1130件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤枝市議会 2000-09-18 平成12年 9月定例会-09月18日-03号

7点目に、平成15年に開催されます静岡国体とのかかわりについてお尋ねをいたします。  既に決定されております国体競技開催に向け、国体準備室を初め関係業務機関が、成功へ向け、それぞれ取り組んでいるところであります。その中で、藤枝駅の南北自由通路建設は、将来の藤枝市の果たす役割藤枝市の顔としての大きな位置づけがあったと認識します。

藤枝市議会 2000-09-14 平成12年 9月定例会-09月14日-02号

また、今後、2002年にはサッカーのワールドカップ大会、2003年には静岡国体2004年には、本市が市制施行50周年を迎えるなど、これから毎年大きな行事を迎えることになっております。こうした節目のイベントに、多くの市民皆さん方に参加をしていただけますよう、その方法について十分に検討してまいりたいと考えております。何とぞ御理解をお願い申し上げます。  

焼津市議会 2000-09-05 平成12年9月定例会(第5日) 本文

次に委員より、焼津駅前広場進捗状況と当初計画との差についてただしたのに対し、平成15年の国体開催までに整備を進めるよう、平成11年度までに、関係権利者22名のうち13名の方々の合意が得られ、用地補償が整い、残りの関係権利者とも現在、代替地等の意向を踏まえた交渉を重ねている。代替地の調整について課題はあるものの、今後も交渉を積み重ねて努力していきたい旨の答弁がありました。  

焼津市議会 2000-09-04 平成12年9月定例会(第4日) 本文

わかふじ国体焼津実行委員会第1回総会も開催され、46年ぶりに帰ってきた静岡国体の大成功に向け、そのスタートが切られた。焼津市におかれましては、御案内のように、相撲と高校の軟式野球開催が既に決定されており、相撲では焼津水産が、野球では静商が15年の開催に照準を合わせ、その準備、強化に当たるやに伺っております。  そこで野球場改修計画について伺います。

裾野市議会 2000-09-04 09月04日-議案説明-01号

市民スポーツ、レクリエーションの振興では、一大プロジェクトとして整備中の市民運動公園建設事業において野球場本体工事の完了、付帯施設及びやすらぎの広場等整備を進める一方、平成15年開催予定静岡国体に向けて市民体育館改修開催準備を進めるとともに、体育施設整備、改善し、市民スポーツの普及と向上に努めてまいりました。  第4点、保健衛生保健医療福祉充実につきまして申し上げます。  

焼津市議会 2000-09-03 平成12年9月定例会(第3日) 本文

現在用地買収を進めている駅前広場整備におきましては、住民の生活要求から出発しているのではなく、この緊急性も15年の国体開催までにという、交通事故防止対策とは違ったところにあります。新たな30億円余の大型公共事業ですから、さきに述べました事業評価制度も取り入れ、見直すことが求められているのではないでしょうか。市長の見解を伺います。  次に、学童保育について伺います。

焼津市議会 2000-09-02 平成12年9月定例会(第2日) 本文

危険なブロック塀をなくして、まちづくりのために、これから始まります海づくり大会わかふじ国体等での多数のお客様がおいでになります。焼津市は、海、山、川と変化に富んだ水産都市と、これからの観光都市を目指して、福祉都市として心豊かに安心して暮せらせる町、潤いと安らぎのある焼津市が、さらなる発展のために、市長の御所見をお伺いいたします。  私の一般質問とさせていただきます。

藤枝市議会 2000-07-17 平成12年 6月定例会−07月17日-04号

次に、「国体終了後のライフル射撃場管理運営方針について伺う。」という質疑があり、これに対して、「本施設は、ライフル射撃場だけでなく、テニス、フットサル等のできる多目的施設であることから、国体終了後の利用について、庁内の関係各課で検討を行い、瀬戸谷地域活性化施設とあわせた運営ができるよう、施設運営方針を示していきます。」という答弁がありました。  

静岡市議会 2000-07-11 旧清水市:平成12年第2回定例会(第3号) 本文 2000-07-11

例えば公共施設の問題なんかについて、以前言われていたのが、国体関係で、今ある体育館を直して使うよと、こういうことが出ましたけれども、その以前には用地買収をして、相当大きな総合的な体育館をつくろうじゃないか、こういうことが検討された時期がありました。  先日、私、富士川の体育館へ用事がありまして、行ってきたわけでありますけれども、あれは清水の体育館よりよっぽど広いんですね。

藤枝市議会 2000-07-05 平成12年 6月定例会-07月05日-03号

国体開催に合わせまして、市の玄関口でございます南北自由通路橋整備することによって、その事業効果は、南北の、もちろん往来を活性化させます。それが、ひいては商店街活性化にもつながっていく、さらには高齢化社会にも大きく貢献していくものだろうというふうにとらえてはおりますが、まだ、自治省協議、あるいはJR協議に予想以上の時間がかかりそうな気配でもございます。

藤枝市議会 2000-07-04 平成12年 6月定例会-07月04日-02号

当市においても、国体関連の大型事業を初め、継続しなければならない事業もたくさんあります。さらに、膨大な起債の償還もしなければなりません。少子・高齢化対策を初めとする福祉充実環境対策教育問題等、どれをとっても必要な事業であります。一方、景気低迷により、市税を初め、収入の伸びが期待できない、厳しい財政状況であります。

長泉町議会 2000-06-08 平成12年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2000-06-08

花にあふれたまちづくりというか、そういうのというのは、やはりがんセンターばかりではなくて、一過性のものかもしれませんけれども静岡国体等ありますし、その時点でも、運動場に向けての部分花づくりをどうのこうのという部分も、以前先輩議員よりも提言もされておりますので、ぜひそういうものを含めた形の中でお考えをいただきたいなというふうに思います。  

焼津市議会 2000-06-04 平成12年6月定例会(第4日) 本文

しかし、JR線東海道線を横断する自転車・歩行者用地下道部分については、平成15年の国体開催までに供用開始計画事業を進めている旨の答弁がありました。  関連して委員より、JR高架橋下部空間有効利用についてただしたのに対し、高架橋及び地下道スロープの構造上から難しい旨の答弁がありました。  

焼津市議会 2000-06-03 平成12年6月定例会(第3日) 本文

企業、商店等で「わかふじ国体に協力します」「参加します」「応援します」などと、国体マーク、ロゴなどの使用できるのでしょうか。また使用方法を教えていただきたいと思います。焼津市のPRのため、海づくり大会と同じように、会社の印刷物、チラシ、名刺、シールなど、印刷物国体マーク等を入れて、さかなセンター、ホテルなど、全国から出入りするところでPRはいかがでしょうか、お伺いいたします。  

焼津市議会 2000-06-01 平成12年6月定例会〔資料〕

大会に合わせて地球に人にやさしい再生紙利用した貯金 │     │    │ │ │  箱を作り、空缶・ゴミのポイ捨てはやめましょう等を印刷して小さな │     │    │ │ │  PRはいかがでしょうか                     │     │    │ │ ├──────────────────────────────────┤     │    │ │ │2.平成15年の国体

浜松市議会 2000-05-25 05月25日-10号

まず、当局から、総務費中、庁舎維持管理経費 950万円は、イーステージ浜松の5階から7階部分におけるパーテーション設置及び電話と電気の配線移設工事費を計上するものであり、5階には生涯学習推進課青少年課、6階には学校教育部総務課学校教育課指導課、7階には国体推進課がそれぞれ入所する予定であるとの説明がなされました。