121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜松市議会 2021-03-11 03月11日-05号

コロナ禍により児童生徒たちにとって不安な日々が続いており、子供たちのストレスも例年よりも強くなっています。その結果、県内では不登校児童生徒が増加しているとの報道もあり、心配しております。 そこで、伊熊学校教育部長にお伺いします。 1点目として、教育総合支援センター相談窓口が受けている相談件数相談内容傾向について伺います。 

浜松市議会 2020-11-30 11月30日-19号

4番目の質問は、児童の育ちについてです。 1点目、2点目は花井教育長に、3点目は金原総務部長に伺います。 1点目は、不登校児童支援事業につきましては、ピアサポートの取組、ペアレント・トレーニングなど、努力をしていただいています。ただ、就学児童生徒数が逓減しているにもかかわらず、不登校児童生徒数の実数が増加しています。教育委員会としては、不登校原因をどのように分析されているのか。

浜松市議会 2020-09-28 09月28日-13号

令和元年6月26日に、児童虐待防止対策強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律が公布された中で、本市は、令和元年度には764件の児童虐待が確認され、これは平成19年度開設当初と比べ4倍に当たります。これまでに児童相談所は、体制の整備や必要な措置を講じながら、児童虐待へ迅速かつ的確に対応してきたと認識しています。

浜松市議会 2020-06-17 06月17日-10号

号議案 平成30年台風24号に伴う倒木による損害賠償請求調停事件に関する和解及び損害賠償額について 第20 選第3号 浜松教育委員会委員選任について 第21 選第4号 浜松監査委員選任について 第22 選第5号 浜松職員懲戒審査委員会委員選任について 第23 諮第1号 人権擁護委員候補者推薦について 第24 選挙第3号 静岡後期高齢者医療広域連合議会議員選挙について 第25 発議案第6号 児童虐待防止

浜松市議会 2020-03-24 03月24日-06号

このほか、第43号議案審査に当たっては、アウトソーシングによる経費削減に対する認識や、年次休暇取得状況についても質疑・意見がありましたが、採決に当たり、一委員から、各部署において正規職員割合が下がってきている中で、チームを組んで業務を行うことや、災害時や児童相談所児童虐待への対応など、必要なところに職員をしっかり増やしていくことが求められている。

浜松市議会 2019-12-09 12月09日-20号

市内最大規模校である内野小学校は、県内最大規模校でもあり、過大規模校の中でも群を抜いた児童数であります。今年度12月1日現在は1417名ですが、来年度は1431名になると予測されております。出生数からの推計では、今後6年間で徐々に児童数は減少傾向にありますが、それでも1100名ほどの過大規模校であることに変わりはありません。 

浜松市議会 2019-10-25 10月25日-17号

また、教育費では放課後児童会関連事業で7.9億円を執行し、新たに2カ所の放課後児童会を開設するとともに、内装改修等により定員は138人の増となったことから、いずれも、待機児童解消につながった。さらに、土木費では橋梁の耐震化など道路維持修繕事業で90.2億円、公共建築物長寿命化推進事業で12.7億円を執行し、施設長寿命化や防災・減災対策を推進した。

浜松市議会 2019-10-02 10月02日-16号

3番目は、児童虐待対応についてであります。 児童虐待対応する相談対応件数が年々増加している中、児童相談所を中心とした地域ぐるみ子供たち虐待から守る仕組みに関心が高まっています。ことし6月には、国会にて児童虐待防止対策強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律が成立いたしましたが、助けを求める子供たちに最も近い地域が一丸となって子供たちを助け、守っていかねばなりません。

浜松市議会 2019-09-30 09月30日-14号

児童相談所業務は法令によるものが多く、これまで職員が事に当たっておりましたが、保護者への対応や裁判所や検察とのかかわりなど、ますます煩雑になっております。また、法改正により児童福祉司配置標準改正が言われております。 そこで、順次質問をいたします。 質問のアとして、本市虐待状況について伺います。 イとして、国においても児童福祉司配置標準改正がされましたが、本市対応について伺います。 

浜松市議会 2019-06-21 06月21日-11号

選第4号 浜松監査委員選任について 第34 諮第3号 人権擁護委員候補者推薦について 第35 選挙第6号 養護老人ホームとよおか管理組合議会議員選挙について 第36 選挙第7号 浜名学園組合議会議員選挙について 第37 選挙第8号 静岡後期高齢者医療広域連合議会議員選挙について 第38 発議案第6号 サポカー限定免許の創設及びサポカー普及のための助成を求める意見書について 第39 発議案第7号 児童虐待防止対策

浜松市議会 2019-03-05 03月05日-04号

7番目の質問は、児童相談所体制について金原こども家庭部長に伺います。 昨年、ことしと児童虐待により、とうとい子供の命が奪われるという痛ましい事件が続いています。当然、非難されるべきは虐待をした保護者が第一義でありますが、職員人手不足などにより、児童相談所対応が不十分だったという報道も多々ありました。

浜松市議会 2018-12-13 12月13日-22号

浜松北部水泳場) 第29 第147号議案 指定管理者指定について(浜松市武道館) 第30 第148号議案 指定管理者指定について(浜松アリーナ) 第31 第149号議案 指定管理者指定について(浜松新橋体育センターほか5施設) 第32 第150号議案 指定管理者指定について(浜松天竜ボート場ほか3施設) 第33 第151号議案 指定管理者指定について(浜松三ヶ日総合福祉センター浜松三ヶ日児童

浜松市議会 2018-06-12 06月12日-09号

次の質問は、放課後児童会の質問です。 放課後児童会の充実に向けてという4番目の質問に移っていきますけれども、今、放課後児童会へ向けての取り組みとか事業内容充実に向けては、開設場所、それから開所の時間、そして支援員の確保、これら大きな課題が上がっておりまして、補助方式から委託方式へ統一をしていくという課題もあります。毎議会ごと放課後児童会については意見が出されております。 

浜松市議会 2018-06-11 06月11日-08号

4番目は、外国人児童生徒等支援についてであります。 先日、外国人児童のうち、特別支援学級に通う子供割合が5%を超えているとの内容で新聞報道されました。全国でも4番目に外国人児童生徒が多い静岡県であり、県内でも特に本市在籍数が多く、公立小・中学校での外国人児童生徒在籍数は、ことし5月1日現在で小学校1186人、中学校541人の合計1727人となり、過去最高の在籍数です。