27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

清水町議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020-03-04

中学校においては、就学援助対象ではありませんが、制服だったり、体操着だったり、小学校よりもお金がかかるわけですね。それについて、扶助費のほうを減額するというのはちょっと理解ができないんですが、説明をお願いします。  それと、さっき落としましたけども、162ページ、163ページ、図書館費の中の17節備品購入費図書等購入費があります。

清水町議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2019-03-07

その主な内容としては、高齢者対象とした体操教室手芸教室料理教室囲碁将棋等といった趣味を生かした教室開催健康マージャン地域食堂実施等に取り組んでおり、その効果としては、同じ方が毎回利用するものではなく新たに福祉センターを訪れる方も多くなり、施設全体の利用者増加が見受けられるようになりました。  

清水町議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2018-12-05

内容は9時半から11時まで1時間半ほど行いますが、最初は椅子に座りながらインストラクターの先生にストレッチや軽い体操を指導していただき、少し運動してから休憩をします。次に、爪先とかかとを交互に上げながら左右の手を交互にグー、パーと前に出す。これを足の動きと合わせて連動してやる。複数の動きを同時にする運動を行います。また、右手で鼻をつまんで左手で右耳を触る。これを交互にやる。

清水町議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2017-03-08

中学校入学では、制服、鞄、体操着等入学前に必要になってきます。制服の注文も、事前に、サイズ等で注文しないと間に合わないということもあります。私の経験では、中学校入学時に10万円ほどかかりました。なので、ぜひ進学前の支給、実現させていただきたいと思います。  それから、小学校入学準備金ですが、以前私は一般質問で、学校にかかる費用を助成をということで質問いたしました。

清水町議会 2016-03-09 平成28年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2016-03-09

このような現状から、ロコモ予防は若い頃からの継続的な取り組みがより効果的であり、日常生活に無理なく取り入れ、習慣化できるよう、まず当町が主催する健康に関する講演会の開始前に、しずおか健康長寿財団が作成した健康長寿体操「すこやかエブリディ」を実施することなどの普及啓発から始め、さらにロコモ予防普及推進に向けた体制を整備することで町民健康寿命を延ばし、町民一人ひとり生活の質を高め、社会保障費を抑制

清水町議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2016-03-08

当時小学生だった我が家息子たちは、清水小学校に通い始めたことにより、毎朝有無を言わさず体操着で校庭を走らざるを得なくなりました。そして、僕がおもしろいなと思ったのは遠足。本当に読んで文字のごとく、「遠くに足で歩く」でした。現代の、この今の生活の中では、毎朝走ることなんていうのは本当にありがたいことだと思いました。  今、我が家息子たちは高校1年と中学2年になりました。

清水町議会 2013-06-07 平成25年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2013-06-07

熱海市の事業対象年齢が65歳以上でありますが、介護予防など高齢者ならでは活動ポイント化して、健診を受けたり、テレビ体操サロン利用することでポイントを付与して、たまったポイントによって運動施設などの利用クオカードなどの景品と交換ができるというものであります。  

清水町議会 2013-03-11 平成25年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2013-03-11

義務教育は基本的に無償とされておりますが、実際に無償なのは授業料教科書代ぐらいで、給食、教材費制服体操着、修学旅行、部活動など少なくない費用がかかり、保護者負担となっております。一体どれぐらいのお金がかかるのか、町内の小・中学校での学校納入金の金額と内訳はどうなっていますか。

清水町議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2012-09-11

146 ◯福祉課長石田尚志君) 生涯学習機会を提供するための施策といたしましては、高齢者生きがいを高めるとともに、学級生相互の親睦を図ることを目的に、体操教室や軽スポーツ、音楽鑑賞等を行うしいの木学級趣味・教養に関する生涯学習講座の開設、町の職員が講師となる出前講座を活用し、介護予防、町の史跡、文化財、町の総合計画等幅広い知識習得機会を提供してまいりました

清水町議会 2012-03-21 平成24年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2012-03-21

次に委員から、「教育振興費教材備品購入費及び学校図書整備費内容は」とただしたところ、「教材は、体操用のマット、ミシン、顕微鏡などであり、学校図書清水中、南中それぞれ60万円ずつです」との答弁がありました。  次に委員から、「文化財保護費公有財産購入費は、どこを指すか。また、購入単価及び国等の補助はあるか」とただしたところ、「柿田川最上流部八幡地先の591平方メートルを購入します。

清水町議会 2011-09-08 平成23年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2011-09-08

また、可動いすを収納して利用する場合につきましては、社交ダンスパーティーや、幼児、高齢者の健康体操またヨガなどの体操教室、ほかの研修室では開催することが不可能な大規模研修会、企業の新商品内覧会など、多種多様な用途に利用されている現状でございます。  以上でございます。

清水町議会 2009-12-04 平成21年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2009-12-04

報道によりますと、これは2004年9月21日、午後0時15分ごろ、南中学校体育館で、男子生徒運動会の組体操練習中にピラミッドが崩れて落下し負傷したが、事故直後、病院に搬送されず不調を訴え診察を受けたところ、頚椎骨折と診断され、両親は07年1月に学校側事故後の救護措置が適切でなかったと、その子供治療費慰謝料の支払いを求めて町を提訴したという事件がありました。  

清水町議会 2009-03-10 平成21年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2009-03-10

体育先生と跳び箱をやったり、体操の指導を行ったり、音楽を取り入れたり、非常に生き生きとしていたのが印象的でありました。町の子供一人ひとりしっかり育てていこうというメッセージが伝わってまいりました。  しかし、この町も一般財源化によって財政が厳しくなって、21年度から順次民営化していくということであります。

  • 1
  • 2