399件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2016-09-06 09月06日-01号

また、学習環境整備として、電子黒板デジタル教科書小学校特別支援学級を含む全クラスへ県内で初めて導入し、子どもたち学力向上に努めるとともに、小・中学校施設整備では、沢地小学校受変電設備の更新のほか、西小学校西校舎棟管理棟及び錦田中学校南校舎棟トイレ改修を実施するなど、施設充実と良好な教育環境づくり取り組みました。 

伊東市議会 2016-08-31 平成28年 9月 定例会-08月31日-01号

第2目非常備消防費は、携帯型や車載型などのデジタル簡易無線機整備に取り組んだことなどから、対前年度比で1,960万3,867円増額の決算となっております。事業1は、消防団行事に係る消防職員の時間外勤務手当で、259ページにかけての事業2は、消防団員の報酬や退職報償金、訓練や夜警に伴う費用弁償消防ホースデジタル簡易無線機等購入経費などが主な支出であります。

御殿場市議会 2016-06-17 平成28年 6月定例会(第3号 6月17日)

ICT教育とは、「①情報通信技術ICT)の利用・活用方法教育の一環として取り入れた教育、または、②としてICTを駆使した教育のこと」とされ、厳密には言葉の使われ方が2つあるようですが、一般的には、教室電子黒板プロジェクター実物投影機などがあり、児童・生徒は、タブレット端末やパソコンなどを持ち、デジタル教科書などの教材を用いて授業が進められていく、そういった場面が想像されると思います。  

静岡市議会 2016-06-03 平成28年6月定例会(第3日目) 本文

これは教科書内容タブレット端末などにおさめたデジタル教科書これの普及に向けた取り組みで、導入費用の半分を補助する内容だそうです。こうした取り組みを積極的に検討していただきたいと思います。これにはまず教育委員会が検討し計画を定める必要があり、災害時の対応として危機管理総室との協議も必要です。  

三島市議会 2016-03-17 03月17日-08号

また、北中学校改築小・中学校トイレ改修などの施設整備事業中学校クラスへのデジタル教科書導入など、確かな学力向上につながるものと期待いたします。なお、中学校に新設されますLD等通級指導教室については、大きな決断であったと推察いたします。平成28年度は三島市の自主事業でありますので、引き続き粘り強く県への申請をお願いいたします。 

富士宮市議会 2016-02-22 02月22日-05号

市といたしましては、市内全体研修会での目指す授業像の提案、富士山学習PARTⅡの充実デジタル教科書等のICT活用を通して、一人一人の子どもに「確かな学力」を育む支援を行っています。授業を大切にしながら、子ども思考力判断力表現力を育てようと、市の方向性を受け、学校の実態に合わせた授業改善に取り組んでいます。 

袋井市議会 2016-02-01 平成28年2月定例会(第1号) 本文

次に、学校教育でございますが、三川小学校など3校に先行整備した電子黒板機能つきプロジェクターについて、浅羽南小学校など5校への整備拡大を図るほか、全小学校へのデジタル教科書整備や、学校業務効率化を図る校務支援ソフト整備など、ICTを生かした教育を積極的に展開し、子供たち学習に対する興味関心を高め、学力向上を図ってまいります。  

伊東市議会 2015-12-15 平成27年12月 定例会-12月15日-05号

まず、委員から、無線施設整備事業に係る修繕内容が確認されるとともに、同報無線デジタル化に係る整備が進んでいれば、当該修繕を要しなかったのではないかとして、同報無線デジタル化に係る期限を問う質疑があり、当局から、目的以外の周波数の不要な電波を制限するスプリアス発射許容値に現装置が対応していない場合には、平成34年11月30日までの使用期間となるとの答弁がありました。  

袋井市議会 2015-12-07 平成27年民生文教委員会 本文 開催日:2015-12-07

課題としてはどういうように捉えているかということなんですが、ICTを活用することによって、まず、モニターにデジタル教科書を映し出すことによって、授業指導方法について今まで以上のものが発揮できると考えていますし、また、子供たちが観察したもの、または子供たちのノートを書画カメラでそのまま映すことによって、子供たち興味関心や自分の発言が認められるということの自己肯定感自己有用感を認めることにもつながってくると

三島市議会 2015-12-07 12月07日-04号

子どもたちは、生まれながらにICT情報通信技術)に囲まれて育ち、教育においては電子黒板デジタル教科書など、ICT活用方向性が掲げられています。外での遊びや自然体験等の機会の減少により、身体性身体感覚が乏しくなり、他者との関係づくりに影響を及ぼしています。買物に行っても、誰とも会話をしないで、必要なものを買ってくることができます。

伊東市議会 2015-12-04 平成27年12月 定例会-12月04日-03号

この協議会につきましては、平成25年6月25日に本市議会で設置議決をいただき、平成25年7月10日から法定協議会として運用を開始、消防通信指令施設及び消防救急デジタル無線設備に関する事務を共同して管理、執行してきましたが、平成28年4月1日から関係市町が議会の議決を経て駿東伊豆消防組合に加入し、その運用を開始することに伴い廃止するため、地方自治法第252条の2の2第3項の規定により議決を求めるものです

御前崎市議会 2015-11-27 11月27日-01号

款消防費、1項1目常備消防費消防本部運営事業は、消防救急無線デジタル化負担金増額で、新消防庁舎工期延長に伴い、当初新庁舎設置を予定していた消防救急デジタル無線システムを、現庁舎に仮設置することとなりました。この変更に伴い1,032万3,000円の増額をお願いするもので、この財源は全て東洋ゴム工業株式会社からの弁償金を充てることとしております。 25ページをお願いいたします。