10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

静岡市議会 2015-06-04 平成27年6月定例会(第4日目) 本文

市長はマニフェスト2015の中で、都市交通政策では人に優しい交通環境を築く、バスや鉄道をより利用しやすくするための整備を行いますとうたっています。  そこで、私は静岡鉄道、追分・大坪新駅整備に絞り、簡潔に、そしてまた事業の進展に対し、強い気持ちを持って質問を行いたいと思います。  インフラ整備市民の生活はもとより、経済、観光、防災など、さまざまな社会基盤整備に欠かせないものであります。  

浜松市議会 2007-09-14 09月14日-20号

このため、市としましても、高塚駅の橋上駅舎化南北自由通路設置だけでなく、駅前広場上島柏原線等幹線道路へのアクセス道路整備による交通結節機能強化等都市交通政策と連携した拠点的市街地形成に向けた総合的なまちづくりを推進するため、高塚周辺土地区画整理事業の実施について新市建設計画に位置づけ、国・県、JR等関係機関自治会高塚まちづくりの会と、事業化に向けた具体的な協議を行っているところでございます

静岡市議会 2003-02-20 旧静岡市:平成15年第1回定例会(第3日目) 本文 2003-02-20

これらの施策体系をもとに、オムニバスタウン計画は、短、中期の都市交通政策として既存のバス路線を活用することによって、市内における道路混雑の低減や、交通弱者のための移動手段とするためのバス交通の総合的な適正化を図るために策定されました。  平成12年度から16年度の5カ年を短期計画として位置づけがされております。

浜松市議会 2001-03-12 03月12日-04号

この会議のねらいといたしましては、都市交通政策に対する市の基本方針の決定、また都市交通政策に関係する協議の場とすること、さらに、都市交通政策に関する市民への情報発信を行っていくこと、以上の3点でございます。本会議は、市民代表マスコミ関係者学識経験者関係官庁など20人で構成されておりまして、年数回開催し、幅広く本市の将来の交通政策について議論していただくことを考えております。 

静岡市議会 2000-03-01 旧静岡市:平成12年第1回定例会(第6日目) 本文 2000-03-01

昭和63年から平成2年にかけては総合的な都市交通体系のマスタープランである静岡中部都市圏総合都市交通政策が策定され、将来の交通需要への対応、また、ハイモビリティー化への対応などの総合交通体系の将来目標を設定し、今日の体系的な道路整備が進められてきたのは御案内のとおりであります。  

静岡市議会 2000-02-29 旧静岡市:平成12年第1回定例会(第5日目) 本文 2000-02-29

2、今後の都市交通政策具体的スケジュール。  3、環境問題をクリアすべき課題として全国的に検討されてまいりましたライトレールシステムの導入についての市の考え方。  4、国道1号静清バイパス平面構造区間高架化と全線4車線化事業化に向けて、今後どのように対応していかれるのか。  

静岡市議会 1995-03-14 旧静岡市:平成7年第1回定例会(第5日目) 本文 1995-03-14

静岡駅の北口地下駐車場等整備基金費は、政策形成過程において市民及び議会への情報提供不足並びに財政上の問題と都市交通政策上の問題で反対する。消費税が含まれている一般会計、水道、下水道には反対する。人工地盤予備設計費及び駅北口広場基本設計費はどういうものをつくるかはっきりした段階で予算計上すべきである。

  • 1