6816件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

裾野市議会 2005-09-05 09月05日-議案質疑・討論・採決・代表質問-02号

本件については、平成17年7月4日三島市外三ケ市町箱根山林組合管理者から当組合規約第5条規定に基づき、選挙を行うべき事由発生について通知がありましたので、選挙を行います。  選挙方法についてお諮りいたします。  選挙方法は、地方自治法規定に基づき指名推選により行い、指名議長が行いたいと思います。これにご異議ありませんか。            

藤枝市議会 2005-09-05 平成17年 9月定例会-09月05日-01号

議長舘正義議員) 次に、例月出納検査結果及び財政援助団体監査結果について監査委員から報告を求めます。監査委員           (登       壇) ◎監査委員(勝岡毅) おはようございます。  それでは、例月出納検査及び財政援助団体監査結果について御報告いたします。  初めに、地方自治法第235条2第1項規定に基づいて行いました、例月出納検査結果について御報告いたします。  

掛川市議会 2005-09-05 平成17年第 3回定例会( 9月)−09月05日-01号

農業集落排水事業については、日坂地区水質保全センター包括的民間委託方式導入により、適正な維持管理と経費節減に努めるとともに、引き続き下水道へ接続を推進し、使用料賦課徴収を行いました。また、上内田地区事業協力と理解を深めるため地元推進委員会活動支援と事業分担金賦課徴収を及び処理場下部工事並びに管路工事を実施し、事業推進を図りました。  

焼津市議会 2005-09-04 旧大井川町:平成17年9月定例会(第4日) 本文

委員より、歳入で負担金交付金補助金等で入ってきたお金使い道は、それぞれ事業ごとに分かれて使われているか。と質疑があり、当局より、充当すべき事業内容が決められており、歳出方で細かく分かれて使われています。と答弁がありました。  また、委員より、施設管理運営について、委託しているものと町でやるものと大きくわけるとどのようになっているか。

焼津市議会 2005-09-04 平成17年9月定例会(第4日) 本文

まず委員より、自治会に配布してある無線機活用方法器具点検を含めた維持管理についてただしたに対し、現在、1自治会当り4台無線機を配しており、管理については、各自主防管理している。無線機点検を兼ねて、自治会イベントに使用するようお願いしている。日常管理自主防だが、修理や保守点検防災局で行っていると答弁がありました。  

静岡市議会 2005-09-04 平成17年9月定例会(第4日目) 名簿

君   建 設 局 長    前 田 克 己 君   消防防災局長      森 下 克 弘 君   教 育 次 長    村 田 信 一 君   選挙管理委員会事務局長 斉 藤 吉 弘 君   人事委員会事務局長  辻   和 夫 君   農業委員会事務局長   石 上   昴 君 ──────────────────────────────────────────────────  議会事務局職員

静岡市議会 2005-09-04 平成17年9月定例会(第4日目) 本文

これは、政府21世紀重要課題で、あらゆる場面で推進が行われています。女性政策方針決定場で活躍もその1つです。さき衆議院選挙結果、女性議員が全国で43人当選しました。これは戦後第1回衆議院選挙当選者39人を上回り、戦後一番多い数になりました。女性選挙権、被選挙権を得た普通選挙開始から60年記念すべきことです。

静岡市議会 2005-09-03 平成17年9月定例会(第3日目) 名簿

君   建 設 局 長    前 田 克 己 君   消防防災局長      森 下 克 弘 君   教 育 次 長    村 田 信 一 君   選挙管理委員会事務局長 斉 藤 吉 弘 君   人事委員会事務局長  辻   和 夫 君   農業委員会事務局長   石 上   昴 君 ──────────────────────────────────────────────────  議会事務局職員

静岡市議会 2005-09-03 平成17年9月定例会(第3日目) 本文

当局は、この人事委員勧告を受けたら、その勧告に対してどのように対応するかお聞かせください。  この項最後でありますが、静岡市も過去、定員管理計画もと、職員数を減らしてきていることは御承知とおりでございます。では、合併前まで5カ年でどのくらい職員数を削減していたかお示しください。  念願清水市と静岡合併が実現、今また政令市として新たなスタート静岡市は切ったわけであります。

