益子町議会 > 2012-09-07 >
09月07日-議案説明-04号

  • "町内河川等"(/)
ツイート シェア
  1. 益子町議会 2012-09-07
    09月07日-議案説明-04号


    取得元: 益子町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-11
    平成24年  9月 定例会(第128回)        平成24年9月益子町議会第128回定例会会議録                                 平成24年9月7日(金)出席議員(16名)      1番 河  原     誠         2番 樋  山  照  代      3番 星  野  壽  男         4番 小  杉  守  利      5番 加  藤  芳  男         6番 髙  野  美  晴      7番 黒  子  秀  夫         8番 廣  田  茂 十 郎      9番 小  島  富  子        10番 長  岡  景  介     11番 髙  橋  正  則        12番 石  川  幸  男     13番 上  野  康  雄        14番 仁  平  孝  芳     15番 鈴  木  智  明        16番 鶴  見     平欠席議員(なし)地方自治法第121条の規定により説明のため会議に出席した者       町     長    大   塚   朋   之       副  町  長    法 師 人       弘       教  育  長    高   橋   正   恭       総 務 部 長    菊   地       隆       民 生 部 長    福   田   幸   利       産 業 建 設    三   宅   明   男       部     長       総 務 課 長    菅   又       力       企 画 課 長    大   塚   隆   彦       税 務 課 長    高   野   貞   夫       住 民 課 長    加   藤   一   美       環 境 課 長    萩   庭   正   幸       健 康 福 祉    佐   藤   俊   幸       課     長       高 齢 者 支 援    森   嶋       茂       課     長       農 政 課 長    櫻   井   省   吾       観 光 商 工    木   村   裕   司       課     長       建 設 課 長    飯   野   幸   男       会 計 管 理 者    大   岡       功       兼 会 計 課 長       学 校 教 育    加   藤       茂       課     長       生 涯 学 習    川   島   敏   幸       課     長       監 査 委 員    添   田   收   一事務局職員出席者       事 務 局 長    渡   辺   祐   吉       書     記    仁   平   勝   雄               開議  午前10時00分 ○議長(小杉守利) ただいまの出席議員数を事務局長より報告いたさせます。  議会事務局長、渡辺祐吉君。 ◎議会事務局長(渡辺) おはようございます。ただいまの出席議員数は16名でございます。 ○議長(小杉守利) これより本日の会議を開きます。  なお、暑い方は上着を脱いでいただいて大丈夫です。 ○議長(小杉守利) 日程第18、議案第56号 平成23年度益子町一般会計歳入歳出決算認定についての件、担当部長より説明を求めます。  総務部長。 ◎総務部長(菊地) 日程及び議案の26ページをお願いいたします。  議案第56号     平成23年度益子町一般会計歳入歳出決算認定について  地方自治法第233条第3項の規定により、平成23年度益子町一般会計歳入歳出決算を、別紙監査委員の意見をつけて議会の認定に付する。  平成24年9月4日提出                               益子町長  決算書につきましては、担当課長がご説明を申し上げます。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 決算書をお願いいたします。歳入歳出決算書の説明を申し上げます。  1ページをお願いします。平成23年度益子町一般会計歳入歳出決算書。歳入でございます。  続きまして、4ページの歳出でございますが、これらにつきましては説明を省略させていただきます。  7ページをお願いいたします。平成23年度益子町一般会計決算、歳入総額83億7,781万6,402円、歳出総額76億6,773万7,907円、歳入歳出差し引き残高7億1,007万8,495円、うち翌年度へ繰り越すべき財源3億4,978万4,000円、うち財政調整基金繰入額2億円、翌年度へ繰越額1億6,029万4,495円。  平成24年9月4日提出                               益子町長  8ページをお願いいたします。平成23年度益子町一般会計歳入歳出決算事項別明細書。歳入。  ここからは、担当課からの説明となります。 ○議長(小杉守利) 税務課長。 ◎税務課長(高野) 1款町税でございます。町税全体につきましては、当初予算22億7,637万1,000円に対し補正予算7,754万を増額計上し、23億5,391万1,000円となっております。さらに、調定額が27億1,060万301円、収入済額が23億9,952万2,597円、不納欠損額が2,469万6,009円、収入未済額が2億8,638万1,695円となっております。予算現額に対する収入済額の割合につきましては101.94%、調定額に対する収入済額の割合、収納率でございますが、88.52%となっております。また、不納欠損の対象者数は191名、収入未済額の対象者数は1,444名となっております。  続いて、各税目ごとにご説明をいたします。1項町民税につきましては、個人と法人とに分かれます。1目の個人町民税につきましては、収入済額が9億1,351万482円で、収納率が89.89%、不納欠損額が567万1,015円で、この対象者数は98名です。収入未済額が9,702万4,148円で、この対象者数が935名となっております。  2目の法人町民税につきましては、収入済額が9,234万6,746円で、収納率が96.88%、収入未済額が297万1,890円で、この対象者数が23社となっております。  次に、2項固定資産税につきましては、固定資産税と国有資産等所在市町村交付金とに分かれます。1目の固定資産税につきましては、収入済額が11億8,724万7,413円で、収納率が85.57%、不納欠損額が1,825万4,004円で、この対象者数は95名、収入未済額が1億8,192万5,658円で、この対象者数が632名となっております。  9ページをお願いいたします。2目の国有資産等所在市町村交付金につきましては、国有林など国の所有する資産が市町村にある場合に交付されるもので、交付額が247万300円となっております。  次に、3項1目の軽自動車税につきましては、収入済額が4,792万3,528円で、収納率が90.16%、不納欠損額が77万990円で、この対象者数は63名、収入未済額が445万9,999円で、この対象者数が322名となっております。  4項1目の市町村たばこ税につきましては、収入済額が1億5,419万4,628円で、前年と比較しますと2,405万2,784円の増額となっております。  5項1目の入湯税につきましては、収入済額が182万9,500円で、前年と比較しますと52万8,100円の増額となっております。  なお、ただいまご説明いたしました内容につきましては、決算附属資料の22ページから24ページにかけ記載してございますので、ごらんいただきたいと思います。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 10ページをお願いいたします。2款の地方譲与税でございます。地方譲与税全体では、1億121万3,124円の決算でございます。前年度より286万3,949円の減額で、率にして2.8%の減となっております。  1項の地方揮発油譲与税につきましては、2,815万1,000円の決算でございます。これは、地方揮発油譲与税の42%が市町村に交付されるものでございます。  2項の自動車重量譲与税につきましては、7,306万2,000円の決算でございます。これは、自動車重量税の3分の1が市町村に交付されるものでございます。  3項の地方道路譲与税につきましては、124円の決算でございます。これは一般財源化される前の道路特定財源で、地方道路譲与税の42%が市町村に交付されるものでございます。  11ページをお願いします。3款の利子割交付金につきましては600万4,000円の決算で、前年度より176万4,000円の減額でございます。これは、県に納付されました利子割額の59.4%が市町村に交付されるものでございます。  4款の配当割交付金につきましては399万2,000円の決算で、前年度より46万5,000円の増額でございます。これは、県に納付されました配当割額の59.4%が市町村に交付されたものでございます。  5款の株式等譲渡所得割交付金につきましては、102万7,000円の決算でございます。前年度より33万8,000円の減額でございます。これは、県に納付されました株式等譲渡割額の59.4%が市町村に交付されたものでございます。  12ページをお願いいたします。6款の地方消費税交付金につきましては2億28万1,000円の決算で、前年度より773万8,000円の減額でございます。これは、地方消費税の2分の1が市町村に交付されたものでございます。  7款のゴルフ場利用税交付金につきましては6,206万5,503円の決算で、前年度より1,144万2,336円の減額でございます。これは、県に納付されましたゴルフ場利用税の10分の7が市町村に交付されたものでございます。  13ページをお願いいたします。8款の自動車取得税交付金につきましては2,324万6,000円の決算で、前年度より760万5,000円の減額でございます。これは、県税であります自動車取得税の66.5%が市町村に交付されたものでございます。  9款の地方特例交付金につきましては3,400万8,000円の決算で、前年度より775万3,000円の減額でございました。これは、子ども手当による地方負担の増加に伴う交付金及び住宅借入金等特別税額控除による減収と自動車取得税の減税に伴う自動車取得税交付金の減収に伴う交付金でございます。  14ページをお願いします。10款の地方交付税でございます。普通交付税が18億2,760万8,000円、特別交付税が3億5,364万8,000円で、合計で21億8,125万6,000円の決算でございました。前年度より2億1,383万1,000円の増額でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 11款1項1目の交通安全対策特別交付金でございますが、265万1,000円の決算でございます。前年度より3万7,000円の増額になっております。これは、国からの交通反則金に相当する額を特別交付金として地方公共団体に交付されるものでございます。  15ページをお願いします。12款の分担金及び負担金で、1項1目の総務費負担金でございます。1,665万5,312円の決算で、前年度より579万2,766円の増額でございます。これは、派遣職員の負担金2名分でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 2目民生費負担金につきましては、予算現額1億988万2,000円に対し調定額1億986万7,509円で、予算額に対する割合は99.99%、収入済額は1億892万9,419円で、予算額に対する割合は99.13%、調定額に対する収納率は99.15%であります。収入済額の対前年比は105.20%であります。1節老人福祉費負担金115万8,729円につきましては、入所の措置をしております養護老人ホーム入所者の徴収金でございます。2節児童福祉費負担金1億629万5,410円につきましては、5,083件分に係る保育料徴収金でございます。不納欠損24万8,000円につきましては、地方自治法第236条第1項に基づく時効によるもので、納入義務者2名分であります。収入未済額69万90円は、納入義務者5名分に係るものでございます。3節身体障害者福祉費負担金147万5,280円につきましては、精神障害者福祉ホーム負担金で、菊池病院内陽光荘の町外入所者9名分に係る関係市町負担金でございます。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 13款の使用料及び手数料でございます。  16ページをお願いします。1項1目の総務使用料につきましては、71万6,294円の決算でございます。内訳としまして、総務課所管としまして17万9,519円で、自動販売機の使用料等でございます。企画課所管としまして53万6,775円で、益子駅舎の多目的ホールの使用料が39万4,800円、その他東京電力、NTT等の電柱使用料でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 農政課長。 ◎農政課長(櫻井) 2目農林使用料、1節農林使用料1万7,000円につきましては、高館山キャンプ場使用料民具センター自動販売機設置料でございます。  以上です。
    ○議長(小杉守利) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(木村) 3目1節商工使用料776万3,800円につきましては、フォレスト益子天体観測施設、陶芸メッセの使用料でございます。 ○議長(小杉守利) 建設課長。 ◎建設課長(飯野) 4目の土木使用料でございます。530万4,382円、これにつきましては道路敷地に係る東電、NTT、東京ガスの使用料、占用料でございます。収入未済の1,008円につきましては、1件でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 2節住宅使用料1,643万9,259円につきましては、東田井住宅及び星の宮住宅に係る住宅使用料1,501万7,538円と星の宮住宅浄化槽使用料142万1,721円でございます。収入未済額325万6,091円につきましては、星の宮住宅9名、東田井住宅6名の計15名分に係るものでございます。 ○議長(小杉守利) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(加藤) 17ページをお願いいたします。6目教育使用料、1節の学校教育使用料3,876円でございますが、こちらにつきましては小中学校運動会等の外商組合による物品販売のための用地使用料でございます。 ○議長(小杉守利) 生涯学習課長。 ◎生涯学習課長(川島) 2節社会教育使用料、収入済額781万7,469円については、町民会館、公民館、町民センターほか、体育施設、改善センター、あぐり館等の使用料であります。対前年比99万9,434円の減ですが、災害等によるものです。 ○議長(小杉守利) 住民課長。 ◎住民課長(加藤) 2項1目1節総務手数料1,078万2,230円につきましては、戸籍住民関係では戸籍謄本等の発行手数料844万950円、税務関係では税務の諸証明及び督促手数料206万9,180円、建設課関係の手数料で25万1,460円、産業観光課関係で農業委員会の証明手数料等で2万640円でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 環境課長。 ◎環境課長(萩庭) 13款2項2目環境手数料につきましては、110万6,550円の収入でございます。1節環境手数料につきましては23万2,000円の収入でございますが、一般廃棄物運搬許可申請手数料が6件で12万、それから粗大ごみ回収手数料が43件で8万6,000円、土砂埋め立て等申請手数料が1件、2万6,000円となっております。2節衛生手数料につきましては87万4,550円の収入でございますが、狂犬病予防注射済票交付手数料61万6,550円、それから犬の登録手数料25万8,000円となっております。  以上です。 ○議長(小杉守利) 農政課長。 ◎農政課長(櫻井) 3目産業観光手数料、1節農林手数料につきましては、歳入がございませんでした。  以上です。 ○議長(小杉守利) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(木村) 2節商工手数料7,900円につきましては、煙火消費許可審査手数料1件分でございます。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 18ページをお願いいたします。14款1項1目民生費国庫負担金につきましては、予算現額6億5,952万5,000円に対し調定額及び収入済額は同額の6億5,380万9,665円で、予算額に対する割合は99.13%でございます。収入済額の対前年比は105.02%であります。1節身体障害者福祉費負担金1億5,962万7,814円につきましては、障害者自立支援法に基づく介護給付、訓練等給付、更生医療給付、補装具給付の自立支援給付に係る国庫負担金で、負担率2分の1であります。2節児童福祉費負担金1億3,498万9,135円につきましては、保育所運営費に係る国庫負担金で、負担率2分の1であります。8節保険基盤安定負担金887万1,386円につきましては、国民健康保険に係る保険者支援分の2分の1でございます。9節子ども手当給付負担金3億5,032万1,330円につきましては、支給対象をゼロ歳から15歳までの児童延べ3万6,713人に係る国庫負担金でございます。 ○議長(小杉守利) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(加藤) 2目教育費国庫補助金、1節の教育費国庫負担金706万円につきましては、益子小学校校舎棟改築事業に伴う国庫負担金です。23年度の歳入といたしましては、交付決定額に対する出来高割合により歳入となりますが、23年度は交付決定額の4割、2,258万6,000円を歳入として予定しておりますので、その4割のうち3月末現在の出来高により、706万円が歳入となります。なお、補助率につきましては、2分の1でございます。また、交付決定額2,258万6,000円から706万円を差し引いた1,552万6,000円につきましては、24年度へ財源を繰り越しいたしました。