113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島田市議会 2020-03-05 令和2年2月定例会-03月05日-03号

現時点で明らかとなっております土地とか建物、面積等から試算いたしますと、固定資産都市計画も変わりますので、そちらを合わせて、あくまでもこれは見込みでございますが、1,250万円程度と見込んでいるところでございます。  ただ、それだけでなくて、法人市民もございます。それから個人市民もございます。

島田市議会 2019-06-13 令和元年6月定例会-06月13日-04号

ところが国は、規制を緩和させ企業主導型保育認可外保育推進し、待機児童の解消を置き去りにして、消費10%増税とセットにした幼児教育保育無償化に舵を切っています。また、放課後児童クラブでは、人手不足を理由に、職員配置基準を緩和し、1クラス2人以上から1人体制でも可能にする方向が打ち出されています。そのような中、保育施策を充実させる市の取り組みが一層重要になってきています。  

島田市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会-03月06日-04号

今回その中に、その伯耆町の例でいいますと、分別してリサイクルするというところで、燃料化ということを考えたのですが、その燃料化にするところでちょっと行き詰まってしまって、いろいろなデメリットが出たということで、燃料化については難しかったのだけれども、水分を飛ばすというところ、その分別するというところについては早いうちに解決できたと。  

島田市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会−02月25日-02号

さらに、地方財源につきましては、好調な景気を受け、地方及び地方譲与を8,708億円、2.1%の増、地方交付を1,724億円、1.1%の増と見込み、臨時財政対策債減額となりますが、一般財源総額は前年度に比べ5,913億円、1.0%の増と見込んでおります。  こうした動向を踏まえて編成いたしました本市の平成31年度予算につきまして、御説明をいたします。  

島田市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会−06月13日-04号

協定の内容につきましては、物資、燃料等の供給、災害応急対策、輸送、宿泊等、多岐に及んでおります。  最近では、生活再建支援法律相談のための弁護士会との協定やドローン運用協力のための市内業者との協定など、昨今の災害対応ニーズに適応した協定締結を進めています。  今後もさまざまな被災状況を想定し、積極的に民間事業者等協定を結んでいきたいと考えております。  以上、答弁申し上げました。  

島田市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会−06月12日-03号

この財源につきましては、国のほうは地方交付という形で措置しているというお話がありますが、なかなかそれに見合った整備ができてきていないのが現在の実情であります。  補助金という形であれば、これは明確にその目的を特定して補助をしていただいて事業を進めることができるのですが、なかなか交付という枠の中ではそういったような形で思うように進めてこられなかったというのが実態なのかなと考えております。  

島田市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会−06月11日-02号

教育部長畑活年) 学校給食費単価の見直しというお話ですが、今、お話がありましたとおり、平成26年度に消費が5%から8%、3%上がったときに、消費分につきましては、増額といいますか、単価を上げさせていただいた経緯があります。また、平成31年10月には、消費増税お話も聞いております。  

島田市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会−03月12日-06号

島田市新庁舎等整備基本計画審議会条例について  第16.議案第21号 島田指定居宅介護支援事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例について  第17.議案第22号 島田手数料条例の一部を改正する条例について  第18.議案第23号 島田老人デイサービスセンター条例の一部を改正する条例について  第19.議案第24号 島田職員退職手当に関する条例等の一部を改正する条例について  第20.議案第25号 島田条例等

島田市議会 2018-02-27 平成30年第1回定例会−02月27日-02号

また、地方財政計画全体の規模につきましては、前年度に比べ2,800億円、0.3%増の86兆9,000億円程度を見込み、地方及び地方譲与見込額を前年度に比べ4,021億円、1.0%増としております。  これにより、地方交付及び臨時財政対策債につきましては、前年度に比べ減額となっておりますが、一般財源総額につきましては、前年度に比べ356億円、0.1%の増額としております。  

島田市議会 2017-12-04 平成29年第4回定例会−12月04日-03号

◆19番(清水唯史議員) デメリットというとあれなのですけれども、今後、地権者方たち負担となるもの、例えば、都市計画とか、あと、今まで相続が、農地としてなっていたものが、これも農振除外にすることによって、少し負担が変わってくるだとか、そういうことについての質問説明会等ではございましたか。 ○議長福田正男議員) 大村都市基盤部長

島田市議会 2017-06-23 平成29年第2回定例会−06月23日-03号

糖質、グリコーゲンをエネルギーにして、それが足りなければ筋肉が分解されてということですけれども、別の燃料で油というものがございます。それをしっかり摂取していれば、筋肉は分解されずに、ちゃんと体は動く、燃料はしっかりあるという状態でございますけれども、これに関しての見解はいかがでしょうか。 ○議長福田正男議員) 横田川健康福祉部長