63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清水町議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-09-09

次に、沼津市の中間処理施設ごみ焼却場)の建設計画について質問をいたします。  中間処理施設建設計画生活環境調査が公表され、沼津市や清水町の住民からの意見等募集をされ、それへの回答が沼津市のホームページに掲載されております。生活環境調査は、ホームページなどで縦覧されておりますが、清水町の地元である外原区では、説明会は開かれておりません。  

清水町議会 2022-02-10 令和4年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日: 2022-02-10

また、2点目の「なぜ補正予算か」ということでございますが、このプレミアム商品券については、準備期間ということで、例えば商品券の作成期間であったりとか、加盟店募集期間周知もろもろが、過去もそうですが、数か月かかります。そうしますと、経済対策ということで行う事業にあってはできるだけ早い時期にということで準備をしたいということで、今回、補正予算に上げさせていただきました。

清水町議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021-03-08

国では、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金、礼金、引っ越し代など、生活にかかる費用について支援する結婚生活支援事業を行っています。経済的理由結婚を諦めることがないよう後押しする狙いで、移住・定住にもつながってくる事業ですが、三島市や沼津市では令和3年度でこの事業を実施する予定です。町の財源が限られるコロナ禍で今、必要な事業は何なのかよく考える必要があると感じます。  

清水町議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020-12-04

当町は町内を国道1号が通過し、東名高速道路東名高速道路東駿河湾環状道路伊豆縦貫道等、静岡県東部地域での広域道路交通網への利便性が高い町としての特性があります。一方、利便性向上とは相反して流入交通量の増加に伴い朝夕の渋滞はより激しさを増し、時間的なロスとともに経済的なロスが発生しております。

清水町議会 2019-09-05 令和元年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019-09-05

このふるさと納税については、いろいろ問題が指摘されているわけでありますけれども、他市町村に行った2,460万円の大体、各自治体によって違いますけれども、3割ぐらいが返礼品、要するに商品にかえられると。清水町のふるさと寄附金の内訳を見てもわかりますように、手数料や経費がやはり1割ぐらいあります。

清水町議会 2019-06-06 令和元年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2019-06-06

令和時代最初一般質問として、新しい未来の清水町の姿が見える質問をしていきたいと思います。  今回の質問は、次世代に向けた自転車活用まちづくりをという標題です。なぜ今回この質問をしているのか。これからの自治体運営において必要なことは何でしょうか。少子高齢化人口減少社会が急速に進む中で、各地方自治体はオリジナリティを出した自治体運営が必要になります。

清水町議会 2019-06-03 令和元年第2回定例会(第1日) 本文 開催日: 2019-06-03

令和元年5月1日、天皇の御即位が行われました。国民の祝福の中、新たな時代が華々しく幕を明け、社会情勢は大きな変化を遂げようとしています。国内では、少子高齢化に伴う人口減少が「国難」とも呼ぶべき危機だと言われる中、年少人口生産年齢人口減少は加速度的に進み、また、首都圏と地方の人口格差はさらに広がることが予想されています。

清水町議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019-03-07

現在、国では本年10月に予定されている消費税率引き上げ時の消費低迷を抑制するためキャッシュレス決済へのポイント還元制度検討しているところでありますが、その対象となる業種や商品の選定、また罰則規定の適用などについては検討中であることから、町民事業者に正確な情報をお届けすることが困難な状況であります。  

清水町議会 2017-09-08 平成29年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2017-09-08

観光面事業につきましては、近隣市町を含めた情報発信体制の強化、首都圏中心旅行会社へのPR活動旅行商品開発などをしております。  産業面事業につきましては、中小企業創業起業希望者に対するよろず相談窓口創業関連セミナー開催準備、こだわりの逸品を中心とした商品海外プロモーション活動を実施しております。  

清水町議会 2017-06-07 平成29年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2017-06-07

商品価値だけではなく、サービスを求め、付加価値をいかに高められるかが問われるようになりました。  それは、行政サービスにも同じことが言えます。行政活動付加価値サービスとは何か。それは、職員おもてなしの心ではないのでしょうか。住民目線で親切で丁寧なおもてなしサービスによる付加価値が生まれます。職員おもてなしの心で来庁者をお迎えできたら、住民との信頼関係も生まれます。

清水町議会 2017-06-06 平成29年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2017-06-06

県観光振興課県内各地でDMO(地域観光の戦略を練る組織)が動き始めていることから、地域で魅力ある観光商品をつくり、DCを使って全国に流通させていただきたいと、期待をかけています。  6月に県大型観光キャンペーン協議会、会長は川勝平太知事ですが、内にDC推進部会を設置し、推進体制の整備や機運醸成、キャッチフレーズの検討などにとりかかります。

清水町議会 2016-09-23 平成28年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2016-09-23

最初委員から、「図書館建設検討委員会メンバーはどのようなメンバーで何人を予定しているか。」とただしたところ、「メンバーは読み聞かせの団体、一般公募区長会社会教育委員会民生児童委員協議会等で人数は7人から8人程度を予定しております。」との答弁がありました。  次に委員から、「メンバー専門家の有識者を入れる考えはあるか。」