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 19ページをお願いいたします。2項1目民生費国庫補助金につきましては、予算現額1,331万6,000円に対し調定額及び収入済額は同額の1,157万9,000円で、予算額に対する割合が86.96%であります。収入済額の対前年比は46.07%であります。1節社会福祉費補助金637万6,000円につきましては、障害者自立支援法に基づく地域生活支援事業及び障害者程度区分認定等事務費に係る国庫補助金で、補助率2分の1であります。2節児童福祉費補助金520万3,000円につきましては、子育て支援事業に係る国庫補助金で、補助率2分の1であります。 ○議長(小杉守利) 環境課長。 ◎環境課長(萩庭) 14款2項2目衛生費国庫補助金につきましては、4,281万4,000円の収入でございます。東日本大震災災害廃棄物処理事業補助金3,241万5,000円です。対象経費の2分の1の補助でございます。建設課所管、循環型社会形成推進事業補助金で浄化槽設置のための交付金でありまして、873万8,000円、さらには健康福祉課所管疾病予防対策事業費補助金166万1,000円が含まれております。  以上です。 ○議長(小杉守利) 建設課長。 ◎建設課長(飯野) 3目の土木費国庫補助金でございます。5,210万3,000円、これにつきましては社会資本整備総合交付金でございます。民間住宅の耐震診断補強計画策定5件、ほかに道路改良工事1件、補助率が55%でございます。先ほどの民間住宅につきましては補助率2分の1。それと、道路災害復旧でございます。23カ所実施いたしました。補助率0.667。ほかに公園の災害復旧1カ所やってございます。補助率が0.667。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(加藤) 4目教育費国庫補助金、1節の小学校費補助金2,381万円の決算でございますけれども、こちらにつきましては益子小学校校舎棟改築事業に伴う学校施設環境改善交付金、補助率で3分の1、1,216万5,000円と公立学校施設災害復旧事業補助金、補助率で3分の2、1,110万4,000円のほか、要保護児童・生徒援助費補助金、補助率で2分の1、9,000円、特別支援教育就学奨励費補助金、補助率で2分の1、15万9,000円。また、理科教育施設整備費補助金、補助率で2分の1、37万3,000円がございます。なお、益子小学校校舎棟改築事業に伴う学校施設環境改善交付金のうち9,224万7,000円につきましては、24年度へ財源を繰り越しいたしました。20ページをお願いいたします。2節の中学校費補助金3,949万3,000円の決算でございます。こちらにつきましては、補助率で3分の2の公立学校施設災害復旧事業費補助金3,854万5,000円と補助率2分の1の理科教育施設整備費補助金69万8,000円、また特別支援教育就学奨励費補助金25万円がございました。続きまして、3節幼稚園費補助金672万4,000円の決算でございます。こちらにつきましては、幼稚園に就園された園児に対する奨励費補助金で、補助率は3分の1となっております。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 生涯学習課長。 ◎生涯学習課長(川島) 5節教育費補助金4,152万2,000円の決算であります。内容は、文化施設災害復旧費土木資金で、町民ホールの復旧にかかわったものです。公立社会施設災害費復旧補助金、これは中央公民館にかかわったものです。公立社会体育施設災害復旧補助金、これは総合体育館ほか4節にかかわった復旧の補助金であります。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 5目の総務費国庫補助金でございます。5,359万2,302円の決算でございます。これは地域活性化交付金4,184万6,402円、市町村行政機能応急復旧補助金897万6,000円、地域公共交通補助金294万9,900円でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 6目消防費国庫補助金でございますが、287万6,000円の決算で、これは消防防災設備災害復旧費補助金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 住民課長。 ◎住民課長(加藤) 1項1目1節総務管理費委託金52万6,000円の決算でございます。これにつきましては、自衛官募集事務及び外国人登録関係の事務の委託金でございます。21ページお願いします。1節社会福祉費委託金672万1,898円の決算でございます。これにつきましては、基礎年金事務費交付金ということで、国民年金事務に関する国庫委託金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 2節の児童福祉費委託金188万1,028円につきましては、特別児童扶養手当及び子ども手当に係る事務費委託金でございます。  15款1項1目民生費県負担金につきましては、予算現額が2億8,795万3,000円に対しまして調定済額及び収入済額は同額の2億8,710万7,020円で、予算額に対する割合は99.71%でございます。収入済額の対前年比は105.74%であります。1節身体障害者福祉費負担金7,981万3,906円につきましては、障害者自立支援法に基づく介護給付、訓練等給付、更生医療給付、補装具給付の自立支援給付に係る県負担金で、負担率4分の1であります。2節児童福祉費負担金6,749万4,567円につきましては、保育所運営に係る県負担金で、負担率4分の1であります。7節保険基盤安定負担金8,741万5,550円につきましては、国民健康保険にかかわる保険税軽減分の4分の3、保険者支援分の4分の1、後期高齢者医療にかかわる保険料軽減分の4分の3の収入でございます。8節子ども手当給付負担金5,238万2,997円につきましては、支給対象をゼロ歳から15歳まで、児童延べ3万6,713人に係る県負担金でございます。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 22ページをお願いします。15款1項2目1節の災害救助法負担金でございますが、3,063万8,195円の決算で、総務課所管では2,869万8,850円になります。これは東日本大震災の住宅の応急修理56軒分でございます。建設課所管では、民間住宅の借り上げ家賃188万2,655円で、3件分でございます。それと、学校教育課所管では、学用品の購入、これが5万6,690円となっております。2節の職員負担金565万4,603円ですが、これは職員相互交流により県へ派遣しております1名分でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 2項の県補助金でございます。1目の総務費県補助金につきましては、1億1,459万9,045円の決算でございます。内訳としまして、東日本大震災復興推進事業交付金8,816万、市町村総合交付金2,338万6,545円、これは権限移譲に関する事務、民生委員、児童委員の費用、農業集落排水事業、下水道整備事業等で15の項目が対象となっております。そのほかに、わがまち協働推進事業交付金が222万8,500円、消費者行政活性化事業費補助金が82万4,000円でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 2目民生費県補助金につきましては、予算現額2億7,095万9,000円に対し調定額及び収入済額は同額の1億2,348万1,015円で、予算額に対する割合は45.57%であります。収入済額の対前年比は62.66%であります。1節社会福祉費補助金2,726万7,345円につきましては、重度心身障害者医療費、障害者自立支援法に基づく地域生活支援事業、通所サービス等利用促進事業等に係る補助金でございます。2節老人福祉費補助金89万6,000円につきましては、老人クラブ活動費補助金82万6,000円と介護施設等の利用にかかわる低所得者利用者対策事業補助金7万円であります。なお、予算現額のうち1億4,600万円が平成24年度への繰越明許費で、塙地区に建設しております小規模特別養護老人ホームに対する補助金でございます。3節児童福祉費補助金6,190万8,700円につきましては、延長、休日保育等に係る保育対策等促進事業が2,224万4,000円で補助率3分の2、学童クラブに係る放課後児童健全育成事業が1,415万3,000円で補助率3分の2、併設型民間児童館事業が663万4,000円で補助率3分の2、保育士や調理員増員費に係る特別保育事業が756万2,200円で補助率2分の1、第3子以降保育料免除事業が396万2,500円で補助率2分の1、東日本大震災で被害を受けた保育所施設の修繕に係る子育て支援事業設備等復旧支援事業が322万2,000円で補助率10分の10、安心こども特別対策事業のうち地域子育て創生事業、児童虐待防止対策の強化事業で386万9,000円、補助率10分の10、電力需給対策に対応した休日保育特別事業で26万2,000円、補助率4分の3でございます。23ページをお願いします。4節母子福祉費補助金247万5,000円につきましては、ひとり親家庭医療費に係る県補助金で、補助率2分の1でございます。5節こども医療対策費補助金2,454万4,265円につきましては、ゼロ歳から12歳までの延べ2万4,988件に係る県補助金で、補助率2分の1でございます。6節妊産婦医療対策費補助金247万5,000円につきましては、助成件数932件に係る県補助金で、補助率2分の1でございます。7節妊婦健康診査支援事業費補助金391万4,705円につきましては、健康診査を6回から14回の9回分、207人に係る県補助金で、補助率2分の1でございます。  3目衛生費県補助金につきましては、予算現額2,288万円に対し調定額及び収入済額は同額の4,081万6,000円で、予算額に対する割合は178.39%であります。収入済額の対前年比は278.28%であります。1節保健衛生費補助金2,136万7,000円につきましては、子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業、地域自殺対策緊急強化事業、健康増進支援事業、浄化槽設置整備に係る補助金でございます。 ○議長(小杉守利) 環境課長。 ◎環境課長(萩庭) 2節衛生費補助金につきましては1,944万9,000円の収入でございますが、これは栃木県災害廃棄物処理促進事業費補助金でありまして、東日本大震災に係る廃棄物処理の補助でございます。対象事業費の3割が補助になっております。  以上です。 ○議長(小杉守利) 農政課長。 ◎農政課長(櫻井) 4目農林水産業費県補助金、1節農業費補助金1,468万1,543円につきましては、戸別所得補償制度推進事業費補助金533万円ほか10件の補助金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 環境課長。 ◎環境課長(萩庭) 24ページをお願いいたします。2節林業費補助金につきましては1,351万円の収入でございますが、栃木県元気な森づくり事業交付金が1,101万円、森林整備加速化林業再生基金事業費補助金が250万円です。  以上です。 ○議長(小杉守利) 建設課長。 ◎建設課長(飯野) 5目の土木費県補助金24万1,000円でございます。民間住宅の耐震診断補助並びに補強計画策定5件分でございます。補助率が4分の1でございます。ほかに、被災住宅再建支援ということで利子補給でございます。15件分、11万9,000円でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(加藤) 6目教育費県補助金、1節の教育費補助金149万9,250円につきましては、エネルギー教育推進事業補助金、補助率で10分の10でございます。78万4,750円を初め、栃木県被災児童生徒就学援助等事業補助金、補助率で10分の10、33万円と、幼稚園第2子等保育料減免事業補助金として補助率2分の1で18万円、また就学時心臓検診充実強化事業補助金の1人当たり定額による10万4,500円、それから地域ぐるみの学校安全体制整備事業費補助金で補助率3分の2の10万円でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(木村) 7目労働費補助金、1節の労働費補助金4,845万5,402円につきましては、緊急雇用補助金14件分とまして、3,212万4,169円、ふるさと雇用補助金3件分としまして1,633万1,233円の歳入でございます。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 8目消防費県補助金でございますが、100万円の決算で、これは自主防災組織、2自治会に要したものでございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 住民課長。 ◎住民課長(加藤) 25ページをお願いいたします。3項1目1節総務管理費委託金2万5,300円につきましては、人口動態統計調査に対する交付金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 税務課長。 ◎税務課長(高野) 2節徴税費委託金3,807万2,298円につきましては、個人県民税を個人町民税とあわせ賦課徴収しておりますので、その取り扱い費でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 3節の統計調査費委託金でございます。123万5,790円の決算でございます。経済センサス学校基本調査等に要するものでございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 4節選挙費委託金でございますが、689万8,124円の決算で、これは昨年の4月10日に行われました栃木県議会議員選挙の委託金でございます。5節の人権啓発活動委託金でございますが、これは例年実施しております人権啓発用の花の苗を町内小学校に配布するもので、人権啓発活動委託金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(木村) 2目1節商工費委託金17万9,550円につきましては、県施設であります益子の森公衆トイレの清掃委託金でございます。 ○議長(小杉守利) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(加藤) 3目教育費委託金、1節の教育費委託金55万円の決算につきましては、発達障害児等支援事業委託金で、定額による委託金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 農政課長。 ◎農政課長(櫻井) 4目農林水産業費委託金、26ページをお願いいたします。2節農林水産業費委託金16万5,000円につきましては、土地改良事業における換地関係指導事務委託料でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 16款の財産収入でございます。1項1目1節の建物貸付収入につきましては127万2,000円の決算で、旧山本小、大羽小の賃貸料でございます。2節の土地貸付収入につきましては136万1,199円の決算でございまして、旧山本小、大羽小及び駐車場等への貸し付けでございます。件数は14件で、面積は2万6,374平方メートルでございます。  2目の利子及び配当金につきましては、264万8,371円の決算でございます。これは、財政調整基金と各基金の利子でございます。  続きまして、2項の財産売払収入でございます。1目の不動産売払収入につきましては、466万3,332円の決算でございます。これにつきましては4件で、面積が543平方メートルでございます。  27ページをお願いします。2目の物品売払収入につきましては、歳入がございませんでした。  17款の寄附金でございます。1目の一般給付金につきましては、748万7,502円の決算でございます。東日本大震災に係る義援金が20件、548万7,502円、県から災害見舞金200万円でございます。  2目1節のふるさとづくり寄附金でございますが、93万円の決算でございます。5件でございました。  3目農林水産業費寄附金につきましては、歳入はございませんでした。  28ページをお願いします。4目商工費寄附金につきましても、歳入はございませんでした。  5目土木費寄附金につきましては、246万9,429円の決算でございます。七井第1土地区画整理組合の解散に伴う精算金でございます。  6目の消防費寄附金につきましても、歳入はございませんでした。  7目教育費寄附金につきましては、25万5,600円の決算でございます。2件の寄附受け入れでございました。  8目民生費寄附金につきましては、322万円の決算でございます。県からの東日本大震災義援金、トチマル募金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 高齢者支援課長。 ◎高齢者支援課長(森嶋) 18款繰入金、29ページをお願いいたします。1項1目介護保険特別会計繰入金、決算額1,147万1,442円につきましては、平成22年度精算による一般会計への返還金でございます。 ○議長(小杉守利) 住民課長。 ◎住民課長(加藤) 2目1節後期高齢者医療特別会計繰入金124万6,948円につきましては、前年度精算金の歳入でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 2項の基金繰入金でございます。1目の財政調整基金繰入金につきましては、3億5,500万円の繰り入れでございます。平成23年度末現在の財政調整基金につきましては、7億9,960万円でございます。  2目の地域福祉基金繰入金につきましては、繰り入れがございませんでした。  30ページをお願いします。3目の大塚実基金繰入金につきましては、8,251万9,000円の繰り入れでございます。  4目の教育振興基金繰入金につきましては46万7,000円の繰り入れで、小中学校陶芸展等に充当いたしました。  5目のふるさとづくり基金繰入金につきましては、繰り入れがございませんでした。  6目の学校整備基金繰入金につきましては2億円の繰り入れで、益子小学校改築費に充当しました。  19款の繰越金でございます。31ページをお願いします。繰越金は、9,074万4,903円でございます。内訳は、平成22年度一般会計決算剰余金が7,667万6,611円、平成22年度から23年度への繰越金が817万6,000円、老人保健特別会計引き継ぎ額が589万2,292円でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 税務課長。 ◎税務課長(高野) 20款諸収入、1項1目延滞金573万3,541円につきましては町税にかかわる延滞金の収入で、1,753件分でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 会計課長。 ◎会計管理者兼会計課長(大岡) 2項の町預金利子でございます。13万2,787円の収入済額で、前年比67.12%でございますが、利率の低下によるものです。  以上です。 ○議長(小杉守利) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(木村) 3項1目1節の貸付金元利収入3,690万1,259円につきましては、中小企業振興資金への預託金3,000万円と大塚実基金貸付金の返済分690万1,259円でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 税務課長。 ◎税務課長(高野) 32ページをお願いいたします。4項1目滞納処分費3万2,100円につきましては、インターネット公売手数料及び捜索時の鍵解除の実費分でございます。  2目弁償金7,400円につきましては、ナンバー紛失時の弁償金で37件分でございます。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 3目過年度税外収入1万3,333円につきましては、平成22年度子ども手当負担金の確定による追加交付分でございます。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 4目の雑入でございます。6,980万6,513円の決算でございまして、各課にわたっておりますので、主なものについて説明を申し上げます。総務課所管でございますが、306万9,978円の決算で、主なものは団体生命保険取り扱い手数料が112万7,795円、消防団員防火服助成が149万8,000円、県防災行政情報通信ネットワーク助成金が31万3,670円でございます。企画課所管としまして、1,232万9,500円でございます。市町村振興協会の交付金が677万円、共済金として建物共済と自動車共済を合わせて159万4,384円、建物共済災害見舞金が233万441円でございます。健康福祉課所管では623万3,128円の決算で、福祉センター等の電気料が337万9,928円、後期高齢者医療特定健診事務委託料が226万533円、歩け歩け大会参加費が23万2,500円でございます。観光商工課所管では1,222万4,379円の決算でございまして、陶芸メッセの入館料等メッセに関する収入が909万5,794円、フォレスト益子に関する収入が249万4,182円、農業者年金業務委託料が40万4,800円でございます。学校教育課所管では、学校給食センターに係る物件移転等損失補償428万9,367円でございます。生涯学習課所管では3,083万8,915円の決算で、スポーツ振興くじ助成金が1,769万9,000円、コミュニティ助成事業が1,290万円でございます。  続きまして、21款の町債でございます。1目の農林水産業債が2,270万円でございます。これは経営体育成基盤整備事業負担金としまして、益子西部地区に関係するものでございます。  33ページをお願いします。2目の消防債が1,480万円でございます。これは、消防団拠点施設整備関係でございます。  3目の教育債が1億5,880万円でございますが、これは益子小学校改築関係でございます。  4目の臨時財政対策債が4億3,898万9,000円でございます。本来ならば地方交付税の基準財政需要額に算定されるべく地方債に変わりまして、この臨時財政対策債が設けられたものでございます。その確定額でございます。  歳入については以上でございます。 ○議長(小杉守利) 説明の途中ですが、休憩をいたします。               休憩  午前11時00分                                                          再開  午前11時10分 ○議長(小杉守利) 休憩を閉じ、会議を再開いたします。  引き続き執行部の説明をお願いいたします。  企画課長。 ◎企画課長(大塚) 34ページをお願いします。歳出でございます。1款の議会費でございます。支出総額につきましては1億3,320万6,705円で、執行率は99.6%でございました。1節から4節につきましては、人件費でございます。9節旅費につきましては、費用弁償は芳賀北部広域行政推進協議会等の研修に係るでございます。普通旅費は、職員分でございます。特別旅費につきましては、常任委員会等の研修に係るものでございます。10節交際費につきましては、慶弔関係、各種総会等に係るものでございます。11節需用費につきましては、消耗品費は追録代、「地方議会人」購読料、議員用消耗品でございます。燃料費は、公用車の燃料代でございます。食糧費は、視察受け入れ時の茶菓子代等でございます。印刷製本費は、主なものは議会だよりの発行が165万2,847円でございます。12節役務費につきましては、真岡新聞への広告料、議員札の書きかえに係る手数料でございます。13節委託料につきましては、会議録の作成に要した経費でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、議会事務局に設置してありますコピー、ファクシミリのリース料、公用車のリース料でございます。35ページをお願いします。18節備品購入費につきましては、議場用音声録音機の購入でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、262万3,373円の決算でございます。このうち負担金は、栃木県町村議会議長会等9件でございます。補助金は、議員福利厚生費でございます。交付金は、政務調査費でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 2款総務費、1項1目の一般管理費でございます。3億8,630万5,710円の決算でございます。執行率は、99.1%でございます。1節報酬につきましては、産業医及び情報公開の審査委員の報酬でございます。2節、3節、4節につきましては、人件費でございます。5節災害補償費97万6,645円につきましては、公務災害補償費の負担金でございます。7節賃金71万9,226円につきましては、臨時職員1名分でございます。8節報償費10万1,071円につきましては、自治功労、産業功労等の表彰時における記念品代等でございます。36ページをお願いいたします。9節旅費118万5,810円のうち普通旅費は町長、副町長、職員分で、特別旅費は職員の研修旅費でございます。10節交際費94万8,030円につきましては、慶弔関係、各種総会等に係るものでございます。11節需用費1,372万3,837円につきましては、消耗品費が庁舎管理用消耗品代等でございます。燃料費は、庁舎管理に係る重油及び公用車等の燃料代でございます。食糧費は、来客者分でございます。印刷製本費は、町長の名刺の印刷代等でございます。光熱水費は、庁舎の電気料、上下水道料でございます。修繕料は、庁舎の電気、電話、漏水、空調安全弁修繕料でございます。12節役務費915万3,064円につきましては、通信運搬費が電話料、郵送料等でございます。広告料は、新聞代の広告料でございます。手数料は、飲料水及びボイラー等の検査手数料でございます。保険料は、全国町村会総合賠償補償保険等でございます。13節委託料851万3,601円につきましては、庁舎清掃業務、冷暖房機運転管理業務、庁舎警備保障業務等でございます。14節使用料及び賃借料161万8,577円につきましては、議会の会議システム及び町長車リース料でございます。15節工事請負費512万9,000円につきましては、庁舎、給水管改修及び会議室床張りかえ工事等でございます。18節備品購入費214万7,070円につきましては、会議室の机、椅子及びホール用クロスパネル等の購入でございます。37ページをお願いします。19節負担金補助及び交付金2,403万1,944円につきましては、負担金が芳賀広域議会総務費負担金ほか9件でございます。補助金は、職員の福利厚生に対するものでございます。22節補償補填及び賠償金については、支出がございませんでした。  2目の文書広報費でございますが、1,458万3,989円の決算で、執行率は97.3%でございます。11節需用費996万1,265円につきましては、消耗品費が事務用消耗品代でございます。印刷製本費は、広報「ましこ」等の印刷代でございます。修繕料は、印刷機等の修繕料でございます。12節役務費76万7,707円につきましては、手数料でお知らせ版の新聞折り込み等でございます。13節委託料215万4,600円につきましては、例規集の更新データの作成業務及びホームページのリニューアル業務委託料でございます。14節使用料及び賃借料153万8,601円につきましては、例規集のシステム使用料及び印刷機使用料でございます。18節備品購入費7万6,616円につきましては、デジタルカメラの購入費でございます。19節負担金補助及び交付金8万5,200円につきましては、真岡人権擁護委員協議会負担金ほか2件分でございます。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 会計課長。
    ◎会計管理者兼会計課長(大岡) 38ページをお願いいたします。3目会計管理費2万4,460円につきましては、需用費、消耗村費でございます。なお、12節、19節、22節につきましては、支出はございませんでした。  以上です。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 4目の交通安全防犯対策費でございます。1,787万4,549円の決算でございます。執行率は、98.3%でございます。1節報酬は、交通指導員及び交通教育指導員の報酬でございます。4節共済費32万7,048円につきましては、非常勤職員の社会保険料でございます。7節賃金2万4,000円につきましては、交通指導員の特別出動に要したものでございます。8節報償費117万4,800円につきましては、交通指導員、交通教育指導員及び安心で安全なまちづくりリーダー分でございます。9節旅費9万6,000円につきましては、費用弁償が交通指導員の研修に要したものでございます。普通旅費は、職員分でございます。11節需用費113万8,649円につきましては、消耗品費が交通指導員関係及び交通安全PR関係でございます。燃料費は、交通指導者等の燃料代でございます。食糧費は、会議時の飲み物代でございます。印刷製本費は、交通安全チラシの印刷代でございます。39ページをお願いします。光熱水費は、防犯灯、回転灯の電気代でございます。修繕料は、交通安全施設修理代でございます。12節役務費3万1,509円につきましては、手数料で交通安全啓発用チラシ新聞折り込み代等でございます。14節使用料及び賃借料23万3,100円につきましては、交通指導車のリース料でございます。15節工事請負費502万4,943円につきましては、ガードレール、カーブミラー、防犯灯の設置工事代でございます。19節負担金補助及び交付金307万5,700円につきましては、負担金が真岡地区防犯協会負担金ほか6件、補助金が自治会防犯灯電気代等でございます。  5目の自治振興費でございますが、3,746万3,154円の決算で、執行率は99.8%でございます。1節報酬につきましては、自治会長への報酬でございます。9節旅費につきましては、費用弁償が3地区自治会長研修に要したものでございます。普通旅費は、職員分でございます。11節需用費につきましては食糧費で、自治会長会議時の飲み物代でございます。19節負担金補助及び交付金2,629万3,264円につきましては、負担金が栃木県自治会連合会負担金で、補助金は自治活動推進事業補助金ほか5件分でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 6目の企画費でございます。4,566万5,928円の決算で、執行率は98.0%でございます。40ページをお願いします。1節報酬は、地域公共交通会議委員報酬でございます。9節旅費は、支出はありませんでした。11節需用費でございますが、消耗品費は参考図書代、プリンター関係でございます。燃料費は、公用車の燃料代等でございます。印刷製本費は、益子未来計画52万円等の印刷代でございます。光熱水費は、駅舎2カ所及び屋台パーク3カ所の電気、水道料でございます。修繕料は、益子駅及び七井駅関係の修理代でございます。12節役務費につきましては通信運搬費で、総合行政ネットワークシステム回線使用料でございます。13節委託料につきましては、地域公共交通総合連携計画策定業務294万円、庁内LAN、財務会計等の機器保守、そのほかに行政評価業務、駅舎及び屋台パークの清掃、管理等23件でございました。14節使用料及び賃借料につきましては、財務会計システムリース315万円、庁内LAN等のシステムのリース料ほか、駅舎、屋台パークの防犯カメラのリース料等16件でございます。15節工事請負費につきましては、益子駅舎モニュメント時計改修工事でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、負担金が真岡線SL運行協議会負担金、真岡線愛護会運営費負担金でございます。補助金は、真岡鐵道経営安定化補助金と4件でございます。  7目の財産管理費でございます。2,231万7,904円の決算で、執行率は93.3%でございました。1節報酬につきましては、町有林管理委員会の報酬でございます。11節需用費につきましては、消耗品費が追録代、入札書等でございます。印刷製本費は、工事請負契約書の印刷代でございます。光熱水費は、廃校小学校の電気、水道料でございます。41ページをお願いします。修繕料につきましては、公用車33台分の車検代及び修理代等でございます。12節役務費につきましては、保険料としまして町有の建物、車両、町有林等に係る共済保険料でございます。13節委託料につきましては、公有財産台帳補正業務、旧小宅小警備業務等でございます。14節使用料及び賃借料につきましては土地の賃借料で、庁舎敷、改善センター、益子西小学校、消防の詰所等の用地で、50件に係る賃借料でございます。22節補償補填及び賠償金につきましては、支出がございませんでした。27節公課費につきましては、車検時の重量税でございます。  8目の基金費でございます。25節積立金につきましては、財政調整基金等の利子と積立金でございます。28節繰出金につきましては、土地開発基金と大塚実基金の利子並びに大塚実基金の22年度精算分でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 税務課長。 ◎税務課長(高野) 2項徴税費につきましては1億4,117万5,327円で、執行率98.23%でございます。2項1目税務総務費につきましては8,640万3,506円で、執行率99.99%でございます。1節報酬1万7,000円につきましては、固定資産評価審査委員会委員報酬で3名分ございます。42ページをお願いいたします。2節、3節、4節につきましては人件費でございます。9節旅費1万8,080円につきましては、職員旅費でございます。19節負担金補助及び交付金8万1,700円につきましては、芳賀地区税務協議会ほか2件分でございます。  2目賦課徴収費につきましては5,477万1,821円で、執行率95.56%でございます。8節報償費805万8,800円につきましては、固定資産税及び町県民税に係る全期前納報奨金でございます。11節需用費681万5,976円につきましては、消耗品費としましてプリンターのトナーなど事務用消耗品、燃料費としまして公用車燃料代、印刷製本費としまして各種税目の納税通知書等の印刷代でございます。12節役務費468万9,667円につきましては、通信運搬費としまして納税通知書の郵便料、手数料としまして町税の振り込みの手数料等でございます。13節委託料1,860万8,367円につきましては、各種税目の計算委託料ほか13件の業務委託に関するものでございます。43ページをお願いいたします。14節使用料及び賃借料937万6,334円につきましては、申告支援システム賃借料ほか21件の税関係の計算ソフトレンタル料及びシステム使用料でございます。18節備品購入費2万4,280円につきましては、現況確認用デジタルカメラの購入でございます。19節負担金補助及び交付金33万373円につきましては、負担金としまして地方税電子化協議会、補助金としまして益子町青色申告推進協議会に対するものでございます。23節償還金利子及び割引料686万8,024円につきましては、法人16社、個人が52名分の過年度還付金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 住民課長。 ◎住民課長(加藤) 3項1目戸籍住民基本台帳費6,235万5,263円で、執行率で99.4%です。2節、3節、4節につきましては人件費です。9節旅費1万2,000円につきましては職員旅費です。11節需用費67万6,013円につきましては、消耗品費で改ざん防止用の用紙、印刷製本費では手数料明細書の印刷代です。44ページお願いします。12節役務費1万5,000円につきましては、通信運搬費として戸籍届出書の到達確認用はがき代です。13節委託料1,050万5,319円につきましては、戸籍情報システムソフト保守ほか12件の委託料です。14節使用料及び賃借料1,646万8,515円につきましては、戸籍情報処理システムほか10件のリース料です。18節備品購入費36万3,300円につきましては、公的個人認証システムの購入代です。19節負担金補助及び交付金1万3,700円につきましては、栃木県連合戸籍事務協議会ほか1件の負担金です。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 2款4項選挙費、1目の選挙管理委員会費でございますが、61万9,970円の決算で、執行率は99.8%でございます。1節報酬につきましては、選挙管理委員会委員4名分の報酬でございます。12節役務費につきましては通信運搬費で、郵送代でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、選挙システムのソフトウエアレンタル料でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、負担金で芳賀郡市町選挙管理委員会連合会負担金でございます。  45ページをお願いします。2目の選挙啓発費でございますが、13万2,101円の決算で、執行率91.7%です。8節報償費につきましては、明るい選挙啓発ポスター出展者への記念品代でございます。11節需用費につきましては、印刷製本費で選挙広報紙の印刷代でございます。