573件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊豆の国市議会 2005-09-30 09月30日-06号

また、不良債権処理による倒産失業がふえ、中小零細企業経営者自殺という痛ましい事態が起こっています。 その一方で、空前の利益を上げている大企業への法人税減税などの優遇策減少傾向にあるとはいえ、依然として膨大な予算がつぎ込まれている公共事業費が国と地方の財政を圧迫し、政官財の癒着・腐敗の温床となっています。 

磐田市議会 2005-09-15 09月15日-05号

過去10年間自殺者の推移では、平成15年で938人、男性自殺者は720人、女性の218人の3.3倍、特に、経済、生活問題を原因とする男性自殺者は女性の10倍というデータがあります。 これらのデータからは、男女の役割はまだまだ家事、介護は女性がするもの、社会、慣習的なものや生計を立てるものは男性がするものといった社会的、文化的側面から見た性差が常識になっているようです。

三島市議会 2005-03-14 03月14日-04号

そして、いじめ問題が大人たちのまゆをひそめ、非行自殺、登校拒否なども問題とされたのであります。 かつての地域社会には、親が子供をある程度育てたら、安心して地域社会に放り出すことのできる、いわゆる放牧環境が整っておりました。町で見かける子供の数も多く、友達と走り回ったり、ふざけたり、けんかをしたり、冒険遊びをしながらごく自然に育っていきました。 

三島市議会 2004-12-06 12月06日-05号

そしてまた、弱者優先というのも含めて、実は仮設住宅高齢者の町ができてしまい、そこには年間65人の死亡者が出て、しかもそのうち14人は自殺だと。そんな話もこの議会でも出ております。この計画通り対応と、また我々の三島の地区にあったそんな自主防災組織自分たちで企画、立案していく必要もあるのではないかと、そういうふうに思っております。 

袋井市議会 2004-12-01 旧袋井市:平成16年12月定例会(第3号) 本文

しかしながら、以前私が一般質問で行ったように、全く働かず、また働く意欲のない若者、ニートやフリーターの増加、また、青少年による犯罪自殺増加などによって、時代や社会学校の変革を求めている以上、このような状況をいつまでも仕方のないこととして、管理職や教員だけの工夫と努力に期待していればよいということではありません。

裾野市議会 2004-06-21 06月21日-一般質問-05号

特に学校現場での子供の問題は、小中学校での登校拒否いじめなどを発端に黄色信号が点滅し始め、中高生になると摂食障害、拒食症や過食症も加わり、20代の若者の引きこもりは10年以上にわたる悲惨なケースもあります。  一方、大人の方も児童虐待やドメスティックバイオレンス、勤労者精神疾患、PTSD、パニック障害、過呼吸など、自殺者の急増も増えています。

裾野市議会 2004-06-17 06月17日-一般質問-03号

ここ最近メンタルヘルスが注目されてきた大きな理由の1つに、中高年自殺増加している問題があります。日本年間自殺者は1998年に3万人を超え、一向に減少する気配はありません。特に長引く不況影響で40代、50代の勤労者増加率が高く、深刻な問題となっています。働き盛りの一家の大黒柱を失うために周辺への影響も大きく、自殺予防のためのメンタルヘルス重要性が叫ばれ始めました。  

裾野市議会 2003-12-10 12月10日-一般質問-02号

メンタルヘルス精神疾患への緊急性を感じさせる事象として、自殺者が昨年まで5年連続で3万人を超えた社会現象を見逃せません。静岡県内では905人ですが、交通事故死の3倍を超える心のケアには、人々を孤立させずに互いに支え合う社会をつくることが大切です。リストラ経済苦など理由はさまざまですが、自殺者の8割は死に追い込まれるまでうつ病などの心の病にかかっています。

袋井市議会 2003-12-01 旧袋井市:平成15年12月定例会(第3号) 本文

倒産失業自殺者の続出、あるいは年金、医療等社会保障の大改悪と、働く人々給与手当の切り下げ等々、国民いじめ政治が、構造改革の名のもとに改められることなく続いています。この政治は、世界との協調に背を向け、一国覇権主義の道をひたすら走る米国に、ちぎれるほどのしっぽを振り、弱きをくじき、強きを助ける政治であり、国民を弱肉強食の脅威にさらしています。

