3899件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

焼津市議会 2007-02-02 平成19年2月定例会(第2日) 本文

市内各小中学校図書整備費予算につきましては、毎年度各校児童生徒に応じて予算措置をさせていただいております。具体的に申し上げますと、小学校においては児童1人当たり1,000円、中学校におきましては生徒1人当たり1,050円として、各校児童生徒数を乗じた金額を予算措置し、各校に配当しております。

焼津市議会 2007-02-01 平成19年2月定例会〔資料〕

公的保育支援充実を    │    │ (5) 認可保育所増設待機児童解消を                        │    │ (6) 新たな段階を迎えた学童保育所充実のために、大規模化解消運営費補助保育  │    │  料軽減について                                   │    │                                            

静岡市議会 2007-01-23 平成19年 子育て支援策調査特別委員会 本文 2007-01-23

待機児童実態を伺いますと、年度途中で約倍にふえている数字もありましたし、待機児のうち、特に産休明け育休明けのゼロ歳から2歳の子供さんたち待機児のうち9割方を占めるという、そういう数字報告がありましたので、こうした実態から、どのような保育園待機児解消が必要かということも皆さんからいろいろ忌憚ない御意見いただきたいと思います。  

伊東市議会 2006-12-20 平成18年12月 定例会-12月20日-07号

                 石 井 照 市 君 市民部参事                宮 下 芳 明 君 同環境防災課長              小 泉 節 男 君 保健福祉部長               村 上 雅 啓 君 保健福祉部参事              石 井 松 男 君 同社会福祉課長              齋 藤 長 一 君 同高齢者福祉課長             三 木 健 次 君 同児童課長

浜松市議会 2006-12-15 12月15日-28号

次に、2点目の「待機児童解消は、保育園への詰め込みではなく、認可保育園新設増設を基本としてください」についてであるが、待機児童解消については、15年度に策定した保育所待機児童解消5カ年計画に基づき、16年度以降、順次90人定員の民間保育所を開設してきており、今後も19年4月に2園、20年4月に1園新設し、待機児童解消に向けて取り組んでいく。 

三島市議会 2006-12-13 12月13日-06号

この事故につきましては、当該児童治療費等8万2,210円を当市が負担することで示談が調いましたので、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分いたしました。 以上で報告を終わりますが、この損害賠償につきましては、保険により対応させていただきましたので、併せて御報告申し上げます。 以上、よろしくお願いを申し上げます。

御前崎市議会 2006-12-12 12月12日-02号

◆6番(岩瀬初代君) 私は、議案第90号中、平成18年度御前崎市一般会計歳入歳出予算補正、3款2項1目児童福祉総務費の7節の放課後児童クラブ事業についてお伺いいたします。 放課後児童クラブも3年目に入り、保護者方たちにも認知され、希望者もかなりふえてきているようです。特に第1小の登録人数は、他の4校に比べ格段に多いと聞いております。

清水町議会 2006-12-12 平成18年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2006-12-12

具体的な援助活動としましては、1、保育所幼稚園の送り迎え、2、保育所幼稚園の開始前、終了後の子供の預かり、3、学校放課後放課後児童教室終了後の子供の預かり、4、子供が軽い病気のときなどの子供の預かり、5、急な用事などで子供を連れて出かけにくいときの子供の預かり、6、そのほか任せて会員の了解を得られる範囲でさまざまな援助、例えば、ときには子育てを離れてリフレッシュしたいとき、ショッピングやスポーツ

伊豆の国市議会 2006-12-06 12月06日-02号

一例を挙げれば、北海道滝川市の小学6年生女子児童自殺です。教室自殺を図り、いじめを訴える遺書がことし9月に明らかになりました。女子児童は「気持ち悪い」と言われるなど仲間外れにされ、遺書に「悲しくて苦しくて耐えられませんでした」と書いてあったそうです。同市教育委員会学校は、いじめはないと固執してきましたが、遺書が報道されて、いじめを認めています。 

静岡市議会 2006-12-06 平成18年 厚生委員会 本文 2006-12-06

8 ◯橋本委員 27ページにあります蒲原町の児童クラブ事業、また、28ページにありますNPOどろんこ放課後児童クラブ委託事業でありますけども、片方は市でやって片方NPOというふうに、委託というふうになっていますけども、昨日も放課後児童保育の問題はありましたけども、蒲原町の場合はこの放課後児童保育というものがどんな状況で、保育料も含めてどんな状況で取り組

浜松市議会 2006-12-05 12月05日-27号

民生委員児童委員と行政のかかわりについて。民生委員児童委員は、厚生労働大臣の委嘱により、社会福祉の増進のため、地域住民生活状況の把握や生活困窮者保護・指導や福祉事務所の行う業務への協力などを職務として、市民住民のために地域福祉の第一線で活躍されておられますが、民生委員児童委員そのものを知らない市民も多いではないだろうか。

御殿場市議会 2006-12-05 平成18年12月定例会(第1号12月 5日)

2項1目児童福祉総務費の1児童福祉扶助費は、障害者自立支援法の施行に伴う知的障害児通園施設利用者への支援に対するもので、2一般諸経費は、平成17年度児童扶養手当給付費補助金の精算に伴う国への返還金でございます。  2目子育て支援費の1乳幼児医療費助成事業は、未就学児医療費助成の増により、扶助費等を追加するものでございます。  4目保育所費の1は、人件費補正でございます。

藤枝市議会 2006-12-05 平成18年11月定例会-12月05日-03号

また、今後児童養育にかかる支援が必要でありながら、みずから支援を求めることが困難な家庭に対して、過重な負担がかかる前に、養育者の身体的・精神的相談発達相談などを行う育児支援家庭訪問事業についても実施していきたいと考えております。  次に、3項目め市民生活環境についての御質問にお答えを申し上げます。  

静岡市議会 2006-12-05 平成18年 厚生委員会 本文 2006-12-05

昨年11月の議会で私たち陳情内容児童クラブへの待機児童をなくし、希望する児童が入所できるようにニーズの強い児童クラブ複数設置児童クラブがない学区への新設開所を実施してくださいという陳情皆様のご理解によって採択されました。  この結果、静岡市は2006年度から放課後児童クラブの緊急3カ年整備計画を発表し、2006年度新設4カ所、増設12カ所が予定されて準備されています。  

藤枝市議会 2006-12-04 平成18年11月定例会-12月04日-02号

2つ目、現在の保育園待機児童年齢別人数とその内訳は、現状どのようになっているのか、お伺いいたします。  3つ目保育園待機児童解消に関しての現在までの取り組みと今後の取り組みについてお伺いいたします。  標題2つ目学校給食のあり方について質問させていただきます。  社会環境の変化や食行動多様化などにより、子供たちの食生活が乱れ、将来、生活習慣病の増大が懸念されています。