2780件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島田市議会 2005-03-01 (旧島田市)平成17年第1回定例会−03月01日-02号

さらに委員より、入院患者より食事時間が少し遅いとの意見を耳にしたが、配食の時間帯について質問したところ当局より、病院の1階の西側よりエレベーターに乗せて13の病棟に配る。朝食は7時から8時、昼食は11時半から12時半、夕食は17時45分から18時30分とし、13の病棟を全部配るには、エレベーターに1つずつ配膳車を乗せて配るため、時間がかかる。

御殿場市議会 2005-02-28 平成17年 3月定例会(第1号 2月28日)

市道2090号線は、新橋地先 御殿場南高等学校西側に位置し、駿河住宅株式会社開発行為整備した宅地分譲内の新設道路を、都市計画法第32条の協議により、市に帰属した道路を認定するものであります。  なお、道路延長及び幅員につきましては、下の欄に記載のとおりであります。  次に39ページをお願いいたします。  

伊東市議会 2005-02-24 平成17年 3月 定例会-02月24日-01号

22ページに参りまして、別表第1中「潮吹公園」を「汐吹公園」に、別表第2中「正門側」を「西側に、「伊東ユースホステル側」を「東側」に改めます。  恐れ入りますが、議案にお戻りいただきまして、附則において、この条例は公布の日から施行することといたします。  以上で説明を終わります。よろしくご審議の上、ご議決賜りますようお願いを申し上げます。

富士宮市議会 2005-02-24 02月24日-04号

質問要旨1、富士宮市立大宮保育園は、昭和39年4月1日、城北町152番地に認可を受けて開園し、その後、昭和45年には西側棟を増築し、昭和53年には南側を改築し、現在の定員が150名に対して、平成16年4月1日現在162名の園児に加えまして、保育士20名が従事しています。大宮保育園は、建設後41年間が経過し、既に耐用年数も到来し、まして建築基準法が改正される前の施設であります。 

御前崎市議会 2005-02-22 02月22日-01号

路線は、池新田地区の大山地内でございまして、西部線西側に位置するところでございます。幅員狭小でございましたところを改良拡幅工事に伴いまして今回お願いをするものでございまして、市道間を結ぶ同じく生活道路として整備が完了しましたので、位置及び延長につきまして変更お願いをするというものでございます。 以上、認定路線2本、変更路線1本につきまして議会の議決をお願いをするというものでございます。

焼津市議会 2005-02-04 平成17年2月定例会(第4日) 本文

現在の大村公民館は、大覚寺八楠土地区画整理事業によりまして、現公民館敷地大覚寺公園となるために、現在の敷地西側移転改築を行おうとするものであります。新しい大村公民館には、従来の公民館活動に必要な施設はもちろん、市民サービスセンターコミュニティールーム、ふれあいホール等を設置して、地域の皆様方公民館利用に配慮した施設となっております。

焼津市議会 2005-02-02 平成17年2月定例会(第2日) 本文

西側市道焼津道原線北側主要地方道焼津藤枝線、これは郵便局のとこです。南側市道小川青島線、これは東小川土地区画整理内にある青島線でございます──に囲まれました、約1キロ平方、100ヘクタールの区域で、国の交通安全地区一括補助補助金補助率10分の5.0の補助を受け、交通安全施設整備平成17年度より3カ年で進めるものでございます。

静岡市議会 2005-02-02 平成17年2月定例会(第2日目) 本文

最近ではタクシー乗り場西側へ移転されたところであります。この工事により、地下道の見通しがよくなり、潤いとにぎわいがあふれた地下広場整備されると聞いておりますが、そこで静岡駅北口駅前広場整備がどのように進められているのか、この整備の現状と今後の取り組みをお伺いいたします。  続いて、JR清水駅周辺の今後の計画についてであります。  

焼津市議会 2005-02-01 平成17年2月定例会〔資料〕

当然、  │    │  駿河湾において想定される津波規模から、津波浸水ラインが引かれ、それより西側には │    │  津波による被害は絶対に起こりえないということだと思います。しかし、スマトラ沖大津│    │  波のように、災害はどのような規模で起きるかわからず、また、最近では、人間予想を覆│    │  す災害が頻繁に起きています。

静岡市議会 2004-12-10 平成16年 都市計画建設委員会 本文 2004-12-10

すみません、この図面はいつもパンフレットで持っているものですから、簡単で申しわけありませんけども、一番西側柚木地区という場所でございます。ここの実は事務所とか倉庫とか、浄化槽装置とかそういうものを移転するということでございます。よろしいでしょうか。(「柚木地区だね」)はい、柚木地区です。(「要するに相川鉄工か」)いえ、相川鉄工さんじゃありません。

藤枝市議会 2004-12-06 平成16年11月定例会−12月06日-02号

この西側上流70メートルには、藤枝環境管理センターの出入り口として橋がかかっており、大井川河川堤防に階段も設置されておりますので、この橋を利用して通行できるよう検討してまいります。残りの項目につきましては、担当部長からお答えを申し上げます。 ○議長(舘正義議員) 都市建設部長。           

長泉町議会 2004-12-06 平成16年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2004-12-06

西側は、下長窪駿河平線にかかる東野III橋となります。この間に、橋が5つあります。中には、農道のために利用しているような橋もありますが、もっとこの橋を有効に利用できないものかということでありますが、東名高速道路側道整備することにより、これらの橋がもっと有効に活用できるのではないかと思っております。現在の側道は、南一色橋から東野III橋まで、谷が3カ所あります。

島田市議会 2004-12-06 (旧島田市)平成16年第5回定例会−12月06日-04号

つまり、図書館の隣といいますか、図書館の2階の西側出口を出たところですよね。あの西側出口の扉は少し前までは、正確にはわかりませんけれども多分1年ぐらい前かと思うんですが、そこから出入りすることができたわけです。今は出入りができていません。かぎをかけてあるんですけれどもね。