7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊豆の国市議会 2019-03-07 03月07日-05号

この責任はというようなことなのですが、先ほど市長答弁にもございましたとおり、エメラルドタウン開発につきましては昭和42年、これ県の土地利用委員会承認を受けて株式会社大都が造成し、区画販売を大都リッチランドが行ったという経緯がございます。同時に、水道事業株式会社大都が昭和43年7月8日に簡易水道認可を取得し、水道の供給を開始をしてございます。 

函南町議会 2012-12-11 12月11日-04号

本地区は、昭和40年代に大都リッチランド別荘地として造成をした区域内の道路となります。大部分道路については公共性が高いということから既に町道認定をし、町が維持管理を実施しておりますが、今回、株式会社大都と伊豆エメラルドタウン管理組合との訴訟が進む中で、公共的施設用地について行政寄附を受けることを前提に和解が成立し、所有権移転登記が完了した枝線部分について町道認定をしようとするものであります。

伊豆の国市議会 2012-09-07 09月07日-05号

伊豆エメラルドタウン別荘地は、昭和42年に静岡県土地利用委員会により開発行為承認がされ、株式会社大都が開発し、大都リッチランド販売した別荘地です。分譲面積は、116万4,893平米、区画数3,452区画で、函南町にも開発区域を有する、現在、行政みどり区とされ、別荘利用とあわせ、定住地としての側面も兼ね備えております。 

  • 1