静岡市議会 2003-11-05 平成15年11月定例会(第5日目) 本文

しかし、日本は長く続いた不況に加えて続発する凶悪犯罪自殺いじめ、少年犯罪といった深刻な課題などさまざまな社会問題が重なり、全体的な閉塞感に悩まされている状況であります。  このような中にあって、新市が誕生し、政令指定都市の実現という目標を掲げ取り組みがされていることは、市民のみならず全国への励みとなり、活力を与える大きな役割を担っていることであります。  

三島市議会 2003-09-19 09月19日-02号

また、景気低迷によるさまざまな影響が浮き彫りにされている今日、中でも人間がみずからおのれの生命を絶つという自殺者の増加であります。 警視庁のまとめによると、5年連続でその総数は3万人を超え年々増加。昨年1年間では、経済、生活問題が原因での自殺が最多数で約 8,000人、25%を占めています。全体の60%以上が50歳代以上の中高年で、リストラ借金倒産などが原因です。 

浜松市議会 2003-09-18 09月18日-15号

こうした状況が問題を生み、自殺者の総数は5年連続して3万人を突破し、そのうち経済生活苦自殺者は8000人、約25%を占めており、健康問題に続いて第2位にランクされています。 こうした状況の中で、浜松市が行っている消費生活センター法律相談消費者保護行政がますます重要となっていますが、それぞれの相談実績はどのように推移しているか。

長泉町議会 2003-09-05 平成15年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2003-09-05

8月22日、文部科学省が発表した「問題行動調査」の静岡県内状況では、平成14年度は前年度に比べ、いじめ登校高校中退者は減少した。暴力行為発生件数増加したということです。警察庁の発表によりますと、ことし上半期の少年非行凶悪犯罪を起こした14歳未満の少年は、前年同期比87.1%も増加し、性犯罪に遭った小学生は過去最多であった。

島田市議会 2003-06-12 (旧島田市)平成15年第3回定例会−06月12日-02号

今、大変な不況の中で、なぜ文化芸術かという問題が起こると思うのですけれども、最近は新聞でも自殺とかそういった痛ましい事件、犯罪が目立つわけですけれども、やはりこれも社会そのものが心の病に冒されているという見方もあると思うのですけれども、こうした不安な社会をだれでもが安心して生きていけるためには、やはり心の豊かさを育てる文化芸術役割が大きいとそのように思います。  

藤枝市議会 2003-06-10 平成15年 6月定例会-06月10日-02号

第1に、過労による自殺と認定されたことから、どう教訓を引き出し、再発防止に向けての対策についてどうか伺います。  第2に、管理責任と処分についてどうする考えか、納得できる対応について伺います。  質問の第3に、志太二市二町合併協議で明らかになった問題点について伺います。  志太二市二町合併協議会は5月28日に第11回を開き、あと6月26日、協議会を開いて終了する予定であります。

静岡市議会 2003-06-03 平成15年6月定例会(第3日目) 本文

中小商工業者は、大企業の下請けいじめと中国を初めとした低コスト製品の輸入で打撃的な影響を受けています。中でもほんの数人で商売をしている零細業者サラ金地獄に陥ったり、保証人になって逃げられてしまったり、借金のため商売が立ち行かなくなり自殺者が出るなど、業者の悲鳴が聞こえています。こんなときだからこそ、地域経済を支える中小零細業者を支える支援策が急がれます。  

浜松市議会 2003-03-12 03月12日-04号

登校子供たち増加する背景には、いじめ交友関係など、人間関係能力の未熟さや教師の一言、家庭生活の変化、無気力感など、さまざまな要因か複雑に絡み合っている状況がうかがえます。家庭生活大人社会の諸問題を踏まえると、もはや学校だけの問題ではなく、学校地域家庭が一体となって、その解決に取り組むことが重要であると理解しております。 

静岡市議会 2003-02-19 旧静岡市:平成15年第1回定例会(第2日目) 本文 2003-02-19

1998年に出された国連子ども権利委員会日本に対する意見は、極度に競争的な教育制度のもたらす発達のゆがみ、余暇や遊びなどの欠如、学校嫌い、学校における暴力いじめ、体罰を指摘しています。また、現在は不登校という大きな社会問題も生じています。  このような学校現場の抱えている問題を解決していくことに2学期制が不可欠というであれば、その根拠をはっきりと示し、全市民的な議論を起こしていくべきです。