12節役務費につきましては、支出がございませんでした。  3目の栃木県議会議員選挙費でございますが、689万7,710円の決算で、執行率は99.9%でございます。1節報酬につきましては、投票、開票、期日前投票時の管理者及び立会人の報酬でございます。3節職員手当等につきましては、投票、開票、期日前投票事務の職員手当でございます。11節需用費につきましては、消耗品費が選挙用事務用品等でございます。燃料費につきましては、投票所の光熱費でございます。食糧費につきましては、投票所の管理者及び立会人の食事代でございます。12節役務費につきましては、通信運搬費が入場券等の郵送代でございます。手数料は、選挙公報新聞折り込みポスター代等でございます。折り込みでございます。13節委託料につきましては、ポスター掲示、撤去業務等でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、投票所の借上料及び期日前投票のソフト使用料でございます。18節備品購入費45万5,700円につきましては、投票用紙交付機2台分と記載台、照明灯6セットの購入でございます。  46ページをお願いします。4目の益子町議会議員選挙費でございます。939万3,914円の決算で、執行率は98.9%でございます。1節報酬につきましては、投票、開票時の管理者及び立会人の報酬でございます。3節職員手当等につきましては、投票、開票の事務の職員手当でございます。11節需用費の消耗品費でございますが、ポスター掲示、懸垂幕等でございます。食糧費については、投票所の管理者及び立会人の食事代でございます。印刷製本費につきましては、選挙公報及び投票所入場券等の印刷代でございます。修繕料につきましては、投票所の窓ガラス修理。これは、投票所の立て看板がガラスに当たって壊れたということで修理をしました。12節役務費につきましては、通信運搬費が入場券等の郵送代でございます。手数料は、選挙公報新聞折り込み代等でございます。14節使用料につきましては、ポスター掲示板設置費及び撤去業務でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、投票所の借上料でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、交付金で選挙運動用はがき代でございます。  5目益子町農業委員会委員選挙費でございます。39万1,520円の決算で、執行率は77.2%でございます。47ページをお願いします。1節報酬につきましては、投票、開票時の管理者及び立会人の報酬でございます。3節職員手当等につきましては、選挙事務に係る職員の手当でございます。11節需用費の消耗品費につきましては、選挙の手引及び当選証書の丸筒の購入でございます。食糧費につきましては、立候補受け付け時の選挙長の食事代でございます。印刷製本費については、投票所入場券等の印刷代でございます。12節役務費につきましては、通信運搬費で入場券の郵送代でございます。13節委託料につきましては、入場券の作成委託料でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、支出がありませんでした。  以上です。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 5項の統計調査費でございます。1目の統計調査総務費でございますが、653万2,642円の決算で、執行率は99.9%でございました。2節から4節につきましては、人件費でございます。48ページをお願いいたします。11節需用費につきましては、消耗品費で芳賀地区統計書代でございます。  2目の統計調査費でございますが、248万4,444円の決算で、執行率は99.9%でございました。1節の報酬につきましては、経済センサス活動調査に係る調査員、指導員の報酬でございます。9節旅費につきましては、調査員等の旅費でございます。11節需用費につきましては、消耗品費が統計調査事務用消耗品代、食糧費につきましては調査説明会時の飲み物代でございます。12節役務費につきましては、通信運搬費として電話料でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、気象観測装置のレンタル料でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 建設課長。 ◎建設課長(飯野) 3目の地籍調査費でございます。決算が36万6,651円、執行率につきましては94.7%となっています。11節の需用費でございますけれども、消耗品費といたしましてタイヤの購入費、燃料費は公用車のガソリン代でございます。13節委託料34万6,500円、法定外の公共物のシステム保守25万2,000円、地籍調査事務支援システム保守で9万4,500円でございます。19節の負担金補助及び交付金でございますけれども、栃木県国土調査推進協議会の負担金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 6項の監査委員費でございます。49ページをお願いいたします。60万5,287円の決算でございまして、執行率は95.5%でございました。1節報酬につきましては、監査委員2名分でございます。9節旅費につきましては、監査委員の研修に係る旅費と職員分の旅費でございます。11節需用費につきましては、備考欄のとおりでございます。14節使用料及び賃借料につきましては、研修時の駐車料金でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、芳賀郡市町監査委員研修会等負担金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 3款民生費でございます。1項1目社会福祉総務費につきましては、支出済額9億7,981万3,086円で、執行率85.90%であります。1節報酬188万8,500円につきましては、障害程度区分認定審査会委員、益子町障害福祉計画策定委員、社会福祉事務審議会委員の報酬でございます。2節給料は、人件費でございます。50ページをお願いいたします。3節職員手当等、4節共済費は、人件費でございます。8節報償費56万4,000円につきましては、民生委員、主任児童委員47名分に係る調査活動費でございます。9節旅費30万3,840円のうち費用弁償24万3,840円は、民生委員視察研修で24万1,000円、障害程度区分認定審査会委員研修2,280円であります。普通旅費6万円は、職員の旅費でございます。11節需用費127万5,630円のうち消耗品費80万8,367円は、戦没者追悼式、3.11の震災関連等に係るものでございます。燃料費11万9,770円は、公用車のガソリン代でございます。食糧費14万6,455円は、民生委員定例会時の昼食代でございます。印刷製本費1万5,120円は、福祉タクシー利用券の印刷代でございます。修繕料18万5,918円は、福祉センター外灯、シルバー人材センター照明器具修理代等でございます。12節役務費80万4,390円のうち通信運搬費52万9,330円は、重度心身障害者医療費の振り込み通知及び震災関連返信用切手代でございます。手数料27万5,060円は、医師意見書手数料等に係るものでございます。13節委託料367万494円は、福祉センターの警備、清掃、障害者自立支援制度改正に伴うシステム改修費でございます。14節使用料及び賃借料175万6,953円は、障害者自立支援システムのハード、ソフトレンタル、複写機リース等でございます。15節工事請負費87万8,850円は、福祉センター多目的トイレのオストメイト対応器具設置費でございます。19節負担金補助及び交付金2億4,714万6,401円のうち負担金1億9,870万3,249円につきましては、後期高齢者医療広域連合負担金ほか11件に係るものでございます。補助金4,844万3,152円につきましては、社会福祉協議会補助金ほか5件に係るものでございます。20節扶助費3億8,216万2,479円は、身体障害者自立支援介護給付、更生医療給付、重度心身障害者医療費及び3.11震災被災者への災害見舞金等に係るものでございます。なお、決算附属資料31ページ、32ページをご参照願います。51ページをお願いいたします。23節償還金利子及び割引料1,066万2,189円は、平成22年度分に係る障害者医療国、県負担金、障害者自立支援給付費国、県負担金の精算金等でございます。28節繰出金2億875万2,583円は、国民健康保険特別会計繰出金1億6,333万8,503円、後期高齢者医療特別会計繰出金4,541万4,080円でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 高齢者支援課長。 ◎高齢者支援課長(森嶋) 2目老人福祉費、決算額2億3,414万3,465円でございます。執行率が60.9%でございます。執行率が低くなっておりますのは、現在塙地区に建設しております地域密着型小規模特別養護老人ホームへの補助金が1億4,600万でございますが、繰越明許となっているためでございます。1節報酬につきましては、歳出がありませんでした。9節旅費15万6,000円につきましては、福祉バス運転手の旅費でございます。11節需用費485万2,189円につきましては、消耗品費53万7,396円につきましては高齢者の慰問品、燃料費83万9,000円につきましては福祉バスの燃料代でございます。光熱水費337万9,928円につきましては、老人デイサービスセンター、社会福祉協議会、シルバー人材センターに係る光熱水費でございます。財源につきましては、おのおのの団体から支出をしていただいております。修繕料9万5,865円につきましては、老人デイサービスセンター浴室の修繕等でございます。12節役務費1万8,275円につきましては、バスタイヤの交換手数料ほか2件でございます。13節委託料2,295万5,471円につきましては、老人ホーム保護措置費8人分2,161万9,314円及び緊急通報システムの委託料ほか2件でございます。このことにつきましては、決算附属資料33ページをご参照ください。14節使用料及び賃借料28万5,600円につきましては、緊急通報システムの機器賃借料でございます。15節工事請負費11万4,660円につきましては、老人デイサービスセンター2階、棚の設置工事でございます。災害用の毛布等の置き場とするためでございます。52ページをお願いいたします。16節原材料費につきましては、支出がありませんでした。18節備品購入費4万9,600円につきましては、福祉バス用のポータブルカーナビでございます。19節負担金補助及び交付金700万670円につきましては、シルバー人材センター、老人クラブ等4件の補助金及び敬老の集いの交付金でございます。20節扶助費911万6,000円につきましては、敬老祝金506万円、寝たきり介護手当364万2,000円、手押し車助成41万4,000円でございます。このことにつきましては、決算附属処理33ページをご参照ください。23節償還金利子及び割引料7万円につきましては、平成22年度低所得者利用者負担対策精算金でございます。これは施設利用がなかったため、返還するものでございます。28節繰出金1億8,952万5,000円につきましては、介護保険特別会計への繰出金でございます。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 住民課長。 ◎住民課長(加藤) 3目国民年金事務費21万861円で、執行率が88.2%です。11節需用費につきましては、消耗品費としてコピー用紙等の事務用消耗品、印刷製本費として年金の名簿印刷代でございます。12節役務費6万8,465円につきましては、後納料金でございます。13節委託料1万400円につきましては、障害者年金の名簿の作成料です。14節使用料及び賃借料9万5,400円につきましては、パソコン3台のリース料でございます。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 説明の途中ですが、休憩をいたします。               休憩  午前11時57分                                                          再開  午後 1時00分 ○議長(小杉守利) 休憩を閉じ、会議を再開いたします。  引き続き執行部の説明を求めます。  健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 決算書の53ページをお願いいたします。2項1目児童福祉総務費につきましては、支出済額1億20万5,857円で、執行率98.89%でございます。1節報酬3万500円は、要保護児童対策地域協議会委員及び保育所入所選考委員会委員報酬でございます。2節給料から4節共済費までは、人件費でございます。8節報償費4万6,200円は、保育所卒園記念品でございます。11節需用費32万7,758円のうち消耗品費2万4,479円は、トナー、ファイル等事務用消耗品代でございます。食糧費625円は、園長会時のお茶代でございます。印刷製本費8万3,654円は、子ども手当支給に係る窓あき封筒印刷代でございます。修繕料21万9,000円は、3.11震災により被害を受けたおおぞらクラブ建物修繕料でございます。12節役務費38万5,796円のうち通信運搬費38万5,115円は、子ども手当、児童扶養手当、ひとり親家庭医療費等に係る郵送料でございます。手数料681円は、保育料口座振替手数料でございます。13節委託料213万3,936円は、子ども手当システム改修及び保守等に係るものでございます。14節使用料及び賃借料100万9,260円は、タスク総合福祉システムハード、サーバーレンタル等に係るものでございます。18節備品購入費68万2,815円は、放射性環境モニター7台分でございます。54ページお願いいたします。19節負担金補助及び交付金7,087万8,148円のうち負担金6万円は、芳賀郡市民間保育所協議会負担金でございます。補助金7,081万8,148円は、民間保育所特別保育事業補助金ほか4件に係るものでございます。20節扶助費495万円は、ひとり親家庭医療費扶助であります。なお、決算附属資料35ページを参照願います。23節償還金利子及び割引料57万6,558円は、平成22年度に係る栃木県保育対策事業補助金、次世代育成支援対策交付金、特別児童扶養手当事務取り扱い交付金の精算による返納金であります。  2目児童福祉費につきましては、支出済額9億2,873万4,098円で、執行率99.93%であります。13節委託料4億7,204万6,360円は、保育所運営費、放課後児童対策事業、併設型民間児童館事業等に係る委託料でございます。なお、決算附属資料35ページを参照願います。20節扶助費4億5,574万6,000円は、子ども手当4億5,506万2,000円及び遺児手当68万4,000円でございます。なお、子ども手当につきましては、決算附属資料36ページを参照願います。23節償還金利子及び割引料94万1,738円は、平成22年度に係る保育所運営費国、県負担金及び放課後児童健全育成事業県負担金の精算による返納金でございます。  3目母子福祉費につきましては、支出済額8,597万6,778円で、執行率92.94%であります。1節報酬166万5,700円は、乳幼児健診等に係る医師、看護師等の報酬であります。8節報償費208万6,000円は、育児サークル新生児訪問等の保育士、助産師に係るものでございます。11節需用費56万4,942円のうち消耗品費49万9,942円は、乳幼児健診用のパンフレット等でございます。印刷製本費6万5,000円は、母子管理票印刷代でございます。55ページお願いいたします。12節役務費10万1,080円のうち通信運搬費3万1,620円は、子ども医療費郵送代でございます。手数料7,200円は、毛布クリーニング及び計量器の検査代でございます。保険料6万2,260円は、保健事業賠償保険等でございます。13節委託料1,543万7,842円は、妊婦一般健康診査で1,450万1,420円、乳幼児健診で93万6,422円でございます。なお、決算附属資料36ページをご参照願います。14節使用料及び賃借料88万2,000円につきましては、タスク医療費助成システムレンタル料でございます。18節備品購入費133万4,525円は、新生児訪問用軽自動車1台、体重計、身長計の購入代でございます。19節負担金補助及び交付金で補助金87万8,900円は、不妊治療13件分の補助でございます。20節扶助費6,302万5,789円は、子ども医療費助成で5,284万8,079円、出産準備手当助成で486万円、妊産婦医療費助成で495万円、妊婦一般健康診査県外の償還払い分が36万7,710円でございます。なお、決算附属資料36ページ、37ページを参照願います。  3項1目災害救助費につきましては、支出済額7,170万8,810円で、執行率86.78%でございます。11節需用費で消耗品費21万円は、災害時備蓄用としてパンの缶詰を624缶購入したものでございます。12節役務費で手数料29万6,835円は、災害時の毛布257枚のクリーニング代でございます。13節委託料6,749万8,593円につきましては、東日本大震災災害廃棄物処理に係る業務委託の費用でございます。15節工事請負費189万700円は、3.11災害時避難所4カ所のトイレの洋式化改修費119万700円と星の宮自治会公民館廃棄物仮置き場改修費70万円であります。56ページお願いいたします。20節扶助費181万2,682円は、3.11震災で益子町に県外から避難した方71人及び町内で住家が半壊以上かつ1週間以上避難者84人への支度金155万円と、災害児童生徒援助費26万2,682円でございます。  4款1項1目保健衛生総務費につきましては、支出済額1億552万8,657円で、執行率99.54%でございます。1節報酬521万8,000円は、休日当番医515万円、健康づくり推進協議会委員報酬で6万8,000円でございます。2節給料から4節共済費までは、人件費でございます。8節報償費11万6,078円は、健康まつり時の標語、ポスター入賞者への商品代でございます。9節旅費で普通旅費1万7,160円は、職員の旅費でございます。11節需用費75万9,690円のうち消耗品費26万7,886円は、健康まつり、高齢者健康バス等に係るものでございます。燃料費34万9,089円は、高齢者健康バスのガソリン代でございます。食糧費2万9,640円は、歩け歩け大会時昼食代、健康まつり時のボランティアへの食事代でございます。印刷製本費9万38円は、健康づくり年間予定表3,500部の印刷代でございます。修繕料2万3,037円は、高齢者健康バスの修理代でございます。12節役務費29万6,394円のうち通信運搬費25万3,764円は、タスク健康管理サーバー通信費でございます。