14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長泉町議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-09-06

そこで提案ですが、1人年間で5万円程度支出しているとのことですので、1つの例としてその5万円の1割支援を1人頭5,000円として考えた場合、試算では5,000円に0歳児~2歳児の1,431人を掛けますと、合計で約715万円になるわけであります。ちなみに、0歳児のみですと対象が504人で220万円になり、それらの額が町の年間の予測される支援額となり、支出する額であります。  

袋井市議会 2018-02-01 平成30年2月定例会(第3号) 本文

初めに、地元要望に対する予算は、本年度どの程度支出されているかということでございます。予算づけがどの程度あるかということでございます。本年度要望事項に対応した各担当部署の主なところは、建設課市民協働課農政課平成29年度予算合計が2億800万円でございました。これにつきましては、当然のことながら要望がいっぱいあるわけでございますので、年度内に全額を支出いたしました。

伊東市議会 2014-03-03 平成26年 3月 定例会-03月03日-04号

どの程度支出が進んでいるのかとか、そういうことを見ながら市長判断をしていくようになろうかと思います。先ほどの市長答弁のとおり、6月以降になれば新年度予算でつきました建設事業に次々着手していくことが可能になりますので、そちらの執行状況も見ながらまた改めての判断をするようになろうかと思います。以上です。

伊豆の国市議会 2013-06-10 06月10日-01号

部長のほうからは、新たにまた環境影響調査が必要になってくるという話だったんですけれども、今現在、平成24年度、翌年度逓次繰り越しが589万7,300円あるんですけれども、もともと継続費の設定、平成25年度分が1,464万7,000円ありますから、平成25年度の分が2,054万4,300円あるというふうに思うんですけれども、この環境影響調査はもともと3,255万円の予算ですから、まだ1,200万円程度支出

裾野市議会 2012-12-10 12月10日-一般質問-05号

やっぱりこれ3月の定例会答弁では、1ヘクタール当たり250万で、先ほど言いました総事業費は4億円程度、市の負担は15%、6,000万と、毎年1,200万程度支出するよということでありました。これで市の負担が、先ほど言いましたように、試算の段階ですけれども、1,500万となり、大幅な増加になっているのですけれども、これは市が負担をするということでよろしいですか、確認をさせていただきます。  

袋井市議会 2004-09-01 旧袋井市:平成16年9月定例会(第4号) 本文

次に、議第38号 平成15年度袋井市一般会計歳入歳出決算認定について、所管部門歳出款民生費全般に関連して、委員より、社会福祉法人明和会への補助金委託料等はどの程度支出しているのかとの質問がありました。これに対して当局より、委託料については可睡寮運営委託料など5件、金額にして1億4,300万円余り補助金については保育所への補助金など8件、5,890万円余りであり、合計2億190万円となる。

三島市議会 1998-12-08 12月08日-06号

この指標は、削減の困難な経常的経費市税普通交付税のような一般財源がどの程度支出されるのかを見ることによって、その自治体の財政構造弾力性を総合的に判断しようとするものであります。 三島市の経常収支比率は75.3%で、一般的には、都市にあっては75%程度におさまることが妥当と考えられておりますので、信号で例えるならば黄信号と言えましょう。

静岡市議会 1998-03-18 旧清水市:平成10年第1回定例会(第8号) 本文 1998-03-18

しかし予算全体としては前年度比2.3%という若干の伸びにとどまっていて、その原因は、昨年9月の健康保険法の改正により、薬剤費及び老人医療費自己負担分の引き上げが行われた影響で、半年間に2億から3億円程度、支出が減少しているし、その要因の一つとしては、慢性的な老人の受診が抑えられた旨の説明がなされました。  

静岡市議会 1997-09-29 旧清水市:平成9年第3回定例会(第3号) 本文 1997-09-29

あわせて日の出センターにつきましては、維持管理として委託をしておるわけですけれども、この委託料がどの程度支出され、逆に有料としての使用料収入はどういう実情にあるのか、お伺いしておきたいと思います。  次に同じく日の出地区浪漫館14階のことを、また三たびお聞きしたいと思います。

裾野市議会 1997-03-06 03月06日-議案質疑・討論・採決-02号

ですから、歳出の方では約38億1,400万程度課税対象になって、3%が5%になることによって約7,200万程度支出が増えるということになります。  ただ、歳入の方の5,500万が増えますけれども、制度減税で3億減ります。制度減税になってしまったということで減税になりますから、これは税収としてもう入ってきません。そして、今まで入りました消費譲与税、これが2億5,000万あります。

  • 1