553件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤枝市議会 2017-12-07 平成29年11月定例会−12月07日-03号

今、高田については、その造成は県の企業局にお願いしているところでありますけれども、もう既に合意されまして、いま一つ、カワバタモロコ、あの調整が県の自然保護課のほうとやっているところで、あとはもう進出企業も確実に決まっておりますので、そこをなるべく早く、企業はスピードですから、あのカワバタモロコもいいですけれども、ぜひ総体的な考えを持っていただいてやっていきたいなということで、強く私自身、企業局長また

富士宮市議会 2017-11-29 11月29日-06号

広葉樹植栽保全活動につきましては、市内の自然保護団体がギフチョウやクロシジミなどの希少なチョウの保護のために、餌となる植物の補食を行っております。また、市有林民有林におきまして、伐採後の計画において広葉樹への転換を実施している場所があります。これは野生動物食料確保のためのものではございませんが、結果としましてはその役割も果たしております。 

富士宮市議会 2017-11-27 11月27日-04号

ただ、まだまだ十分検討していかなければ、表富士登山道沿い自然保護しなければならないですけれども、もう少しいい形で活用するためにはどうしたらいいかということは前向きに検討していきたいと、こんなふうに思っています。結論がまだまだ先になりますけれども、ぜひ御理解いただきたいと思います。 以上です。 ◆5番(佐野和彦議員) よろしくお願いいたします。 それでは、次の質問に入ります。

長泉町議会 2017-10-24 平成29年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2017-10-24

ヒアリについての相談は県自然保護課へ連絡しろとあります。確かに担当の県自然保護課が所管していることになっています。でも、県自然保護課は、もしヒアリを見つけたら最寄りの市町まで御一報くださいとの、県発行広報誌にも書いてありますね。ごく普通の町民でしたら、見かけないアリがいたら、まず役場へ連絡しようかと思いますよね。

伊東市議会 2017-10-02 平成29年 9月 定例会-10月02日-07号

                    記 1 観光行政に関すること 2 観光施策及び公園維持管理に関すること 3 農林水産業及び畜産業振興に関すること 4 労働及び商工業振興に関すること 5 競輪事業に関すること 6 公営住宅政策に関すること 7 上下水道整備促進に関すること 8 都市計画事業に関すること 9 公園計画及び都市景観に関すること 10 道路橋梁河川港湾その他土木行政に関すること 11 自然保護

富士宮市議会 2017-09-25 09月25日-05号

知床は、御存じのように、半島全部が世界遺産なものですから、半島太平洋側羅臼町側とオホーツク海側、ウトロ側世界遺産センターがあって、羅臼町側はビジターセンターということで両方、ここは、こんな格好をしているのですけれども、自然遺産なものですから、環境省の職員がいて、自然保護をしながら観光客にもいろいろ案内をしてくれると。 

磐田市議会 2017-09-21 09月21日-05号

次に、御前崎遠州灘県立自然公園運営協議会活動状況課題についてですが、この協議会は、本市を含む沿岸6市1町で組織をいたしまして、海岸自然保護適正利用について協議情報交換をするなど、啓発看板の設置などを行っているところでございます。平成28年度は、福田海岸動植物保護を目的とした啓発看板を設置いたしました。 

富士宮市議会 2017-09-21 09月21日-03号

特定外来生物を発見した、あるいは発見したかもしれない場合には、県の自然保護課または市の環境企画課まで連絡していただきます。そして、その生物特定外来生物か否かを県自然保護課を通じて専門家が判定し、特定外来生物であると判定された場合には、駆除の対応をいたします。 例えば、今問題となっているヒアリ、アカカミアリも特定外来生物です。今年6月に、兵庫県尼崎市において、日本で初めてヒアリが発見されました。

藤枝市議会 2017-09-08 平成29年 9月定例会−09月08日-03号

それから、実は県の自然保護課、ここが担当していまして、自然保護課へ行ってまいりました。  ここで、先ほどの答弁にもあったんですけど、カワウのそういうコロニーの存在を知ったと。そのことが、先ほど言われましたけど、県が実施した生息実態調査コロニー化を把握したとございます。これはいつ実態を把握したか、お答えください。 ○議長西原明美議員) 基盤整備局長

清水町議会 2017-03-23 平成29年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2017-03-23

いろいろ自然保護の問題もあるんですけれども、第6の人とのかかわりに関する検討というところで、この間、1次のこの計画をやって、補充点として多様な主体が参加するためのルールづくりや、将来にわたっての活動を継続するための地域連携の枠組みが必要だということになっています。

伊東市議会 2017-03-17 平成29年 3月 定例会-03月17日-08号

                    記 1 観光行政に関すること 2 観光施策及び公園維持管理に関すること 3 農林水産業及び畜産業振興に関すること 4 労働及び商工業振興に関すること 5 競輪事業に関すること 6 公営住宅政策に関すること 7 上下水道整備促進に関すること 8 都市計画事業に関すること 9 公園計画及び都市景観に関すること 10 道路橋梁河川港湾その他土木行政に関すること 11 自然保護

富士宮市議会 2017-03-02 03月02日-08号

この選定は、自然保護団体方々の御指導のもと、行われたものでございます。登山道は、高低差があるために、かなりの長い期間において桜の開花を楽しめるものと考えております。今後も、当市を訪れる方々に富士山の雄大な景色に加え、春の新緑や秋の紅葉で美しく彩られた登山道を楽しんでいただけますよう推進してまいります。 私からは以上でございます。 ○議長村瀬旬議員) 病院事務部長

島田市議会 2016-09-13 平成28年第3回定例会−09月13日-04号

活動分野別を見ますと、環境自然保護それから地域へのイベント、地域安全防犯となっております。取り組み方法としては、寄附金といった金銭の支援、人的な協力支援となっております。  特に福祉分野における活動では、ボランティア、市民活動団体への寄附助成金の提供とか、最近では、災害被災地等避難者支援等が多い傾向となっております。  以上でございます。 ○議長曽根嘉明議員) 杉野議員