手数料4万2,630円は、高齢者健康バスタイヤ交換等に係るものでございます。57ページお願いいたします。13節委託料47万2,172円は、タスク健康管理ハードウエア保守、食生活改善普及栄養教室委託料でございます。14節使用料及び賃借料133万260円は、タスク健康管理ハード、ソフトリース代及び歩け歩け大会バス借上代でございます。19節負担金補助及び交付金5,011万9,531円のうち負担金1,030万6,531円は、斎場費分担金ほか10件に係るものでございます。補助金3,981万3,000円は、芳賀中部上水道企業団への補助金でございます。  2目予防費につきましては、支出済額5,542万7,513円で、執行率95.71%であります。1節報酬85万5,000円は、集団予防接種時の医師、看護師報酬でございます。11節需用費259万190円のうち消耗品費7万7,723円は、予防接種関連等に係る消耗品でございます。印刷製本費10万1,115円は、予防接種予診票印刷代でございます。医薬材料費241万1,352円は、集団接種用のワクチン代でございます。12節役務費15万6,509円のうち、通信運搬費15万955円は予防接種該当者等への通知代でございます。手数料5,554円は、使用済み注射器の処分手数料でございます。13節委託料1万231円は、結核検診13名分に係るものでございます。14節使用料及び賃借料17万9,380円は、予防接種時の医師の送迎代でございます。20節扶助費5,118万7,203円は、乳幼児予防接種、高齢者インフルエンザ予防接種、子宮頸がん予防接種、ヒブ小児用肺炎球菌予防接種に係るものでございます。23節償還金利子及び割引料44万9,000円は、新型インフルエンザ県補助金精算金でございます。  58ページお願いいたします。3目健康増進支援事業費につきましては、支出済額3,293万1,181円で、執行率93.51%でございます。3節職員手当等3万6,000円は、臨時職員通勤手当でございます。7節賃金87万4,500円は、臨時職員の賃金でございます。8節報償費44万2,799円は、歯科衛生士、運動指導士等に係る報償でございます。11節需用費122万5,762円のうち消耗品費92万3,166円は、健康増進支援事業用教材等に係るものでございます。燃料費11万1,696円は、公用車ガソリン代でございます。食糧費の1,900円は、自殺対策NP養成講座の講師昼食代でございます。印刷製本費18万9,000円は、がん検診手帳、歯周病問診票でございます。12節役務費103万4,448円のうち通信運搬費100万7,200円は、検診通知等郵送代でございます。手数料2万7,248円は、後期高齢者データ管理手数料でございます。13節委託料2,724万4,616円は、各種がん検診、歯周病検診に係るものでございます。なお、決算附属資料40ページをご参照願います。14節使用料及び賃借料14万4,900円は、軽自動車のリース代でございます。18節備品購入費6万1,300円は、健康教育用として炊飯器2台を購入したものでございます。19節負担金補助及び交付金170万4,856円のうち負担金153万3,856円は、栃木県医師会負担金ほか4件に係るものでございます。補助金17万1,000円は、後期高齢者人間ドック7人への補助金でございます。59ページお願いいたします。23節償還金利子及び割引料16万2,000円は、平成22年度健康増進支援事業費県補助金精算金でございます。  5目保健師設置費につきましては、支出済額2,750万9,647円で、執行率97.44%であります。2節給料から4節共済費につきましては、人件費でございます。9節旅費で普通旅費4万600円は、職員の旅費でございます。11節需用費で消耗品費2万6,636円は、教材費等に係るものでございます。19節負担金補助及び交付金、負担金6万7,100円は、栃木県市町村保健師業務研究会負担金ほか2件に係るものでございます。  5目保健センター管理費につきましては、支出済額478万8,242円で、執行率96.65%でございます。11節需用費141万7,806円のうち消耗品費27万1,284円は、コピー機のカウンター料、施設の清掃用の消耗品代でございます。燃料費6万6,564円は、ガスと灯油代でございます。光熱水費77万733円は、上下水道及び電気料でございます。修繕料30万9,225円は、屋上の外装塗装、誘導灯、電話器等の修繕代でございます。12節役務費で通信運搬費28万8,292円は、電話、ファックス代でございます。60ページお願いいたします。13節委託料76万4,479円は、警備、清掃、消防設備保守委託料であります。14節使用料及び賃借料21万3,990円は、パソコン6台、プリンター及びNHKの受信料でございます。15節工事請負費199万1,675円は、繰越明許分が188万9,675円で、屋上防水工事ほか4件と現年度分が10万2,000円で、センター1階に防寒用ロールスクリーンを設置したものです。なお、決算附属資料41ページをご参照願います。18節備品購入費11万2,000円は、物品棚、掃除機、加湿器購入代でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 環境課長。 ◎環境課長(萩庭) 6目環境衛生費です。支出済額7,929万5,811円、執行率97.76%でございます。1節報酬につきましては、環境審議会委員並びに環境基本計画推進委員の報酬でございます。2節、3節、4節は、人件費でございます。8節報償費につきましては507万7,250円の支出でございますが、資源物回収奨励金が510万7,250円、環境保全協力員報償が60万となっております。旅費については、未執行でございます。11節需用費でございますが、65万1,473円の支出でございます。消耗品費につきましては、ごみ回収コンテナ、環境美化運動用消耗品等でございます。燃料費につきましては、不法投棄監視用車両ほか軽トラック2台分の燃料費でございます。食糧費につきましては、環境基本計画推進委員会議等のお茶代でございます。印刷製本費につきましては、環境Weeks周知用ポスターの印刷代でございます。61ページをお願いいたします。12節役務費でございます。29万9,340円の支出でございます。通信運搬費につきましては、狂犬病予防注射通知用はがき、それから環境保全協力員の報告書郵送料でございます。手数料につきましては、不法投棄に遭った家電のリサイクル手数料でございます。13節委託料につきましては、109万245円の支出でございます。主なものは、堆肥化モニター支援業務、それから粗大ごみ収集業務、動物死体処理業務など7件でございます。14節使用料及び賃借料19万5,048円の支出でございます。これにつきましては、不法投棄監視用車両並びに犬登録システムのリース料でございます。15節工事請負費49万の支出でございます。これは、不法投棄防止用の柵を設置いたしました。引地ケ坂のところに設置をしたものでございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、3,897万2,000円の支出でございます。まず、負担金につきましては、とちの環県民会議、エコライフネットワークの負担金並びに建設課所管の栃木県浄化槽協会の負担金でございます。補助金につきましては、太陽光発電補助金が468万、そのほかごみステーション設置費補助金、生ごみ処理容器購入補助金、機械式ごみ処理機購入補助金、犬猫避妊手術補助金でございます。さらに、建設課所管の浄化槽設置費補助金が3,295万8,000円含まれております。続きまして、交付金30万円でございますが、ふるさとの川里山フェスティバルの交付金でございます。  続きまして、7目公害対策費でございます。911万9,271円の支出でございまして、執行率が99.32%でございます。2節、3節、4節につきましては、人件費でございます。11節需用費でございますが、未執行でございます。13節委託料につきましては、40万3,200円の支出でございますが、これは町内河川等の水質検査業務委託料でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、7万2,000円の支出でございますが、芳賀地区公害対策連絡協議会への負担でございます。  62ページをお願いしたいと思います。4款2項1目清掃総務費でございます。2億8,685万4,600円の支出でございますが、執行率にして99.99%でございます。負担金の内容につきましては、決算附属資料の43ページに詳細が載っております。中部環境衛生事務組合の負担金、芳賀広域ごみ処理施設整備費に関する負担金、それから広域し尿処理に関する負担金、県清掃事業負担金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(木村) 5款1項1目労働諸費7,893万9,707円につきましては、執行率96.6%でございます。附属資料につきましては、44ページに記載がございます。3節及び4節につきましては、緊急雇用事業の臨時職員7名分の通勤手当及び社会保険料でございます。7節賃金611万8,600円につきましては、緊急雇用事業の臨時職員7名分の賃金でございます。9節旅費3万3,220円につきましては、同じく臨時職員の旅費でございます。11節需用費14万9,675円につきましては、緊急雇用事業消耗品として11万9,675円、印刷製本費として3万円でございます。63ページをお願いいたします。12節役務費につきましては、歳出がございませんでした。13節の委託料4,095万7,102円につきましては、緊急雇用創出事業関連で観光イベントサポート事業等の事業業務委託でございます。19節負担金補助及び交付金52万2,000円につきましては、負担金としまして芳賀地区広域行政事務組合職業訓練費の負担金でございます。23節償還金利子及び割引料1万4,989円につきましては、前年度の緊急雇用創出事業補助金の精算に伴う返還金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 農政課長。 ◎農政課長(櫻井) 6款1項7目農業委員会費2,303万7,210円につきましては、執行率99.7%です。附属資料につきましては、45ページから46ページに記載がございます。1節報酬747万5,355円につきましては、農業委員会委員22名の報酬でございます。2節、3節、4節につきましては、人件費でございます。64ページをお願いいたします。7節賃金85万6,000円につきましては、農地制度円滑化事業に伴う臨時職員の賃金及び農地利用状況調査員の賃金でございます。8節報償費15万8,000円につきましては、農業簿記記帳講習会指導員謝金、結婚相談員報償費及び農地保有合理化推進員に係る報償でございます。9節旅費6,560円につきましては、費用弁償といたしまして農業委員会長研修時の費用弁償でございます。普通旅費につきましては、職員分でございます。10節交際費5万5,000円につきましては、農業委員会長交際費でございます。11節需用費38万3,691円につきましては、消耗品費としまして農業委員手帳、日本農業新聞ほか事務用消耗品でございます。印刷製本費としまして、農地マスターと課税マスターの突合確認リスト作成費でございます。12節役務費8,470円につきましては、通信運搬費としまして農地利用意向調査でございます。13節委託料15万6,056円につきましては、OAシステム一式保守委託で13万7,976円及び農地台帳計算委託料1万8,080円でございます。14節使用料及び賃借料104万3,980円につきましては、農業行政OAシステムのパソコン、またソフトリース及び農業委員研修時バス借上料でございます。19節負担金補助及び交付金20万4,500円につきましては、負担金としまして栃木県農業会議負担金16万1,700円ほか6件の負担金でございます。23節償還金利子及び割引料1万987円につきましては、22年度農地制度円滑化事業補助金精算分でございます。  2目農業総務費8,203万1,756円につきましては、執行率97.4%です。附属資料につきましては、46ページから48ページに記載がございます。2節につきましては、人件費でございます。65ページをお願いいたします。3節、4節につきましては、人件費でございます。8節報償費376万8,905円につきましては、水稲の生産調整にかかわります自治会交付金、農政協力員年間活動費でございます。9節旅費2万9,220円につきましては、普通旅費としまして職員旅費でございます。11節需用費32万3,377円につきましては、消耗品費としまして事務用消耗品でございます。燃料費につきましては、公用車3台の燃料でございます。食糧費につきましては、担い手育成会議等のお茶代でございます。修繕料につきましては、公用車タイヤパンク修理でございます。12節役務費4万6,020円につきましては、保険料としまして芝焼き実施時の損害賠償保険料でございます。13節委託料34万4,000円につきましては、益子ブランド開発事業の委託料でございます。14節使用料及び賃借料3万4,100円につきましては、ファックスリース料金と駐車料金でございます。18節備品購入費29万8,000円につきましては、放射能測定器の購入費でございます。19節負担金補助及び交付金1,301万1,244円につきましては、負担金としまして芳賀広域卸売市場負担金71万7,000円ほか7件の負担金でございます。補助金としまして、戸別所得補償推進事務費533万円ほか10件の補助金でございます。交付金としまして、農畜産物復興PR事業交付金213万1,772円ほか2件の交付金でございます。  3目農業振興費336万7,365円につきましては、執行率72.0%でございます。附属資料につきましては、48ページから49ページに記載がございます。66ページをお願いいたします。1節報酬10万4,000円につきましては、益子町農業振興地域整備促進協議会委員の報酬でございます。11節需用費14万7,000円につきましては、印刷製本費としまして農業振興地域整備計画書の作成でございます。12節役務費19万170円につきましては、通信運搬費としまして益子町農業振興地域整備計画見直しのアンケートでございます。13節委託料60万円につきましては、有害鳥獣捕獲事業の委託料でございます。14節使用料及び賃借料26万8,380円につきましては、公用車リース代でございます。19節負担金補助及び交付金205万7,815円につきましては、負担金としまして茨城栃木鳥獣害広域対策協議会負担金3万円でございます。補助金としまして、イノシシ被害防止対策事業補助77万7,315円ほか5件の補助金でございます。  4目畜産業費37万958円につきましては、執行率97.4%です。附属資料につきましては、49ページに記載がございます。11節需用費につきましては、支出がございませんでした。19節負担金補助及び交付金37万958円につきましては、補助金としまして畜産振興協議会補助金10万円ほか2件の補助金でございます。  5目農地費1億8,763万5,108円につきましては、執行率99.8%です。附属資料につきましては、49ページから50ページに記載がございます。1節報酬2万4,000円につきましては、益子町芳賀第一土地改良推進協議会員の報酬でございます。11節需用費30万9,880円につきましては、消耗品費としましてプリンタートナー、事務用消耗品でございます。67ページをお願いいたします。12節役務費1万8,000円につきましては、手数料としまして大郷戸ダムトイレくみ取り料でございます。13節委託料21万9,360円につきましては、大郷戸ダム周辺緑地管理業務委託でございます。14節使用料及び賃借料8,400円につきましては、大郷戸ダム修景施設の国有地138平米の使用料でございます。15節工事請負費45万9,000円につきましては、大郷戸ダム親水公園内土砂撤去工事39万9,000円、農村公園遊具撤去工事6万円でございます。19節負担金補助及び交付金1億2,013万2,468円につきましては、負担金としまして国営芳賀台地土地改良事業負担金5,859万7,457円ほか11件の負担金でございます。補助金としまして、芳賀台地土地改良区運営補助金294万6,000円ほか5件の補助金でございます。28節繰出金6,646万4,000円につきましては、農業集落排水事業特別会計への繰出金でございます。  6目農道整備事業費1,140万4,039円につきましては、執行率99.9%です。附属資料につきましては、50ページに記載がございます。11節需用費5万3,655円につきましては、消耗品費としましてプリンタートナー等事務用消耗品でございます。13節委託料157万3,950円につきましては、七井、田子谷地区農道設計の委託料及び農道台帳管理費でございます。14節使用料及び賃借料8万6,940円につきましては、パソコンのリース料でございます。15節工事請負費929万2,500円につきましては、県単独農村整備事業の七井、田子谷地区の農道改良でございます。68ページをお願いいたします。16節原材料費39万6,994円につきましては、農道敷き砂利及び農道補修用のくい、板等の費用でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 環境課長。 ◎環境課長(萩庭) 6款2項1目林業総務費でございます。517万790円の支出でございまして、執行率97.75%です。2節、3節、4節につきましては、人件費でございます。19節負担金補助及び交付金44万9,900円の支出でございますが、負担金につきましては栃木県治山林道協会、日本さくらの会負担金など4件でございます。補助金につきましては、銘柄材生産事業補助金、芳賀地区森林組合に支出をいたしました。  2目林業振興費1,401万130円の支出でございます。98.89%の執行率でございます。賃金9万円につきましては、林道除草作業賃金でございます。需用費1万4,230円につきましては、消耗品費として事務用消耗品、光熱水費として高館山キャンプ場の電気料でございます。13節委託料でございますが、812万4,000円の支出でございます。とちぎの元気な森づくり事業の整備事業委託費として562万5,000円、森林整備加速化・林業再生基金事業に係る業務委託249万9,000円でございます。69ページをお願いいたします。15節工事請負費39万6,900円の支出でございます。高舘山キャンプ場キャンプサイト撤去工事代でございます。19節負担金補助及び交付金538万5,000円の支出でございます。とちぎの元気な森づくり事業、地域管理事業として438万5,000円支出をしてございます。交付金、ふるさとの川里山フェスティバル交付金として100万円支出してございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 観光商工課長。 ◎観光商工課長(木村) 7款商工費2億3,484万5,073円につきましては、執行率89.6%でございます。