214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊豆の国市議会 2020-12-17 12月17日-06号

また、その結果で確かに一時クラスター等発生しまして、今現在45名の方が感染されているという状況を見ますと、それについてもしっかりと受け止めなきゃいけないことは分かっておりますが、ただその後の飲食店関係者方等抗原検査をした結果、市内感染者が出なかったということを考えますと、皆さんも新しい生活様式の中で対策、また、おもてなしも含めた対応をしていただいている効果が出ているではないかなということは

伊豆の国市議会 2020-09-30 09月30日-08号

それは、恐らくこの新制度のほうについては、先ほど参考資料の2ページのところでも見ていただいたように、新制度の中では保証料発生をしているというところがありまして、これも負担をしなきゃならないというところがあるものですから、そんな中で、借入れは国のほうの制度を活用したものを利用されている方が圧倒的に多いということです。

伊豆の国市議会 2020-06-09 06月09日-03号

私の認識では、このコロナ騒ぎというのが1月下旬に発生し、ニュースとなったという感じがあります。4月23日にやっとといいますか、具体的な経済対策が出たのかなと。それまでは、やはり途中3月13日に緊急質問された議員もいらっしゃいました。やはりそういったことも心配されていたことだと思います。

伊豆の国市議会 2020-03-13 03月13日-07号

初めに、報告第1号 専決処分報告についてでありますが、本件につきましては、去る令和2年2月5日、伊豆の国市宗光寺856番地の1、グッドデイズ駐車場において発生しました公用車物損事件について、損害賠償の額の決定及び和解を地方自治法第180条第1項の規定に基づき令和2年3月3日に専決処分を行いましたので、報告するものであります。 

伊豆の国市議会 2020-03-11 03月11日-06号

委員より、予算書341ページ、8事業地震対策推進事業の12の71、防災マップ作成業務委託料について、いつまでに作るのかの問いに、当局より、内容も見直した上で令和3年3月までに作成したいとの回答。 地域づくり推進課所管部分について、委員より、予算書113ページ、8事業空家対策事業について、現在の市内の空き家の数はの問いに、当局より、271か所を把握している。

伊豆の国市議会 2020-02-03 02月20日-01号

地震対策推進事業といたしまして、現在の洪水土砂災害ハザードマップ浸水想定区域最大規模にした「防災マップ」を更新してまいります。特に昨年10月の台風19号での経験を踏まえ、「自助」「共助」「公助」といった自分の命を守るための最善の行動や一時避難の留意点など、市民周知徹底を図りたい情報を盛り込み、日頃から確認し、有事の際に生きるものにいたします。 

伊豆の国市議会 2019-12-16 12月16日-06号

しかしながら、下水道普及地域の解消や人口減少による汚水排出の量の減少施設設備老朽化に伴う改築更新、大規模地震対策経営改善など、現状はもとより今後も多くの問題を抱え、その改善は必要不可欠であります。下水道事業下水道サービスを安定的に提供するためには、中長期的な視点に立った計画的な経営基盤強化財政マネジメント向上等に取り組んでいくことが求められております。 

伊豆の国市議会 2019-12-03 12月03日-03号

10月12日の台風19号では、市内住宅浸水農作物冠水、崖崩れ、道路崩壊など多大な被害発生しました。中でも住宅被害では、床上浸水が11月1日現在で299件、床下浸水が297件となりました。また、数字は出ていませんが、自動車の浸水被害も多数発生しました。 そこで、今回の台風被害状況対応、今後の対策などについて質問します。 

伊豆の国市議会 2019-12-02 12月02日-02号

しかし、狩野川に氾濫はなかったとはいえ、周辺の河川では氾濫発生しており、今後も気象変動の影響による経験のしたことのない大雨が降るリスクは高まっていることから、より一層の防災意識が必要と専門家は指摘しています。事実、市内では内水氾濫による広域浸水発生し、多くの家屋浸水や、冠水による農地への災害ごみ流入幹線道路の通行どめ等被害に見舞われました。

伊豆の国市議会 2019-10-01 10月01日-08号

委提第1号 地震財特法延長に関する意見書提出について。 上記の件について別紙のとおり伊豆国市議会会議規則第14条第2項の規定により提出します。 令和元年10月1日提出伊豆国市議会議長古屋鋭治様。 提出者総務観光建設委員会委員長内田隆久。 2ページ目にいきます。 地震財特法延長に関する意見書(案)。 

伊豆の国市議会 2019-09-10 09月10日-05号

搬送者のうち3週間以上の入院が必要な重症は131人、65歳以上が全体の52.6%を占め、熱中症発生場所は、住居が44.3%と最も多かったとのことです。 当市では、高齢者が自立した生活を過ごし、長年住みなれた地域社会で引き続き生活していくことを支援する高齢者福祉事業としてさまざまな在宅高齢者福祉サービスがありますが、今回、緊急通報システム利用事業について伺います。