益子町議会 > 2018-12-06 >
12月06日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

  • 農道(/)
ツイート シェア
  1. 益子町議会 2018-12-06
    12月06日-議案説明・質疑・討論・採決-03号


    取得元: 益子町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-11
    平成30年 12月 定例会(第161回)       平成30年12月益子町議会第161回定例会会議録                                平成30年12月6日(木)出席議員(15名)      1番 直  井     睦         2番 髙  橋  家  光      3番 磯  部     浩         4番 髙  野  美  晴      5番 小  島  久  之         6番 髙  橋  美  江      7番 日  渡     守         8番 岩  﨑  秀  樹      9番 河  原     誠        10番 星  野  壽  男     11番 加  藤  芳  男        13番 黒  子  秀  夫     14番 髙  橋  正  則        15番 小  島  富  子     16番 廣  田  茂 十 郎欠席議員(なし)地方自治法第121条の規定により説明のため会議に出席した者       町     長    大   塚   朋   之       副  町  長    法 師 人       弘       教  育  長    岡       良 一 郎       総 務 部 長    加   藤   一   美       民 生 部 長    櫻   井   弘   美       産 業 建 設    大   内   正   美       部     長       総 務 課 長    加   藤   友   之       企 画 課 長    日 下 田       純       税 務 課 長    冨 賀 瀬   章   二       住 民 課 長    和   久       努       環 境 課 長    仁   平   勝   雄       健 康 福 祉    木   村   明   美       課     長       高 齢 者 支 援    河   原       平       課     長       農 政 課 長    大   塚       栄       観 光 商 工    髙   濱   文   夫       課     長       建 設 課 長    大   関       保       会 計 管 理 者    永   嶋   祐   子       兼 会 計 課 長       学 校 教 育    石   塚       誠       課     長       生 涯 学 習    櫻   井   英   樹       課     長       監 査 委 員    大   槻   征   夫事務局職員出席者       事 務 局 長    小   堀       浩       次     長    梅   津   か ほ る               開議  午前10時00分 ○議長(髙野美晴) ただいまの出席議員数は15名です。  これから本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付のとおりです。 ○議長(髙野美晴) 日程第1、議案第46号 益子町税条例等の一部を改正する条例の一部改正を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第46号 益子町税条例等の一部を改正する条例の一部改正につきましては、平成31年10月1日より課税される軽自動車税の環境性能割について、当分の間県が賦課徴収することから、減免、課税免除並びにその申請方法を県が賦課徴収する自動車税の環境性能割と同様の取り扱いとする所要の整備を行うため、本条例の一部を改正するものであります。本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第46号を採決します。  この採決は挙手によって行います。  日程第1、議案第46号 益子町税条例等の一部を改正する条例の一部改正を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第1、議案第46号 益子町税条例等の一部を改正する条例の一部改正は原案のとおり可決されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第2、議案第47号 益子町老人デイサービスセンター設置及び管理運営に関する条例の一部改正を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第47号 益子町老人デイサービスセンター設置及び管理運営に関する条例の一部改正につきましては、介護保険法の改正により、指定管理者が行う業務の追加、修正等を行うものであります。  本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第47号を採決します。  この採決は挙手によって行います。  日程第2、議案第47号 益子町老人デイサービスセンター設置及び管理運営に関する条例の一部改正を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第2、議案第47号 益子町老人デイサービスセンター設置及び管理運営に関する条例の一部改正は原案のとおり可決されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第3、議案第48号 平成30年度益子町一般会計補正予算(第3号)議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第48号 平成30年度益子町一般会計補正予算(第3号)につきましては、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ7億3,946万7,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ88億7,007万1,000円とするものであります。  主な内容について申し上げますと、歳入につきましては町税で町民税及び軽自動車税を増額いたしました。  地方交付税では、特別交付税分を増額いたしました。  国庫支出金では、冷房設備対応臨時特例交付金を追加し、障害者自立支援給付費負担金及び子どものための教育保育給付費負担金を増額いたしました。  県支出金では、農作物育成管理用施設等撤去作業費補助金を追加し、障害者自立支援給付費負担金及び子どものための教育保育給付費負担金を増額し、保険基盤安定負担金を減額いたしました。  繰入金では、地域福祉基金教育振興基金を追加し、学校整備基金を増額、町債では学校教育施設等整備事業債を追加いたしました。  次に、歳出について申し上げますと、総務費では防犯灯設置工事及び定住促進住まいづくり奨励金を増額し、地籍調査業務費を減額いたしました。  民生費では、障害者自立支援給付費認定こども園に対する施設型給付費等子育て関連費用及び国民健康保険特別会計への繰出金を増額し、後期高齢者医療広域連合への負担金を減額いたしました。  衛生費では、がん検診委託費を増額いたしました。  農林水産業費では、農業用ビニールハウス資材購入費撤去作業費補助金並び有害鳥獣捕獲奨励金を増額いたしました。  商工費では、中小企業振興資金信用保証料補助金を増額し、土木費では町道舗装工事費を増額いたしました。  消防費については、消火栓設置負担金を増額し、防災備品購入費を追加いたしました。  教育費では、小中学校空調設備設置工事及び益子中学校防水シート改修工事を追加し、学校給食センター修繕費を増額いたしました。  なお、各款にわたりまして人件費の調整を行っております。  詳細につきましては、担当課長より説明させますので、本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 議案第48号 平成30年度益子町一般会計補正予算(第3号)についてご説明をいたします。  なお、歳出の説明に当たりましては、全款、全会計を通して職員人件費に係る部分は省略をさせていただきますので、あらかじめご了承をお願いをいたします。  益子町補正予算書の5ページをお願いいたします。第2表、繰越明許費でございます。款、項、事業名、金額の順に申し上げます。10款教育費、2項小学校費、町立小学校空調設備設置事業2億3,290万3,000円、10款教育費、3項中学校費、町立中学校空調設備設置事業2億7,958万3,000円。  6ページお願いいたします。第3表、債務負担行為でございます。事項につきましては、益子町立小学校スクールバスの運行事業でございます。期間につきましては、平成30年、2018年度から平成33年、2021年度まで、限度額7,671万円でございます。  7ページをお願いいたします。第4表、地方債補正、追加でございます。起債の目的、学校教育施設等整備事業債、限度額4億円以内、起債の方法、普通貸借または証券発行、利率5%以内(ただし、利率見直し方式で借り入れる資金について、利率の見直しを行った後においては当該見直し後の利率)、償還の方法、政府資金についてはその融資条件により、銀行その他の場合にはその債権者と協定するものによる。ただし、町財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、または繰上償還もしくは低利に借換えすることができる。  10ページをお願いいたします。2の歳入でございます。ここからは、担当課長より説明をいたします。 ○議長(髙野美晴) 税務課長。 ◎税務課長(冨賀瀬) 1款1項1目個人町民税につきましては、現年課税分で2,390万円の増額計上でございます。増額の主な要因としましては、町民総所得の増加、特に給与所得者の総所得金額が見込みより増加したことによるものでございます。  3項1目軽自動車税につきましては、現年課税分で280万円の増額計上でございます。増額の主な要因でございますが、4輪軽自動車の買いかえ等による旧税率適用から新税率適用への移行及び重課税台数が見込みより多かったことによるものでございます。  説明は以上です。
    ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 10款1項1目の地方交付税につきましては、5,000万円の増額計上で、収入見込みによりまして特別交付税を増額するものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) 12款1項3目総務費負担金につきましては、458万円の増額計上でございます。こちらは、栃木県後期高齢者医療広域連合への派遣職員の人件費を負担いただくものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) 14款1項1目民生費国庫負担金につきましては、5,937万8,000円の増額計上でございます。1節身体障害者福祉費負担金障害者自立支援給付費負担金につきましては、介護給付、訓練等給付、障害児通所等に係るものでございます。負担率は2分の1でございます。2節児童福祉費負担金、子どものための教育保育給付費国庫負担金につきましては、認定こども園施設型給付費で、入園児の増によるものです。負担率は2分の1でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 住民課長。 ◎住民課長(和久) 2項1目民生費国庫補助金につきましては、75万6,000円の増額計上でございます。1節社会福祉費補助金につきましては、後期高齢者医療システムの帳票様式の変更、それから国保連合会とのデータをやりとりする際のインターフェース、これに関する改修に係るものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(石塚) 11ページをお願いします。4目教育費国庫補助金は、1億1,207万9,000円の増額計上でございます。1節小学校費補助金は5,474万3,000円の増額計上で、冷房設備対応臨時特例交付金です。4小学校のエアコン設置に係る補助交付見込みによるもので、補助率3分の1でございます。2節中学校費補助金は5,733万6,000円の増額計上で、冷房設備対応臨時特例交付金です。3中学校のエアコン設置に係る補助交付見込みによるもので、補助率3分の1でございます。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) 15款1項1目民生費県負担金につきましては、2,799万9,000円の増額計上でございます。1節身体障害者福祉費負担金障害者自立支援給付費負担金につきましては、介護給付、訓練等給付、障害児通所等に係るもので、負担率4分の1でございます。2節児童福祉費負担金、子どものための教育保育給付費県負担金につきましては施設型給付費で、負担率4分の1でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 住民課長。 ◎住民課長(和久) 3節保険基盤安定負担金につきましては、後期高齢者医療の保険料軽減に係る平成30年度の額が確定したことによる減額でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 建設課長。 ◎建設課長(大関) 2目総務費県負担金21万円の減額計上でございます。1節地籍調査負担金につきましては、補助金の決定による減額でございます。  以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) 2項2目民生費県補助金につきましては、82万円の増額計上でございます。3節児童福祉費補助金、栃木県施設型給付費等事業費補助金につきましては、施設型給付費地方単独費用分で、補助率は2分の1でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 農政課長。 ◎農政課長(大塚) 4目農林水産業費県補助金につきましては、42万3,000円の増額計上でございます。1節農業費補助金多面的機能支払推進交付金につきましては、組織の広域化に伴う割り当て額の増加によるものでございます。農作物育成管理用施設等撤去作業費補助金につきましては、台風24号により被災しましたパイプハウスの撤去作業に係る補助金でございまして、補助率は県2分の1、町2分の1でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 18款繰入金、2項2目の地域福祉基金繰入金につきましては、4,549万9,000円の計上で、障害者支援及び児童福祉支援に充当するものでございます。  3目の教育振興基金繰入金につきましては、44万3,000円の計上で、中学校での楽器購入に充当するものでございます。  12ページをお願いをいたします。5目学校整備基金繰入金につきましては、1,000万円の増額計上で、小中学校エアコン設置事業に充当するものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 住民課長。 ◎住民課長(和久) 20款4項4目雑入につきましては、100万円の増額計上でございます。1節雑入の住民課分につきましては、後期高齢者の特定健診の受診者を100人分として54万円、また後期高齢者の人間ドック15人分として30万円を見込んだものでございます。農政課分につきましては、多面的機能支払交付金において対象面積の減少に伴う活動組織からの返金でございます。  説明は以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 21款町債、1項3目教育債につきましては4億円の計上で、小中学校エアコン設置事業のため、借り入れを行うものでございます。歳入については以上でございます。  13ページをお願いをいたします。3、歳出でございます。1款1項1目議会費につきましては、11万4,000円の減額計上で、政務活動費1名分を減額するものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) 2款1項1目一般管理費につきましては、214万8,000円の増額計上でございます。9節旅費、費用弁償につきましては、職員研修の講師の旅費を増額計上するものでございます。11節需用費、消耗品費につきましては事務用消耗品の不足見込額を、光熱水費につきましては庁舎の電気料、水道料の不足見込額を、修繕料につきましては同じく庁舎修繕の不足見込額を計上するものでございます。12節役務費につきましては、通信運搬費として郵送料不足見込額を計上するものです。14節使用料及び賃借料につきましては、有料道路使用料不足見込額を計上するものでございます。18節備品購入費につきましては、町旗、町の旗の傷みが激しいため、3枚分を購入するものでございます。  2目文書広報費につきましては、112万1,000円の増額計上でございます。11節需用費、消耗品費につきましては、コピー用紙等不足見込額を計上するものでございます。  4目交通安全防犯対策費につきましては、157万6,000円の増額計上でございます。11節需用費、修繕料につきましては、カーブミラー3基分の修繕費を計上するものでございます。  14ページをお願いします。15節工事請負費につきましては、防犯灯設置工事費45基分を追加計上するものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 6目企画費につきましては、565万5,000円の増額計上でございます。11節需用費でございますが、消耗品につきましては事務用の消耗品を、修繕料につきましては七井駅多目的トイレのドア修理に要する費用を計上するものでございます。13節委託料につきましては、益子町の全図、こちらが残が少なくなりましたので、作成をするものでございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、補助金について今後の見込みにより定住促進住まいづくり奨励金を増額計上するものでございます。  7目の財産管理費につきましては、50万1,000円の増額計上で、13節委託料において町有地の樹木剪定、伐採に係る費用を計上するものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 税務課長。 ◎税務課長(冨賀瀬) 2項1目税務総務費につきましては、20万3,000円の増額計上でございます。こちらは、人件費の調整によるものでございます。  2目賦課徴収費につきましては、21万円の増額計上でございます。11節需用費のうち消耗品費につきましては、確定申告等の事務用消耗品不足見込額でございます。13節委託料につきましては、新元号に対応するための税公金システムの改修委託料でございます。  説明は以上です。 ○議長(髙野美晴) 住民課長。 ◎住民課長(和久) 3項1目戸籍住民基本台帳費につきましては、16万5,000円の増額計上でございます。13節委託料におきまして、住基ネット業務システムというものが来年2月に更新となるため、2月、3月分の2カ月分の保守料を計上したものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 建設課長。 ◎建設課長(大関) 15ページをお願いいたします。5項1目統計調査総務費につきましては、9万円の増額計上でございます。これにつきましては人件費でございます。  3目地積調査費につきましては、25万7,000円の減額計上でございます。11節需用費、修繕料につきましては、公用車の修理費でございます。13節委託料につきましては、補助金の決定により地籍調査の委託費を減額するものでございます。  以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) 3款1項1目社会福祉総務費につきましては、1億4,401万3,000円の増額計上でございます。11節需用費、燃料費につきましては公用車用燃料代、修繕料は福祉センター内の手洗い用水栓修繕料でございます。12節役務費につきましては、郵送料のほか、障害者福祉サービス用意見書作成手数料でございます。19節負担金、補助及び交付金の負担金につきましては、説明欄記載のとおりそれぞれの額の確定によるものでございます。  16ページをお願いいたします。20節扶助費につきましては、障害者福祉に係る介護給付、訓練等給付、障害児通所等自立支援給付費の今後の不足見込額の計上でございます。28節繰出金につきましては、説明欄記載のとおり特別会計への繰出金の額の確定によるものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 高齢者支援課長。 ◎高齢者支援課長(河原) 2目老人福祉費につきましては、115万2,000円の増額計上でございます。11節需用費につきましては、益子町デイサービスセンターおあしす館入浴用電動ストレッチャーの修繕費でございます。23節償還金、利子及び割引料につきましては、平成29年度におきます事業の返還金でございます。28節繰出金につきましては、介護保険特別会計における主に事務費の増額に伴う一般会計からの繰出金でございます。  3目国民年金事務費につきましては、37万8,000円の増額計上でございます。13節委託料につきましては、国民年金第1号被保険者の産前産後の保険料免除制度、これに係ります受け付け処理簿等に修正の必要性が生じたため、システム改修を行う委託料でございます。  以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) 2項1目児童福祉総務費につきましては、404万9,000円の増額計上でございます。12節役務費につきましては、おおぞらクラブのテレビ処分料でございます。23節償還金、利子及び割引料につきましては、平成29年度の子ども・子育て支援交付金の精算に伴う国及び県への返還金でございます。  