1項1目商工総務費5,078万9,856円につきましては、執行率99.7%でございます。2節、3節、4節につきましては、人件費でございます。9節旅費10万5,340円につきましては、備考欄記載のとおりです。11節需用費16万9,467円につきましては、燃料費としまして公用車3台分でございます。修繕料につきましては、同じく公用車の修理代でございます。  70ページをお願いいたします。2目商工振興費1億1,995万9,451円につきましては、執行率83.9%でございます。不用額が大きく出ておりますが、大塚実基金災害復興補助金の執行残が主なものです。1節報酬13万円につきましては、大塚実基金審査委員会委員報酬でございます。7節賃金88万2,000円につきましては、おか砂利監視員の賃金でございます。8節報償費1万円につきましては、商工会優良従業員表彰記念代でございます。9節旅費1万3,680円につきましては、消費生活リーダー養成講座の費用弁償に係るものでございます。11節需用費6万5,805円につきましては、消費者行政活性化事業費補助金に係る消耗品でございます。燃料費につきましては、おか砂利監視時の燃料でございます。13節委託料73万5,000円につきましては、消費生活用バインダーでございます。18節備品購入費5万8,800円につきましては、パンフレットスタンド等でございます。19節負担金補助及び交付金8,630万1,166円につきましては、負担金としまして星の宮工業団地連絡協議会負担金5万円のほか4件の負担金でございます。補助金につきましては、益子町商工会運営補助金800万円のほか9件の補助金でございます。交付金2,300万円につきましては、大塚実基金益子焼復興支援事業としまして2,000万円、大塚実基金災害復興PR事業としまして300万円を益子焼関係団体振興協議会に交付してございます。なお、1,700万円の繰越明許につきましては、震災に係る大塚実基金災害復興補助金で21件分の補助を24年度に繰り越したものでございます。21節貸付金3,176万3,000円につきましては、益子町中小企業振興資金に3,000万円、大塚実基金の作陶資金貸付金で176万3,000円でございます。なお、附属資料は、52ページに掲載してございます。  3目観光費1,963万4,262円につきましては、執行率95.5%でございます。7節賃金19万8,000円につきましては、自然公園等の美化推進事業としまして、西明寺清掃賃金、綱大倉神社清掃の賃金でございます。11節需用費188万8,131円につきましては、消耗品費としまして公衆トイレのトイレットペーパー等でございます。71ページをお願いいたします。印刷製本費につきましては、観光パンフレットの印刷代でございます。光熱水費につきましては、城内坂公衆トイレほか8カ所の電気、8カ所の水道代でございます。修繕料につきましては、駅前ギャラリースポットほか2カ所の修繕でございます。12節役務費2万3,000円につきましては、手数料といたしまして雨巻山公衆トイレのくみ取り料及び水道配水設備検査手数料でございます。13節委託料111万6,360円につきましては、益子の森公衆トイレほか4カ所の公衆トイレの清掃、駅前ギャラリー、須田ケ池公園施設等清掃及び雨巻山駐車場浄化槽管理委託でございます。14節使用料及び賃借料33万5,840円につきましては、雨巻山駐車場ほか観光案内看板設置敷地4件の賃借料でございます。15節工事請負費648万2,858円につきましては、西明寺公衆トイレ撤去工事ほか5件の工事でございます。19節負担金補助及び交付金959万73円につきましては、負担金としまして栃木県国際観光推進協議会16万円ほか6件の負担金でございます。補助金につきましては、益子町観光協会400万円の補助でございます。交付金につきましては、ラーニングバケーション事業交付金としまして20万円、土祭実行委員会交付金として474万6,873円を交付してございます。  4目フォレスト益子管理費555万1,409円につきましては、執行率90.8%でございます。附属資料につきましては、53ページに掲載してございます。1節報酬3万500円につきましては、フォレスト益子及び天体観測施設運営委員会委員報酬でございます。8節報償費9万600円につきましては、天体観測指導員の報償でございます。11節需用費283万9,006円につきましては、消耗品費としまして尿石付着防止剤等施設消耗品及び事務用消耗品でございます。燃料費につきましては、冷暖房用の灯油代でございます。印刷製本費につきましては、施設PR用のパンフレット代でございます。光熱水費につきましては、施設の電気、水道料でございます。修繕料につきましては、天体観測施設エアコン等の修理でございます。12節役務費25万7,484円につきましては、通信運搬費としまして電話、ファックス代でございます。72ページをお願いいたします。手数料につきましては、浄化槽及び厨房内汚泥くみ取り料等でございます。13節委託料194万3,063円につきましては、フォレスト益子警備保障業務95万7,600円ほか8件の管理業務委託料でございます。14節使用料及び賃借料38万5,356円につきましては、防犯カメラリース31万5,000円ほか4件の賃借料でございます。  5目陶芸メッセ管理費3,891万95円につきましては、執行率93.8%でございます。附属資料につきましては、53ページから掲載してございます。1節報酬4万円につきましては、陶芸メッセ・益子運営委員会委員の報酬でございます。3節、4節につきましては、臨時職員の通勤手当及び社会保険料でございます。7節賃金1,146万200円につきましては、臨時職員13名の賃金でございます。8節報償費3万9,000円につきましては、益子陶芸美術館資料審査会委員会委員の3名の報償費でございます。9節旅費7万2,400円につきましては、費用弁償としまして審査委員会委員の費用弁償でございます。普通旅費につきましては、職員旅費でございます。11節需用費626万9,368円につきましては、消耗品費としましてメッセの管理用消耗品、事務用消耗品、工房用の消耗品でございます。燃料費につきましては、施設の冷暖房用灯油代、公用車2台の燃料費でございます。印刷製本費につきましては、年間の催し案内、チラシ、封筒などの印刷費でございます。光熱水費につきましては、施設の電気、上下水道料でございます。修繕料につきましては、陶芸工房の電気窯修理27万3,000円ほか5件の修繕でございます。賄い材料費35万8,025円につきましては、サロンの食材費でございます。12節役務費62万5,002円につきましては、通信運搬費としまして電話料、工房作品の送料及び郵送料でございます。73ページをお願いいたします。広告費につきましては、企画展開催の新聞等への広告料でございます。手数料につきましては、ごみ処理料金及びサロン職員の検便検査の手数料でございます。13節委託料407万4,342円につきましては、施設警備業務委託99万6,912円、エレベーター保守管理50万4,000円、陶器市駐車場整理業務63万3,600円ほか9件の管理業務委託でございます。14節使用料及び賃借料143万840円につきましては、防犯カメラシステムリースほか4件の賃借料でございます。15節工事請負費99万2,250円につきましては、PAS取りかえ工事ほか2件の工事費でございます。18節備品購入費518万6,958円につきましては、前年度繰越明許分500万円で、加守田章二作品1点、浜田庄司作品2点、フランシス・ベルピエール作品1点の購入費でございます。残り18万6,958円につきましては、美術館ショーケースの備品購入でございます。19節負担金補助及び交付金750万9,000円につきましては、負担金としまして栃木県博物館協議会に5,000円、食品衛生協会に4,000円を負担してございます。交付金750万円につきましては、文化のまちづくり事業交付金でございます。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 建設課長。 ◎建設課長(飯野) 8款土木費です。1項1目土木総務費、決算額5,561万932円、執行率につきましては98.5%となっております。2、3、4節については、人件費でございます。74ページをお願いいたします。9節旅費、職員の旅費でございます。11節の需用費160万6,458円でございますけれども、備考欄記載のとおりでございますけれども、消耗品といたしまして事務用品並びに融雪剤等を買ってございます。光熱水費でございますけれども、これにつきましては経ケ坂公園ほか4カ所の光熱水費でございます。修繕につきましては、公用車の修理と草刈り機の修理を行っております。12節役務費についての支出はございませんでした。13節委託料でございます。これにつきましては、道路台帳の補正、未登記測量委託、土地所有権の裁判の着手金等々でございます。14節使用料及び賃借料でございます。災害救助法に係ります応急仮設住宅の借り上げ、民間住宅を借り受けまして、それの支払いでございます。3戸分でございます。18節の備品購入費でございますけれども、これについても支出はございませんでした。19節負担金補助及び交付金、負担金につきましては各種同盟会の8件分の負担金でございます。補助金につきましては、木造住宅耐震診断補強計画策定に伴う補助金5件分でございます。これにつきましては、49万円でございます。被災住宅再建利子補給補助でございますけれども、これについては最大2%の利子補給を行って、15件ございました。39万8,847円となっております。  2項1目道路橋りょう維持費、決算額が4,201万8,446円、これに対しまして執行率が93.1%となっております。8節報償費、これにつきましては道路環境整備報償ということで、5月から9月の間に各自治会で行っていただいております草刈り等に対しましての報償金でございます。75ページをお願いいたします。11節の需用費でございます。これにつきましては、トイレの消耗品関係、あとイノシシの防護柵関係の電池代でございます。12節の役務費でございますけれども、これについては支出はございませんでした。13節委託料、これにつきましては経ケ坂、堂ケ入沢、小貝川親水公園ほか5カ所の維持管理費でございます。14節の使用料及び賃借料でございますけれども、これにつきましては堂ケ入沢、小貝川の親水公園等に設置してあります防犯カメラのシステム、あと除雪作業の費用でございます。15節工事請負費でございますけれども、これについては町道関係の舗装修繕、道路補修など55件分を行っております。16節原材料費でございますけれども、これについては道普請の材料支給代です。並びに砕石、コンクリートのふた、道路用、補修用合材等の購入費でございます。  2目道路橋りょう新設改良費、決算額が2億2,936万7,955円で、執行率が97.7%となっております。13節の委託料でございますけれども、これにつきましては道路改良工事に伴います測量並びに補償積算鑑定委託等18件分でございます。14節使用料及び賃借料でございます。これにつきましては、設計をするに当たりまして、積算システムの使用料、あと大型複写機のリース代でございます。15節の工事請負費でございますけれども、これについては町道の改良5カ所分の工事費となってございます。17節公有財産購入費、これにつきましては町道改良工事に伴います用地買収の費用でございます。面積にいたしまして8,634平米ほど購入してございます。76ページをお願いいたします。22節補償補填及び賠償金でございます。道路改良工事に伴います支障物件、立ち木、家屋、電柱、看板、水道等の移設の補償費でございます。27件分でございます。 ○議長(小杉守利) 説明の途中ですが、休憩をいたします。               休憩  午後 2時00分                                                          再開  午後 2時10分 ○議長(小杉守利) 休憩を閉じ、会議を再開いたします。  引き続き執行部の説明を求めます。  建設課長。 ◎建設課長(飯野) 決算書の76ページをお願いいたします。3項河川費、1目の河川維持補修及び砂防費でございます。決算額が31万3,335円、執行率につきましては91.6%となっております。11節の需用費でございますけれども、支出はございませんでした。13節委託料でございますけれども、これにつきましては小貝川親水公園維持管理委託でございます。14節の使用料及び賃借料でございますけれども、これについては支出はありませんでした。  4項1目都市計画総務費、決算額が2億2,344万2,833円、執行率は99.8%となっております。1節の報酬でございます。これについては、都市計画審議会の委員の報酬でございます。2、3、4節については、人件費でございます。77ページをお願いいたします。9節の旅費でございますけれども、支出はございませんでした。11節需用費でございますけれども、これについては備考欄記載のとおりでございます。12節役務費でございますけれども、これについても支出はございませんでした。13節委託料でございます。これについては、役場周辺地区の住民説明用の資料を作成したものでございます。15節工事請負費、七井の第一土地区画整理地内の街区の公園に街灯を設置したものでございます。場所は、調整池ございますけれども、その脇の東に公園がございまして、そこに2基設置したものでございます。19節負担金補助及び交付金でございます。これにつきましては、都市計画協会並びに全国街路事業促進協議会への負担金でございます。28節繰出金、これについては、公共下水道事業への繰出金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長(佐藤) 5項1目住宅管理費につきましては、支出済額417万4,564円で、執行率93.8%でございます。11節の需用費でございます。172万6,979円のうち、消耗品費7,040円は清掃用等の管理用消耗品代でございます。光熱水費43万9,867円は、星の宮住宅の公園の水道料、共同施設電気料等でございます。修繕料128万72円は、東田井住宅に係る修繕が88万7,855円、星の宮住宅に係る修繕が39万2,217円であります。12節役務費で手数料2万1,409円は、住宅使用料の口座振替手数料、それと星の宮住宅貯水槽の水質検査手数料でございます。78ページをお願いいたします。13節委託料53万6,380円は、星の宮住宅浄化槽の維持管理費、浄化槽の使用料徴収業務委託料等に係るものでございます。14節使用料及び賃借料107万4,780円は、住宅管理システムハードウエアのリース代でございます。15節工事請負費79万7,016円は、3.11震災での被災者受け入れのため、東田井住宅4戸の浴槽設置費及び星の宮住宅にネットフェンスを取りつけした費用でございます。19節負担金補助及び交付金で、負担金1万8,000円は東田井住宅6戸分に係るテレビ共同受信施設組合維持管理負担金でございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 総務課長。 ◎総務課長(菅又) 9款消防費でございます。3億5,194万1,892円の決算で、執行率は99.3%でございます。1項1目の常備消防費でございますが、2億4,667万円の決算で、執行率は100%でございます。これは、19節の負担金補助及び交付金で、芳賀広域行政消防事務組合の負担金でございます。  2目非常備消防費でございますが、4,111万8,257円の決算で、執行率は97%でございます。1節報酬につきましては、消防団長以下219名分の報酬でございます。2節につきましては、人件費でございます。79ページをお願いします。3節、4節につきましても、人件費でございます。8節報償費につきましては、操法大会及び規律動作競技会、通常点検等に係るものでございます。9節旅費につきましては、費用弁償が消防団員の出動時の日当でございます。普通旅費は、職員分でございます。10節交際費につきましては、消防団長交際費でございます。11節需用費につきましては、消耗品費が消防団員用の制服及び消防自動車等に係る消耗品代でございます。燃料費は、消防自動車等の燃料代でございます。食糧費は、操法大会、点検時等の賄い代でございます。光熱水費は、消防団詰所の電気料、水道料でございます。18節備品購入費につきましては、消防無線受令機の購入でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、負担金が栃木県市町村消防災害補償等組合負担金ほか10件でございます。交付金は消防団運営交付金で、本部及び各分団、各部への交付金でございます。  3目の消防施設費でございますが、2,956万1,747円の決算で、執行率は96.7%でございます。11節需用費につきましては、消耗品費が消防自動車用バッテリー代等でございます。修繕料は、消防自動車6台分の車検、整備代でございます。12節役務費につきましては、手数料が北中地域の消防拠点施設給水工事設計審査手数料でございます。保険料は、消防自動車の自賠責、任意保険料でございます。13節委託料につきましては、防災行政無線、サイレン吹鳴装置、J―ALERTの保守点検業務及び第2分団第5部北中地域の消防団拠点施設設計監理業務委託でございます。80ページお願いします。14節使用料及び賃借料につきましては、防災無線のNTT回線使用料と防災無線電波使用料でございます。15節工事請負費につきましては、第2分団第5部北中地域の消防団拠点施設建設工事及び詰所解体工事でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、負担金が消火栓の維持管理負担金ほか3件分でございます。27節公課費につきましては、消防自動車等の車検時の重量税6台分でございます。  4目の水防費につきましては1万8,072円の決算で、執行率は86%です。11節需用費の消耗品費は、災害用の土のう袋を購入したものでございます。  5目の災害対策費でございますが、3,457万3,816円の決算で、執行率は99.9%となっております。4節共済費は、防災訓練時の災害補償等の共済金でございます。11節需用費につきましては、消耗品費で建物罹災調査用の消耗品代でございます。12節役務費につきましては、防災行政無線の法定点検手数料でございます。13節委託料につきましては、3.11地震による被災住宅とその道路を挟んだ北公園の造成工事、この関連調査業務委託料でございます。14節使用料及び賃借料につきましては、防災訓練時移動無線アンテナ借り受け料でございます。81ページお願いします。15節工事請負費につきましては、災害救助法応急住宅修理工事費56軒分でございます。18節備品購入費につきましては、防災行政無線戸別受信機500台の購入でございます。19節負担金補助及び交付金につきましては、地域防災力強化推進補助金で自主防災組織を設置いたしました生田目、東田井自治会にそれぞれ75万円ずつ補助したものでございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(加藤) それでは、10款をお願いいたします。