2137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

御殿場市議会 2007-06-12 平成19年 6月定例会(第1号 6月12日)

10款の教育費でございますが、1項3目教育指導費の1の学校教育振興事業は、本年3月の県からの通知による玉穂小学校印野小学校における英語活動等国際理解活動推進事業に要する経費で、県の補助金による事業でございます。  次のページをお願いいたします。  14款の予備費につきましては、係数調整でございます。  次に、戻っていただきまして、12ページをお願いいたします。  

藤枝市議会 2007-06-04 平成19年 6月定例会-06月04日-01号

今回の補正内容は、補助内示等に基づく事業や当面緊急を要する事業について予算措置をいたすもので、合併準備経費コミュニティー事業への助成、不登校対策事業英語活動等国際理解活動推進事業介護保険特別会計繰出金及び人件費について所要補正をいたしたところであります。  なお、歳入補正予算は、県支出金や諸収入、前年度繰越金について所要補正をいたしたところであります。  

静岡市議会 2007-06-03 平成19年6月定例会(第3日目) 本文

2点目には、ESTモデル事業、最近は英語の文字が多くてよくわかりませんけれども、内容的には環境的に持続可能な交通モデル事業、略してEST事業というふうに言うようであります。静岡市は、昨年末にこのESTモデル事業に指定をされまして、本年19年度から事業展開がされるというふうになっているわけであります。本事業のこの目的というのは一体何なのか。この手法をどういう方法を通じて、この事業を展開していくのか。

袋井市議会 2007-06-01 平成19年6月定例会(第3号) 本文

ビデオは主にポルトガル語英語、中国語ぐらいの範囲で作成したらどうでしょうか。  最近では、明らかに自宅で使用済みのトレイ、発泡スチロール、ポリ袋などが入った大きな袋が先ほども言ったように排水路等に捨てられております。この行為は夜間行われ、翌朝になると目に入ってくるため、それで済ませてしまっては、自治会役員もそのたびに回収するのでは大変な負担になります。

清水町議会 2007-06-01 平成19年第2回定例会(第1日) 本文 開催日: 2007-06-01

児童教育につきましては、引き続き英語の読み聞かせや食育など、特色ある幼稚園教育を進めてまいります。  生涯学習文化振興施策につきましては、関係団体などと連携を図りながら、文化芸術活動活性化に努めるとともに、老朽化した町公民館の建て替え、生涯学習拠点となる生涯学習拠点施設を整備するための基本実施設計を行ってまいります。  

御殿場市議会 2007-03-23 平成19年 3月定例会(第9号 3月23日)

さらに、個別の事業を見ますと、市の重要施策である交流センター整備事業公共施設耐震整備事業など、社会基盤整備推進を図り、ソフト面では外国人英語指導助手派遣事業多人数学級支援事業といった人づくり事業高齢者健やか事業といった健康づくり事業、税収の向上を目指し、企業誘致推進するための企業立地奨励事業など、的確な事業を展開しようとしています。  

長泉町議会 2007-03-23 平成19年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2007-03-23

まず、行政課関係では、委員より、寄附金使用について篤志家からの要望はあるのかとの質疑に対して、寄附金については英語教育を初めとする子供教育事業に充ててほしい旨の希望があるとの答弁がありました。  次に、企画財政課関係では、委員より、財政調整積立金はどのくらいあるのかとの質疑に対して、平成18年度末で29億4,272万1,000円との答弁がありました。  

三島市議会 2007-03-16 03月16日-07号

また、外国語指導助手招致事業について、ALT派遣目標効果について質疑があり、目標、ねらいとしては、ネイティブスピーカー英語に接するということ、外国人と直接触れ合うことで国際感覚を磨くこと、幼稚園小学校低学年から英語に触れ合うことで英語に対する違和感をなくそうということであり、効果としては、子どもたちのアンケートから見ると、英語が楽しい、違和感がなくなっているとの感想があり、また、中学生については

伊豆の国市議会 2007-03-15 03月15日-05号

第3の「未来を担う人をはぐぐみ、豊かな歴史・文化を築くまち」の教育分野で、外国人講師派遣により英語教育の充実に努めると言っていますが、これは英語ALTの3人の講師のことだと思いますが、以前から各地区の中学校に1人ずつ配置されており、さらに何を充実するのでしょうか。実施しようとする内容を伺います。小学校幼稚園ではどのように対処しているのでしょうか。また、ほかの市町と比較してどうなのか伺います。 

静岡市議会 2007-03-14 平成19年 総務委員会 本文 2007-03-14

今年度から英語版による自主制作ビデオ制作に今、取り組んでいるというふうな報告をいただきましたけれども、静岡空港開港に向けまして、これからますますやはり東南アジア等の方々が来静することが見込まれるわけでございます。英語版に引き続きまして、やはり中国語韓国語、またフランス語等市政ビデオ等、そういったものも積極的に準備していただきたいというふうに思います。  

御殿場市議会 2007-03-13 平成19年 3月定例会(第7号 3月13日)

小・中学生、一生懸命英語を教えてもらってまして、この中でビーバートン姉妹都市提携20周年記念ということで交付があるようです。非常に大人としてもこういう実践的な国際交流を図っていくことはいいことだと思いますけども、この交付内容について、もう一度、少し教えていただきたいと思います。  3点目、同じページの2款1項18目電算管理費です。

御殿場市議会 2007-03-09 平成19年 3月定例会(第5号 3月 9日)

アダプトというのは、何々を養子にするという英語です。市民が一定区域公共の場をアダプト養子にして、これらを愛情を持って面倒を見る、美化する、保全するという仕組みです。  今年度当市は、緑化推進事業でのスタートのようですけども、市道と用地境法面などに除草剤を散布するよりも、このアダプト制度緑化事業以外にも積極的導入してはどうでしょうか。

御前崎市議会 2007-03-08 03月08日-04号

御前崎中学校におきましては、朝の時間に級別に漢字とか英語とか数学に取り組んでいるところでございます。 以上です。 ○議長(揚張正君) 10番、後藤憲志君。 ◆10番(後藤憲志君) 今のお話で、御前崎中学校は取り組んでいますけれども、浜岡中学校では取り組んでいないということですか。 ◎教育長山本洋君) 浜岡中学校は、ひかり学習という時間を設けまして、45分間、位置づけています。

長泉町議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2007-03-08

また、当町がワンガヌイ市を国際姉妹都市として交流相手先として選定した理由は、英語圏であることと、治安もよく、子供たち英語教育の場に適した都市であるためであり、今後も交流センター学生派遣拠点としての役割を担っていく施設であると考えていますが、何分にも遠隔地であり、町民の皆様がだれでも気軽に利用できるものではないため、今後の姉妹都市交流のあり方を含め、町の行政事務評価においても、交流センター活用方法