2目児童福祉費につきましては、2,909万3,000円の増額計上でございます。19節負担金、補助及び交付金の負担金につきましては、施設型給付費で、認定こども園の入園児増によるものでございます。23節償還金、利子及び割引料につきましては、平成29年度の子どものための教育保育給付費負担金の精算に伴う国及び県への返還金でございます。  17ページをお願いいたします。3目母子福祉費につきましては60万円の増額計上で、23節償還金、利子及び割引料につきまして、平成29年度の未熟児養育医療費等国庫負担金養育医療費県負担金の精算に伴う返還金でございます。  4款1項1目保健衛生総務費10万円の増額計上につきましては、人件費でございます。  2目予防費につきましては、10万円の増額計上で、20節扶助費につきまして個別予防接種の償還払いの不足見込額の計上でございます。  3目健康増進支援事業費につきましては、836万4,000円の増額計上で、13節委託料につきまして胃がん検診等、各種検診料の不足見込み額でございます。  4目保健師設置費につきましては、20万円の増額計上で、人件費でございます。  5目保健センター管理費につきましては、20万円の増額計上でございます。12節役務費の通信運搬費につきましては、電話料の不足見込み額でございます。13節委託料につきましては、益子駅ホームとの境にある植木等の剪定料でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 環境課長。 ◎環境課長(仁平) 6目環境衛生費につきましては、26万9,000円の増額計上でございます。11節需用費につきましては、消耗品費として公用車2台分のスタッドレスタイヤ一式、燃料費といたしまして環境課公用車3台分に係るものでございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、ごみステーション設置補助金の今後の支出見込みに伴うものでございます。  7目公害対策費につきましては、人件費でございます。  以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 住民課長。 ◎住民課長(和久) 8目後期高齢者健康増進事業費でございますが、208万7,000円の増額計上でございます。12節役務費におきまして、後期高齢者健診データ管理処理用手数料で100人を見込んだ額でございます。18ページをお願いいたします。13節委託料につきましては、後期高齢者の特定健診委託料として100人分、59万9,400円を、人間ドック委託料としまして15人分、54万円分を、後期高齢者医療保険料の軽減措置が本年度末に終了することに伴う様式変更の内容が変更になるため、改修費として増額するものでございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、後期高齢者の特定健診事業等に要する町負担分3分の1を計上するものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 農政課長。 ◎農政課長(大塚) 6款農林水産業費、1項1目農業委員会費につきましては、1万2,000円の増額計上でございます。9節旅費につきましては、職員旅費の不足見込額の計上でございます。  2目農業総務費につきましては、51万9,000円の増額計上でございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、補助金で無人ヘリコプター病害虫防除事業費は散布面積の増によるもの、農作物育成管理用施設等撤去作業費につきましては、台風24号により被災したパイプハウスの撤去作業に係る補助で、県2分の1、町2分の1でございます。  3目農業振興費につきましては、200万円の増額計上でございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、補助金で農業用ビニールハウス資材購入費は、台風24号により被災した農業用施設等に対し、県農漁業災害対策特別措置条例の適用を受けましたので、あわせて町の支援策により施設の再建費用の一部を補助するものでございます。  5目農地費につきましては、31万9,000円の増額計上でございます。11節需用費につきましては、多面的機能支払交付金に係る事務用消耗品でございます。23節償還金、利子及び割引料につきましては、多面的機能支払交付金の返還分で対象面積が減少したことに伴い、県分を返還するものでございます。  6目農道整備事業費につきましては、42万円の増額計上でございます。11節需用費につきましては、プリンターの修繕料でございます。16節原材料費につきましては、農道修繕のための板、くい、敷き砂利代でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 環境課長。 ◎環境課長(仁平) 19ページをお願いいたします。2項1目林業総務費につきましては、人件費でございます。  2目林業振興費につきましては、56万円の増額計上でございますが、これは8節報償費、有害鳥獣捕獲報償金の支出見込みに伴うものでございます。  6款については以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(髙濱) 7款1項1目商工総務費につきましては、237万1,000円の増額計上でございます。人件費及び11節需用費の公用車の燃料費不足見込額及び修繕料に係るものでございます。  2目商工振興費につきましては、120万円の増額計上でございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、負担金として栃木県信用保証協会市町村特別保証制度に係るもの、補助金として中小企業振興資金信用保証料に係るものでございまして、ともに不足見込額によるものでございます。  4目フォレスト益子管理費につきましては、40万9,000円の増額計上でございます。11節需用費の燃料費は、公用車及び冷暖房用の燃料費不足見込額によるものです。修繕料は、浄化槽の電磁弁及びバルブ交換などの修繕に係るものでございます。  5目陶芸メッセ管理費につきましては、66万7,000円の増額計上でございます。11節需用費の光熱水費は、不足見込額によるものでございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、補助金として地域おこし協力隊員への住居費等への補助に係るものでございます。  以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 建設課長。 ◎建設課長(大関) 20ページをお願いいたします。8款1項1目土木総務費につきましては、3万円の増額計上でございます。11節需用費の消耗品につきましては、軽トラックのタイヤ代でございます。  2項1目道路橋梁維持費につきましては、270万円の増額計上でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、降雪時における除雪等機械借上料でございます。15節工事請負費につきましては、舗装修繕工事費でございます。  4項1目都市計画総務費につきましては、91万円の増額計上でございます。11節需用費、消耗品につきましては、公用車の冬用タイヤ代でございます。修繕料につきましては、七井中央1号公園の複合遊具修繕費でございます。  以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) 9款1項2目非常備消防費につきましては、122万9,000円の増額計上でございます。11節需用費につきましては、光熱水費として消防団詰所の上下水道料及び電気料不足分を計上するものでございます。  3目消防施設費につきましては、162万6,000円の増額計上でございます。15節工事請負費につきましては、防災無線外部アンテナ設置工事費を計上するものでございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、道路改良工事による消火栓設置工事費2カ所分を計上するものでございます。  21ページをお願いいたします。5目災害対策費につきましては、216万円の増額計上でございます。18節備品購入費につきましては、ストック分も含めまして防災無線戸別受信機250台分を購入するものでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(石塚) 10款教育費、1項1目教育委員会費につきましては、62万3,000円の増額計上でございます。8節報償費は賞賜金で、不足見込みによるものです。11節需用費、消耗品費につきましては、小中学校全国大会出場関係消耗品でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、小中学校各種大会時車借上料不足見込額でございます。  2目事務局費につきましては、10万7,000円の増額計上でございます。11節需用費、消耗品費につきましては、事務用消耗品、燃料費につきましては公用車燃料不足見込みによるものでございます。12節役務費、通信運搬費は、郵便料の不足見込額でございます。14節使用料及び賃借料は、コピー使用料の不足見込額でございます。3目学校給食センター運営費につきましては、614万3,000円の増額計上でございます。11節需用費、消耗品費は、調理器具、キャスターなどの管理用消耗品の不足見込額です。燃料費は、ボイラー用重油の不足見込額です。光熱水費は、電気、水道料の不足見込額です。修繕料は、スパイラルドアの修繕188万円のほか、緊急用修繕費を含め、回転釜修繕等の設備機器の修繕料でございます。  22ページをお願いいたします。2項1目学校管理費につきましては、2億3,403万7,000円の増額計上でございます。11節需用費、消耗品費は、各小学校のパソコン教室用のプリンターインクのほか、一般教材用の消耗品費、修繕料は田野小学校のFF暖房機、益子小学校の防犯カメラ、七井小学校の火災報知機の修繕料でございます。12節役務費、通信運搬費は、電話料金の不足見込み額です。手数料は、益子西小学校の薬品処分料でございます。13節委託料につきましては、489万7,000円の増額計上で、小学校空調設備設置工事管理業務484万7,000円のほか、七井小学校の倒木の伐採業務の計上でございます。14節使用料及び賃借料は、コピー使用料の不足見込みによるものでございます。15節工事請負費につきましては、2億2,785万9,000円の増額計上で、4小学校の空調設備設置工事費の計上でございます。普通教室及び特別教室へのエアコンの設置工事費でございます。16節原材料費につきましては、益子西小学校校庭の砂場用の砂代でございます。18節備品購入費につきましては、一般備品の購入代でございます。  3項1目学校管理費につきましては、2億8,535万8,000円の増額計上でございます。11節需用費、消耗品費は、各中学校のコピートナー代のほか、一般教材用の消耗品費、修繕料につきましては七井中学校の屋外トイレの修繕料でございます。12節役務費、通信運搬費は、電話料金の不足見込みによる計上でございます。