教育費でございます。10款の予算額15億8,608万3,657円に対しまして、決算額9億3,909万8,562円でございます。執行率で59.21%、前年対比で102.26%でございます。なお、執行率が低くなってございますが、こちらにつきましては継続費、逓次繰越5億1,799万9,000円、それから繰越明許費で7,135万8,000円が翌年度繰越額となるためによるものでございます。  それでは、1項1目をお願いいたしたいと思います。1目の教育委員会費につきましては、支出済額は4,881万5,757円で、予算に対する執行率は98.11%でございます。1節の報酬105万3,500円につきましては、教育委員報酬4名分と小学生選考委員会委員7名分、また就学指導委員会委員2名分でございます。8節の報償費32万908円につきましては、教育功労者記念品代として児童・生徒30名と1団体8名の計38名が、また町芸術祭参加児童生徒記念品代、それから小中学校9カ年皆勤賞17名分と小中高陶芸展賞品代のほか、放射能講演会講師謝礼金でございます。次に、9節旅費5万6,560円につきましては、教育委員研修時の費用弁償でございます。10節交際費5万9,000円につきましては、全国、関東大会出場祝金、幼稚園入園式祝い金など13件の教育長交際費でございます。次に、11節需用費158万4,979円につきましては、消耗品費で13万4,830円でございます。内訳といたしましては、「内外教育」、「時報市町教委」購読料とインフルエンザ対策用消耗品でございます。食糧費1万3,992円につきましては、要、準要保護認定会議時の飲み物代でございます。印刷製本費143万6,157円につきましては、決算附属資料60ページ(3)にもございますが、中学生社会科副読本作成800冊のほか、入学通知書等の帳票印刷代でございます。12節役務費4万9,950円につきましては通信運搬費で3万4,950円ですが、こちらにつきましては郵便料でございます。このほか手数料1万5,000円につきましては、耳の検査機器、オージオメーターの点検代でございます。82ページをお願いしたいと思います。13節委託料56万155円につきましては、決算附属資料60ページの5にもございますが、教職員定期健康診断及び結核診断と入学通知リスト計算ほか3件の計算委託料でございます。14節使用料及び賃借料300万2,501円につきましては、郡市県大会時バス借上料と海浜自然の家学習時バス借上料及びリネン代でございます。19節負担金補助及び交付金4,212万8,204円につきましては、うち負担金で芳賀地区広域行政事務組合教育総務費負担金といたしまして1,082万9,000円ほか20件で1,187万4,676円でございます。また、補助金につきましては、決算附属資料60ページ、3にもございますが、幼稚園就園奨励費補助金ほか11件分で3,253万528円でございます。  続きまして、10款1項2目事務局費でございます。こちらにつきましては、決算額で6,090万4,578円となりまして、予算に対する執行率は99.54%でございます。2節給料、3節職員手当等、4節共済費につきましては、人件費でございます。9節旅費6万5,620円につきましては、教育長及び職員の旅費でございます。11節需用費59万3,212円につきましては、うち消耗品43万8,843円で、コピー代31万9,944円ほか、事務用消耗品でございます。燃料費13万1,269円につきましては、公用車2台分のガソリン代でございます。印刷製本費2万1,000円につきましては、事務用封筒代でございます。修繕料2,100円につきましては、公用車修理代でございます。12節役務費14万3,518円につきましては、郵便料及びファクシミリ通信料でございます。13節委託料7万3,500円につきましては、小中学校インターネット活用に伴うネットワークシステム運用保守管理料でございます。83ページをお願いいたします。14節使用料及び賃借料43万6,584円につきましては、ネットワークシステムパソコンリース24万9,480円と複写機リース11万4,660円ほか2件のリース料でございます。19節負担金補助及び交付金356万495円につきましては、中学生海外派遣事業実施委員会への補助金でございます。23年度は、オーストラリアケアンズ市に団員、引率合わせて15名を派遣いたしました。  続きまして、3目学校給食センター運営費でございます。こちらにつきましての支出額は8,766万6,421円で、執行率は99.04%でございます。1節の報酬10万1,000円につきましては、学校給食運営委員会委員の報酬でございます。23年度は、2回開催をいたしてございます。2節、3節、4節につきましては、人件費でございます。7節賃金231万4,860円につきましては、臨時雇用職員2名の賃金でございます。11節需用費2,330万8,344円のうち、消耗品費317万7,990円につきましては、食器用汁わんで53万7,422円、食缶で28万644円ほか、白衣等、洗剤、消毒液、ごみ袋、ボイラー薬剤等でございます。次に、燃料費698万230円につきましては、ボイラー用A重油7,900リットルと配送用トラック燃料、公用車ガソリン等でございます。次に、食糧費2万6,080円につきましては、お茶代でございます。次に、光熱水費1,110万8,202円につきましては、上下水道料で427万8,666円、また電気代で682万9,536円でございます。次に、修繕料201万5,841円につきましては、運搬用コンテナ、消毒保管庫、調理機、洗浄機、ボイラー等の修繕料でございます。12節役務費132万3,288円のうち通信運搬費29万860円につきましては、電話料金でございます。次に、手数料101万3,237円につきましては、検便、赤痢菌検査、浄化槽汚泥引き抜き、食品検査、包丁研ぎ等でございます。次に、保険料1万9,191円につきましては、臨時職員2名の労働保険料でございます。13節委託料983万2,716円につきましては、給食配送業務で491万9,000円、厨房機器保守472万円、地下用電気工作物保守点検38万7,072円ほか、19の業務委託費による支出でございます。84ページをお願いしたいと思います。14節使用料及び賃借料104万7,585円につきましては、給食運搬車リースで67万320円、公用車リースで14万6,160円、複写機リースで10万9,620円ほか、ファクシミリ、栄養コンピューターリース、NHK放送受信料でございます。19節負担金補助及び交付金2万2,000円につきましては、県学校栄養士協議会と県学校給食センター研究会に対する負担金でございます。  続きまして、10款2項小学校費、1目学校管理費に移らさせていただきます。支出済額で2億9,679万3,257円につきましては、執行率において31.91%でございます。こちら1目につきましては、継続費、逓次繰越といたしまして5億1,799万9,000円が24年度に、また益子小学校擁壁工事の2工区が繰越明許費7,135万8,000円をそれぞれ24年度に繰り越しさせていただきました。次に、小学校別の児童、教職員数につきましては、決算附属資料62ページ上段をご参照ください。それでは、1節の報酬でございますが、1,664万3,600円につきましては、指導助手6名分で1,320万円と医師、歯科医師、薬剤師の学校医等の報酬344万3,600円でございます。2節、3節、4節につきましては、人件費でございます。8節報償費169万3,313円につきましては、指導助手賞与で60万円、発達障害児巡回相談員謝金40万6,300円、卒業記念品代で23万1,000円のほか、各小学校における作品展等報償費ほか学生支援員に対する報償費でございます。9節旅費25万円につきましては、学校医等の費用弁償でございます。11節需用費2,354万1,778円につきましては、うち消耗品費714万6,887円です。こちらにつきましては、4小学校における維持管理指導用消耗品598万733円のほか、教材消耗品とプール用塩素剤等でございます。次に、燃料費184万156円につきましては、4小学校暖房用灯油代と公用車ガソリン代でございます。次に、食糧費12万1,400円につきましては、4小学校のお茶代でございます。次に、印刷製本費33万7,641円につきましては、4小学校における通知表、学校経営概要印刷代のほか、出席簿等関係諸帳簿の印刷代でございます。次に、光熱水費899万3,888円につきましては、4小学校の電気代で523万1,738円、上下水道料で376万2,150円でございます。85ページをお願いしたいと思います。続きまして、修繕料508万525円につきましては、決算附属資料62ページから63ページにもございますが、金額の大きなものといたしましては七井小学校遊具修繕262万5,000円ほか10件と4小学校の小破修繕61万4,104円でございます。次に、飼料費2万1,281円につきましては、4小学校で飼育しております小動物用のえさ代でございます。12節役務費363万7,856円につきましては、うち通信運搬費134万9,572円で、4小学校の電話及びファックス通信料のほか、インターネット通信料と郵便料でございます。次に、手数料217万7,959円につきましては、益子小学校校舎等改築事業建築確認申請手数料56万1,200円、また4小学校し尿くみ取り手数料で46万8,000円、尿検査手数料で32万9,500円ほか、ピアノ調律手数料、ごみ処理手数料でございます。次に、保険料11万325円につきましては、指導助手6名の雇用保険料でございます。13節委託料6,739万6,664円につきましては益子小学校校舎等改築工事実施設計業務委託で2,940万円、統合スクールバス運行で1,362万8,976円、また七井小学校屋内運動場改築工事実施設計業務委託で903万円、校舎等警備業務委託で98万4,312円のほか、21件の業務委託料でございます。なお、継続費、逓次繰越といたしまして、益子小学校校舎等改築工事管理業務におきまして、1,112万円を24年度に繰り越しをしてございます。続きまして、14節使用料及び賃借料962万4,402円につきましては、4小学校に整備いたしました教育用パソコンリース124台分で767万3,400円、学校事務校務用パソコンリース5台分で43万9,740円、またビジネスホンリース39万600円ほか9件の使用料でございます。15節工事請負費1億5,592万2,280円につきましては、益子小学校校舎等改築工事前払い金で1億円、益子小擁壁工事第1工区費で2,096万8,500円、益子小仮設グラウンド整備工事で1,396万5,000円、益子小プール等解体工事で766万5,000円。また、七井小学校南校舎外壁塗装工事977万5,500円ですが、こちらにつきましてはきめ細やかな臨時交付金によりまして、22年度からの繰越明許費によりまして支出してございます。このほか、5件の工事費354万8,280円が支出されてございます。なお、益子小学校校舎等改築事業につきましては、翌年度へ継続費の逓次繰越で5億687万9,000円、また益子小擁壁工事第2工区分7,135万8,000円につきましては、繰越明許費として24年度に繰り越しをしてございます。16節原材料費10万5,008円につきましては、4小学校における砂、砂利等でございます。18節備品購入費220万93円につきましては、ミシン、発表ボード、マグネット板など4小学校における教材備品代80万6,772円と児童用椅子、机、カーテンほか一般備品で139万3,320円が支出されてございます。19節負担金補助及び交付金66万9,305円につきましては、日本スポーツ振興センター負担金で63万9,005円ほか2件の負担金でございます。  続きまして、2目の教育振興費に移らさせていただきます。こちらにつきましては、2,209万8,871円でございます。執行率で98.64%となってございます。なお、22年度からの繰越明許費420万円も含まれてございます。8節報償費につきましては、英語活動指導者研修会が開催されませんでしたので、支出はございませんでした。11節需用費860万5,394円につきましては、消耗品費といたしまして新学習指導要領の改訂に伴いまして、教師用教科書と指導書等で838万3,178円のほか、4小学校における教育指導用消耗品で22万2,216円が支出されてございます。86ページをお願いいたします。13節委託料326万6,400円につきましては、2名の指導助手を配置し、小学校5、6年生の英語活動外国語指導助手費用といたしまして213万6,000円、また国際理解外国語指導助手費用といたしまして113万400円が支出されてございます。18節備品購入費701万4,129円につきましては、教師用指導教材といたしまして192万6,000円、また4小学校における理科備品88万8,129円が支出されております。このほか、平成22年度からの図書購入費といたしまして420万円が住民生活に光をそそぐ交付金として繰越明許費により支出をしてございます。19節負担金補助及び交付金10万1,404円につきましては、小学5年生203名のとちぎ海浜自然の家利用補助金といたしまして支出をしてございます。20節扶助費311万1,544円につきましては、決算附属資料64ページから65ページにかけて記載してございますが、要、準要保護並びに特別支援教育就学奨励費等のもので、58名が該当しております。  続きまして、3項の中学校費に入らさせていただきます。1目の学校管理費8,381万6,565円につきましては、執行率において94.91%でございます。なお、22年度からの繰越明許費として予算額で777万円が含まれてございます。次に、中学校別の生徒、教職員数につきましては、決算附属資料66ページに記載してございますので、ご参照いただければと存じます。1節報酬1,151万8,900円につきましては、中学校指導助手4名分で880万円、それから校医等で196万7,400円、また非常勤講師3名分で75万1,500円を支出してございます。2節給料、3節職員手当等、4節共済費につきましては、人件費でございます。8節報償費166万8,903円につきましては、非常勤講師3名分47万円と指導助手4名分の賞与40万円のほか、運動会、作品展、立志式、卒業記念品等とスクールガードリーダー3名分の報償費でございます。9節旅費16万円につきましては、生徒健康診断時等の医師、歯科医師、薬剤師9名の費用弁償でございます。11節需用費2,019万6,960円につきましては、うち消耗品費593万3,344円では、3中学校における維持管理、指導用等の消耗品代511万1,280円のほか、プール塩素剤適応指導教室用消耗品代として支出をさせていただいております。87ページをお願いいたします。次に、燃料費147万4,295円につきましては、3中学校の暖房用灯油代とLPガス代、公用車燃料代で145万2,348円のほか、適応指導教室用の暖房用灯油代2万1,947円でございます。次に、食糧費8万7,080円でございますが、3中学校と適応指導教室のお茶代でございます。次に、印刷製本費16万4,675円につきましては、3中学校における通知表印刷代と卒業証書印刷代のほか、各種帳票、封筒印刷代でございます。次に、光熱水費1,113万9,714円につきましては、3中学校と適応指導教室の電気料640万9,880円のほか、上下水道料472万9,829円でございます。次に、修繕料139万7,856円につきましては、3中学校における小破修繕料44万109円と楽器修繕料で33万5,410円、非常放送用バッテリー修繕29万250円、このほか防犯ドア修繕、暖房機器等修繕により支出をさせていただいております。また、燃料費に6万2,242円を工事費より流用させていただきました。12節役務費241万4,387円につきましては、うち通信運搬費115万4,212円でございますが、3中学校の電話、ファクシミリ通信料で78万8,152円、インターネット通信料で19万5,300円、有害サイト接続制御通信料で12万7,260円のほか、郵便切手代でございます。次に、手数料110万7,305円につきましては、理科室不用薬品処分費用26万925円、し尿くみ取りで26万円、尿検査で18万4,500円、飲料水の水質検査で8万700円ほか、ピアノ調律、諸検査等で支出をさせていただいております。次に、保険料15万2,870円につきましては、指導助手等の雇用保険料でございます。13節委託料502万3,520円につきましては、七井中学校支障木伐採業務で96万6,000円、3中学校校舎等警備で70万3,080円、心臓検診245名分で64万3,125円ほか15業務委託で271万1,315円を支出させていただいております。14節使用料及び賃借料1,472万4,775円につきましては、3中学校におけるパソコン教室123台分748万4,400円、校内LAN通信用パソコンで96台387万3,030円、適応指導教室土地、家屋賃貸金で120万円、このほか複写機、印刷機等のリース代を支出してございます。15節工事請負費538万6,500円につきましては、決算附属資料67ページ中段にもございますが、田野中学校校舎塗装工事で496万6,500円、益子中学校照明増設工事で42万円となってございます。このほかの他の中学校校舎塗装工事496万6,500円につきましては、きめ細やかな臨時交付金によりまして支出しておりますので、22年度からの繰越明許費となってございます。また、工事費から6万2,242円につきまして、需用費、燃料費のほうに流用をさせていただきました。16節原材料費17万9,155円につきましては、3中学校における砂、砂利等を購入した費用でございます。18節備品購入費208万892円につきましては、附属資料67ページから68ページにかけて記載してございますが、3中学校における教材備品購入費用で、踏み切り板、距離測定器、三味線セットほかでございます。また、一般備品購入費としまして、机、椅子、マイク、CDラジカセほかとなってございます。19節負担金補助及び交付金44万855円につきましては、日本スポーツ振興センター負担金34万7,550円ほか4件で9万3,300円の負担金でございます。  続きまして、2目教育振興費1,710万4,660円につきましては、執行率で96.62%でございます。11節需用費14万4,800円につきましては消耗品によるもので、3中学校指導用消耗品で9万1,700円のほか、教師用教科書、指導書及びエネルギー教育推進事業で支出をしてございます。88ページをお願いいたします。13節委託料793万8,000円につきましては、決算附属資料68ページ、下段(4)にも記載してございますが、外国語指導助手設置事業によるものでございます。14節使用料及び賃借料18万8,000円につきましては、エネルギー教育推進事業における施設研修時バスの借り上げ料金でございます。18節備品購入費519万9,593円につきましては、3中学校における理科教育設備用備品146万8,593円と益子中学校におけるエネルギー教育推進事業実験器具用といたしまして支出をいたしました。