焼津市議会 2005-09-02 平成17年9月定例会(第2日) 本文

平成16年10月5日には、焼津市公施設指定管理指定手続等に関する条例制定をされまして、同時に公施設指定管理者制度に関する指針が示されたところでございます。平成16年12月22日に指定管理者制度導入調書説明会が庁内において開かれまして、教育委員会としてスタートを切ったところでございます。

御前崎市議会 2005-09-02 09月02日-01号

4項選挙費でございます。1目選挙管理委員会費につきましては、選挙管理委員4名委員報酬、あるいは職員2名分給料、手当、共済費等計上でございます。 2目選挙啓発費につきましては、6万8,000円だけ支出でございますけれども、年間経常的な選挙啓発費用というものでございます。 

裾野市議会 2005-09-02 09月02日-議案説明-01号

次に、代表監査委員決算審査意見報告を求め、その後市長提案理由に関する補足説明関係部長に求めます。次に、議員提出議案第5号提案理由説明提出者に求め、第1日目日程を終わります。  3日、4日は休会といたします。  5日は本会議を開催し、議案番号順議題として質疑を行い、所管委員会に付託いたします。なお、委員会付託を省略する議案につきましては討論、採決を行います。

島田市議会 2005-09-02 平成17年第2回定例会−09月02日-01号

 第2.諸般報告  第3.会期決定  第4.議会閉会中における常任委員審査調査報告      総務教育常任委員会      民生病院常任委員会      経済建設常任委員会  第5.報告第6号 専決処分報告について(道路事故に係る和解)  第6.報告第7号 専決処分報告について(物損事故に係る和解)  第7.報告第8号 専決処分した事件承認について  第8.認定第1号 平成16年度島田市水道事業会計決算

清水町議会 2005-09-02 平成17年第3回定例会(第1日) 本文 開催日: 2005-09-02

ただいま議題となりました組合議会議員が、9月30日をもって任期満了となるため、管理者である三島市長より、組合規約第5条第1項規定に基づき、定数4名選挙依頼がありました。  お諮りいたします。  選挙方法につきましては、地方自治法第118条第2項規定により、指名推選により行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。           

静岡市議会 2005-09-02 平成17年9月定例会(第2日目) 本文

取り組み方違うおのおの所管課基準を示してください。  質問3番目は、指定管理者選考委員委員長、助役に伺います。  応募資格委員会において決定をし、公告を原則とし、公募を行うようですけれども、1つ、募集範囲、条件、2つ、選考過程における選考委員会と所管課役割分担、これを示してください。  質問4番目は、応募者審査について伺います。  1つ公募要項には何を規定するか。

静岡市議会 2005-09-02 平成17年9月定例会(第2日目) 名簿

君   建 設 局 長    前 田 克 己 君   消防防災局長      森 下 克 弘 君   教 育 次 長    村 田 信 一 君   選挙管理委員会事務局長 斉 藤 吉 弘 君   人事委員会事務局長  辻   和 夫 君   農業委員会事務局長   石 上   昴 君 ──────────────────────────────────────────────────  議会事務局職員

焼津市議会 2005-09-01 平成17年9月定例会〔資料〕

選挙による委員定数条例一部を改正する条例制定に         ついて  4 議第45号 焼津文化センター条例一部を改正する条例制定について  5 議第46号 焼津ディスカバリーパーク焼津条例一部を改正する条例制定について  6 議第54号 焼津駿河湾深層水体験施設条例制定について  7 議第55号 平成17年度焼津一般会計補正予算(第2号)案          (1)第1

焼津市議会 2005-09-01 平成17年9月定例会(第1日) 本文

ただいま上程されました認第9号につきまして、提案理由を御説明申し上げます。  認第9号「焼津教育委員委員任命について」は、焼津教育委員委員であります赤阪有子氏が9月30日をもって任期満了となりますが、引き続き任命いたしたく、地方教育行政組織及び運営に関する法律第4条第1項規定により、議会同意を求めるものであります。  

袋井市議会 2005-09-01 平成17年9月定例会(第4号) 本文

静岡県内でも、指定管理者制度導入予定が進んでいるし、また、県関係施設指定管理者制度導入リスト新聞紙上をにぎわせている現状でございます。この制度は、地方自治法改正で平成18年9月までに余すところ1年余となりました。現在、管理委託する公的施設は、直営または同制度に切りかえる必要があります。