13節委託料につきましては440万の増額計上で、中学校空調設備設置工事管理業務291万4,000円、益子中学校敷地内樹木伐採業務110万5,000円のほか、田野中学校敷地内樹木伐採業務などの計上でございます。14節使用料及び賃借料は、コピー使用料の不足見込みによる計上でございます。  23ページをお願いいたします。15節工事請負費につきましては、2億7,990万5,000円の増額計上で、3中学校の普通教室及び特別教室への空調設備設置工事費2億7,651万3,000円、益子中学校の技術室の防水シートの改修工事339万2,000円の計上でございます。16節原材料費につきましては、七井中学校校庭砂場用の砂代でございます。18節備品購入費につきましては、一般教材の備品の購入代でございます。  以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 生涯学習課長。 ◎生涯学習課長(櫻井) 4項1目社会教育総務費につきましては、人件費でございます。  2目公民館費につきましては、3万2,000円の増額計上でございます。11節需用費につきましては、旧法務局電気料及び水道料でございます。  4目町民会館費につきましては、235万2,000円の増額計上でございます。11節需用費につきましては、冷暖房用灯油等の燃料費及び電気、水道料でございます。  5目文化振興費につきましては、2万円の増額計上でございます。12節役務費につきましては、郵便料でございます。  7目改善センター管理費につきましては、14万8,000円の増額計上でございます。11節需用費につきましては灯油代で、12節役務費につきましては電話料でございます。  8目営農指導拠点施設管理費につきましては、70万6,000円の増額計上でございます。11節需用費の消耗品費につきましては誘導灯バッテリー3台で、修繕料につきましては屋内消火栓設備、自動火災報知設備及び浄化槽曝気ブロアの修繕でございます。12節役務費につきましては、電話料でございます。  24ページをお願いします。5項1目保健体育総務費につきましては、29万8,000円の増額計上でございます。1節報酬につきましては、学校開放管理員報酬でございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、フットサル及び卓球の関東、全国大会出場費でございます。  2目体育施設費につきましては、292万6,000円の増額計上でございます。11節需用費の消耗品費につきましては、卓球用フェンスカバー及びサッカーゴールネットの購入費で、修繕料につきましては総合体育館消防設備及び町民センターグラウンドナイター照明の改修などでございます。15節工事請負費につきましては、総合体育館自動火災報知設備の更新工事でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 12款公債費、1項1目の元金につきましては、785万8,000円の減額計上で、償還額の見込みによる減額でございます。  2目の利子につきましては、185万1,000円の減額計上で、元金同様償還額の見込みによる減額でございます。  14款1項1目の予備費につきましては321万8,000円の減額計上で、調整によるものでございます。  歳出については以上でございます。なお、25ページから26ページにかけまして補正予算給与費明細書を掲載しておりますので、ご参照をお願いをいたします。  以上で平成30年度一般会計補正予算(第3号)の説明を終わります。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  休憩をいたします。               休憩  午前10時49分                                                          再開  午前11時05分 ○議長(髙野美晴) 休憩を閉じ、会議を再開します。  質疑を許します。  11番、加藤議員。 ◆11番(加藤芳男) 10ページ、14款、児童福祉費負担金ということで、国から子供の教育給付金ということで642万9,000円、これが人数がふえたということで増額ということになっていますが、これは移住してきた人口がふえたということで、それどういう理由でふえたのか、ちょっとお尋ねいたします。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) こちらは、認定こども園に通っているお子さんをお持ちの保護者の方に就園奨励費のような内容の金額を負担するものでございますが、人数の増加と言いましたのは、当初見積もりましたのが平成29年4月1日現在の人数で算定しておりまして、29年中の移動分、それから30年度中の移動分、合わせまして約50名程度の移動分がございましたので、改めて計算し直した額でございます。 ○議長(髙野美晴) 11番、加藤議員。 ◆11番(加藤芳男) では、転入してふえたというわけではないですね。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) 通常の入園の状況かと思われます。 ○議長(髙野美晴) 1番、直井議員。 ◆1番(直井睦) 総務費の歳出のほうで2点ほどお聞きします。今回定住促進住まいづくり奨励金が500万円増額ということで、当初予算見てみますと450万円あったと思いますけれども、倍以上ふえているということで、その成果と、あと500万円でどれぐらいの件数を見込んでいるかお聞きします。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 定住促進住まいづくり奨励金につきましては、当初で450万の予算を計上させていただきました。これにつきましては、23件の交付ということで、448万ほど支出をしております。昨年度の実績から申し上げますと、29年度では全体で930万ほどの交付金が出ております。全体で49件ほどでございますので、本年度も同様の申請があるというふうな見込みで今回この500万円を計上させていただいております。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 1番、直井議員。 ◆1番(直井睦) 昨年と同額ということで、この件に関しましては効果が出ているという部分でもあると思います。町として実際に人口が自然減と社会減合わせて今現在でももう2万2,400人を切ってしまった状況で、玄関入り口には表示してありますが、それに対してもう少しこの奨励金に対しての条件等を見直したり、もう少し申請とか取り扱いをよくするような制度としての改良点とかは考えておられますか。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 制度の中身につきましては、現在のところは現状のままで実施をしていきたいというふうに考えております。意見の中では、建てかえに対する部分についてもというようなお話もありますけれども、かなりそこまでいきますと財政負担も当然伴ってくるということもございますので、現段階ではこのままいきたいというふうに考えております。 ○議長(髙野美晴) 1番、直井議員。 ◆1番(直井睦) この人口減少をとめることはなかなかできないので、少しでも鈍化させるという意味でもこの制度のあり方というのを改めて見直していただければ、使っていただける人がふえればそれだけ鈍化させられると思いますので、その点お願いしたいところです。  あと1点ですけれども、ふるさと納税の返礼費について、今回一般質問でもさせていただきましたが、クラウドファンディングによって今回350万円今実施されています、寄附金として。その中でも返礼型ですので、ある程度やっぱり今国で通達来ているとおり、3割返礼ということで見てみますと、益子焼があったり、または旧南間ホテルの宿泊利用として返礼していますけれども、今回それに関して350万ですから、およそ100万円程度の返礼予定があると思うのですけれども、これは当初予算の返礼費の中で使うと理解してよろしいのでしょうか。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) クラウドファンディングの返礼品につきましては、現在2.1.6のほうで見ております返礼品の中でとりあえず対応はしていきたいというふうに考えております。 ○議長(髙野美晴) 2番、髙橋議員。 ◆2番(髙橋家光) 再質問なのですけれども、ページ数は18ページです。農地費の中で償還金、県への償還金、多面的機能での償還金が23万8,000円とあるのですけれども、今年度から広域化が図られたということで、各保全会で平準化を図って返還をしないと、なるべく返還を少なくしたいというようなお話を聞いたのですけれども、これはなかなかバランスがうまくいかなくてこうなったのかお伺いします。 ○議長(髙野美晴) 農政課長。 ◎農政課長(大塚) 償還金の8万1,000円の計上でよろしいのでしょうか。この中身についてなのですが、今年20の組織がございます。そのある組織において、ちょっと対象地区を重複しているということが判明したものですから、それの分の面積の減少に伴う返還金でございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 2番、髙橋議員。 ◆2番(髙橋家光) そういうことであれば了解いたしました。  せっかくなので、もう一点お伺いしたいのですけれども、多面的とはちょっと違うのですけれども、私ここのところ親水公園の花植え等であの花壇で花を植えさせていただいています。そのときにちょっと気がついたのですけれども、花壇の周りの椅子が壊れている、それとトイレ側、そちらも壊れているということで今回修繕費で上がってくるのかなというふうに期待していたのですけれども、ここに上がっていなかったのですけれども、多分それは承知されているかと思うのですけれども、どういうふうな対応を今後とられるのかお伺いいたします。 ○議長(髙野美晴) 建設課長。 ◎建設課長(大関) 小貝川親水公園のところの部分だと思うのですが、一部やはり木の板が壊れているのですが、県と協議していたところ、町のほうで直してくれと確かに言われまして、近々それについて直すような考え方でいたのですが、今回にはちょっと間に合わなかったので、速やかに直すようにいたします。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 2番、髙橋議員。 ◆2番(髙橋家光) 結構座るとお尻が落ちてしまうというような状態になっていますので、危険ですので、なるべく早目な対処をお願いいたします。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 15番、小島議員。 ◆15番(小島富子) 14ページ、2款の7目13節の町有地の樹木伐採委託料50万1,000円について、もう少しどこの木なのかを説明願えればと思います。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) こちらにつきましては2カ所ほどございます。1カ所は、小泉分校跡地にイチョウの木が2本ほどございます。かなり枝が伸びまして、電線等のほうにもかかっているということでありますので、そちらについては枝のおろしをしたいというふうに考えております。もう一カ所は、旧七井分館跡地、こちらもやはりイチョウの木がかなり民家のそばにありまして、落ち葉等が落ちるということでありますので、そちらは伐採をしたいというふうに考えております。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 15番、小島議員。 ◆15番(小島富子) 私いつも役場へ来るとき気がつくのですけれども、役場の入って右側あたりに松の木があるのですけれども、あれ枯れていると思うのですが、気がついてはいるのでしょうか。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。