このほか、22年度からの繰越明許費315万円といたしまして、3中学校において住民生活に光をそそぐ交付金事業により図書の購入をいたしてございます。19節負担金補助及び交付金84万5,180円につきましては、補助金といたしまして生徒宿泊訓練事業とマイチャレンジ事業補助金及びソフトテニス関東大会出場補助金でございます。20節扶助費278万9,087円につきましては、決算附属資料68ページ中段にも記載してございますが、要保護、準要保護特別支援就学奨励費に該当いたします。38名分の扶助費でございます。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 生涯学習課長。 ◎生涯学習課長(川島) 続きまして、4項1目社会教育総務費、支出額1億4,162万1,780円、執行率は99.01%であります。附属資料は70ページです。1節報酬194万1,000円、これは社会教育委員、青少年問題協議会委員の報酬及び社会教育指導員の年間報酬であります。2節、3節、4節は、人件費であります。5節報償費30万円、社会教育指導員の賞与です。次のページ、89ページをお願いいたします。9節旅費28万2,780円、費用弁償ですが、社会教育委員、社会教育指導員の旅費であります。普通旅費は職員旅費。バスの運転手も含まれます。そのほかに社会教育主事研修が含まれます。11節需用費5,000円、消耗品費ですが、学事の職員録であります。12節役務費43万1,920円、通信運搬費ですが、中央公民館等の通信運搬費、中央公民館などの電話料であります。それから、手数料、軽トラックの手数料であります。14節使用料及び賃借料55万3,350円、ワゴン車リース、軽トラックリースであります。19節負担金補助及び交付金4万5,000円、負担金は社会教育主事研修の負担金であります。  2目公民館費4,362万6,224円は、執行率97.56%であります。1節報酬12万7,500円は、公民館運営審議会の委員報酬であります。7節賃金4万円、七井分館敷地内の庭木の手入れ分であります。8節報償費228万1,200円、公民館主催の各種講座、研修会の講師の謝礼、花いっぱいコンクール及び推進事業報償、二十歳のつどい記念品等であります。11節需用費251万8,477円、消耗品費はコピー機のトナー、それから用紙代、事務用の消耗品であります。燃料費、公民館バス、公用車の燃料であります。食糧費、来客用のお茶代。印刷製本費、納付書の印刷です。光熱水費、元法務局等の電気、水道料であります。修繕料、公民館バス等の修繕ほかなど8件であります。90ページをお願いいたします。12節役務費20万2,595円、通信運搬費は郵送料です。手数料は、バスタイヤの交換分です。13節委託料262万7,752円、地区ぐるみ体育祭の委託料、男女共同参画プラン策定業務等計7件の委託料です。14節使用料及び賃借料136万5,600円、コピー代、印刷機、ファックス代、パソコンなどのリースです。18節備品購入費は、図書室の図書購入と、あとバス用のナビです。19節負担金補助及び交付金3,141万3,500円、負担金につきましては芳賀地区広域行政事務組合の社会教育費の負担金ほか8件であります。補助金は、コミュニティ助成事業が3件ありまして、そのほか7件の補助であります。交付金は、ましこ花の博覧会実行委員会の交付金であります。 ○議長(小杉守利) 説明の途中ですが、休憩をいたします。               休憩  午後 3時03分                                                          再開  午後 3時15分 ○議長(小杉守利) 休憩を閉じ、会議を再開いたします。  説明の前に、産業建設部長より発言したい旨がありましたので、許可をいたします。  産業建設部長。 ◎産業建設部長(三宅) ちょっと時間をいただきまして、町内における米の放射性物質の検査結果がきょう出たものですから、ご報告させていただきたいと思います。  益子町3地区、3検体お送りしましたけれども、いずれも検出せずということで、町内の米は全部出荷が可能ということになりました。ちなみにきょう結果出たのが、郡内真岡、市貝、芳賀であります。茂木は先行して4日の日に結果出ておりましたけれども、郡内の米は全て出荷可能という結論に達しました。  なお、きょうの防災行政無線の定時放送で町民向けに放送を流したいということで考えております。また、各生産者につきましては、きょう個人個人に安全であるという結果をもとに、集荷計画まで含めた中で通知を発送したということでございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 報告を終わります。  引き続き説明を求めます。  生涯学習課長。 ◎生涯学習課長(川島) 引き続き90ページをお願いいたします。10款4項3目文化財保護費397万3,992円、執行率86.45%です。附属資料は76ページです。1節報酬4万1,000円、文化財保護審議会委員の報酬です。7節賃金14万8,000円、文化財保護審議会調査委員の賃金、それから小宅古墳群清掃賃金、大郷戸廃寺跡五輪塔群清掃賃金です。9節旅費4万8,000円、費用弁償、郡市の文化財保護審議会の研修、町文化保護審議会の研修です。11節需用費2万2,000円、消耗品費、プリンター、インクジェット等です。12節役務費、支出はありませんでした。13節委託料55万3,342円、宇都宮家補償立ち木伐採業務の委託料、益子小埋蔵文化財発掘調査委託料です。次に、91ページをお願いいたします。19節負担金補助及び交付金316万1,650円、負担金につきましては芳賀郡市文化財保護審議会の連絡協議会の負担金です。補助金につきましては、日下田邸カヤぶき屋根の改修と、それから岩下製陶の登り窯の改修と、町指定、県指定合わせて計6件の補助金であります。交付金ですが、町指定民俗文化財の振興交付金であります。9団体。  次に、4目町民会館費、支出済額が2,978万6,549円、執行率96.53%、附属資料は76ページです。11節需用費、消耗品費、町民会館の管理用の消耗品です。燃料費、冷房、暖房の灯油代、公用車の燃料代であります。光熱水費、公民館の電気料、下水道料であります。修繕料、町民会館のホワイエの天井と雨どいの修繕等であります。12節役務費9万9,821円、手数料、地下タンクの漏えい検査です。保険料、公立文化施設賠償責任保険、それから臨時職員の労災の保険料であります。13節委託料1,208万6,628円、町民会館清掃及び当直業務施設の維持管理に関する委託料など15件です。14節使用料及び賃借料1万4,910円、NHKのテレビ受信料であります。  5目文化振興費248万4,607円、執行率が77.77%です。附属資料は76ページです。7節賃金、これは支出はありませんでした。8節報償費49万8,000円、少年少女合唱団の講師の謝金です。9節旅費、支出はありませんでした。11節需用費7万4,182円、消耗品費、事務用、自主事業用の消耗品であります。食糧費、文化財防火訓練時のお茶代等であります。12節役務費7万675円、通信運搬費、文化祭、行事、自主事業の郵送、郵便代であります。続きまして、92ページをお願いいたします。12節役務費、手数料、ピアノの調律であります。13節委託料95万6,000円、町文化祭、地域移動博物館の委託料です。14節使用料及び賃借料6万3,000円、移動音楽鑑賞教室の生徒送迎のバス代であります。19節負担金補助及び交付金82万2,750円、負担金、芳賀地方芸術祭運営委員会負担金ほか4件です。補助金、町文化協会の補助金です。交付金、民俗芸能等保存団体への交付金11件です。  6目生涯学習費、支出済額が98万3,893円、執行率86.99%。1節報酬34万8,000円、生涯学習推進協議会の委員報酬です。8節報償費5万7,000円、生涯学習等の講座講師謝礼です。11節需用費14万6,368円、消耗品費が事務用の消耗品です。食糧費、生涯学習推進委員の研修時の昼食代です。12節役務費18万2,530円、通信運搬費は郵送料です。保険料、ボランティアの活動保険です。13節委託料25万円、生涯学習振興大会運営委託料です。  7目改善センター管理費677万256円、執行率99.56%です。11節需用費323万258円、消耗品費、管理用の消耗品、事務用の消耗品であります。燃料費、公用車の燃料代、暖房用の灯油代であります。光熱水費、電気料、水道料であります。次のページをお願いします。93ページ、修繕料、改善センターのドアの交換ほか10件の修繕であります。12節役務費12万8,594円、通信運搬費、電話料です。手数料、地下タンク検査ほか1件です。13節委託料313万1,642円、改善センターの管理業務、警備、消防設備の点検など9件の施設管理に要する委託料です。14節使用料及び賃借料27万9,762円、公用車リース、コピー機リースほかテレビの受信料です。  8目営農指導拠点施設管理費、支出済額が415万4,635円、執行率98.99%。11節需用費98万5,748円、消耗品費で、これはあぐり館の管理用、事務用の消耗品です。燃料費、公用車のガソリン代、LPガス代。光熱水費、水道料です。修繕料は、あぐり館の図書照明器具の増設ほか4件であります。12節役務費12万5,423円、通信運搬費は電話料です。13節委託料287万1,054円、あぐり館の管理業務、警備、消防設備保守点検など6件であります。14節使用料及び賃借料17万2,410円、公用車のリース、テレビの受信料です。  5項保健体育費は、次のページをお願いいたします。1目保健体育総務費1,256万7,586円、執行率98.82%、附属資料は81ページと82ページです。1節報酬155万9,440円、学校開放の管理員の報酬及び体育指導委員の報酬でございます。3節職員手当等7万2,000円は、南運動公園の臨時職員の交通費であります。4節の共済費につきましても、同じく南運動公園の臨時職員の共済費であります。7節の賃金につきましても、同じく南運動公園臨時職員の賃金であります。8節報償費59万1,006円、トライランほか2教室講師の謝金、スポーツ少年団の指導手当、体育指導委員の指導手当であります。9節旅費9万6,000円、費用弁償ですが、体育指導委員の研修ほか1であります。11節需用費51万7,685円、消耗品費は総合体育館コピー代、事務用品、学校開放の施設の清掃業務などです。食糧費、会議時のお茶代であります。12節役務費76万5,788円、通信運搬費、電話料、郵送、郵便代であります。手数料は、町民プールの水質検査、総合体育館の地下タンクの漏えい検査、北運動場トイレのくみ取りなどです。保険料、体育指導委員の保険、それから各種スポーツ体育の保険などであります。13節委託料454万7,086円、これはチャレンジデー、スポーツ教室、駅伝大会などの委託料です。19節負担金補助及び交付金273万6,200円、負担金は芳賀郡市体育協会負担金等3件であります。補助金は、町体育協会の補助金、総合型地域スポーツクラブの準備の補助金、それからスポーツ少年団補助金、全国大会出場など12件の補助金であります。  次に、2目体育施設費7,592万8,926円、執行率99.41%です。95ページをお願いいたします。7節賃金68万650円、町民センタープールの監視員賃金です。11節需用費、消耗品費、石灰、除草剤、トイレットペーパーなど体育施設の管理用消耗品です。燃料費、公用車、それから草刈り機などの燃料です。光熱水費、南運動公園、北公園の電気、水道料です。修繕料、集草機、草刈り機などの修理30件です。次に、13節委託料957万1,733円、総合体育館、北体育館、南運動公園、北公園の管理、清掃、施設の保守点検など警備保障も含めて22件であります。14節使用料及び賃借料355万4,529円、北公園整備用機械、トレーニング室の器具等8件のリース、それからテレビの受信料であります。15節工事請負費、南運動公園テニスコート照明等の設置工事です。それから、旧田野小学校体育館の解体工事など9件であります。16節原材料費、運動場の砂代であります。18節備品購入費、北公園ブロードカスターと南公園の耕転機、南運動公園陸上競技場の幅跳びのシートなどであります。続きまして、96ページをお願いいたします。22節補償補填及び賠償金は、支出はありませんでした。  以上です。 ○議長(小杉守利) 建設課長。 ◎建設課長(飯野) 11款の災害復旧費でございます。1項1目公共土木施設災害復旧費、決算額で9,539万4,491円、執行率につきましては99.9%でございます。2、3、4節については、人件費でございます。7節の賃金については、支出がございませんでした。11節の需用費でございますけれども、これにつきましては土砂災害危険箇所の点検時のお茶代でございます。15節工事請負費、東日本大震災におきます道路、公園等の復旧費用でございます。41カ所分、道路につきましては35カ所、都市公園につきましては6カ所を行っております。  以上です。 ○議長(小杉守利) 農政課長。 ◎農政課長(櫻井) 97ページをお願いいたします。11款2項1目農業用施設災害復旧費422万4,709円につきましては、執行率72.1%でございます。附属資料につきましては、85ページに記載がございます。11節需用費4,946円につきましては、消耗品費としまして現場用設置コーン等でございます。13節委託料につきましては、支出がございませんでした。15節工事請負費91万8,750円につきましては、農道復旧工事3カ所と農村公園土どめ復旧工事1カ所でございます。16節原材料費64万537円につきましては、農道敷き砂利及び農道用補修用の杭、板等の費用でございます。19節負担金補助及び交付金266万476円につきましては、芳賀第一地区送水路復旧工事136万459円ほか7件の益子町土地改良区復旧工事分への補助でございます。  2目の農地災害復旧費につきましては、支出がございませんでした。  以上です。 ○議長(小杉守利) 環境課長。 ◎環境課長(萩庭) 3目林業用施設災害復旧費でございます。231万の支出でございまして、執行率は97.06%でございます。15節工事請負費でございますが、東日本大震災により林道板橋線、それから、生田目線、小泉・大郷戸線の被害によりまして、199万5,000円の復旧工事費を支出しております。さらに、台風15号により被害を受けました林道板橋線の復旧工事に31万5,000円を支出してございます。  以上です。 ○議長(小杉守利) 学校教育課長。 ◎学校教育課長(加藤) 98ページをお願いいたします。11款3項1目公立学校施設災害復旧費でございます。支出額につきましては、1億2,381万4,138円でございます。執行率につきましては、99.1%となってございます。こちらにつきましては、昨年の3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震によりまして被災したものの災害復旧費用でございます。まず、11節需用費でございますが、551万2,275円につきましては、消耗品費で64万3,985円です。こちらにつきましては、災害復旧に伴う事務用としまして、コピー代等を支出してございます。それから、修繕料といたしまして486万8,290円を七井中学校の武道館の屋根瓦修繕、それから益子中学校の陶芸小屋、同じく瓦屋根の修繕、それと益子中学校漏水修繕等によるものでございます。役務費2万2,680円につきましては、破損したテレビのリサイクル手数料でございます。13節委託料1,497万3,000円につきましては、災害復旧設計業務委託費、こちらのほうと同設計工事の管理業務でございます。15節工事請負費1億158万7,900円につきましては、7小中学校の震災に伴います災害復旧工事費でございます。18節備品購入費171万8,287円につきましては、小中学校のテレビ、それからDVDプレーヤー、移動型スタンド等が震災により破損いたしましたので、備品といたしまして買いかえをいたしました。  以上でございます。 ○議長(小杉守利) 生涯学習課長。 ◎生涯学習課長(川島) 2目社会教育施設災害復旧費8,307万5,440円、執行率97.01%であります。附属資料は、87ページ、88ページに記載がされています。11節需用費838万4,090円、修繕料、改善センター体育館内壁改修、あぐり館浄化槽修理、北公園野球場の散水用の受水槽の修繕、総合体育場テニスコートの修繕工事など18件の修繕であります。それから、13節委託料262万5,000円、町民会館ホールの地震被害の復旧工事の設計委託です。それから、15節工事請負費7,206万1,625円、これは町民会館ホールの復旧工事、それから町民会館受水槽の更新工事、総合体育館の地震の被害の修理、七井分館の解体工事等合わせて10件であります。次のページをお願いいたします。18節備品購入費、これはあぐり館の会議室用掛け時計の備品購入です。  以上です。 ○議長(小杉守利) 企画課長。 ◎企画課長(大塚) 4項のその他公共施設・公用施設災害復旧費でございます。2,857万4,591円の決算で、執行率は87.8%でございました。11節需用費につきましては、消耗品費として学校給食センター消耗品、修繕料として星の宮住宅瓦屋根修繕、アスファルト修繕、給食センターの配水管修繕、壁、天井、照明器具修繕等36件でございます。12節役務費につきましては、手数料として給食センターに係る産業廃棄物処理料でございます。13節委託料につきましては、議場の復旧工事に係る設計委託料でございます。15節工事請負費につきましては、議場復旧工事964万9,500円、旧田野分館解体工事237万円等16件でございます。18節備品購入費につきましては、事務室用棚の購入費でございます。  12款の公債費でございます。100ページをお願いします。1目の元金ですが、償還金につきましては7億3,277万5,644円でございます。  2目の利子につきましては、9,517万4,920円でございました。  13款の諸支出金でございます。1項1目の財産取得費につきましては、支出はございませんでした。  14款の予備費でございます。101ページをお願いします。予備費の充用につきましては6件で、330万5,125円でございました。内訳といたしまして、利子積立金、普通旅費、予定納税還付金、弁護士への委託契約金、電気料への充用でございました。なお、全体的な予算の流用につきましては、28件でございました。  また、実質収支に関する調書につきましては、この決算書の102ページに記載してございます。  さらに、平成23年度財産に関する調書につきましては、103ページから107ページに掲載してございますので、ご参照いただきたいと存じます。  また、別冊といたしまして決算附属資料を提出してございますので、あわせてごらんいただきたいと存じます。  以上で説明を終わります。 ○議長(小杉守利) 説明を終わります。 ○議長(小杉守利) 本日は、これにて散会いたします。               散会  午後 3時45分...