磐田市議会 2009-03-23 03月23日-07号
本日の会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により 33番 高安和雄議員 34番 桑原全太郎議員 を指名いたします。 △委員長報告 ○議長(鈴木晴久君) 次に、「委員長報告」を行います。
本日の会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により 33番 高安和雄議員 34番 桑原全太郎議員 を指名いたします。 △委員長報告 ○議長(鈴木晴久君) 次に、「委員長報告」を行います。
△五和会 33番 高安和雄君の代表質問 ○議長(鈴木晴久君) 最初に、五和会を代表して、33番 高安和雄議員。 〔33番 高安和雄君 登壇〕 ◆33番(高安和雄君) 皆様、おはようございます。 私たち五和会は、毎年、次年度の予算編成に向け、会派として市長に要望書を提出してまいりました。本年も例年どおり、11月4日に市長に要望書を提出いたしました。
○議長(鈴木晴久君) 次に、33番 高安和雄議員。 〔33番 高安和雄君 登壇〕 ◆33番(高安和雄君) 認第4号について、私は賛成の立場から討論させていただきます。 国民健康保険事業については、少子高齢化による生活の変化、疾病内容の多様化のため、医療費も大変高額になっております。
本日の会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により 32番 寺井信男議員 33番 高安和雄議員 を指名いたします。 △一般質問 ○議長(鈴木晴久君) 次に、日程第2、「一般質問」を行います。 順次質問を許します。 △28番 山際今子君の一般質問 ○議長(鈴木晴久君) 28番 山際今子議員。
本日の会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により 32番 寺井信男議員 33番 高安和雄議員 を指名いたします。 △一般質問 ○議長(馬渕源一君) 次に、日程第2、「一般質問」を行います。 順次質問を許します。 △14番 田之上康成君の一般質問 ○議長(馬渕源一君) 14番 田之上康成議員。 〔14番 田之上康成君 登壇〕 ◆14番(田之上康成君) おはようございます。
本日の会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により 32番 寺井信男議員 33番 高安和雄議員 を指名いたします。 △委員長報告 ○議長(馬渕源一君) 次に、「委員長報告」を行います。 去る9月4日の本会議において民生病院委員会に付託いたしました、議案第67号から議案第70号までの4議案について、委員会の審査の経過と結果の報告を求めます。 小木秀市民生病院委員長。
○議長(元場千博君) 次に、33番 高安和雄議員。 〔33番 高安和雄君 登壇〕 ◆33番(高安和雄君) 議案第46号磐田市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、賛成の立場で討論を行います。
本日の会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により 33番 高安和雄議員 34番 桑原全太郎議員 を指名いたします。 △一般質問 ○議長(元場千博君) 次に、日程第2、「一般質問」を行います。 順次質問を許します。 △3番 川崎和子君の一般質問 ○議長(元場千博君) 3番 川崎和子議員。 〔3番 川崎和子君 登壇〕 ◆3番(川崎和子君) おはようございます。
33番 高安和雄議員。〔33番 高安和雄君 登壇〕 ◆33番(高安和雄君) 発議第10号「真の地方分権改革の確実な実現」に関する意見書について、趣旨説明をさせていただきます。
○議長(元場千博君) 次に、33番 高安和雄議員。 ◆33番(高安和雄君) 私は、大別して次の2点を御質問いたしたいと思います。 まず、8ページの2番、流動資産の(2)未収金、イの医療未収金についてでございます。それと、26ページの1款3項1目の過年度損益修正損内の医療保険査定金についての2点であります。それでは、個々に質問をさせていただきます。
なお、野崎正藏議員、八木啓仁議員、藤森康行議員、高安和雄議員は退席されておりますので、報告をいたします。 〔職員議案朗読〕 ○議長(元場千博君) 本案は、質疑・討論を省略して、直ちに採決いたします。 お諮りいたします。 磐田市農業委員会委員の推薦については、原案のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」と言う者あり) ○議長(元場千博君) 御異議なしと認めます。