10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長泉町議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-06-11

また、端末が導入されれば、教科書もそれに応じた学習者用デジタル教科書を使用する流れになると思います。デジタル教科書のメリットとしては、動画や音声の再生ができたり、学習ログが残せて学力分析などに利用できる点が挙げられます。現状、紙の教科書と併用になりますが、デジタル教科書のみになれば、ランドセルも軽くなります。

長泉町議会 2020-09-07 令和2年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2020-09-07

先の判例の中でも、その後に国が保護者教科書等の費用の負担についても、これをできるだけ軽減するよう配慮、努力することは望ましいとされています。これは、この判決が出る前に教科書無償になるという法案が出されて、昭和62年に法律ができていますので、それからも徐々に無償化が広がって、現在も保育、幼稚園から大学の一部に至るまで広がってきているというふうに思います。  

長泉町議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2018-09-07

学習指導要領が施行され、教科書小学校保健では体の発育を学ぶ単元で、裸のイラストから体操服を着たイラストに変わりました。体の発育体操服を着たイラストでわかるのかどうかという問題です。教科書の月経のサイクルを示した図も消えています。  中学校保健でも同様に、性感染症の予防では性的接触の意味も避妊具使用方法も書かれていません。

長泉町議会 2014-12-01 平成26年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2014-12-01

また、中学校では英語保健体育での利用が高く、英語については文部科学省より配付されたデジタル教科書利用が考えられます。  小・中学校とも利用頻度が比較的高いのは総合的な学習で、資料を拡大して見せたり、写真や動画などを鮮明に見せたりする場面での効果的な活用が図られております。  

長泉町議会 2002-09-06 平成14年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2002-09-06

ただ一つだけちょっと気になるのが、課長を初め我々のマネジャーの年代はデジタルディバイド世代だと考える、これは、ぜひそういうことを払拭してほしい。それ自体デジタルディバイド、つまり、私はこのコンピューターになじまないと、なじまない世代なんだということを決めてしまうこと自体が、デジタルディバイドではないかという皮肉を言わせていただきます。

  • 1