1149件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2021-11-05 令和3年11月定例会(第5日目) 本文

次に、大項目2の豊かな森づくりについて、まずは森林環境譲与利用について伺っていきます。  森林環境は、今後、令和6年度から国税として納付することになりますが、それに先立ち森林環境譲与令和元年度から全国の自治体に算出割合に応じて既に譲与されているところです。これは、担い手育成森林整備及び木材利用促進に関する費用に充てることとされています。

三島市議会 2021-09-22 09月22日-03号

産業革命以降、化石燃料使用が増え、その結果、大気中の二酸化炭素濃度も増加していて、このままでは2100年の平均気温は、温室効果ガス排出量が最も多い最悪のシナリオの場合には、最大4.8℃上昇すると発表されています。 近年、産業活動が活発になり、二酸化炭素、メタン、さらにはフロン類などの温室効果ガスが大量に排出されて大気中の濃度が高まり、熱の吸収が増えた結果、気温が上昇し始めています。

掛川市議会 2021-06-25 令和 3年第 3回定例会( 6月)-06月25日-04号

第4号) 〇議事日程      令和3年6月25日(金) 午前9時00分 開議    日程第1      一般質問            ・15番    鈴木久裕 君            ・ 7番    大井 正 君            ・12番    松浦昌巳 君 日程第2    議案第84号  令和3年度掛川一般会計補正予算(第6号)について    議案第86号  掛川条例

富士宮市議会 2021-03-15 03月15日-07号

ですので、今市長の答弁にもあったように、になる建物ということであれば、単純に箱物としての学校ということではなくて中に入れるもの、こちらにはいろいろ特別教室とか、そちらも改築ということでありますが、何か特徴的な、富士宮市だからこういう教育をしよう、こういう教育をするための施設なのだということで、やはり目玉的なものを考えていただきたいなと思うのですが、何かそういったものはありますか。

富士宮市議会 2021-03-12 03月12日-06号

また、個人市民にあっては、前年分の所得に対して課税することから、感染症影響は直接受けませんが、景気変動による影響を考慮して算出いたしました。その上で、この最終調定見込額から、本年2月1日までに納期限が到来する市の徴収を最長1年間猶予する特例制度による猶予許可額を差し引いた額に収納率を乗じて得た額を決算見込額といたしました。 

富士宮市議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に、特別の教科道徳としてとありますが、学校教育活動全体の道徳だという意味でしょうか。教育の柱は、知育、体育、徳育、食育などそれぞれ重要な役割があり、それぞれの分野で他者とともによりよく生きる人格形成を目指すことが教育ではないのでしょうか。というのは、その存在なくして全体の存在はあり得ないという意味であります。なぜ道徳と位置づけるのでしょうか。 

三島市議会 2021-02-26 02月26日-03号

財政調整基金につきましては、新型コロナウイルス感染症影響で市地方消費交付金が大幅な減収となる中、歳出全体において真に必要な事業を、選択と集中により精査してもなお財源不足が発生することから、将来において歳入が見込まれます企業立地推進事業財源として約3億6,000万円を取り崩すことといたしました。先行投資ということでございます。

藤枝市議会 2020-12-03 令和2年藤枝市議会定例会11月定例月議会-12月03日-02号

主なものでは、太陽光発電受給電力量が98.3%、家庭用燃料電池が92.6%、公共施設全体の太陽光発電量が90.2%などとなっております。  一方、67%未満の4項目は、バイオマス燃料利用施設数が20.0%、公共施設の蓄電池の設置箇所数が33.3%、太陽光発電設置最大出力が54.6%などで、特にバイオマスについては、木質系バイオマス燃料調達などに課題があり、進展していない状況にあります。  

焼津市議会 2020-11-03 令和2年11月定例会(第3日) 本文

福島原発事故から約10年、溶解した燃料デブリの取り出し、損壊は免れたが、瓦礫と混在したプールで冷却されているが、使用済み燃料を含め、その取り出しもできていません。浜岡原発には、8月、142体、10月には144体の新燃料集合体、ウラン燃料ですが、これが搬入されました。青森県六ヶ所村には浜岡原発分として1,000トンを超える使用済み燃料が貯蔵されていることがホームページで分かりました。  

焼津市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会〔資料〕

が管理する自動販売機設置   │    ├──────────────────────────────────────────────┤    │    許可に当りペットボトル製品割合について少なくすることは提案されているか       │    │  (3) 原発ごみに対する見解                                │    │    福島原発事故から約10年、溶解した燃料

袋井市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第3号) 本文

都市計画は独自のものですが、固定資産とともに徴収されるなど、納税者にとっては、ある意味固定資産税率が上がったと考えられるものであります。  都市計画、固定資産は、いずれも課税標準額を基準に課税されます。固定資産課税標準額の1.4%、都市計画は0.3%です。合計すると1.7%になった。すなわち、固定資産税額から見ると、121.4%となったと考えられるものであります。