263件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

袋井市議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第1号) 本文

本市におきましても、AIIoTなどのデジタル技術ビッグデータ活用、さらにはマイナンバーカードの普及を通じて市民生活利便性を高めることはもとより、行政手続効率化や、あるいは産業分野における生産性向上、新たな事業の創出を図るなど、デジタルトランスフォーメーションの一層の推進に取り組んでまいります。  

三島市議会 2020-12-08 12月08日-05号

産官学連携によるデータ利活用によって地域課題解決を図ることを目的に、本年8月に立ち上げました三島スマートシティ推進協議会では、現在27の団体の皆様IoT等に関する勉強会開催や、データ利活用基盤実証事業を進めております。また、会員の皆様からの御提案によりまして、今後、デジタル人材企業誘致活動にも取り組んでいく予定となっております。 

三島市議会 2020-12-07 12月07日-04号

AIIoTなどを活用して、新たな事業についても、本協議会において研究してまいりたいと考えております。 多くのITベンダーや、商工会議所理財部会等、多くの方々に参加していただいておりますので、ここにおきましても、様々な研究や、あるいは、ビジネスマッチング、あるいは、連携して、新たな産業が生み出せるといいなというふうに考えているところでございます。 

浜松市議会 2020-12-02 12月02日-21号

スマート農業とは、ロボット技術ICTAIIoTなどの先端技術活用し、超省力化生産物品質向上を可能とする新しい農業のことです。農業従事者高齢化後継者不足に伴う労働力不足をはじめ、耕作放棄地の増加や食料自給率の低下など、様々な問題を抱えている日本農業ですが、スマート農業日本農業が抱える課題解決、成長産業化する試みであり、推進が急務とされています。

掛川市議会 2020-12-02 令和 2年第 6回定例会(11月)-12月02日-03号

この導入から十数年間でIT化家電製品を含め、様々なものがインターネットにつながるIoT、インターネット・オブ・シングス化はすさまじい進化をしているというということでございます。現システムは現システムで、必要な方もいらっしゃいますので、それはそれとしてですが、ぜひ早急に新しいシステムの検討が必要と思いますが、市長の見解を改めて伺います。 ○副議長(山本行男君) 市長松井三郎君。

浜松市議会 2020-11-30 11月30日-19号

プロジェクトマネージャーの採用の目的に、「少子高齢化人口減少社会進展多様化・複雑化する市民ニーズAIIoTなどテクノロジーの進化などに迅速かつ的確に対応していくためには、既存行政の考え方にとらわれない柔軟な発想と斬新なアイデア、幅広い人的ネットワーク等を有する民間専門人材のスキルが必要となっている。

掛川市議会 2020-11-18 令和 2年第 6回定例会(11月)−11月18日-01号

近年のAIIoTなどの様々なデジタル技術進展新型コロナによる社会環境の変化によって、あらゆるもののデジタル化が加速しています。このような時代において、持続可能なまちを築いていくためには、全ての分野においてデジタル化推進し、業務改革推進と新たな価値を創造するデジタルトランスフォーメーションに対応していく必要があります。  

袋井市議会 2020-11-09 令和2年全員協議会 本文 開催日:2020-11-09

また、地域IoTの見守りということで、実証も幾つか試験的な部分も含めて進めさせていただいてございますが、こちらについても、時代、日々技術のほうの進歩というのは相当早くて、1年しますともう大きく技術進歩も変わってくるということでございますので、常にそうした最新の技術も把握しながら、きちっとその中で見極めて技術活用をして、IoTによる市民の安心・安全、便利な暮らしを築いてまいりたいと考えております。

袋井市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第2号) 本文

AIIoTなどICT導入による既存産業代謝促進、落ち込んだ地域経済回復軌道に乗せるための施策、リアルでしか提供できない新しい価値を意識したまちづくり風水害等への危機管理の強化などが掲げられていますが、どのように具体化させていくのでしょうか。  最後の視点には、多様な主体が活躍できる地域づくりが掲げられています。

袋井市議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第1号) 本文

特に、第5の提言の中の、1、研究テーマに対する提言、その主な内容を紹介させていただきますと、1点目として、LPWA通信網整備IoT利用推進、2点目として、情報配信システム活用した市民への積極的な情報提供、3点目として、GIGAスクール構想実現、4点目として、マイナンバーカード利活用、5点目として、RPAによる行政事務効率化ということで、私ども特別委員会として、主に調査研究いたしました5項目

藤枝市議会 2020-09-30 令和2年藤枝市議会定例会9月定例月議会−09月30日-05号

5番目に、「IoT活用事業費内容を伺う。」との質疑があり、「児童・生徒の登校時の見守り、蓮華寺池公園社会実証実験AIシャワー等、どのように活用したら市民のためになるか実証し、推進していく。」との答弁がありました。  6番目に、「総合運動公園スケートパーク使用状況を伺う。」との質疑があり、「志太榛原地区では本市の1か所しかなく、使用は無料、昨年度は3,000人以上の利用があった。」

袋井市議会 2020-09-23 令和2年ICT活用特別委員会 本文 開催日:2020-09-23

AIRPAIoT5G等々、いろいろ今まで見てまいりましたけれども、残されたのが、今日やりますところのVR、ARの関係、ブロックチェーン、それからクラウドコンピューティング、この三つを消化しますと一通り、このICTについて検証、調査研究したということになろうかと思います。

三島市議会 2020-09-23 09月23日-02号

一方、感染症というリスクをきっかけに社会が大きく変化する中、ポストコロナを見据えた本市における今後の企業誘致につきましても、新幹線三島駅や高速道路による良好なアクセス、箱根、伊豆への近接性など本市の優位性を最大限PRし、製造業研究所、物流施設などのほか、今後成長が期待できるIoTAIロボットなどを生かした第4次産業革命関連企業等につきましても、積極的に誘致活動に取り組むとともにサテライトオフィス

掛川市議会 2020-09-17 令和 2年第 5回定例会( 9月)−09月17日-04号

次に、イノシシ等有害鳥獣駆除事業費の内訳についてでありますが、小笠猟友会への捕獲業務委託 1,547万 7,000円、有害鳥獣死骸処理業務委託 526万 7,160円、国の緊急捕獲対策事業補助金として、小笠猟友会へ 358万 3,400円、IoTわな等購入費補助として掛川市有害鳥獣被害防止対策協議会へ 168万 822円、その他旅費、需用費役務費が 8万 1,451円であります。  

袋井市議会 2020-09-15 令和2年総務委員会 本文 開催日:2020-09-15

今回の事業についてでございますが、総務省推進しております、地域IoT活用した全国的な取組の中で事業採択を受けまして、袋井市としては、AI活用した議事録作成支援と、AI-OCR等活用した手書き申請書類データ化支援ということで、2業務を、国の補助を受けまして実施するものでございます。  

掛川市議会 2020-09-15 令和 2年第 5回定例会( 9月)−09月15日-02号

日本が目指しているSociety 5.0、IoTで人とものがつながり、知識や情報が共有され、新たな価値を生み出し、課題や困難を克服する社会、この実現を一歩も二歩も進め、地域を含む社会全体のDXの実装を加速するとし、国としても様々な施策法整備を一気に進めていく方針を示しております。