務ほか各種業務委託の費用2,893万円を計上しました。 工事請負費には、機械器具等の経年劣化に対応した修繕や交換工事費用1,320万円を計上しました。 以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第42号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第44、議案第42号 平成31年度芳賀町公共下水道事業特別会計予算の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第42号 平成31年度芳賀町公共下水道事業特別会計予算について、提案理由を説明いたします。 公共下水道事業は、地域の水質保全と生活環境の改善を図るために、平成12年度の事業着手以来、計画的な整備と普及率向上に努め、その結果、平成30年度末における整備面積は87.9ヘクタールで、事業計画面積に対する進捗率は67.4%になる見込みであります。 なお、引き続き、下水道使用料の増収を図るため水洗化の普及宣伝に努めるとともに、受益者負担金などの収入を確保し、健全な経営を図ってまいります。 平成31年度の予算概要につきましては、建設産業部長都市計画課長に説明をさせます。 ○議長(石川保君) 大関建設産業部長都市計画課長、説明願います。     〔建設産業部長都市計画課長 大関一雄君 登壇〕 ◎建設産業部長都市計画課長(大関一雄君) 平成31年度芳賀町公共下水道事業特別会計予算の概要について説明いたします。 説明書182ページ、183ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は3億1,600万円で、前年度に対して1,500万円の増となります。 歳入から申し上げます。 184ページ、185ページをお開きください。 第1款分担金及び負担金1,260万1,000円は、平成31年3月までに供用した区域の受益者からの負担金を計上しました。 第2款使用料及び手数料4,085万3,000円は、供用区域内約870戸からの下水道使用料が主なものです。 第3款国庫支出金は、前年度の実績を踏まえ、同額の6,000万円を見込みました。 第5款繰入金9,554万4,000円は、一般会計繰入金9,289万8,000円と公共下水道事業基金繰入金264万6,000円を計上しました。 第8款町債1億400万円は、管渠布設工事などの整備に対する下水道事業債を見込みました。 続いて、歳出について申し上げます。 186ページ、187ページをお開きください。 第1款下水道事業費は、使用料賦課徴収業務委託料や公共下水道台帳作成業務委託料など総務管理費に543万4,000円、処理場増設のための実施設計業務委託料や管渠布設工事などの建設事業費に1億7,384万円、処理場の運転経費などの施設管理費に4,515万5,000円を計上しました。 188ページをお開きください。 第2款公債費は、償還元金と利子を合わせて9,107万1,000円を計上しました。 議案書118ページをお開きください。 第2表債務負担行為は、水洗便所改造資金利子補給を設定しました。 119ページをお開きください。 第3表地方債は、歳入の町債で説明したとおりです。 以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第43号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第45、議案第43号 平成31年度芳賀町農業集落排水事業特別会計予算の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第43号 平成31年度芳賀町農業集落排水事業特別会計予算について、提案理由を説明いたします。 農業集落排水事業は、地域の水質保全と生活環境の改善を図るために、昭和60年度に事業着手した稲毛田地区ほか7地区で事業推進を図ってまいりました。 既に全地区とも供用を開始しており、現在の汚水処理戸数は8地区合わせて1,041戸、処理人口は3,596人となっております。 今年度も、引き続き処理施設の適正な維持管理に努めてまいります。 平成31年度の予算概要につきましては、建設産業部長都市計画課長に説明をさせます。 ○議長(石川保君) 大関建設産業部長都市計画課長、説明願います。     〔建設産業部長都市計画課長 大関一雄君 登壇〕 ◎建設産業部長都市計画課長(大関一雄君) 平成31年度芳賀町農業集落排水事業特別会計予算の概要について説明いたします。 説明書192ページ、193ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は1億8,300万円で、前年度と比較して400万円の増となります。 歳入から申し上げます。 194ページ、195ページをお開きください。 第1款分担金及び負担金255万円は、新規加入者からの負担金3戸分を見込みました。 第2款使用料及び手数料4,586万2,000円は、8地区からの施設使用料で、前年度と比較して53万円の増となります。 第4款繰入金1億3,158万2,000円は、一般会計繰入金1億1,571万7,000円と農業集落排水処理施設維持管理基金繰入金1,586万5,000円を計上しました。 続いて、歳出について申し上げます。 196ページ、197ページをお開きください。 第1款農業集落排水事業費6,878万8,000円は、使用料賦課徴収業務委託料や消費税納付金など総務管理費に552万6,000円、処理場の運転経費や稲毛田地区の管渠修繕工事など施設管理費に6,326万2,000円を計上しました。 第2款公債費は、償還元金と利子を合わせて1億1,351万2,000円を計上しました。 以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △議案第44号の上程、説明 ○議長(石川保君) 日程第46、議案第44号 平成31年度芳賀町宅地造成事業特別会計予算の件を議題といたします。 提出者から提案理由の説明を求めます。 町長。     〔町長 見目 匡君 登壇〕 ◎町長(見目匡君) 議案第44号 平成31年度芳賀町宅地造成事業特別会計予算について、提案理由を説明いたします。 宅地造成事業は、良好な住宅地の供給を目的に、赤坂地区において祖陽が丘住宅団地整備を進めており、既に一部の区画においては分譲を開始したところであります。 今年度は出来型確定測量や法務局申請図書作成などを行い、残りの区画の分譲に向けて取り組んでまいります。 平成31年度の予算の概要につきましては、建設産業部長都市計画課長に説明をさせます。 ○議長(石川保君) 大関建設産業部長都市計画課長、説明願います。     〔建設産業部長都市計画課長 大関一雄君 登壇〕 ◎建設産業部長都市計画課長(大関一雄君) 平成31年度芳賀町宅地造成事業特別会計予算の概要について申し上げます。 説明書202ページ、203ページをお開きください。 歳入歳出予算の総額は4億1,300万円で、前年度と比較して1億4,800万円の増となります。 歳入から申し上げます。 204ページをお開きください。 第4款財産収入4億1,249万1,000円は、土地売払収入が主なものです。 続いて、歳出について申し上げます。 206ページをお開きください。 第1款事業費3,942万3,000円は、一般事務経費に加え、分譲PR、確定測量などの委託料です。 第2款公債費は、元金・利子の償還及び繰上償還するための3億7,357万7,000円を計上しました。 以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、議決くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川保君) これをもって提案理由の説明を終わります。--------------------------------------- △散会の宣告 ○議長(石川保君) 以上で本日の日程は全て終了しました。 会議を閉じます。 本日はこれにて散会いたします。 お疲れさまでした。 △散会 午後1時36分...