108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

磐田市議会 2020-12-03 12月03日-05号

この周辺では東海道本線及び新幹線を通過できる場所太田西側山下線可動橋御厨西側坊中橋NTN正門西側見付第一踏切と、今回の三ケ野新貝跨線橋と限られています。御厨北側から駅の自由通路を渡って、駅からのアクセス道路歩道通学路としているため、小学校や中学校の朝の通学時間には多くの通勤車両が走っています。

磐田市議会 2020-11-24 11月24日-01号

これは豊田地区公共施設再編により、施設周辺公共施設が集まるアミューズ豊田建物西側豊田支所移転することに伴い、本条例の一部を改正するものでございます。 改正の内容は、磐田豊田支所の位置を森岡150番地から上新屋304番地へ変更するものです。 なお、附則は施行期日令和3年4月1日とするものです。 以上でございます。よろしくお願いいたします。     

磐田市議会 2019-12-20 12月20日-06号

質疑に入り、防犯対策について、今回御厨南口広場西側自転車置き場を210台、道路を挟んで東側バイク置き場を40台分整備するが、それぞれ2カ所ずつ防犯カメラ照明灯を設置する予定である。屋根つき置き場であるため、映り込みの状況でふやす可能性もあるとのことでした。バイク置き場について、原動機付き自転車から大型バイクまで自動二輪は全て駐車が可能であるとのことでした。

磐田市議会 2019-09-20 09月20日-03号

そして、私も就任いたしましてから見付本通り西側部分は無電柱化をいたしましたが、こういうものというのは大きな面整備だとか街路事業をやるときに合わせてやりませんと、今は国が法整備をして、2年前でしたかね、音頭をとっておりますが、今一番問題はいろんな理想的なものを国が音頭をとっていただけるのは大変ありがたいんですが、それに附属したような地方負担部分だとかもろもろが、先ほどの幼児教育無償化にもありましたけども

磐田市議会 2019-09-12 09月12日-02号

配置につきましては、敷地中央文化会館を建設し、建物東側西側に合わせて約320台収容可能な駐車場整備いたします。建物北側にはメインアプローチからの歩行者空間として広場を設け、アミューズ豊田などの既存施設との連携を図るとともに、市民の憩いの場となるよう整備いたします。 次に、資料3ページの1階平面図をごらんください。

磐田市議会 2019-06-17 06月17日-02号

このガイドラインによると、磐田市は南海トラフ西側で地震が発生した場合、直接的な被害のない場合でも、約1週間の市民の避難を呼びかけるようになります。市民と直接に対応するのは基礎自治体であり、このガイドラインにより防災計画等変更が必要となっていくと思われます。市民へのわかりやすい説明を考えると、大変なところがうかがえますが、このガイドラインによる対応についてお伺いします。 

磐田市議会 2019-02-28 02月28日-05号

それが、今、枯損している部分防風林防災林等々を植栽しながらというところが、一方の天竜川を挟んで西側で、ああいう形で整備が進んでいる、この辺もですね、県事業としてやっているということの、私は県もですね、一生懸命やっていただいている理由の一つに、そこがあろうかと思っています。 今回、こういう形で、枯損していないところも一部ですね、条件はついております。

磐田市議会 2018-12-21 12月21日-06号

次に、第2条債務負担行為の補正では、海岸堤防整備事業限度額根拠について、事業は平成31年度予算にかかる部分であるが、竜洋海洋公園工区は、しおさい竜洋南側にある池の西側部分である。そのうち、200メートルを工事着手し、また、福田の海岸防災林工区は、今年度施工箇所東側、140メートルを整備する予定である。限度額については、その延長距離根拠となるとのことでした。 

磐田市議会 2018-06-18 06月18日-02号

総務部長鈴木博雄君) 竜洋地区学校等に対する御質問ですが、これは、以前、飛行経路となっていた竜洋地区におきまして、学校であるとか、支所等防音対策を実施するための補助金を受けて実施したものでございまして、現状は、基本的には天竜川西側での訓練、遠州灘での訓練ということになってございますので、現状対象となっていないということで伺っております。 以上です。

磐田市議会 2018-02-26 02月26日-03号

共通してあったものとすれば、やはり駐車場確保、通園の部分確保、これにつきましては、幼稚園、現在、南から入ると駐車場がありますが、あそこの部分園専用で使うであるとか、また、校舎の西側部分にも若干確保する。また、敷地の外ですけれども、借地をしていくというようなことで、そこの部分は十分確保していくというような対応をとっていこうと。

磐田市議会 2017-09-19 09月19日-03号

左岸玉越地区では、太田川の水があふれて堤防を乗り越えてきていたものが、反対の岩井側堤防が切れたことにより、西側からは水は来なくなったが、東側から磐田市と袋井市の境を流れる蟹田川のオーバーフローした水が流れ込み、北側からは太田袋井側左岸2カ所の決壊による水が来て、国道を超えて西島地区に流れ込んだとのことであります。 

磐田市議会 2017-03-21 03月21日-07号

4項6目公園費では、大池公園の具体的な整備について、整備ウォーキングコース1,340メートル、あずまや2基、駐車場野鳥観察塀1基、西側農道歩道整備舗装400メートルと200メートル、のり面整備5,200平米となっている。 9款消防費、1項消防費では、消防団活動服の一斉更新について、全団員を対象とするものである。活動服には階級章がつくため、それで階級を見分けることとなる。 

磐田市議会 2017-03-02 03月02日-05号

竜洋海洋公園工区は、旧駒場灯台西側に、現在海抜7.5メートルまで盛り土した113メートルを海抜14メートルの堤防として完成する予定です。 海岸防災林工区は、本年度盛り土した部分東側で、400メートルを海抜12メートルまで仕上げます。 なお、市が本年度盛り土した部分については、29年度県が海抜14メートルの堤防として完成させる計画です。