12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

富士宮市議会 2022-10-17 10月17日-04号

こうした農地では、機械化などによる効率化が難しいことから、高齢になったところで農業を続けられなくなり、離農される方も多く見受けられます。また、後継者についても、若者が都市部に流出してしまっていることにより、担い手確保が難しいといったことから、農業従事者数が減少しているものと考えられます。今後もこうした課題に対応するため、新規就農者確保及び定着に努めてまいります。 

富士宮市議会 2017-06-21 06月21日-03号

放置竹林拡大抑制及び森林里山保全のため、8月1日から竹破砕機2台の貸し出しを開始します。これによりまして、放置竹林を減少させ、また林地残材をチップ化するなど有効に活用してまいります。 次に、その貸し出しの手続ですが、貸し出しや危機の管理は、富士森林組合に委託することから、富士森林組合に一括してお願いいたします。

富士宮市議会 2014-02-24 02月24日-05号

要旨の(2)としまして、防災計画は事後の応急、復旧対策であり、災害を未然に抑制する点での視点が少なくなっています。災害の予防は地盤や耐震性のない構築物、活火山の山麓の土地利用、低地への市街化河川改修のおくれなどの素因も大いに関係があります。その意味から、今後土地利用における防災視点を取り入れた開発が必要だと考えます。

富士宮市議会 2013-11-28 11月28日-03号

要旨2、離農者と不作農地掌握方法について伺います。 要旨3、市内の6次産業化整備状況と今後の整備支援について伺います。 今年7月19日に富士宮市下条の土井牧場土井ファーム)が経営する、おいしいカフェ「パール・ジェラテリア」がオープンしたところであります。2月28日に6次産業化法に基づく総合化事業計画の認定を受け、農業改良資金を活用して販売店舗及びジェラート加工施設機械整備したものであります。

富士宮市議会 2013-06-20 06月20日-04号

単純に4分の1がなくなるという計算でいくと、そのような数値になるわけですけれども、これらの膨大な影響が、市の税収も当然減り、離農者も出て、農業市民生活の破壊につながると考えますが、いかがでしょうか。 要旨の(3)、医療分野についてお伺いします。国民皆保険制度は守るとの自民党の公約でしたが、本当に守られるのでしょうか。

富士宮市議会 2013-06-19 06月19日-03号

減少した31戸のほとんどは後継者がなく、高齢化等により離農したものであります。最近の酪農を取り巻く情勢ですが、トウモロコシの国際相場の高騰や急激な円安を受け、飼料価格が高騰し、畜産経営を圧迫している状況です。個々の農家においては、新たな投資を控えるなどにより経営を維持していますが、その内情は非常に厳しいものがあると認識しております。

  • 1