17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

浜松市議会 2021-03-24 03月24日-07号

日本の個人情報保護制度は、EUの一般データ保護規則に比べて非常に貧弱であり、今回のLINEの個人情報管理問題では、全国利用者、政府、自治体利用停止など激震が走っています。 3、自治体公共サービス市場として取り込み、稼ぐ・もうける自治体づくりに走り、市場化民営化が進められるおそれがあります。本事業に反対します。 

浜松市議会 2021-03-11 03月11日-05号

新たなシステムでは、同報無線デジタル化に加え、LINEアプリも活用して情報を配信するとともに、携帯電話の電波が届かない世帯携帯電話を持たない高齢者などの避難行動支援者世帯には、室内で同報無線を聞ける戸別受信機無償貸与を行います。 整備状況でございますが、デジタル報無線基地局中継局整備は終了し、現在は屋外スピーカーの設置を進めており、供用開始は本年4月1日を予定しております。

浜松市議会 2020-12-02 12月02日-21号

2点目、本市自治会警察交通安全協会と連携して交通安全の取組を推進していますが、市民への意識づけとして、本市LINEなどのSNSを活用して交通安全啓発をすることを考えないか伺います。 質問の2番目は、地域公共交通について伺います。 少子高齢化の進展や昨今の高齢者による交通事故の増加により、高齢者など免許返納を考えている市民も多くなっています。

浜松市議会 2020-09-29 09月29日-14号

併せて、浜名湖観光圏で発行する浜名湖サイクリングマップや、ホームページで走行上の注意箇所を掲載するとともに、LINEアカウント利用したリアルタイムでの走行注意情報を発信しております。 今後も、これらの取組を進めるとともに、危険箇所の洗い出しなど、本地域への来訪者が安心してサイクリングを楽しむことができるよう、環境整備に努めてまいります。 ◆28番(加茂俊武) 議長、28番。

浜松市議会 2020-06-05 06月05日-09号

また、問合せが多い手続等に関しましては、市のLINE公式アカウントの中で、対話形式で案内する機能を持つチャットボットを本年度中に導入し、市民利便性向上を図ってまいります。さらに、マイナポータルを通じ本人確認を行い、住民票請求を行う実証実験も予定しております。 今後、チャットボットの活用を含め、AI先端技術導入ロードマップデジタルスマートシティ構想の中で位置づけてまいります。 

浜松市議会 2020-03-10 03月10日-04号

他市ではこの同様のものが携帯アプリサービスされている例もあるとのことから、ママ世代の8割以上が利用しているLINEプラットフォームを活用するなどの案も含めて、本市としてアプリ化していく意思はないか金原こども家庭部長に伺います。御答弁よろしくお願いいたします。 ○議長柳川樹一郎) 当局からの答弁を求めます。

浜松市議会 2019-06-13 06月13日-10号

左の写真は千葉県市川市で取り組んでいる全国初取り組みとしてLINEを使ったサービス実証実験でありますが、これはLINE住民票などの交付申請をすることができ、QRコードを使った決済サービスによってスマートフォンなどで費用を決済し、後日、自宅に郵送で住民票が届けられる仕組みであります。この写真は、実際に私のスマートフォンで試した際の画像を載せてあります。

浜松市議会 2017-11-29 11月29日-19号

長野県ではLINEを活用した相談を試行的に実施し、電話の25倍の相談がありました。このように、日ごろ使用するツールを使ったいじめ相談システムを手段の一つとして導入することで、いじめ早期認知・対応につながると思いますが、どうか伺います。 3点目は、教職員の不適切な指導についてですが、児童・生徒間のいじめ防止対策を推進する中、教職員の不適切な指導が他自治体において報道されております。

浜松市議会 2014-12-01 12月01日-21号

無料通信アプリLINEによるトラブルが多発する中、愛知県刈谷市は全小・中学校の子供の携帯電話スマートフォン利用を制限するガイドラインを設けました。この取り組み刈谷モデルとして全国的に注目され、他の自治体にも波及しています。学校の指導の分を越えるとの異論はありますが、教育現場発の意欲的な試みとして評価されています。

  • 1