    ◎総務課長(加藤) 気がついております。後ほど伐採するような形で進めたいと考えております。 ○議長(髙野美晴) 15番、小島議員。 ◆15番(小島富子) それは、今回のには入っていないということですね。結構あれみっともないです。松葉が枯れておりまして、あとこちらの左側のも何か枯れそうな木ではないのかなと私は考えているのですけれども、剪定とか何かしているわけですが、松くい虫などの防除なんかはやっているのでしょうか。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) 松くい虫の防除はやってはいないのですけれども、早目に対応していきたいと思います。 ○議長(髙野美晴) 15番、小島議員。 ◆15番(小島富子) せっかくいつも何本か松の木、庁舎の前にあると思うのですけれども、シルバーの方が剪定して手入れして、ようやくいい枝ぶりになったなと思ったら枯れてしまったのでは、それせっかくのよい枝ぶりになったところで最後に切ってしまうというのはちょっと無理だと思うので、その辺のところもこれから松くい虫の防除なんかも年に何回かやっていかないと枯れてしまうのではないかと思いますので、していくかどうかについてお伺いいたします。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) では、防除する方向で検討していきたいと思います。 ○議長(髙野美晴) 15番、小島議員。 ◆15番(小島富子) そんなに高くないと思います。お店で売っているのなんか今いいのがありますので、ではその辺のところはよろしくお願いしたいと思います。  22ページ、10款1目の13節委託料、そこの七井小の先ほど倒木の始末料と一番下の委託料の中で、益子中、田野中の樹木伐採、やっぱりこれ2つあると思うのですけれども、これについてもお伺いしたいと思うのですが、もう少し詳しいことをお伺いいたします。 ○議長(髙野美晴) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(石塚) まず、七井小学校につきましては、済みません、台風24号で倒木したものをちょっと伐採させていただくということで、ちょっとこちらにつきましては既にやらせていただきました。申しわけありません。  あと中学校費のほうのものになるのですけれども、まず田野中学校の敷地のものにつきましては、田野中学校の西側のところになります。その中で、全部で合計6本の剪定をやらせていただく形です。益子中学校につきましては、2カ所になりまして、1カ所が北側の道路沿いのほうの体育館と技術室があるのですけれども、その技術室の北側のところと、あとは校庭の南の南西側にお墓があるところの境のところに桜がずっと植わっているのですけれども、あそこのところでちょっと根が外に出てきてしまって、ちょっとお墓に迷惑をかけるような状況となってきた形で、そちらのほうで伐採等をちょっとさせていただくということで計上させていただきました。よろしくお願いします。 ○議長(髙野美晴) 15番、小島議員。 ◆15番(小島富子) わかりました。あと1つ関係する仕事の中で、17ページ、4款の5目13節の委託料で、やはり先ほど益子駅の剪定料というお話がありましたけれども、それはサザンカの植えてあるところでしょうか。どこなのでしょうか。お伺いいたします。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) 保健センターとおあしす館、それから益子駅のホームとの境にヒノキがございまして、倒れて、またそこから伸び上がっているような状況のものがありますので、それを剪定したいと考えております。 ○議長(髙野美晴) 15番、小島議員。 ◆15番(小島富子) よくわかりました。台風とかで今は思いもかけないようなけがをする方もおりますので、こういうことは本当に気がついたら早目に処置したほうがいいと思います。  以上で質問は終わりにしたいと思います。 ○議長(髙野美晴) 8番、岩﨑議員。 ◆8番(岩﨑秀樹) 今回の目玉はエアコンの導入だと思うのですけれども、やはりエアコンを設置した後の運用につきまして、このピークの電力量というのを意識していかないと非常に電気代のロスが生じてしまうと思うのですけれども、今回の工事費の中にデマンドコントロールのようなものも含まれているのかいないのか、質問いたします。 ○議長(髙野美晴) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(石塚) 今回のものの中には、一応集中したパネルをちょっと公のところに設置させていただいて、そちらのほうから使っている、使っていない教室を管理者のほうで把握している形なので、消し忘れのないようにということでパネルのほうだけの設置をちょっとさせていただくような内容でやらせていただきたいと思っております。 ○議長(髙野美晴) 8番、岩﨑議員。 ◆8番(岩﨑秀樹) ご存じだと思いますけれども、年間電力量の基本料金の算定は365日の中のピークの30分の最高値で基本料金が1年間発生いたしますので、ぜひこのピークの電力を下げる努力というのもあわせてしていただけるようなシステムを、今回入っていなくても次回のあれでもありますけれども、運用までにはぜひご検討いただけるよう要望いたしまして、質問を終わらせていただきます。 ○議長(髙野美晴) 6番、髙橋議員。 ◆6番(髙橋美江) 21ページお願いします。9款、5目18節の備品購入費で250台の防災無線ということでお聞きしましたが、250台というのはこれは妥当な数字なのか。なぜ250台という数字になったのか、お伺いいたします。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) 年間の新規貸与数については大体90基前後なのですけれども、それの3年分を目安にある程度基数を購入しないと単価も高くなってしまうので、ロット数が最低が250ということで購入計画をしたものでございます。 ○議長(髙野美晴) 6番、髙橋議員。 ◆6番(髙橋美江) 了解しました。最近すごく全国各地でいろんな災害が起きていまして、私ども議員のほうでもそういった災害関係の勉強会なども、講演会などもお聞きする機会がいろいろございます。やはり危機管理がとても大切かと思うのですが、その中で先日は真岡市の市長から真岡市はBCPの策定にも取り組んでいるというお話があったのですが、関連でお伺いするのですが、益子町についてはBCPについて今後策定していくような取り組んでいく予定はあるのかどうか、お伺いしたいと思います。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) BCPにつきましては、真岡市さんの場合は企業がかなりあるものですから、企業を含めての計画をつくったところなのですけれども、町のほうは災害時に何を優先してやるかというのを決めるのがBCPという計画なのですけれども、これについては町のほうでは今年の4月に策定をしたところでございます。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 6番、髙橋議員。 ◆6番(髙橋美江) 災害は、いつ起きるかわからないということで、やはり大丈夫だろうという気持ちになってしまうところがあると思うのですが、益子町においてもいつどんな危機が起こってくるかわからないという、3.11、あのときの揺れと阪神・淡路大震災の揺れが大きく違うということも勉強会で教えていただいてきました。揺れ方によっては本当に家が倒壊してしまうということで、そういった危険もあるということも想定しながら、行政のほうにおきましてはさらなる危機管理を強めていただきたいと思います。  もう一件お伺いいたします。観光商工課なのですけれども、フォレスト益子の浄化槽修繕ということでございましたけれども、修繕について、これはやはり町の負担になるのはやむを得ないかと思うのですが、今後、先日直井議員の一般質問の中でもあったのですが、フォレスト益子については1平米500円の、平米に当たっての家賃をいただくというようなこと、多分暁さんになるかと思うのですけれども。それから、宿泊はNPO法人のほうでやっていると。そこについての収益は公的なものに使うということでございましたが、具体的にこの公的なものに使うというのはどんなことに使っているのか。本来であれば、民間ともちろん行政は違うというのは大前提なのですが、これからフォレストさんも、やはり装置産業なので、修繕もかかってくるかと思うのです。そういったところで本来であれば収益から民間はやるのですけれども、そういったところについてまずどのように公的に使っているのかというところをお伺いいたします。 ○議長(髙野美晴) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(髙濱) フォレストインのほうを運営しておりますNPO法人のましこイーまちネットさんという形で、こちらのほうは利益が出た分は公的なものに使っているという形でございます。これは、ちょっと29年度ですと、例えば町民会館で行いました小栗康平さんの上映会への補助、それからフォレストでコンサートを行っているのですけれども、その入場料の一部負担的なもの、それから益子町の交流体験の翼、北海道へ行く、その補助、それからそのようなものに使っていて、公的なものに使っていただいているというふうになっております。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 6番、髙橋議員。 ◆6番(髙橋美江) 了解しました。いずれにしても、町でもいろいろ建物がこれからもふえてきますけれども、いずれにしても修繕費、装置産業、いろいろかかりものがかかってくると思うので、その辺も見越した形でのトータル的に自分でできるものは自分でやっていただくぐらいの感覚を持って行政運営も今後はやっていただきたいと要望いたしまして、質問とさせていただきます。 ○議長(髙野美晴) 14番、髙橋議員。 ◆14番(髙橋正則) 1点お伺いをしたいと思います。障害者の自立支援給付費が補正で総額で1億を超える、4分の3は国と県から負担金が来るわけですけれども、当初にも予定していたのにかかわらずこれだけ多くなったというのはちょっと説明をお願いしたいと思います。 ○議長(髙野美晴) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(木村) 今回高額な補正計上させていただいたわけなのですけれども、支給内容といたしましては例年どおりの支給量となっておりまして、若干伸びはあるのですけれども、当初予算と比較いたしまして不足が生じましたので、計上させていただいた次第です。