125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-11-30 11月30日-02号

日本小児内分泌学会肥満に関する資料によると、これは成人のみならず子どもにも見られ、様々な合併症を伴うことが危惧されること、また、学齢期以降の肥満成人肥満に移行しやすいこと、思春期になると体格が形成され、肥満が定着してしまうことで、生活習慣病や、それに伴う合併症を引き起こす可能性も高くなることなどが示されております。 

三島市議会 2022-09-21 09月21日-02号

15万4,000円の根拠はどこにあるのか、公文書開示請求でその根拠を示す文書を請求したところ、不動産鑑定士に聞き取ったという、およそ根拠と呼べない計算のメモ1枚が開示されただけでした。そうでありながら、その仮の設定値でもって、アスマチ三島が提案した市有地従前価格10億6,600万円が、その後、準備組合が行った不動産鑑定では、ほぼそのまま鑑定評価額となっていました。

三島市議会 2021-09-24 09月24日-04号

また、制度周知のため、成人等で制度の案内を行っているほか、大学等在学中の相談受付も行っております。 返還の仕組みについては、三島に居住、就職された申請者が、交付対象者として認定されるための申請を行い、認定後に奨学金返還を行い、その実績に基づいて市から補助金交付を受けると、このような流れになります。 1年ごとの申請で、上限は12万円、5年間で最大60万円の支援をさせていただくこととなります。 

三島市議会 2021-09-21 09月21日-02号

近隣の複数の市では、時報で毎日市歌を流したり、コンサートや成人で演奏するよう当局から依頼を積極的に受けて、少しでも市民の耳に触れるように努力をしているようでございます。 こんな中、三島市歌課題は何なのか、自由に歌えるようにするにはどうしたらいいのか、対応策をお伺いしたいと思います。 ◎産業文化部長西川達也君) 私からは、三島市歌課題についてお答えをいたします。 

三島市議会 2021-06-21 06月21日-06号

さらには、アナログのプラネタリウムは、何とも言えない味がありまして、これはこれで世界中にファンがいるだろうなと改めて感じた次第です。 箱根の里には、まだまだ様々な可能性が眠っています。ぜひ新たな利活用について、前向きな調査研究を進めてほしいと思います。 ここまで、前提条件を確認してきたような質問を続けてきましたが、次の質問が肝心な質問になります。 

三島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

種子の種類は、主にゴーヤや朝顔を中心に配布しており、本年度からは普及推進を図るためツルムラサキやルコウソウ、シカクマメの種子を新たに追加し、庁舎、公民館での配布や、種子配布先を増やすため、各地区女性学級の開講、各種団体総会等に直接出席して御案内するなど、配布先拡大に努めているところであります。 

三島市議会 2020-12-03 12月03日-02号

初めに、成人についてですけれども、多様な国籍、多様な在留資格外国人住民が暮らし、日本語によるコミュニケーションの機会が不足していることや、継続的な生活支援のための担い手がいないことなど、安心して暮らしていくための取組が必要と考えます。 また、児童生徒についてですけれども、静岡教育委員会では、学校が特別の教育課程を組んだ外国人児童生徒の数に応じて非常勤講師を配置しています。

三島市議会 2020-09-25 09月25日-04号

児童生徒数は減少しておりますが、1学級児童生徒数を35人以下とする静岡35人学級編制制度が段階的に導入され、全学年がその対象になったことにより、大幅な学級数の減少とはなっておりません。一方で、先ほど答弁いたしましたように、特別支援学級は10年間で12学級増加しております。これらを合わせた全学級数は、10年前と比較して10学級増となっております。

三島市議会 2020-06-16 06月16日-02号

働く場所がなければ、まず成人の一人一人が自立できないわけなんです。そこで何といっても自立して、自己の希望や理想を実現できるような三島市にしていくということが極めて重要だというふうに思ってございます。 

三島市議会 2020-03-13 03月13日-06号

そのような状況を踏まえ、市の対応として早速、今予算にも上程していただきました排水ポンプ車購入により、国土交通省より借用することもなく、常時内水被害等に見舞われている御園地区等への被害が最小限に抑えられると考えられることや、加圧給水車購入により、配水場から離れた地域や避難所等への円滑な給水活動ができることなど、評価するところであります。