38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

三島市議会 2022-09-30 09月30日-06号

初めに、決算認定のうち一般会計でありますが、産業文化部では、楽寿園無料入園者の内訳やパークPFI等に関する検討状況に関する質疑鳥獣被害現状に関する質疑耕作放棄地再生荒廃農地再生に関する補助金が未執行の理由に関する質疑空き店舗対策事業費補助金を利用した店舗の業種とその後の状況に関する質疑などのほか、佐野体験農園管理事業と山田川自然の里管理事業について、国のみどりの食料システム戦略では2050

三島市議会 2022-03-16 03月16日-07号

次に、公共施設保全計画運用事業において、令和3年度に行った包括管理委託の導入の検討が完了したと思うが、実際にどのような形で活用していくのかとの質疑に対し、令和3年度は、公共財産保全課技術職員が多く配置された経緯から、直営で現状の把握、各施設問題点を拾い上げて、どういう形で包括管理委託を進めていくか検討した。

三島市議会 2021-02-26 02月26日-03号

また、コロナ禍の大きな影響を実感する昨今、職員危機管理のレベルは非常に高まっていると認識しております。以上です。 ◎企画戦略部長危機管理監(杉山浩生君) 私からは、移住・定住施策について御答弁申し上げます。 今回の新型コロナウイルス感染拡大は、直接対面や密集を避け、首都圏から地方に移住する、あるいは地方にとどまる動きを加速させています。

三島市議会 2020-03-12 03月12日-05号

その文書というのが、市民公文書請求をした縦覧資料である事業協力者募集に係る事業企画提案書事業協力者であるアスマチ三島プロジェクト共同企業体平成30年の2月、もう2年も前に作成したものです。私も一部コピーを取ってまいりました。 提案から既に2年たっています。その間には昨年、タワー棟の高さの変更やホテルの別棟建て駐車場も2棟建てから1棟建てにするなど、少なからず変更も行っています。

三島市議会 2019-09-24 09月24日-04号

にもかかわらず、公文書には「審査会を開いた」と記載するよう上層部職員からの指示があった。そのことは確認できたと。しかしながら、具体的にどなたの指示虚偽公文書作成されたのかは、複数の証言があり特定できなかったというお答えだったと思います。 これ、再度質問しても答えられないと思いますから伺いませんが、これ、起案者は恐らく一人だと思うんですよ。

三島市議会 2019-09-19 09月19日-02号

その後、昭和16年の錦田村との合併により、三島町は三島市となったわけですが、その際に、三島町歌も三島市歌に改められたと言われておりまして、公文書としては記録が残っておりませんが、図書館に保存されている大岡 博氏の手書きの原稿には「三島市歌」と書かれているため、三島町歌が三島市歌になったものだと推察されます。

三島市議会 2019-06-24 06月24日-05号

また、届け出については、行政手続2条7号に規定があって、行政庁に対し、一定の事項の通知をする行為であって、法令により直接に当該通知が義務づけられているものとされておりますが、看板移動届け出を義務づける根拠となる法令規定はどこにあるのか伺います。 ◎選挙管理委員会事務局長前田憲良君) お答えさせていただきます。 

三島市議会 2019-03-13 03月13日-04号

となると、この公文書の扱いはどうなるのか。こういったことをお聞きしたかったのですが、本日は事務局欠席ということですので、お聞きすることができません。 この部分にかかわる通告を取り下げさせていただきます。 市民皆様行政に対する関心については、予定どおりお聞きいたします。 以上2点を壇上お伺いし、そのほかの質問質問席よりお聞きしたいと思います。

三島市議会 2018-11-20 11月20日-01号

委員がそれぞれ130点の持ち点で採点し審査した結果、現在、当該施設指定管理者であります社会福祉法人三島社会福祉協議会基準点を上回り選定されたため、業務の細目について協議をしたところ、施設の設置の目的を効果的に達成することができると認められましたので、当該団体指定管理者として指定することについて、地方自治第244条の2第6項の規定により議会の議決を求めようとするものであります。 

三島市議会 2013-09-25 09月25日-03号

地方自治においては地方公共団体がみずからの判断と責任で行う自治事務規定されています。 また、廃棄物処理及び清掃に関する法律、いわゆる廃棄物処理、略して廃掃においては、区域内での処理を義務づけこそしていないものの、適正処理を確実に履行する責任を負うものと規定しています。確かに静岡県内では27の市町や事務組合のうち17が焼却灰の全て、または一部を県外民間会社に処分を委託しています。

三島市議会 2011-12-06 12月06日-02号

行政情報の保存は、今年4月より施行されました公文書等の管理に関する法律、いわゆる公文書管理によって義務づけられている事業でございます。大切な情報を永年保存することは、目的と意思がなければ実現できません。情報価値はさまざまな形態であらわれ、時系列的にその価値は変化いたします。すべての情報目的を持って生まれ、固有の情報はその目的にのみ機能します。

  • 1
  • 2