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 16番、廣田議員。 ◆16番(廣田茂十郎) たまに質問しないとということで、地方債の補正で学校教育施設等整備事業費で4億円の大きな地方債の補正が上がっていますが、このうちこれエアコンで国の交付税措置があるという話を聞いていますが、これは交付税措置がある金額は全額ですか、それともどのぐらいそういう地方債の交付税措置があるのか、それをお伺いします。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 今回4億円の計上でございますけれども、そのうち交付税措置のある部分でございますが、こちらはあくまでも補助裏分ということで、金額としましては2億2,080万円、こちらが交付税措置のある対象額となっております。なお、後年度措置としましては元利償還金の60%が交付税措置されるものでございます。残りの1億7,920万円については、単なる継ぎ足し分ということで、交付税措置のない起債となっております。 ○議長(髙野美晴) 16番、廣田議員。 ◆16番(廣田茂十郎) そうすると、残りの1億七千何ぼは町単で起債するということで理解してよろしいですか。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) そのとおりでございます。 ○議長(髙野美晴) 16番、廣田議員。 ◆16番(廣田茂十郎) それで、この行政というのは、多分生き物ですから、あれなのですけれども、実は平成28年3月に益子町財政計画が出ています。その中で平成32年度に、これは目標です、あくまでも。そういういわゆる起債の限度というか、目標で62億円以内という目標を立てていますが、平成29年末の現在額が68億8,563万円あります。そうすると、その辺の目標はなかなか難しい数字になってくると思いますが、その点はどうでしょうか。 ○議長(髙野美晴) 法師人副町長。 ◎副町長(法師人) 確かに平成27年度財政計画の見込みでは、未償還元金、この残高について目標を定めております。今回のいわゆるエアコン設置に係る事業費について、補助裏プラスアルファで今1億7,900というような数字を申し上げましたが、オーバーする予定になります。これは、政策的なもので、当時はエアコンの設置等については起債を借り入れる予定はありませんでした。それは、もちろん町長の公約等もありますけれども、そういうものによって事業費が膨らんでくるというのは、これはいたし方ないことでありまして、できる限り交付税措置のある地方債を借り入れたいという計画でおりますが、ただ負担すべき一般財源の額がかなり多額に達してしまうということがありましたので、今回継ぎ足し単独という、いわゆる単価差単独といいまして、文科省で見ている補助の単価と実際の実勢単価、これとの差があります。この差については、市町村が単独で起債をしてもいいですよというふうな総務省の決まりがありますけれども、ただそれについては交付税の措置はしませんということになっています。一般財源の都合と見比べながら、その継ぎ足し単独を借りるか借りないか、それはその市町村の裁量になってくるわけですが、今回はやむを得ずそういう起債を借り入れることにしたというふうな経緯でございまして、トータル的に見ますと目標額よりもオーバーしてしまうということが予測されております。 ○議長(髙野美晴) 16番、廣田議員。 ◆16番(廣田茂十郎) エアコンをやるということですから、別にそれに反対しているわけではなくて、そういう形でこれはかえってやむを得ないことかなと。それがまた益子の移住、定住、教育環境の整備というはそれにもつながるものだと思うので、否定するわけでないですが、その点は理解しました。そうすると、もう一点は、町債の基本事項があるのです。基本事項の中で、町債は毎年度の発行合計が当該年度の町債元金償還金の80%以内、かつ経過期間の発行総額を41億円としますとあるのですが、それは今町長が言ったようにやむを得ない事情だということは理解するのですが、この辺の経過、当然繰越明許ですから、来年ですけれども、そういう基本事項を、今後そういう起債に関して計画が相当いろいろな面でずれてくると思うのですが、そういう点に関して、正直言って現在の償還の元金が6億5,867万5,000円ですから、80%以内ということは5億2,690万とかの数字になると思うのですが、その辺のところは今後計画がずれてきてどういう形でやっていくのか、財政計画の中でどう捉えていくのかということについてお伺いしたいと思います。 ○議長(髙野美晴) 法師人副町長。 ◎副町長(法師人) ご指摘のように、長いスパンでの財政計画でありますから、多少のぶれは出てきます。今回特にかなり大きい投資的事業ということでありますので、その点については今ご指摘の未償還残高についてはある程度は伸びていく、それから今ご指摘があった未償還残高に対する起債の借り入れの目標額といいましょうか、それについても見直しをせざるを得ないという状況であります。ただ、総務省で定めている将来負担比率については、かなり低いところで今推移をしてきているというような状況でありますので、だからといっていたずらに上げたいというような気持ちはありませんけれども、なるべく将来負担比率等を見ながら住民の後世への負担が大きくならないような、そんな計画で見直しはしていきたいというふうに思っております。 ○議長(髙野美晴) 16番、廣田議員。 ◆16番(廣田茂十郎) そういう意味では、今後財政運営というのは非常に大変だと。エアコンもそうなのですが、それが決して悪いのではなくて、今度図書館建設とか、そういうのもいろいろ入ってくると思うので、その辺のところ、また逆に言えば議員の立場だとこういう事業もやってくれという話もいろいろせざるを得ない立場もあって、その中で財政を切り盛りしていくのは大変かと思うのですが、今後適正な財政運営をしていただきたく思いまして、質問を終わります。 ○議長(髙野美晴) 1番、直井議員。 ◆1番(直井睦) 質問内容がまた小ぢんまりしてしまいますが、教育費について質問させていただきます。ページでいうと21ページになります。この今回学校給食センター運営費の中で修繕費として308万2,000円計上されております。今年度だけ見ましても定例会、今回含めまして6月、9月、12月と3回ありまして、毎回修繕費は出ていると感じます。6月に関しては49万9,000円、9月に関しましては110万2,000円、今回308万2,000円と。この給食センターの特性上、調理器具、また使用頻度等が多いということで、仕方がない部分はあると思いますけれども、それに関して毎回修繕費が出てくるということで、その器具等建物も含めまして維持管理とか保守点検等、今現在課題となっていることがありましたらお願いしたいと思います。 ○議長(髙野美晴) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(石塚) 今回出させていただきました保守の中には、ちょっと一番大きいものがスパイラルドアの修繕ということで、これが200万円近くなのですけれども、これがちょっと残念ながら雷で故障してしまったものになります。ちょっと今回歳入には上げられてはいないのですが、実際に予算をいただいた後、雷は一応保険対応というふうな形になりますので、今回大きかったのはそういったことで、よろしくお願いしたいと思います。  あと、課題ということなのですけれども、確かにもう既に施設全て10年以上たっているので、故障箇所については出てきてしまうのはやむを得ないのかなと思っているのですけれども、大きいもので実際ちょっと寿命が間もなく来る、耐用年数が来るというものが多数ありますので、そちらについては来年以降施設の長寿命化に関する計画というのをちょっとつくらせていただいて、その中で対応していきたいというふうに考えておりますので、よろしくお願いしたいと思います。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 1番、直井議員。 ◆1番(直井睦) これから公共施設にとりましては個別の管理計画を立てられると思います。今給食センターのみならず施設としてある程度長寿命化とか、やっぱり統廃合も考えて、今個別計画はどの程度全体として進んでいるのかお願いします。 ○議長(髙野美晴) 企画課長。 ◎企画課長(日下田) 施設の個別計画につきましては、今後取り組んでいくことになると思います。現段階では、まだ建物について立てられているものはございません。 ○議長(髙野美晴) 1番、直井議員。 ◆1番(直井睦) この施設管理につきまして、各課にわたってそれぞれの課で管理しているものがあると思いますので、この計画を個別的に立てるのであれば、ぜひ担当する課は足並みをそろえて、時期的にも計画的にも進めていただけるよう検討していただけるようお願いしたいと思います。  以上です。 ○議長(髙野美晴) 3番、磯部議員。 ◆3番(磯部浩) 14ページです。まだ何とか目のほうは見えるのだけれども、耳のほうはちょっと遠くなりかけているので。お伺いしたいと思うのですが、この防災対策費の補正、135万2,000円、これ先ほどたしか5基分というふうに聞いたのですけれども、それでいいのですか。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) 45基分でございます。 ○議長(髙野美晴) 3番、磯部議員。 ◆3番(磯部浩) ちょっとこれは毎年自治会で説明するときに、4月ぐらいまでの申請だと思っていたのですけれども、これはその4月に出てきたやつということですか。それ以後ではだめだというように思っていたのですけれども。 ○議長(髙野美晴) 総務課長。 ◎総務課長(加藤) 防犯灯の設置希望については、随時総務課のほうで承っております。現在で今年度については111基設置をしたのですけれども、その後約40基分ぐらいの要望もありますので、45基分ということで予算を計上したところでございます。 ○議長(髙野美晴) 3番、磯部議員。 ◆3番(磯部浩) そういうことで、先ほど一般質問でしましたけれども、どこが管理かというのまではちょっと聞かなかったのですが、経ケ坂のほうも適宜できたらば町のほうで考えておいてもらいたいと思います。  以上です。 ○議長(髙野美晴) ほかにございますか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第48号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  日程第3、議案第48号 平成30年度益子町一般会計補正予算(第3号)を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第3、議案第48号 平成30年度益子町一般会計補正予算(第3号)は原案のとおり可決されました。  休憩をします。               休憩  午前11時50分                                                          再開  午後 1時00分 ○議長(髙野美晴) 休憩前に引き続き、会議を再開します。 ○議長(髙野美晴) 日程第4、議案第49号 平成30年度益子町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第49号 平成30年度益子町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)につきましては、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ4,902万2,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ27億7,402万2,000円とするものであります。主な内容を申し上げますと、歳入では繰入金を4,902万2,000円増額するものであります。歳出では、諸支出金を4,685万7,000円、保健事業費を180万円、総務費を36万5,000円増額するものであります。  詳細につきましては、担当課長より説明させますので、本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 住民課長。 ◎住民課長(和久) それでは、議案第49号 平成30年度益子町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)についてご説明いたします。  補正予算書の32ページをお願いいたします。2の歳入でございます。8款1項1目一般会計繰入金につきましては、4,902万2,000円の増額計上でございます。5節その他一般会計繰入金につきましては、平成29年度の療養給付費の精算確定による交付額との差額4,588万5,000円を国庫に、それから国保特定健診及び保健指導に係る交付金との差額28万6,000円を国庫及び県費にそれぞれ返還するものが主でございます。  33ページをお願いいたします。3の歳出でございます。1款1項1目一般管理費につきましては、31万1,000円の増額計上でございます。12節役務費につきましては、保険証発送のための不足分、500通を見込んだものでございます。それから、13節委託料につきましては、療養給付費負担金の申請様式の修正、それから省令に伴う改正に伴う調整交付金の様式の修正に伴うシステム改修費でございます。  1款2項1目賦課徴収費につきましては、5万4,000円の増額計上でございます。13節委託料につきましては、国保税の賦課情報をもとにした国保財政に関する実態調査、これが例年よりもふえてきていることに対応するものでございます。  5款1項2目疾病予防費につきましては、180万円の増額計上でございます。13節委託料につきまして、人間ドック委託料の不足分としまして50人分を見込んだものでございます。  8款1項1目一般被保険者保険税還付金につきましては、40万円の増額計上でございます。23節償還金、利子及び割引料につきましては、歳出還付となる被保険者の見込み額を計上したものでございます。これは、申告期間を過ぎて申告する被保険者の中には過年度還付になるケースがあり、これに対応するものでございます。  8款1項5目の療養給付費交付金償還金につきましては、4,588万5,000円の増額計上でございます。23節償還金、利子及び割引料につきましては、平成29年度の療養給付費負担金の精算により超過交付となった部分について、国庫に返還するものでございます。  6目のその他償還金につきましては、57万2,000円の増額計上でございます。23節償還金、利子及び割引料につきまして、平成29年度国民健康保険特定健診及び保健指導の負担金の精算により、国庫及び県費にそれぞれ28万6,000円の返還を行うものでございます。  国民健康保険特別会計の説明は以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第49号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  日程第4、議案第49号 平成30年度益子町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第4、議案第49号 平成30年度益子町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)は原案のとおり可決されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第5、議案第50号 平成30年度益子町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第50号 平成30年度益子町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)につきましては、既定の歳入歳出予算の総額から歳入歳出それぞれ197万円を減額し、予算の総額をそれぞれ2億375万1,000円とするものであります。  主な内容を申し上げますと、歳入では後期高齢者医療保険料を28万3,000円増額し、繰入金を225万3,000円減額するものであります。歳出では、後期高齢者医療広域連合納付金を196万7,000円、予備費を3,000円減額するものであります。詳細につきましては、担当課長より説明させますので、本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 住民課長。 ◎住民課長(和久) それでは、議案第50号 平成30年度益子町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)についてご説明いたします。  補正予算書の40ページをお願いいたします。2の歳入でございます。1款1項1目後期高齢者医療特別徴収保険料につきましては、589万8,000円の増額計上でございます。1節現年度分につきましては、仮徴収の期間中において普通徴収対象であった被保険者が10月からの本徴収において特別徴収の対象者となったことによる増額分が主な理由でございます。  2目後期高齢者医療普通徴収保険料につきましては、561万5,000円の減額でございます。1節現年度分につきましては、仮徴収期間中において普通徴収対象者であった被保険者が10月からの特別徴収の本徴収において対象となったことによるものが主な理由でございます。  3款1項2目保険基盤安定繰入金につきましては、225万3,000円の減額計上でございます。1節保険基盤安定繰入金につきましては、後期高齢者医療広域連合において、低所得者等に対する保険料軽減に伴う保険料基盤安定のための額が確定したことによる減額でございます。  41ページをお願いいたします。3の歳出でございます。2款1項1目後期高齢者医療広域連合納付金につきましては、196万7,000円の減額計上でございます。19節負担金、補助及び交付金につきましては、歳入の中でもご説明しましたように、特別徴収対象者及び普通徴収対象者の人数の増減が生じたことから、特別徴収保険料分を589万9,000円増額し、普通徴収保険料分を561万4,000円減額するというものでございます。また、保険基盤安定繰入金を225万2,000円減額して計上し、後期高齢者医療広域連合へ納付するものでございます。  4款1項1目予備費3,000円の減額につきましては、会計内予算の調整によるものでございます。  説明は以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり)
    ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第50号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  日程第5、議案第50号 平成30年度益子町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第5、議案第50号 平成30年度益子町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)は原案のとおり可決されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第6、議案第51号 平成30年度益子町介護保険特別会計補正予算(第2号)を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第51号 平成30年度益子町介護保険特別会計補正予算(第2号)につきましては、保険事業勘定の規定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ92万2,000円を追加し、予算の総額を歳入歳出それぞれ16億2,348万9,000円とするものであります。主な内容を申し上げますと、保険事業勘定の歳入につきましては、一般会計繰入金81万7,000円、国庫支出金7万円、県支出金3万5,000円をそれぞれ増額するものであります。  歳出につきましては、保険給付費91万2,000円、総務費78万2,000円を増額し、予備費95万1,000円を減額するものであります。  詳細につきましては、担当課長より説明させますので、本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 高齢者支援課長。 ◎高齢者支援課長(河原) 議案第51号 平成30年度益子町介護保険特別会計補正予算(第2号)についてご説明いたします。  47ページをお願いいたします。歳入でございます。3款2項3目地域支援事業交付金(介護予防事業・日常生活支援総合事業以外)の7万円につきましては、対象事業費の増額によるものでございます。  5款2項2目、7款1項3目につきましても、3款2項3目同様、同一対象事業費の増額によるもので、県の補助金分と町負担分の繰入金でございます。  5目その他一般会計繰入金78万2,000円につきましては、一般事務費支出の増額に伴うものでございます。  48ページをお願いいたします。歳出でございます。1款1項1目一般管理費につきましては、3万6,000円の増額計上でございます。11節需用費につきましては、公用車の燃料代でございます。12節役務費につきましては、介護給付費の通知の作成手数料でございます。  2項徴収費、1目賦課徴収費につきましては、4,000円の増額計上で、特別徴収に係ります国民健康保険団体連合会への負担金でございます。  3項介護認定調査会費、2目認定調査等費につきましては、74万2,000円の増額計上でございます。3節職員手当及び7節賃金につきましては、臨時職員に係るものでございます。11節需用費につきましては、事務用消耗品と公用車の燃料代でございます。12節役務費につきましては、通信運搬費として介護認定に係ります郵送料、手数料につきましては、介護保険申請に係ります主治医の意見書作成料不足見込額でございます。  2款1項5目住宅介護住宅改修費につきましては、91万2,000円の増額計上でございまして、居宅介護のための住宅改修費で、不足見込額でございます。  49ページをお願いいたします。3款1項1目包括的支援事業費につきましては、17万9,000円の増額計上で、全て人件費でございます。  