119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清水町議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022-09-22

とただしたところ、「外国籍の方は、若い世代でも使用している方が多いと聞いているため、フェイスブックとインスタグラムを連動させながら必要な情報をSNSで発信していきたいと考えています。」との答弁がありました。  次に、委員から「町内保育所循環相談派遣業務における取組は。」

清水町議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-09-08

141 ◯教育総務課長加藤博樹君) 外国支援、どのようになっているかという御質問です。  町内外国籍児童生徒及びその保護者への支援につきましては、2外国籍児童生徒学校生活支援員を配置しており、1フィリピン語、もう1はスペイン・ポルトガル語支援に当たっております。  

清水町議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-09-07

施策成果を見ると4,759名が給付されているということでありますけれども、これについても、何人が対象なのか、4,759は何%なのかと。  その下の低所得者子育てというのも、これは5万円の給付ですけれども、251施策成果を見ると給付されております。これは対象が何で251は何%なのかと。  以上です。

清水町議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-03-09

本年3月1日現在の国基準による待機児童は4であり、その内訳はゼロ歳児21歳児2であります。また、特定施設のみを希望する方や求職活動を休止している方といった広義の待機児童は115であり、その内訳はゼロ歳児591歳児292歳児213歳児44歳児2であります。  

清水町議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020-09-08

次に、待機児童数につきまして、平成27年度は12、本年度年度当初で09月現在で1となっております。また育休退園者数につきまして、昨年度は11、本年度は8月末時点におきまして7となっております。  なお、今後、年度内に対象となる児童が3ほどおります。  以上でございます。

清水町議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020-06-04

現在1クラスの人数は35以下となっておりますが、この1クラスを半分にして20以下の規模での学級運営を行うべきではないでしょうか。  感染予防の点でも、先ほどの答弁では「机の配置で間隔確保する」とありましたが、文科省のガイドラインでは「机の間隔を1メートルから2メートル空ける」としています。1クラス30から35の状態ではなかなか厳しいのではないでしょうか。

清水町議会 2020-03-05 令和2年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2020-03-05

保健委員人数は現在45、各区で少なくても1。人口が多い区では、1つの区で6ほどの保健委員さんが活動をされています。健康相談会や防災訓練での指導、わきみずウオーキングなど健康づくり活動に貢献をしてくれています。  ほとんどの保健委員が仕事を持ちながら、毎月研修を受けたり、わきみずウオーキングのときは、コースの策定から当日の受付などまで役割分担をして行っております。  

清水町議会 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2019-12-03

その際、高齢者障害のある外国等要配慮者に配慮した広報を行うものとする」とされています。  今回の台風19号に対する町民への情報提供は、人心の安定を図るものとなっていたのでしょうか。高齢者障害のある方、外国、乳幼児、妊婦など、支援を必要とする方、その避難支援をする方が、適切な行動がとれるような情報伝達方法を作成していただきたいと考えます。  

清水町議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019-06-07

放課後児童教室待機児童数につきましては、本年6月1日現在、清水小学校で23発生しており、学年別に見ますと、3年生124年生105年生1となっております。  なお、南小学校と西小学校につきましては、年度当初から発生しておりません。  また、待機となっている児童の対策につきましては、受け入れ体制等について調査を行っているところでありますが、現在のところ、その確保には至っておりません。  

清水町議会 2019-06-03 令和元年第2回定例会(第1日) 本文 開催日: 2019-06-03

本町におきましても、柿田川を含む伊豆半島ジオパークが世界から注目を浴びる二度とない好機でありますが、視点を変えると、訪日外国客の対応や必要人材確保に向けても重要な時期ともなります。私たちはこのような情勢変化を敏感に察知し、あらゆる分野において、素早く、そして的確に対応し続けなければなりません。  

清水町議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019-03-07

ともに約3,200でした。そのため4年前の時点では、投票に行った人数が、20歳代で約1,000それに対して70歳代では約2,600その差は1,600。つまり投票率どおりの差になっています。  ところが4年たって、今の時点での20歳代の町民の数は約3,000です。そして70歳代の町民の数は約3,600です。人口だけでもほぼ同じだったのが、今は差が600出てきています。

清水町議会 2018-09-28 平成30年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2018-09-28

とただしたところ、「人件費としては、主任技師技師A・Bの3を予定しております。事前調査では、地盤変動影響調査、打ち合わせ、現地調査を行いますが、建物によって構造とか面積も大分違うことなどから、建物面積によっては、3から4調査を考えております。また、現在調査予定棟数は22棟で、建設場所から40メートルの範囲で考えておりますが、今後の打ち合わせの中で検討していきたいと考えております。」

清水町議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2018-03-08

そういう中で、清水町も前年度から87転出超過しています。ちなみに外国は、清水町は1,129、長泉町は350、函南町は320です。したがって、日本人だけですと、清水町の人口は、今3万1,000弱だということです。そしてもう1点、我が町は交付団体、国から交付税をもらっています。平成30年度は約1億9,000万円もらうことになっています。