5685件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

また、身近な公園を増やすための無償借地公園制度について、自治会等へ定期的に周知することで件数を増やしていただきたい。また、ブロック塀等耐震改修事業については、国庫補助金での対応期間が終了し、職員による現地調査を実施しているとのことであった。人員の拡充を図り、倒壊のおそれがあるブロック塀の解消に向け、取り組んでいただきたいなどの発言がありました。  

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

河内地区の中河内3区自治会の管内には6本のつり橋があります。1本が本市農地整備課管理、1本が個人管理のほか、4本のつり橋管理者不明となっております。資料に示した4つのつり橋でございます。その多くが架橋から40年から50年が経過し、腐食が激しく危険な状態になってきております。重大な事故が起きる前に何とかしなければというのが地元の願いでもあります。

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-07-05

進捗状況ですが、9月に委託業務契約を締結以降、路線ごと運行状況を確認いたしまして2月18日に市内交通事業者自治会連合会及び学識経験者から成る静岡市地域公共交通会議において作業状況を報告申し上げました。今年度は、この結果に基づきバス再編方針について検討を進める予定でございます。

富士宮市議会 2022-06-30 06月30日-04号

しかしながら、用地境界が明確となっており、分筆作業道路工事などが比較的容易な路線や、土地の寄附を前提に自治会から待避所などの一部拡幅要望などがありましたら、通行状況利用状況などを鑑みて、事業効果が得られる箇所については積極的に対応したいと考えております。 以上です。 ◆9番(植松健一議員) 御答弁ありがとうございました。 それでは、答弁に基づきまして2次質問をさせていただきたいと思います。

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

これに伴って町内会自治会加入率が年々減少するなど、地域コミュニティ活力低下や、地域を支える人材不足は深刻化していると思うが、現状について以下を伺います。 要旨(1)、自治会活動の動向について伺う。 ①、令和4年4月1日時点での自治会加入率について伺う。 ②、自治会加入率の5年間の推移について伺う。 ③、自治会別の加入率の特徴をどのように捉えているか伺う。 

掛川市議会 2022-06-21 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月21日-03号

一方で、関わり方が分からず参加できていない方も多くいると思いますので、地域活動の参加へのきっかけとなる情報発信や活躍できる場づくり地区まちづくり協議会自治会とともに進めていきたいと考えております。  シルバー人材センターにつきましても、新たなサービス分野の受注を開拓するなど、若いシニア層の入会も促せるよう市として支援してまいります。

掛川市議会 2022-06-20 令和 4年第 3回定例会( 6月)−06月20日-02号

防災組織単位についてでありますけれども、現在ある 237の自主防災会掛川市内には今 237の自主防災会があるわけですけれども、基本的に自治会単位組織をされております。小学校の数は22ですから、その数より自主防災会は多い、したがって小学校区より小さい地域単位で構成をされているというふうに承知をしております。  

三島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

今後につきましては、さらに広報みしま、ホームページ、チラシの配布や勉強会の開催などにより、市民自治会等に広く周知を図り、シルバー世代が安心してペットを飼育できる環境整備と動物の愛護に努めてまいります。以上です。 ◆14番(野村諒子君) ペットは一緒に過ごす家族にとっては、癒しや安らぎを与えてくれるものであることは誰でも思うところです。

三島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

今後につきましても、路上喫煙受動喫煙の防止、環境保全を推進するため、路上喫煙ポイ捨て禁止について、市や市民自治会、町内会等とともに喫煙者自身マナー向上に向けて粘り強く啓発活動を進め、吸う人吸わない人双方にとって快適で気持ちよく過ごせるまちづくりに努めてまいります。 以上であります。 ◎環境市民部長佐野隆三君) 私からは、地域安全活動の取組についてお答えをさせていただきます。 

清水町議会 2022-06-08 令和4年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-06-08

第2条3号では、地域活動等、町長が指定する町、自治会または公共的団体が主催する事業もしくは活動及びソーシャル・ネットワーキング・サービスを活用して行う町に関する情報発信活動等をいうと書かれていますが、コロナ禍の影響によりイベント等が中止されておりますけれども、自治会活動や柿田川の外来種駆除、花の会の活動こども食堂など、大きな行事ではなくても活動できる事業があると思います。