7款1項1目予備費につきましては、95万1,000円の減額計上でございます。これにつきましては、会計内調整によるものでございます。なお、50ページ、51ページの補正予算給与費明細書につきましてはご参照ください。  説明は以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第51号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  日程第6、議案第51号 平成30年度益子町介護保険特別会計補正予算(第2号)を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第6、議案第51号 平成30年度益子町介護保険特別会計補正予算(第2号)は原案のとおり可決されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第7、議案第52号 益子町放課後児童クラブ施設の指定管理者の指定を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第52号 益子町放課後児童クラブ施設の指定管理者の指定につきましては、益子町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第6条の規定に基づき、公募によらない指定管理者の候補者として益子西小学校学童保育おおぞらクラブ保護者会を選定したので、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるものであります。  本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第52号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  日程第7、議案第52号 益子町放課後児童クラブ施設の指定管理者の指定を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第7、議案第52号 益子町放課後児童クラブ施設の指定管理者の指定は原案のとおり可決されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第8、議案第53号 益子町老人デイサービスセンターの指定管理者の指定を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第53号 益子町老人デイサービスセンターの指定管理者の指定につきましては、益子町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条の規定に基づき、指定管理者の候補者として社会福祉法人明照協会を選定したので、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるものであります。  本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第53号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  日程第8、議案第53号 益子町老人デイサービスセンターの指定管理者の指定を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第8、議案第53号 益子町老人デイサービスセンターの指定管理者の指定は原案のとおり可決されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第9、議案第54号 損害賠償の額の決定を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 議案第54号 損害賠償の額の決定について提案の理由を申し上げます。  本案は、平成30年3月8日、益子町大字益子地内で発生した交通事故の和解について、相手方と平成30年11月11日、仮示談をしております。町の義務に属する損害賠償の額の決定について、地方自治法第96条第1項第13号の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。  本案の議決をよろしくお願いいたします。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから議案第54号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  日程第9、議案第54号 損害賠償の額の決定を原案のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第9、議案第54号 損害賠償の額の決定は原案のとおり可決されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第10、同意第5号 人権擁護委員候補者の推薦を議題とします。  議案の朗読は省略し、提案理由の説明を求めます。  大塚町長。 ◎町長(大塚) 同意第5号 人権擁護委員候補者の推薦につきましては、平成31年3月31日付をもって益子町大字上大羽864番地、田中修二君の任期が満了するため、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき、益子町大字上大羽864番地、田中修二君を推薦いたしたく、ここに意見を求めるものであります。  任期につきましては、平成31年4月1日から平成34年3月31日までの3年間でございます。 ○議長(髙野美晴) 説明を終わります。  質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  次に、討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。  これから同意第5号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  日程第10、同意第5号 人権擁護委員候補者の推薦を原案のとおり同意することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、日程第10、同意第5号 人権擁護委員候補者の推薦は原案のとおり同意されました。 ○議長(髙野美晴) 日程第11、陳情第1号 患者負担を増やさないことを求める国への意見書提出に関する陳情から、日程第13、陳情第3号 臓器移植の環境整備を求める意見書の採択を求める陳情までを一括議題とします。  職員に報告させます。  事務局長。 ◎議会事務局長(小堀) 平成30年12月5日付で教育厚生常任委員長から議長宛てに益子町議会会議規則第75条の規定により、閉会中の継続審査申出書がお手元に配付のとおり提出されております。  陳情第1号 患者負担を増やさないことを求める国への意見書提出に関する陳情、陳情第2号 難病医療費助成制度の改善を求める国への意見書提出に関する陳情及び陳情第3号 臓器移植の環境整備を求める意見書の採択を求める陳情は継続審査です。  以上でございます。 ○議長(髙野美晴) 報告を終わります。  これから委員長報告に対する質疑を行います。質疑を許します。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 質疑を打ち切ります。  これから討論を行います。討論はありませんか。               (「なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) これで討論を終わります。  初めに、日程第11、陳情第1号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  本件に対する委員長報告は継続審査です。委員長報告のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、陳情第1号 患者負担を増やさないことを求める国への意見書提出に関する陳情は、委員長報告のとおり継続審査とすることに決定しました。  次に、日程第12、陳情第2号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  本件に対する委員長報告は継続審査です。委員長報告のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、陳情第2号 難病医療費助成制度の改善を求める国への意見書提出に関する陳情は、委員長報告のとおり継続審査とすることに決定しました。  次に、日程第13、陳情第3号を採決します。  この採決は、挙手によって行います。  本件に対する委員長報告は継続審査です。委員長報告のとおり決定することに賛成の方は挙手願います。               (賛成者挙手) ○議長(髙野美晴) 挙手全員です。  したがって、陳情第3号 臓器移植の環境整備を求める意見書の採択を求める陳情は、委員長報告のとおり継続審査とすることに決定しました。 ○議長(髙野美晴) 日程第14、常任委員会の閉会中の所管事務の調査を議題とします。  各常任委員長から所管事務のうち、益子町議会会議規則第75条の規定によってお手元に配りました申出書のとおり、閉会中の継続調査の申し出があります。  お諮りします。委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。               (「異議なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 異議なしと認めます。  したがって、委員長からの申し出のとおり閉会中の継続調査とすることに決定しました。 ○議長(髙野美晴) 日程第15、議会運営委員会の閉会中の所掌事務の調査を議題とします。  議会運営委員長から益子町議会会議規則第75条の規定によって、お手元に配りました申出書のとおり、本会議の会期日程等議会の運営に関する事項について閉会中の継続調査の申し出がありました。  お諮りします。委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。               (「異議なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 異議なしと認めます。  したがって、委員長から申し出のとおり閉会中の継続調査とすることに決定しました。 ○議長(髙野美晴) 日程第16、議員派遣を議題とします。  お諮りします。議員派遣については、お手元に配りましたとおり派遣することにしたいと思います。ご異議ありませんか。               (「異議なし」の声あり) ○議長(髙野美晴) 異議なしと認めます。  したがって、議員派遣はお手元に配付いたしましたとおり派遣することに決定しました。 ○議長(髙野美晴) これで本日の日程は全部終了しました。  会議を閉じます。  平成30年第161回益子町議会定例会を閉会します。               閉会  午後 1時30分...