38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

御殿場市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第6号 3月10日)

現在の検査体制につきましては、PCR検査を実施する機関として、保健所協力医療機関病院御殿場小山地域外来検査センターがございます。保健所感染症陽性患者に聞き取り調査を行い、関係する濃厚接触者に対して、PCR検査を実施し、協力医療機関病院は、患者発熱外来を受診された際に、PCR検査を実施しています。  

御殿場市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会(第5号 3月 9日)

当市は、緊急事態宣言の主対象となる神奈川及び愛知に囲まれ、観光交流都市である御殿場市にあっては、これまで全国に先立つ対策・対応を迅速かつ適時適切に実施されてきました。その結果、全国的かつ静岡県内においても感染拡大は低水準で推移しております。とは言いましても第3波においては、もはや、いつ、誰が、どこにいたとしても感染は避けられない状況となっております。  

御殿場市議会 2019-09-26 令和元年予算決算委員会福祉文教分科会( 9月26日)

次に、16款支出金について質疑に入ります。  質疑ありませんか。  委員として質疑したいので、暫時、副分科会長と交代いたします。 ○副分科会長本多丞次君)  それでは、暫時分科会長の職務を行います。よろしくお願いします。  黒澤委員。 ○委員黒澤佳壽子君)  52、53ページの1項1目民生費負担金7,801万円について質問いたします。  

御殿場市議会 2018-09-19 平成30年 9月定例会(第5号 9月19日)

このような中、7月17日、愛知豊田市において、小学1年生の児童が熱中症で死亡するという痛ましい事故が起きました。これを契機に、学校におけるエアコン設置必要性が、マスコミをはじめ各方面で取り上げられたこともあって、全国自治体では次々に学校環境整備緊急取り組みとして、エアコン早期設置を表明しております。  

御殿場市議会 2014-06-19 平成26年 6月定例会(第3号 6月19日)

平成19年12月、愛知大府市で91歳の男性が、JRの線路で列車にはねられ死亡した。男性認知症で、85歳の妻が目を離した数分の間に自宅を出て徘回し、駅のホームから線路に立ち入ったと見られる。事故が起きたのは夕方のラッシュの時間帯で、20本の電車が最大で2時間以上おくれ、2万人の乗客に影響が出ました。

御殿場市議会 2013-09-24 平成25年 9月定例会(第4号 9月24日)

これは、市町の要望に応じて、開発審査会が指定する区域内において20年以上居住する人が区域内に土地を求め、宅地に転換できる方法でございます。県内では、平成15年以降、4つの自治体が導入をいたしましたが、により義務づけられる居住年数が20年と長いために、宅地化が進んでおりません。

御殿場市議会 2010-12-09 平成22年12月定例会(第3号12月 9日)

1人950円の税であるゴルフ場利用税は、市へは1人当たり650円がゴルフ場利用税交付金としてより納入されますが、その金額も昨年は2億2,000万円余に減少しております。  このような中で、ゴルフ場は転換期を迎えておりまして、ゴルファーのプレー回数減少ゴルフ人口減少による利用者数の低迷や価格競争の激化による収益性の低下により、厳しい経営状況にも陥っております。  

御殿場市議会 2009-09-30 平成21年 9月定例会(第5号 9月30日)

滋賀大津市では、連携し、せっぱ詰まった被害者が、いつでも相談できる窓口として、電話により、いじめや暴力に対する相談窓口を、24時間体制で毎日行っております。  静岡及び当市受入態勢はどのようになっているかお伺いいたします。  また、命の大切さについて、学校教育一環で、機会をとらえ、教えていくことも必要だと思います。同時に、いじめも防止できるという効果があると思われます。  

御殿場市議会 2009-03-12 平成21年 3月定例会(第6号 3月12日)

固定資産税土地の評価については、先ほど言った、1月1日を課税基準という形の中で、これを、この日に国の出してる地価公示並びに7月1日に出している地価調査、これをベースに、御殿場市も静岡不動産鑑定協会に委託を全部出してあります。そういう形の中で御殿場市内標準地を全部鑑定をして、ポイント地に全部させていただいております。  

御殿場市議会 2008-12-12 平成20年12月定例会(第4号12月12日)

そこで、今後も医師会等関係機関との連携、協議を密に行い、それを継続し、さらにと十分に連携して、広域的な対応を図っていく必要があると認識しております。平常時から医師会歯科医師会薬剤師会などと緊急連絡網の確認や情報交換医療救護に関する情報伝達訓練などを実施しておりますが、今後も課題の検証を含め、連携を密にして進めてまいります。  

  • 1
  • 2