413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函南町議会 2019-09-13 09月13日-05号

公共下水道国庫補助事業で1億5,235万4,582円、国庫補助金、起債を主な財源といたしまして、市街化区域内の下水道渠の整備を行っている事業で、柏谷、平井、桑原、大竹地区で6カ所の渠工事実施し、0.42ヘクタールの整備を行いました。また、安全防災交付金対象事業といたしまして、総合地震対策長寿命化事業で456.84メートルの渠の耐震化実施いたしました。

袋井市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第3号) 本文

もちろん学校、コミュニティセンターなど公共施設長寿命化や、上下水道などの更新に多額の経費が必要ですが、これらは計画的に事業化されることになっています。新規大型事業予算化するのでなく、市民生活の向上、安心・安全に直結する予算市民に寄り添い、袋井に住んでよかったと市民満足度が高まる予算編成を望みますが、市長の来年度予算編成基本方針を伺います。

袋井市議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第4号) 本文

その後、太田川流域ですけれども、下流部河道拡幅による流量の大幅増加太田川ダム建設による貯留効果等により、河川水位の上昇のスピードは抑えられるようにはなってきております。  しかし、近年、敷地川は河川流下が速くなったために河床の土がさらわれ、堤防の護岸の下の矢板が露出をするという箇所が非常にふえております。

函南町議会 2019-03-15 03月15日-07号

土地開発基金を取り崩し、新田第1樋第2樋連絡水路事業に伴う用地1,071平米の先行取得が計画されている。土地購入に関しては、不動産鑑定を依頼するなど、適正な価格での購入に努められたい。 〔総務課〕 一般管理総務事務事業は、職員の退職や公共交通対策事業新規事業科目となったことから、前年度比4.3%の減となり、職員人事、給与、例規文書等管理業務に係る経費が計上されている。 

袋井市議会 2019-03-11 平成31年建設経済委員会 本文 開催日:2019-03-11

13: ◯安間産業環境部専門官 造成計画案2については、4ページの右の下に、貯留深と書いてありますけれども、大体1メートル15センチぐらい、多分全体としては1メートル50から2メートルぐらいの深さになると思います。  最後の8ページを少し見ていただきますと、いわゆる造成、今のGHというのは現況地盤の高さで、赤い線が埋蔵文化財があった場所なんですよね。

浜松市議会 2019-03-05 03月05日-04号

中区・東区・南区・西区・北区は平たんな部分が多く、開発が進み水道等のインフラは延び放題浄水場もいずれつくり直す必要があります。また、耐震化対策も進めねばなりません。その上、有収水量も減っていきます。こうしたことから、維持管理費水道料金への反映の度合いをなるべく減らす、つまり料金の値上げを抑えるといったところから、その方策の一つとして、コンセッションの話が行政提案されたと理解をしています。

函南町議会 2019-02-27 02月27日-03号

委託料は、TOUKAI-事業のわが家の専門家診断40件分、開発許可申請にかかわる技術審査委託料備品購入費は、県総合防災訓練で使用する備品耐震補強PR活動用備品購入費負担金補助及び交付金建設補助金は、住宅の補強計画耐震補強助成等地震対策事業補助浸水対策として雨水浸透貯留施設設置補助耐震シェルター防災ベッド購入補助、県の緊急輸送路沿線において道路閉塞リスクの高い建築物補強計画策定

函南町議会 2018-11-22 12月04日-01号

事業名は雨水貯留浸透施設の推進、運動公園整備事業地震対策事業の促進、主要町道の整備平井耕地土地利用計画検討事業、函南駅周辺土地利用計画検討事業などがあります。 次に、健康の分野におきましては、見直しは6事業あります。禁煙対策事業歯周病検診事業図書館資料の収集・保存と情報提供などがあります。 次に、交流の分野におきましては16事業あります。

静岡市議会 2018-10-04 平成30年 企業消防委員会 本文 2018-10-04

本市の水道耐震化対策につきましては、震災時等における給水の確保と破損により水が噴き出すことによる2次被害を防止する観点などから、市民に大きな影響を及ぼす重要なである、取水場から浄水場までの導水、浄水場から配水池までの送水及び口径30センチを超える主要な配水である基幹路について、耐震化を優先的に整備しております。  

伊東市議会 2018-09-03 平成30年 9月 定例会-09月03日-01号

第2項公共下水道維持管理費は、渠施設中継ポンプ場湯川終末処理場維持管理に係る経費で、第1目ょポンプ場費事業1は、職員1名の人件費で、315ページにかけましての事業2は、渠施設及び湯川玖須美中継ポンプ場維持管理に係る費用であります。第2目処理場費事業1は、職員2名の人件費で、事業2は、湯川終末処理場維持管理に係る費用などであります。  

伊豆の国市議会 2018-09-03 09月03日-03号

市内全ての導水、送水、配水水道耐震化率は、平成29年度末で11.59%となっております。 次に、④多田地区漏水が頻発する原因についてであります。 多田地区での漏水箇所のほとんどは、配水から分かれる各戸への引き込み給水であります。主な原因としては、経年劣化による給水亀裂等の発生が大半であります。 次に、⑤漏水防止対策についてであります。 

函南町議会 2018-06-22 06月22日-03号

15ページから16ページの附則第10条の2は、わがまち特例による固定資産税償却資産特例措置等について、条例で定める割合等の規定についての改正で、第1項は公害防止用設備に係る課税標準額を、価格標準とすべき割合を3分の1から2分の1とするもの、旧第3項は、中小企業が取得した特定有害物質排出施設等特例を廃止し、第3項は項ずれ等改正するもの、第4項は雨水貯留浸透施設に係る課税標準特例割合を3分の

函南町議会 2018-02-22 02月22日-03号

次に、河川改良事業4,437万5,000円、町管理河川整備に係る経費で、主な支出は、13節委託料新田第一樋第二樋連絡水路設計業務上沢用水路切り替え工事測量設計、15節工事請負費日守下谷戸排水機場制御盤ポンプ修繕畑高根排水路改良工事、谷下川や八ツ溝川の浚渫工事のほか、普通河川局部改良住民サービス工事等を見込んだものです。

三島市議会 2018-02-20 02月20日-01号

また、水害対策といたしまして、水防法改正に伴い、想定し得る最大規模の降雨に基づき国や県が指定した浸水想定区域を反映した狩野川・大場川洪水ハザードマップを作成いたしますとともに、雨水貯留施設における調整機能の保全を図るため、平成30年度は、北中学校校庭貯留施設のしゅんせつを行うなど、市民の生命、財産を一層守れるよう努めてまいります。