5742件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2006-09-19 09月19日-02号

資格につきましては、他の教員免許状と同様、大学において所要単位の修得が基本とされておりますけれども、現在、学校等に配置をされております学校栄養職員等につきましては、都道府県教育委員会が実施する認定講習等において所定の単位を修得することによりまして免許状を取得できるよう、法律上の特別措置が講じられております。

磐田市議会 2006-09-15 09月15日-05号

もちろん臨時であるとか嘱託であるとかということであっても、幼稚園教育とか保育士資格のない人を雇えばいいということではもちろんありません。それは当然のことでありますが、そういう専門性も当然のことでありますが、臨時であるとか嘱託の方にも備えている方をお願いしておりますので、全体をあわせて質が低下しないように考えていきたいというふうに思っております。 

藤枝市議会 2006-09-15 平成18年 9月定例会-09月15日-03号

②として、主任指導員保育士等資格が必要であり、重要な役目を果たしておりますが、時間以上の仕事も多く、ボランティア、サービス的なところもかなりあると聞いております。待遇改善を図ることについてどうか、伺いたいと思います。  ③指導員の給料はシルバー人材センターを通して支払われていると聞きます。主任も補助も若い人が多いのになぜシルバーを通す必要があるのか。市から直接支払いができないのか。

長泉町議会 2006-09-15 平成18年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2006-09-15

委員より、保育園臨時職員人材派遣臨時職員の受け入れについてはどういう資格の人を受け入れるのかとの質疑に対し、保育園臨時職員保育士資格が必要であり、派遣事務職員資格を問わないが、事務経験がある人を要望するとの答弁がありました。  委員より、人材派遣会社は決まっているのか、特定業者なのか、会社を選定する基準は何かとの質疑に対し、これから入札するので決まっていない。

島田市議会 2006-09-15 平成18年第3回定例会−09月15日-04号

ですから、お茶の郷にずっと今までの思いを、多分インストラクターの資格などをお持ちの方だと思うんですね、学芸員は。お茶に精通した方ということですよね。ほんの前に市の職員になったわけですよね。それでまたこういうことになりまして、お茶思いというものを、学芸員という誇りをお茶の郷で続けていくには、保証は何らないということですよね。

富士宮市議会 2006-09-15 09月15日-01号

また、管財職員に日本赤十字社の水上安全法救助員の有資格者が4名以上いることということで指示をしてございます。それから、集めました監視員に対しましては、警備業法にのっとった講習会を4日間開催することを義務づけてございます。 それから、施設点検でございますが、これは管財と富士宮市振興公社が両方で、まず開場前の点検施設設備点検をくまなくしてございます。

藤枝市議会 2006-09-14 平成18年 9月定例会-09月14日-02号

知的障害者が今、介護士資格をとり、頑張っていることでございます。こういった知的障害者が家に帰って、お年寄りの世話をしてとても明るくなったと聞いております。  現在、各地域でボランティアによるふれあいサロンが、お答えいただいたように行われているわけでございますけれども、本当にこれも好評なんですけれども、これは月10回ですから、毎日というわけにはいきません。

浜松市議会 2006-09-13 09月13日-20号

どちらの制度職員やる気を持って業務に当たることから、解決指向職員の発掘・育成につながると考えておりますので、公募制における特定の職の設定や、FA制における応募資格や選考の基準など、運用面での課題を洗い出し、制度導入実現性について検討を進めてまいります。 次に、2点目の昇任試験導入についてお答えいたします。

裾野市議会 2006-09-13 09月13日-一般質問-05号

だけれども、それは資格者ですので、先ほど言いましたように3つぐらいの条件がありますね、それに当てはまっていますので、受け付けはしました。そしたら、受け付けて申し込んだのと実際に受診する人とは、どうしても違いがあります。その結果、受診者は今までは受け付けは120人、定数オーバーしたことありますけれども、受診者はオーバーしたことないと。

島田市議会 2006-09-13 平成18年第3回定例会−09月13日-03号

短期保険証資格証明書発行件数につきましては、本年8月末現在、短期保険証交付数は466件、資格証明書は48件となっております。  次に2の(1)の4)にお答えします。  国保税減免制度関連についてでありますが、現行の減免規定は、本年、島田、金谷地区国保税の統一に伴う国保税条例改定とあわせ、減免要領等の見直しを行った内容のものであります。従前の規定より、適用規定面での充実を図っております。

島田市議会 2006-09-12 平成18年第3回定例会−09月12日-02号

そして、その国会議員の秘書という方がこの契約書を交わす際にとても尽力をされた方なんですけども、3年半前にこの契約書を交わしてもらいたいということがオカムラ側から出されたときに、地元の人たちオカムラの社長も信用しましたけれども、この代議士、弁護士の資格を持っている代議士をも視野に入れて信用したわけです。そして、契約書というものは前にも申し上げましたけれども、これは約束事でございます。

島田市議会 2006-09-12 (旧川根町)平成18年第3回定例会−09月12日-01号

そうして、それに加えて、受ける資格があっても、自己負担のことを考えるとサービスを実際に受給するというのは二の足を踏んでしまうというケースが非常に出ているわけです。だからこそ、予算に組んでも余してしまうということが起こっているんじゃないですか。そういう実態、川根町には一切ありませんか。もう一度お答えいただきたいと思います。 ○議長諸田欣三君) 保健福祉課長

掛川市議会 2006-09-12 平成18年第 5回定例会( 9月)-09月12日-02号

またある意味では、日本でただ 1つ、この病気に対して立ち向かっている病院脊椎損傷専門病院である飯塚の病院の方々も誠心誠意で看護に当たっていただいていることについて、私も心から感謝いたしたいと思っておるし、御本人が唇で磐田南高の方にもメールでたびたび自分がどうしたら大学に入ることができるか、その資格試験を受けるにはどうしたらいいかなどというような、そういういろいろなお話もあって、学校としてもできるだけ

伊豆の国市議会 2006-09-08 09月08日-04号

まず、1点目、図書館司書資格を所有している人たちが、市内図書館あるいは小・中学校に配置されているのか。臨時または正規でも何人おられるのか教えてください。 ○議長水口哲雄君) 教育部長。 ◎教育部長井川孝廣君) 質問は2点目から入ったようですが、市の図書館司書は何人いるかということですが、現在正規職員が2名と、それから非常勤職員が5名と、合計で7名おります。 以上です。

長泉町議会 2006-09-07 平成18年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2006-09-07

それからひとり世帯、ひとり住まい、そういう人たちは何人いるかということをまず全体の認識にしたいというふうに思いますので、ここで唐突ですけれども、そのことをちょっとお知らせいただきたいということと、あわせて本題のタクシー券が現在利用できる資格はどうなっているのか、どういう人たちが利用できるのかということをお願いします。