4556件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-03-08 令和4年 総務委員会 本文 2022-03-08

移住者目標値につきましては、事務事業点検表におきまして、目標の指標を移住相談者のうちの本市への移住者数に設定しております。その目標値の根拠としまして、過去3年間の平均値としております。令和年度目標値は、令和年度の64、令和年度の103、令和年度の実績を加えました3年間の平均値を設定する予定でございます。

富士宮市議会 2022-03-01 03月01日-03号

年度は2月末日時点就労準備支援事業を78が利用し、そのうち24就労を果たしております。また、一時生活支援事業は10が利用しており、住居確保給付金支給事業は63が利用しております。来年度につきましては、就労準備支援事業利用者を70程度、一時生活支援事業利用者を15程度住居確保給付金支給事業利用者を40程度と想定しております。 

三島市議会 2022-02-25 02月25日-03号

静岡人口動態統計によりますと、三島市の令和年度死亡者数1,208のうち、悪性新生物が死因になっているのは339で、全体の28%と三島市でも約3に1がんで亡くなっており、各種がん検診による早期発見早期治療が重要であると考えております。 そのがん検診について、今年度医療機関に十分な感染対策を講じていただきまして実施しております。

富士宮市議会 2022-02-09 02月09日-01号

具体的には、市の生活困窮者自立支援相談支援相談窓口だとか、あと社会福祉協議会特例貸付相談窓口あと生活保護申請相談対応している福祉事務所窓口、こういったところで相談員が手渡しして周知するということも示されておりますので、そういった準備にも入りながら周知していきたいと思います。 以上です。 ○議長(小松快造議員) 渡辺議員

静岡市議会 2022-02-08 令和4年2月定例会(第8日目) 本文

また、消費生活相談の中で解決が難しいものは、関係機関へつなぐなど、相談者に寄り添った対応を求める発言もありました。  次に、井川湖渡船運営事業について、今年の4月下旬に待合所が完成し、お披露目の記念事業が予定されているとのことで大変期待している。井川湖周辺キャンプ施設温泉施設などと連携し、多くのに訪れてもらえるよう取り組まれたいとの要望がありました。  次に、区役所所管分であります。  

静岡市議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

グローバルな現代社会、当時と比較して日本人の国際化は一定進んだと認識しつつも、一方で、いまだに外国という存在に対し偏った意識を持っている方も多いと感じております。  そうした中、国の奨励により多文化共生取組は全国的に広がっており、特に少子高齢化による人口減少社会時代、企業でも外国人材の需要が増えており、地域生活の中でも外国は身近な存在となっております。  

静岡市議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日目) 本文

あるいは静岡市には外国の方が増えております。教育現場において日本語が苦手な外国子供たちなどへの支援の充実を図る外国児童生徒等支援事業にも力を入れてまいりました。  そして、就職氷河期世代など、不遇な環境に今いる方々を後押しする事業に、国との連携の下、着手してきました。昨年秋には、公民連携の下、このプラットフォームを立ち上げました。

静岡市議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

次に、相談支援取組ですが、認知症に関する悩みを抱える方に寄り添い、必要に応じた支援を行うため、医療、介護の専門職認知症支援員の3名が常駐し、来場された認知症の方やその御家族相談対応しています。そして、令和年度からは出張相談を実施し、来場できない方の相談支援を新たに行ってまいります。

掛川市議会 2021-12-23 令和 3年第 5回定例会(11月)-12月23日-07号

マイナンバーカードを利用して自分の健康情報を把握できるという触れ込みですが、市民の健診内容という非常にプライベートな情報が知らない間に市を超えて集められていくというリスク。何かでこのビッグデータが流用されたり、漏えいしたりしたときの重さを考えるときに、このシステム改修に安易に乗っかることが納得できません。  

富士宮市議会 2021-12-10 12月10日-06号

まず、要旨(1)の①、平成27年から令和2年までの各年の出生数について、外国を含む人数を申し上げますと、平成27年は986、平成28年は983、平成29年は922、平成30年は863、令和元年は832、令和2年は731となっております。 次に、②、北部地域芝川地域令和2年の出生数についてですが、北部地域は77、芝川地域は27となっております。 

掛川市議会 2021-12-09 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月09日-05号

さらに令和年度調査では、約 2万外国子供就学をしていないか、あるいは就学状況が確認できていないという状態にあるそうです。  また、日本で生活している外国、大人子供両方合わせてですけれども、そちらの聞き取りについては、今このまま日本に住み続けたいと考えている外国は 6割を超えているという報告もありました。  

裾野市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-04号

状況を見ていますと、非常に物悲しいというか、何か寂しい思いを私は感じてしまったのですけれども、多分そういう思いを抱く方は私一ではないのではないかというふうに感じています。  令和年度市民意識調査によりますと、やはり公園などの身近な緑地の環境整備満足度というのは低い状態が続いていると思います。

掛川市議会 2021-12-07 令和 3年第 5回定例会(11月)−12月07日-03号

厚生労働省は、先ほど話がありましたように 4月に公表したデータでは、全国の中学生の約17に 1、高校生の24の 1が「世話をしているがいる」という回答が得られたということで、このうち 6割強が「誰にも相談したことがない」ということでございました。行政のサポートが届けにくい状況であります。  

三島市議会 2021-12-07 12月07日-05号

もちろん現時点では、お元気で相談する必要がないと感じておられる方も多いものと推察いたしますが、家族には心配をかけたくないなどの理由から、困り事や悩み事相談することができずに、一で抱え込んでしまい、解決の選択肢を狭めてしまうケースもあろうかと思います。このようなケースを極力防ぐためにも、身近に気軽に立ち寄り、困り事、悩み事を気兼ねなく相談することのできる場所を整備しておくことが必要と考えます。 

静岡市議会 2021-11-09 令和3年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2021-11-09

生まれたときから身近にもう電子機器があるという世代になってきますけれども、既に教育部門ではGIGAスクール構想で、一1台ということで義務教育の世界では進んでいくんですけども、それを昇華させて社会として子を育てていく。そのような整備も考えていかなきゃならないのではないかという中でテーマを策定しています。  

静岡市議会 2021-11-03 令和3年11月定例会(第3日目) 本文

これらの検証をした結果、子供に対する指導時間が長くなったことで、子供学習内容の理解と授業態度が向上していること、教員の一への関わりが増えたことで、学習以外の場面でも、子供たちが落ち着いて学校生活を過ごせるようになっていることが明らかになりました。  そこで、令和年度は、7以上かつ4つ以上の学年という基準を引き下げることを検討しております。