975件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(975件)静岡市議会(197件)浜松市議会(102件)三島市議会(60件)富士宮市議会(64件)伊東市議会(64件)島田市議会(50件)磐田市議会(43件)焼津市議会(32件)藤枝市議会(34件)御殿場市議会(94件)袋井市議会(44件)裾野市議会(43件)御前崎市議会(16件)伊豆の国市議会(50件)函南町議会(16件)清水町議会(23件)長泉町議会(43件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

袋井市議会 2024-02-01 令和6年2月定例会(第2号) 本文

それから、隊員数は、令和3年度で全国で5,500人、令和6年度には8,000人まで増やすというような目標を立てているようです。  問題は、任期満了をしたとき、1年から3年働いた後、協力隊人たちの定着ですね。任期が終了した後に定住につながる、つまりつなぎ止める、こういう方法を考えているのか、また、そうする場合には、どんな手だてを考えているのか、それをお聞きしたいと思っております。  

伊豆の国市議会 2023-12-15 12月15日-05号

もう一名は6月1日から委嘱したので、この予算減額は1名分が丸々1年分と、6月から着任した協力隊員の2か月分の減額となります。着任がなかった理由ですが、本年4月からの2人採用に向けて、1月から募集を繰り返しかけてきましたが、結果的に応募がなかった。6月に着任した方につきましては、3月、4月にかけて再募集応募がありましたので採用した。

袋井市議会 2023-11-01 令和5年11月定例会(第2号) 本文

5点目として、同隊員活動内容の中には、イベントの企画、運営、スポーツ施設地域事業者との連携、調整、地域資源環境保全に関するPRなどが含まれておりますが、海のにぎわい創出に向けた我が市の挑戦、チャレンジという観点から、活動の柱にサイクリングやビーチ・マリンアクティビティーをはじめとするスポーツ大会合宿等の誘致に向けた取組を盛り込んでいくべきと考えますが、我が市の見解をお伺いいたします。  

伊豆の国市議会 2023-10-31 11月29日-01号

5目の企画費では、事業番号7の地域おこし協力隊推進事業において、隊員報償を326万2,000円、隊員活動費交付金233万3,000円を減額しております。こちらは、予定していた新規隊員着任がなかったことによるものであります。 8目の財政管理費では、次の20ページ、21ページに続きまして、ふるさと応援基金積立金3,010万円を増額しております。

袋井市議会 2023-09-11 令和5年民生文教委員会 本文 開催日:2023-09-11

私も、少し消防救急隊員とも親しくしていることがありまして、どうなんだという中で、やはり彼らも、令和2年の新型コロナウイルス感染症から始まって、その対応に追われた中で、少し収まってきたけれども、この5月6月あたり、特に7月ですか、もう全くもって新型コロナウイルス感染症なのか、要は熱中症なのかということも、そういったことも、やはり対応の中で非常に苦慮していると。

伊豆の国市議会 2023-06-15 06月15日-04号

(3)市が今年度の地域おこし協力隊員2名に求めるものは何でしょう。 (4)令和元年度に定住を目的に起業支援補助金制度が新設されましたが、その利用状況はいかがでしょう。 (5)採用は各自治体が行うが、その採用に関して配置先の選定や採用の条件はどのように設定されているのですか。 以上です。よろしくお願いします。

袋井市議会 2023-03-06 令和5年総務委員会 本文 開催日:2023-03-06

155: ◯竹村委員 予算説明資料の25ページ、26ページのところの地域おこし協力隊が新しく加わっていますけれども、地域おこし協力隊活動報償費163万1,000円、地域おこし協力隊募集業務委託料が100万円、地域おこし協力隊負担金が100万円ということで、大体360万円くらいなのですけれども、この事業は国のほうからも特別交付税措置隊員募集経費への措置が、1自治体

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

26日になって隊員6名に対し、孤立集落出動命令があったもののオフロードバイク隊の能力を十分発揮することが果たしてできたのか、消防ヘリはいち早く孤立集落住民救助出動しましたが、その後、上空からの偵察が十分行われたのか、それぞれ疑問が残ります。  市は、初動時における被害情報の収集についてどのような課題があったと認識しているのか、伺います。  自衛隊による災害派遣活動について。  

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

2年前、吉田町では、工場内に進入した消防隊員ら4人が殉職する火災事故が発生いたしました。また、本年再び、将来を嘱望されていた1人の消防士の命を奪う重大な事故が発生してしまいました。そこで、火災現場における消防職員殉職事故が続いたことについて、いま一度、消防局における取組を伺わなければなりません。  

伊豆の国市議会 2022-09-06 09月06日-05号

そんな中、何と千代田区は、昨年と今年では世帯数が9世帯増えたということで、それから私が懸念しているのは、どんどん年を取っていくと、千代田区は高齢化率が高いので、年を取った人が年を取った人の面倒を見るんじゃないかという、そんな懸念がありましたけれども、そこを聞いてみたところ、毎年新しい隊員さんが、それなら自分がということで入ってきて、これまで見守っていた区民が、今度は見守られるという循環もスムーズだというふうに

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

消防車や救急車出動に関し、ウイルス感染状況気象状況等による出動の増加が予想されるので、支障のないような対応を求めるとの発言や、隊員健康管理安全対策にも配慮されたいとの意見がありました。  防火対象物の査察についてであります。他都市先進事例を参考にするなど研究を進めて、しっかりと取り組んでいただきたいとの意見がありました。  

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

政府を挙げて山間地人材不足を補うべく、集落支援員地域おこし協力隊員活躍と成果が期待されておりますが、井川にいて、また玉川や梅ケ島を見て、釈然としない現状を目の当たりにしているわけであります。  コロナ禍の中で、都市部の過密を避けて山間部へ移住する機運が高まっております。本市では、中山間地振興に関する計画として、オクシズ地域おこし計画があります。

裾野市議会 2022-09-01 09月01日-03号

東川町では令和4年7月26日時点で、地域おこし協力隊員を49人、19の事業分野で活用しています。地域おこし協力隊員は、任期終了後、任地に定住する可能性もあり、人口増の意味からも活用しないという手はないです。どのように考えるか、伺います。  (1)、地域おこし協力隊を活用してこなかったのはなぜか。課題があるのか、伺います。