148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

御殿場市議会 2021-03-23 令和 3年予算決算委員会( 3月23日)

一方、事業の選択と集中において、予防接種費健康増進費事業拡大も含めたほか、喫緊の課題である入所待ち児童解消のため、民間施設整備に係る予算増額を行うなど、幼児から高齢者、障がいのある方や貧困の方等、全ての方が健康で自分らしい生活が送れる支援ができるよう予算編成を行ったとの答弁がありました。  

御殿場市議会 2021-03-17 令和 3年予算決算委員会福祉文教分科会( 3月17日)

それともう1点、169ページ、3款2項2目、説明欄3、児童等相談事業、この児童保護に関する相談件数の推移はどのようになっているか。  また、このコロナ禍で、児童保護活動への影響は出ていませんか。例えば、面会を拒絶されるとか、そのような影響は出ていませんかということで、2点、お伺いいたします。 ○分科会長黒澤佳壽子君)  子育て支援課課長補佐

御殿場市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第8号 3月12日)

私立幼稚園1園の新制度移行に伴う増額と認識しておりますけれど、新制度移行による市のメリット、保育の受皿になることによる待機児童、入所待ち検証等について伺いたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長(髙橋靖銘君)  教育総務課長。 ○教育総務課長(鎌野 武君)  それでは、私からは1点目、2点目についてお答えさせていただきます。  

御殿場市議会 2021-03-11 令和 3年 3月定例会(第7号 3月11日)

子育て支援課長上道幸胤君)  それでは、私のほうから、児童手当子ども医療について御説明いたします。  児童手当に関する国庫負担金及び県負担金につきましては、児童の年齢や保護者職業等区分ごと負担割合が定められており、対象額区分ごと手当月額に前年度実績見込みから算定した延べ児童数を乗じて算出しております。  

御殿場市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第6号 3月10日)

新型コロナウイルス感染し、在宅療養や入院待機中に死亡する患者が相次ぎ、医療崩壊が始まっています。変異株感染例拡大していますが、感染しにくいと言われていた子ども感染も明らかになり、10歳以下の子どもにも広がる可能性があると指摘する専門家もおります。今大事なのは、対策を一層強化、徹底して、患者を出さない、増やさない、とりわけ無症状感染者を早く発見して、広げないことだと指摘をされております。  

御殿場市議会 2020-09-25 令和 2年 9月定例会(第8号 9月25日)

また現在、当市は待機児童解消等に向け、預かり保育給食実施等公立幼稚園充実に力を入れており、私立幼稚園運営助成施策の意義について伺います。  もう1点、伺います。260、261ページです。10款5項3目図書館費備考欄2、図書館運営事業についてです。主要施策報告書の247ページに記載されていましたが、本館入館者数が前年度比2万人余り、7.6%の減となっています。

御殿場市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会(第2号 6月18日)

この間、児童生徒は自宅待機となり、通常の夏休みの3倍近く学校に通えない状態が続く中、先生方は、子どもたちの学びを保障しようと、様々な努力と工夫をしていただきました。  しかし、長い休業期間中には、学習への意欲の低下や運動不足、食生活の問題などを抱え、成長過程でのバランスを崩している子どもたちがいる可能性があります。  

御殿場市議会 2020-03-25 令和 2年 3月定例会(第9号 3月25日)

福祉文教分科会健康福祉部関係では、歳入において、児童福祉費負担金保育料利用者負担額年度分減額計上について質疑があり、昨年10月から幼児教育無償化実施により、3歳児から5歳児の半年分の負担金がなくなることによる減額との答弁をはじめ、民生費国庫補助金保育所等整備交付金内容についてなど、質疑答弁がありました。  

御殿場市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第7号 3月 9日)

次に、2点目の児童福祉費負担金幼稚園費負担金についてお答えいたします。  児童福祉費負担金につきましては、私立保育所認定こども園保育所部分、及び地域型保育事業利用者対象となります。内訳につきましては、私立保育所が860人、私立認定こども園が230人、地域型保育事業が71人、他市町の保育施設を利用する広域利用が66人となります。  

御殿場市議会 2019-10-03 令和元年 9月定例会(第8号10月 3日)

福祉文教分科会では、健康福祉部関係歳入児童発達支援事業負担金で、29年度比増額背景について質疑があり、サービス提供事業所の増と、利用者の増が続いていることが主な理由との答弁をはじめ、未熟児医療費負担金について、生活困窮者自立支援制度補助金負担金について等、質疑答弁がなされました。  

御殿場市議会 2019-10-02 令和元年予算決算委員会(10月 2日)

歳入では、民生費県負担金児童発達支援事業負担金で、29年度比増額背景について質疑があり、サービス提供事業所の増と、利用者の増が続いていることが主な理由との答弁がありました。  この他、未熟児医療費負担金について、生活困窮者自立支援制度補助金、また同負担金についてなど、質疑答弁がなされました。  

御殿場市議会 2019-09-26 令和元年予算決算委員会福祉文教分科会( 9月26日)

児童福祉費負担金児童発達支援事業費負担金とありますが、29年度と比べると348万円増になっていますが、その背景について御説明いただきたいと思います。 ○副分科会長本多丞次君)  子育て支援課参事。 ○子育て支援課参事伊藤美香君)  それでは、児童発達支援事業費負担金についてお答えいたします。  

御殿場市議会 2019-09-19 令和元年 9月定例会(第6号 9月19日)

2点目、決算書142、143ページ、3款2項2目子育て支援費備考欄3、放課後児童健全育成事業について、事業内容放課後児童クラブ指導員の雇用や放課後児童クラブ維持管理費民間放課後児童クラブへの補助金とのことですが、全ての小学校区に放課後児童クラブを設置し、公設公営実施する中、民間等のすみ分け、また充足状況についてお聞きします。  3点目となります。

御殿場市議会 2019-09-09 令和元年 9月定例会(第3号 9月 9日)

②は、御殿場私立幼稚園施設整備費補助金交付要綱に基づき、待機児童対策のための施設整備に対する補助申請に対応したものです。  3は、奨学金新規貸与者9名、継続者23名の計32名に貸与したもので、前年度比9名の減となりました。  4は、教育振興を図るための補助金で、①は地区ごとの幼・小・中学校に、②は、特別支援学校に対し補助したものです。  

御殿場市議会 2019-09-03 令和元年 9月定例会(第1号 9月 3日)

2項1目児童福祉総務費は、10月からの幼児教育保育無償化に伴い、就学前の障害児児童発達支援等についても無償化となることを受け、システムの改修が必要となったため、増額補正するものです。  2項2目子育て支援費のうち、説明欄1の①は、民間放課後児童クラブの開所に伴い、補助金増額補正するものです。