101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

御殿場市議会 2021-03-17 令和 3年予算決算委員会福祉文教分科会( 3月17日)

それともう1点、169ページ、3款2項2目、説明欄3、児童等相談事業、この児童保護に関する相談件数の推移はどのようになっているか。  また、このコロナ禍で、児童保護活動への影響は出ていませんか。例えば、面会を拒絶されるとか、そのような影響は出ていませんかということで、2点、お伺いいたします。 ○分科会長黒澤佳壽子君)  子育て支援課課長補佐

御殿場市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会(第5号 3月 9日)

また、県内他市町に先駆けて、子ども医療費制度対象を高校3年生相当の年齢まで拡大助成し、市内全小中学校及び公立幼稚園保育所にも空調設備を設置するなど、快適な教育保育環境整備を行ったほか、保育料及び副食費の多子軽減制度や、市全域で小学校1年生から6年生までの必要な方が公設または民間の放課後児童クラブを利用可能としたこと、平成23年度には、同規模自治体としては非常に先駆的に臨床心理士を2名、正規職員

御殿場市議会 2020-09-18 令和 2年 9月定例会(第6号 9月18日)

令和2年度市内保育園等への入所児童数は合計1,942名でした。  園児は小学生と違い、発熱等突発的に具合が悪くなるときが多いのが現状です。ほとんどの子ども病児保育が利用できていないが現状と思います。発熱等の緊急時、未就学児童家庭の20%が頼れる人がいないとの調査結果があります。  御殿場市は子ども出生者数平成27年869名から令和元年度650名と約200名、5年で減少しています。  

御殿場市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会(第2号 9月 9日)

この要因は、対象児童数の減により、児童手当負担金が前年度比3,410万円余の減額となりましたが、幼児教育保育無償化影響による国負担分及び対象施設の増により、子どものための教育保育給付費負担金が前年度比9,895万円余の増額児童扶養手当負担金が前年度比2,670万円余、放課後デイサービス事業所へ通う児童者の増などにより、児童発達支援事業負担金が前年度比で6,465万円余増額となったことなどによるものであります

御殿場市議会 2020-03-06 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 6日)

B型肝炎、ジフテリア、百日咳、ポリオ、破傷風、麻疹、風疹、日本脳炎、BCG、ヒブ感染症子ども肺炎球菌感染症、水痘、子宮頸がん、これらに対する予防接種を、乳幼児、児童生徒対象実施をしております。また、今年度から3年間の時限措置ですが、40歳から57歳までの男性で風疹抗体値が低い方を対象に、風疹予防接種実施をしております。  B類疾病予防接種は2種類あります。

御殿場市議会 2019-12-12 令和元年12月定例会(第3号12月12日)

子どもを主体とした施策を推進するときは、児童に対して行われる福祉サービスを指す児童福祉という観念の枠が考えられます。児童福祉定義は、社会の経済、政治、文化、教育環境などと関連しながら、児童生活発達にかかわって生み出されてくるさまざまな生活上の困難や障害に対し、児童のよりよい生活発達を固有の権利として保障することを理念にしています。  

御殿場市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会(第1号12月 3日)

歳出の主なものは、自立支援給付費児童扶養手当生活保護扶助費及び台風19号被害に対する災害復旧費増額であります。  歳入の主なものは、国庫支出金県支出金、繰入金の増額財産収入市債減額でございます。  また、事業の進捗により繰越明許費追加をするとともに、債務負担行為追加地方債変更をするものでございます。  

御殿場市議会 2019-09-12 令和元年 9月定例会(第5号 9月12日)

○10番(高木理文君)  ただいまの御答弁の中で、同意書提出ということがありましたけれども、これは児童手当からの徴収申出書を提出させるということでしょうか。児童手当からの徴収につきましては、保護者からの申し出があった場合しか認められず、機械的に行うべきではありません。滞納の児童手当からの徴収について、御見解をお伺いいたします。 ○議長田代耕一君)  健康福祉部長

御殿場市議会 2019-09-11 令和元年 9月定例会(第4号 9月11日)

子育て支援日本一」を目指す当市としましては、その体験に基づき「児童虐待防止対策」のさらなる強化を期待し、以下、お伺いいたします。  質問1、当市児童虐待現状についてお伺いします。  最初に、児童虐待対応件数について伺います。 ○議長田代耕一君)  健康福祉部長。 ○健康福祉部長芹沢節已君)  お答えいたします。  

御殿場市議会 2019-09-04 令和元年 9月定例会(第2号 9月 4日)

2節児童福祉費負担金は、前年度比2,592万円余の増額となりました。この要因は、対象児童数の減により、児童手当負担金が前年度比2,396万円余の減額となりましたが、公定価格の上昇により子どものための教育保育給付費負担金が前年度比4,162万円余の増額放課後等デイサービス事業所へ通う児童数の増などにより、児童発達支援事業負担金が前年度比696万円余増額となったことなどによるものです。  

御殿場市議会 2019-06-18 令和元年 6月定例会(第3号 6月18日)

議員提出議案第3号、児童虐待防止対策のさらなる強化を求める意見書につきましては、私、小林恵美子ほか杉山 護、芹沢修治土屋光行本多丞次長田文明髙橋靖銘大窪民主稲葉元也杉山章夫高木理文黒澤佳壽子辻川公子神野義孝田代耕一勝間田博文勝間田幹也、勝亦 功、菅沼芳德平松忠司髙橋利典から議長に対し提出するものです。  

御殿場市議会 2019-03-14 平成31年予算決算委員会福祉文教分科会( 3月14日)

また、262ページの5、いじめ防止等対策推進事業、これは6万円なのですけれども、いじめ防止対策ということで、いろいろな事業学校内の事業だとは思うのですけれども、今現状御殿場市はいじめに対してどういう状況になっているのかというのと、あと、いじめではないのですが、児童虐待というか、親御さんからそういう虐待を受けたときの相談とか、そういうようなものというのは、ことしはないというふうに、確か自己申告

御殿場市議会 2019-03-07 平成31年 3月定例会(第6号 3月 7日)

1つ目は、児童虐待及びドメスティック・バイオレンスについて、もう1つは、御殿場地域経済活性化についてを質問いたします。  まず、1つ目児童虐待及びドメスティック・バイオレンスDV)についてです。  児童虐待については毎日のようにニュースが流れております。皆さんも全国的に発生している悲惨な事件を見聞きし、心を痛めているのではないでしょうか。

御殿場市議会 2018-09-27 平成30年予算決算委員会福祉文教分科会( 9月27日)

これは歳入の15款の国庫支出金の中で、児童虐待DV対策等総合支援事業費助成金が載っていましたが、報告書を見ますと、96ページに載っていますが、児童虐待件数が131件、28年度は156件ですから、件数としたら減少していますが、その背景をどのように分析されているか。  また、虐待内訳、ネグレクトとかいろいろあると思いますが、内訳。  今度は女性相談事業内訳