122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島田市議会 2021-03-15 令和3年3月15日予算・決算特別委員会厚生教育分科会−03月15日-01号

長寿介護課長三浦隆広) 令和2年度に比べまして、令和3年度が、予算額が半分程度までに減額した理由でございますが、令和2年度は、初倉中学校区への小規模多機能型居宅介護施設と、あと北中学校区に認知症対応型共同生活介護施設、いわゆるグループホーム、この2施設を整備しましたが、令和3年度につきましては、六合中学校区への認知症対応型共同生活介護増床整備に係る補助金のみで、2施設が1施設になったということで

島田市議会 2021-03-08 令和3年2月定例会-03月08日-03号

大人の方が、夜間になればそこを使うということも、私は承知しています。でも、せめて、コーナーの角の印をつけておくとか、そういう工夫ぐらいはできると思うのです。つまり実情に合ったコート整備をするべきではないか。多くの人がそこで利用するのだったら、そういう配慮も必要ではないかと思います。  島田第一小学校の例を取り上げてお話ししましたが、これはどのようにやるつもりでおられますか。  

島田市議会 2020-12-02 令和2年11月定例会-12月02日-03号

中学部活動について私が思っているのは、将来的には、今やっているような中学校部活というスタイルは、もう明らかに変わっていくだろうと。いろいろな外国のお話を聞くと、学校を3時に終わって、あとは例えばピアノ教室に行く、サッカークラブがあるところはサッカーに行く、外国語を勉強している子はそこに行く、そういうふうな形態になっているという話も聞きます。  

島田市議会 2020-09-08 令和2年9月定例会-09月08日-02号

なお、避難情報発令のタイミングにつきましては、避難行動が豪雨や強風等の危険が切迫する時間とならないよう、また避難行動夜間等にならないようにするため、早めの発令をすることとし、発令する際には、発令の予告を自治会長にあらかじめ連絡しておくこととしております。  次に、2の(4)の御質問についてお答えをいたします。  各地域や御家庭に市から示したタイムラインの書式はございません。

島田市議会 2019-09-17 令和元年9月17日予算・決算特別委員会厚生教育分科会−09月17日-01号

進学者状況でございますが、平成30年の4月の時点で、3月まで、中学3年生だった者が5人おりました。そのうちの5人とも、高校のほうに進学をしております。  また、同じ時期、高校3年生だった子供が2人おりました。その2人のうち、1人は専門学校進学をしておりまして、もう一人が就職をしております。  

島田市議会 2019-06-12 令和元年6月定例会−06月12日-03号

多分、受ける人がたくさんいるであろう世代というのは、中学3年生や高校3年生の受験生がほとんど受験の時期にはまるのでインフルエンザを受けていくと思います。島田市では、まだインフルエンザ子供たち助成というのはありませんけれども、中学3年生と高校3年生に限ったインフルエンザ予防接種助成というのはいかがでしょうか。 ○議長村田千鶴子議員) 畑健康福祉部長

島田市議会 2019-05-13 令和元年5月13日経済建設常任委員会−05月13日-01号

参考としまして、まちづくり島田が運営しております屋内公園入場者数についてすけれども、午前が1万78人、午後が1万786人、夜間が3,247人、合計で2万4,111人ということになりまして、音楽スタジオとここの屋内公園合わせますと2万6,000人程度の方が新たにここの場所で御利用いただいたという形になります。  続きまして、2番目です。指定管理者制度の導入についてです。

島田市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会-03月06日-04号

小・中・高校生や高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者交通事故防止、冬場や夕暮れ時と、夜間の歩行中や自転車走行中の交通事故防止等に向け、島田警察署連携協力をして指導体制の更なる強化を図り、取り組まれることを念頭に、以下について質問いたします。  (1)島田警察署管内においての自転車での事故件数高齢運転者事故件数及び高齢者免許証返納数は何件か。  

島田市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会-03月05日-03号

本条例では、市民医療機関及び市がそれぞれの役割を果たしながら協働することの必要性を明示しており、市民役割についてかかりつけ医かかりつけ歯科医及びかかりつけ薬局を持つことや、安易な夜間及び休日の診療を控えることなどをうたっております。  これらの趣旨を市民の皆様が理解し、実践していただけるよう引き続き啓発に努めてまいります。  

島田市議会 2018-12-10 平成30年12月10日厚生教育常任委員会−12月10日-01号

学校教育課長池谷英人) 先ほどの福田委員から市内の卓球部のある中学校ということでほとんどの中学と回答しましたけれども、確認をいたしまして、7中学校中学校卓球部があるということが確認できました。  以上です。 ○委員長村田千鶴子) その他、質疑等ないようでしたら、採決いたします。  

島田市議会 2018-09-14 平成30年9月14日厚生教育常任委員会−09月14日-01号

不登校の子がふえるのは中学3年生とか、だんだん学年が上がるとふえる傾向にありますので、中学生の14人の学年をお願いしたいと思います。 ○委員長村田千鶴子) 池谷学校教育課長。 ◎学校教育課長池谷英人) 先ほどの平成29年度の30日以上の欠席については、概数でいきますと100人程度です。今、詳しい正確な数字は至急調べております。  

島田市議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会−03月09日-05号

市では小・中学生全体の状況を把握しておりませんが、子育て応援課で実施した子供生活実態調査において、携帯電話所持率が小学5年生、28.3%、中学2年生、54.0%という結果が出ております。なお、この調査は現在、集計途中となりますので、あくまで参考数値となります。  次に、1の(5)の御質問についお答えします。

島田市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会−03月07日-03号

◆16番(森伸一議員) それで、こういう話が出てきたところで今回の質問内容を決めたわけですが、皆さんも御存じのように2月27日に旧金谷中学跡地活用事業の発表があって、アウトレットなどの観光施設健康維持増進施設事業が紹介されました。今、質問しているこの賑わい交流拠点相乗効果が出ればいいけれども、逆に向こうに話題が行って、こちらが実がなくなるかもしれません。  

島田市議会 2017-09-19 平成29年9月19日経済建設常任委員会−09月19日-01号

そうしたことを前提に、例えば中学校区であるとか、あるいは地域性を区切って、水槽を緊急時の飲料水にするという対応、あるいは飲料水にならなくても、各自主防のところに浄化する手動式ろ過器がありますよね。あのようなものを、例えば貯水槽のところに事前にセットするような考え方はないですか。  一番いいのは、時間で水が腐る前に連続的に水を入れて、その水を飲める状況