287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-12-05 12月05日-05号

また、この計画では、短期となる令和2年度から令和11年度の10年間で重点的に取り組むものとして、既に実施済み市民文化会館をはじめ、市民体育館改修工事長伏プール跡地検討庁舎整備に向けた取組学校施設地域拠点とする取組など、幾つもの事業を予定していることから、今後4年間はこれらの事業を着実に実施していくための協議や設計、施工などに要する期間になるものと考えております。 

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

持続的な地域の発展に向けて、デジタル技術を変革につなげるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進技術に精通した人材の育成が不可欠である。どこの庁内でも、デジタルは担当に任せればいいという雰囲気があり、デジタル人材を共有することが人材不足の解決につながります。これは、静岡県内西部地域の首長と県で行われた会合での意見交換の様子です。 

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

今後、児童保護者通学かばんを選びやすくする方策といたしましては、毎年2月中旬頃、1年生の保護者向けに実施しております入学説明会において、登下校中の安全を確保するために、児童が背負えるもので両手の空くものがよいことなどを今後も丁寧に伝えるようにしてまいります。以上でございます。 ◆10番(河野月江君) 分かりました。 

三島市議会 2022-11-22 11月22日-01号

詳しくは令和5年の予算について確認をしてまいりたいと思いますけれども、今回の改修で、不登校支援室はどのようなスペースで、どんな環境になるのか、まずお伺いします。 ◎教育推進部長鈴木佳憲君) それでは、お答え申し上げます。 これまで各中学校では、学校には登校できるものの自分の学級に入れない生徒に対しまして、使用していない教室などを活用することにより学習指導等を行ってまいりました。

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

次に、企業立地推進ですけれども、令和3年度は産業用地開発調査が行われ、43件の可能性を絞り、4件に絞ってその実現を目指しているとのことであります。三ツ谷工業団地が完成し、その後、引き続き企業誘致を着実に進めていることは評価できるものであります。 また、三島南口東街区再開発事業ですけれども、着実に進められてきたとは評価したいと思います。

三島市議会 2022-03-10 03月10日-05号

返礼品につきましては、農畜産物だけでなく市内で加工された商品市内の原料を使用した商品、体験型のサービスや旅行商品などラインナップを充実させるとともに、その募集手法につきましても、平成26年度にふるさと納税サイト大手であるふるさとチョイス平成29年度には楽天ふるさと納税に登録するなど寄附受納の拡大に努めてまいりました。 

三島市議会 2021-12-06 12月06日-04号

県内教職員長期療養者数を見ますと、精神疾患以外の悪性生物等長期休職者も増えています。 教職員健康管理は重要な課題と言えます。学校では、労働安全衛生法及び学校保健衛生法に基づき、教職員健康診断が義務づけられています。その実施者学校設置者、いわゆる市教育委員会となっています。 初めに、教職員健康診断状況確認したいと思います。 

三島市議会 2021-12-03 12月03日-03号

なお、今定例会の11月補正年度予算編成に与える影響としては、予備費留保額をどの程度年度予算に見込むかと、ここが焦点になるものと考えております。以上です。 ◆22番(佐藤寛文君) 予算要求の詳細は、今日からホームページで見られるということで確認いたしますが、現状では30億円の財源不足ということで大変厳しい状況だなと感じております。

三島市議会 2021-09-30 09月30日-06号

次に、プレミアム付き商品券発行事業費補助金について、今までに実施されたプレミアム付き商品券の事業を踏まえた上で、今回どのような変化があったのか、また、結果についての検証はされたのかとの質疑に対し、プレミアム付き商品券発行事業については、今回はコロナ禍での事業であったため、3密を避けるため、事前申込み制の抽せん方式を取った。

三島市議会 2021-09-27 09月27日-05号

また、国の地域少子化対策重点推進交付金を受け、県がモデル事業として本市でも実施している「ふじのくに新婚生活応援モデル事業」では、結婚生活支援事業を実施している県内18市町における事業有効性検討する際に、国・県・関係市町における密な連携を図る中で分析を進めるなど、良好な連携が保たれているものと認識しております。以上です。

三島市議会 2021-06-17 06月17日-04号

しかし、昭和56年6月1日以降の建築確認において適用された耐震基準で建築された住宅は、震度6強から7程度の揺れでも倒壊しない構造基準として設定されており、住宅土地統計調査に基づく三島市の耐震基準による建築率推計値平成30年で91%となっておりますことから、本市の場合、多くの市民在宅避難が可能であると考えられます。 

三島市議会 2021-06-16 06月16日-03号

本市経済対策も、接触型紙ベースプレミアム商品券から、スマホ決済のPayPayへ移行いたしました。つまり、再開発にぎわい増幅装置中心市街地活性化リノベ計画、そして、スマートシティ推進は一体であるべきであり、連動して動くべきだというふうに思いますけれども、当局の考えをお伺いしたいと思います。 

三島市議会 2021-03-17 03月17日-07号

次に、計画まちづくり部については、三島南口駅前広場公共交通利用環境検討調査業務委託の概要に関する質疑公園管理等維持費減額の具体的な手法に関する質疑産業用地開発可能性調査業務委託による産業用地開発可能性に関する質疑、正社員として多くの雇用が期待できる企業誘致に関する質疑などのほか、三島ぐらし住宅支援事業や住むなら三島移住サポート事業費補助金等について、様々な関連する事業補助金を総合的