5647件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

袋井市議会 2024-06-17 令和6年民生文教委員会 本文 開催日:2024-06-17

効率的な議事進行のため、簡明な説明及び質疑応答お願いいたします。なお、説明質疑においてファイルを移動する場合には、まず、どこのフォルダーに入っているかをお伝えいただき、その後、ファイル整理番号をお伝えくださいますようお願いをいたします。  また、委員皆様の質問につきましては、1回につき2問までとさせていただきますので、御承知おきをいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  

伊豆の国市議会 2024-06-11 06月11日-04号

その中に、高齢化進行市民ニーズに合わせたサービスの提供による歳出の増加があります。これは扶助費が占める割合が増え続けており、財政的及び人的制約から、現在のサービスレベルを維持することが困難との見解が記載されております。サービスを低下させることはできないが、認知症の方への予防事業をますます充実させていくことも今後必要と考えます。 

伊豆の国市議会 2024-06-07 06月07日-02号

本市平たん地における農業基盤整備につきましては、昭和50年代から60代にかけて実施いたしました県営ほ場整備事業などによりおおむね完了しておりますが、農業水利施設耐用年数を迎えるなど老朽化進行していることから、適時適切な更新整備県営事業により実施しているところでございます。 また、中山間地域では、農業基盤整備事業を活用して、地域農産物産地収益力を高める優良農地の確保が必要と認識しております。

袋井市議会 2024-06-01 令和6年6月定例会(第2号) 本文

このうち遊具につきましては、近年では、令和4年度に袋井南小学校の鉄棒及び平行棒について更新しておりますが、一方で、浅羽南小学校の滑り台、ジャングルジム、雲梯等を備えた複合遊具や、袋井北小学校登り綱チェーンネットタイヤ遊具を備えた複合遊具は、いずれも老朽化進行するなど安全基準に適合することが困難になったことから、それぞれ令和3年度、令和5年度に撤去し、新しい遊具に更新していない状況であります。

袋井市議会 2024-04-23 令和6年総務委員会 本文 開催日:2024-04-23

私の進行の不手際で申し訳ありません。取りあえず、まずは将来推計人口目標設定についてはいろいろな統計資料を基にして出していただいたということについて、まずやっていただいて、それぞれそこにつきましては質疑応答と。14ページからの第2章の人口の変化が地域の将来に与える影響の分析結果、これ、市民への1からずっとありますけれども、所管部門について、ここについては委員からの意見をいただくと。

伊豆の国市議会 2024-03-18 03月18日-08号

成果となって実を結んだもの、現在進行形で進められているもの、残念ながら実現できなかったものなど、状況は様々でありましたが、私としましては、山下市長のリーダーシップの下、市職員皆様にも支えられ、何とかここまでやってくることができたのではないかというのが実感でございます。 議員の皆様方にも、各種事務事業の推進に当たりましてはご協力を賜り、改めてお礼を申し上げます。ありがとうございます。 

伊豆の国市議会 2024-03-08 03月08日-05号

摩耗速度が遅くても摩耗状態は徐々に進行していきます。目視で分かりづらく、気づかない間に危険な状態になり、注意が必要ですと、これがネットで言っているんですね、京都の業者が。これがコトブキの特徴というか、こういうことが言われているということを見ますと、やっぱりこれ起きてもおかしくない事故なんですよ。ここが見にくいし、こういうところから減って事故が起きますよと言っているんですよ。

袋井市議会 2024-03-05 令和6年民生文教委員会 本文 開催日:2024-03-05

これというのは、やはり今後、予防していくとか進行を遅らせるとか、いろいろな意味でより健康で長寿になっていただくというための、医療保健介護予防、この連携というのは、当然、リハビリも含めてあるんだと思っていますので、そうした意味では、専門職との融合というか連携というんですか、そうした形で今もいろいろ取り組んでいるところはございますけれども、そうした意味では、保健とか介護予防においても、医療系人たち

伊豆の国市議会 2024-02-07 02月22日-01号

そこで一般的に施設間移動廃棄物という形で私ども呼ばせてもらっているんですが、それの計量をしましてもう一度、長岡焼却場がありましたセンターの敷地のほうに破砕機がそのまま活用できるような形で設置をしてあるものですから、仮設長岡リサイクルセンターを出まして市道を左折、ですから北側のほうから長岡清掃センターのほうの破砕機に向けて進行してきたと。その後ろを相手車両が走行してきたという状況です。 

袋井市議会 2024-02-01 令和6年2月定例会(第1号) 本文

これは、現在、我が国で進行する人口減少トレンドの中において、人口はとめどなく減少し続け、日本の社会は、経済は、そして地域は持続可能なのかなど、これからの行く末に不安を抱き、このままではいけないという危機感の中、このまちに新たな力を生み出し元気にしたいと強い信念の下、市政のかじ取りを担うことを決断いたしました。  

袋井市議会 2024-02-01 令和6年2月定例会(第3号) 本文

それらが慢性化することで地域の治安を悪化させてしまい、まちの荒廃を進行させる結果になってしまうことが懸念されます。つまり、空き家が増加するということは、その地域に住んでいる方たちに不利益を生じさせ、人が安心して住めない環境を蔓延させてしまうことにつながると言えるのではないでしょうか。  そして、空き家管理、または有効活用せず放置し続けると様々な問題が発生します。