205件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

10年前ほどから始まった高校授業料無償そして数年前からは保育料無償が始まりました。この流れは、少子が進んでいる日本ではこういった子育て支援少子対策の政策は止めることはできません。さらに充実させていかなければなりません。そして、これらの政策子育て支援と同時に、例えば子ども医療費無償子どもの病気、重症を防ぎ、結果として医療費の抑制につながります。

富士宮市議会 2022-10-14 10月14日-03号

そして、ここで議論が、論点がこちらにずれてしまうのですが、富士市の場合は人口が2倍ですけれども、富士宮市の場合は富士市よりよっぽど学校の数も多いということで、そして学校の適正計画、そして適正配置計画というのをつくって、やはり少子ということで、これはもう議論のテーブルに着かないとやっていけないということは、市民の皆様もおっしゃっております。 

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

初めに、要旨(1)、学校トイレ洋式率100%の実現のための具体的な改修計画についてお答えいたします。トイレ改修については、各学校校舎ごとに老朽洋式率などを考慮し、改修計画を立てています。この計画については、全ての学校トイレを現地調査した上で、毎年度工事の前倒しや先送りといった優先順位等の見直しをしております。

富士宮市議会 2022-02-14 02月14日-02号

◆3番(近藤千鶴議員) 少しこことずれるのかもしれないのですけれども、こうやって定員も少ないという中で、少子ですし、人口減少の中で分団の統合とか、そういう適正計画みたいなものというものは今後考えていないのですか。ごめんなさい。少し関係ないかもしれないのですけれども。 ○議長(小松快造議員) 警防救急課長

富士宮市議会 2022-02-09 02月09日-01号

次に、議第12号財産無償譲渡について説明申し上げます。 本案は、地方自治法第96条第1項第6号の規定に基づき、財産無償譲渡について市議会議決をお願いするものであります。無償譲渡しようとする財産は、昭和48年に市内企業から寄附を受け、大中里区に区民館として無償で貸し付けている建物であり、認可地縁団体となった同区から譲渡の要望があったことから、無償譲渡するものであります。 

富士宮市議会 2021-10-08 10月08日-06号

ア、牧場経営者の独自の方法による堆肥とその活用の推進策はあるのか。 イ、共同経営堆肥推進させる方策はないのか。 ウ、個人の企業経営堆肥推進させる方策はないのか。 エ、木質バイオマス発電家畜ふん尿バイオマス発電施設との併用による堆肥推進させる方策は考えているのか。 オ、林業と連携して、杉やヒノキの家畜舎敷き材(おが粉)を牧場に提供することについてどう考えるか。 

富士宮市議会 2021-07-05 07月05日-06号

詳細は、知的障害であること自体は、新型コロナウイルス感染症重症リスクの要因ではない。当然ながら一定数は重症リスクのある基礎疾患を有する人もいますし、重度重複障がい者については、そもそも基礎体力が十分なく、感染症全般に大きなリスクを有していると言えるところであります。そうした重症リスクのある基礎疾患を有する人などへの確実な優先接種を求めている内容であります。 

富士宮市議会 2021-03-15 03月15日-07号

質問項目の1として、デジタルでどうなるのか。暮らしと地方自治要旨の(1)としまして、コロナ禍の中でオンライン教育テレワークウェブ会議など、社会全般デジタルが急速に進み、Society5.0、デジタル関係法令整備規制改革推進など、デジタル国家社会の構築のための様々な政策が一気に具現されていきます。 

富士宮市議会 2020-12-08 12月08日-05号

◎市長(須藤秀忠君) 富士宮市は、市街区域市街調整区域に分かれています。市街区域というのは、南部の中心市街地市街区域であって、それから北部はほとんど市街調整区域で、集落がかつて村落といいますか、村と言われた自治体があったにもかかわらず、そちらは市街区域でないもので、うちも建てることができない。農家の二、三男とかという特定の人間しか建物を建てることができないわけです。