554件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

袋井市議会 2023-09-01 令和5年9月定例会(第1号) 本文

また、新たな産業用地の創出に向けた企業立地調査を実施し、候補地の発掘に取り組むとともに、ふくろい産業イノベーションセンターにおいて、技術課題開発支援イノベーションの喚起、多種多様な事業者研究者などの出会いや交流によるビジネスチャンスの機会拡大など、市内の中小企業経営革新成長支援、新産業育成支援を図りました。  

伊豆の国市議会 2023-06-12 06月12日-03号

世界では科学者とか研究者がいろいろな問題を指摘しているということを考えますと、どれが正しいかはなかなか判断難しいんですが、少なくとも安全か安全でないかという判断ができないという場合は、危険なものにはできるだけ触らないほうがいいというのが本来かと思いますけれども、先ほど参与が言いましたようにこの農作物作る上では必要不可欠な、不可欠とはいいませんけれども、必要とされていますので、一定使われていると思いますけれども

伊豆の国市議会 2023-06-09 06月09日-02号

一昨年、令和3年12月に当時の文化財課長がお伺いした意見なんですけれども、この萩原先生は考古学の第一線でご活躍された研究者で、公益財団法人山梨文化財研究所の所長や山梨県立考古博物館館長山梨文化財保護審議会会長などをお務めになられた方で、しかも国内各地博物館建設専門委員として参画されたという方でございます。 以上です。 ○議長(柴田三敏君) 11番、小澤議員

三島市議会 2022-11-30 11月30日-02号

戸部先生は、アンガーマネジメントの研究者として知られ、三島になじみの深い女性と聞いております。怒りと上手に付き合う方法を知ることは、子育て中の女性にはよいきっかけになると思います。 多くの母親は、子どもを怒ってはいけないと知りつつも、忙しい中、抱え切れないストレスでいっぱいいっぱいになり、感情に任せて子どもや周囲に怒りをぶつけてしまう。

静岡市議会 2022-11-09 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-11-09

設立総会後の主な活動としましては、御参加した議員の方もおられるかとは存じますけれども、4月4日に公益財団法人笹川平和財団主催のスルガベイスマートオーシャン・シンポジウムが開催され、テストフィールドとしての駿河湾の可能性県内外研究者漁業者が参画したパネルディスカッションが行われたということです。またウェブによる勉強会も不定期ですが行われております。  

袋井市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会(第2号) 本文

ヤングケアラー研究先進国であるイギリスの研究者によるケアラーの分析を例に、観察される子供たちの行動上の特徴として、学校をしばしば休む、他の子供からいじめの対象になりやすい、学業成績がしばしば不振であることを挙げており、日本ではほかに、健康上の問題があったり、学校を遅刻、早退する子供がいる傾向があります。  

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-10-04

樹木研究者というかそういった方にちょっとお伺いしたのですけれども、お堀の周りの樹木は桜の木が多いようなんですけれども、成長に従って根が横に張るという木については、お堀の石垣を押す傾向にあるとも言われていまして、一たび地震が来れば、また、そういう現象が出ないとも限らないということで警鐘を鳴らしておられました。

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-03

それともう一つ、アプリの話が出てきたんですけど、これ、2019年の静岡実験大学研究者たち静岡市におけるMaaS実証実験アプリ利用履歴データ分析というんで一応論文になっているんですけれど、そこで議論になっているのは、結局、今市のアカウントというのが出てきましたけれども、静鉄ルルカカードを前提に今やっていますので、ルルカカードによる御本人の履歴、年齢や自分の生活のライフスタイルがどうあるかとか

袋井市議会 2022-09-12 令和4年建設経済委員会 本文 開催日:2022-09-12

やはり研究して実績を残して、それを成果として発表するとなると、2年、3年、5年という、ある程度長いスパンで研究助成のお金をつけてやって、要するにじっくりとやってもらうと、そういう取組のほうがいいのかなと思いますが、単年で結論を出すとなると、例えば昨年ですと、10月で募集を受けて、それから今年の3月までで研究をして、4月、5月で発表と、これ、あまりにも短い期間で成果を期待するというのは無理ですので、研究者

清水町議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-09-09

見て分かる人というのは、かなり、その道の専門家であるとか、学者であるとか、研究者であるとかという方しか分からない、しか分からないというか、非常に分かりにくい内容になっています。  ホームページに載っているから見てくださいというのは、行政の側の都合ですけれども、それで説明責任を果たしたということは、やはり言えない。きちんと内容をかみ砕いて説明するということが住民に対する説明責任だと私は思います。  

富士宮市議会 2022-07-04 07月04日-06号

今、ワクチン接種が、これは一部の研究者の話ですけれども、その研究者の話は、免疫力が下がって帯状疱疹の人が増えてきているという話もあります。全てではありませんけれども、1.8倍ぐらいと言っていました。そういう事例もありますものですから、またワクチンのリスクとベネフィットをもっと伝えてほしい。これが僕の願いです。ホームページなんかにもぜひ載せていただきたいな、そのように思います。

伊豆の国市議会 2022-06-13 06月13日-02号

(7)農業者研究者など若者の活躍の場を提供した定住促進についての考えは。 (8)広域連携(美しい伊豆創造センターなど)による伊豆地域全体としての取組考えは。 以上です。 ○議長内田隆久君) それでは、これより答弁を求めます。 答弁者市長。     〔市長 山下正行君登壇〕 ◎市長山下正行君) それでは、天野議員のご質問にお答えいたします。 

袋井市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

トヨタ自動車株式会社をはじめとする政財界、茶業関係者研究者も協力し、ティーパーク構想実現に向けて大きく動き出しました。愛知県には、博物館明治村、野外民族資料館リトルワールドラグーナテンボス等、多くのテーマパークが設置されていることや、この建設計画と、候補地となった愛知県豊田市との時間的に整合が取れないため、実現できなかったと記述されております。  

袋井市議会 2022-04-26 令和4年民生文教委員会 本文 開催日:2022-04-26

袋井市文化財保存活用地域計画の策定に当たり、当然、地域歴史に非常に詳しい研究団体方々もいらっしゃいますが、目線を広くしますと、実は、人生の先輩方高齢者も立派な地域を語る研究者とは言いませんが、今回、広い意味では、地域の大切な人材であるということになるわけです。これ、実際の例でいきますと、昨年、三川地区で行われた事例がございまして、地域高齢者地域の災害の歴史を聞きました。

裾野市議会 2022-03-23 03月23日-一般質問-06号

SDCC構想、コンソーシアム、デジタル研究関連、FCRUMなど、様々な取組に集まった民間企業大学等研究者その人たちが互いの技術知識の提供によってつながっているのが今であります。ただ、実生活ではまだ役に立つ状態にはなっておりません。  あと足りないのは、それらの技術知識を必要としているもしくは求められているという情報ではないかと思います。